JPS6111385Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111385Y2
JPS6111385Y2 JP1980148753U JP14875380U JPS6111385Y2 JP S6111385 Y2 JPS6111385 Y2 JP S6111385Y2 JP 1980148753 U JP1980148753 U JP 1980148753U JP 14875380 U JP14875380 U JP 14875380U JP S6111385 Y2 JPS6111385 Y2 JP S6111385Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
cover body
hooking
wall surface
chamber wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980148753U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5771632U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980148753U priority Critical patent/JPS6111385Y2/ja
Publication of JPS5771632U publication Critical patent/JPS5771632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6111385Y2 publication Critical patent/JPS6111385Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はユニツトルーム等の壁面から室内に突
出する配管用カバーに関する。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、ユニツトルーム等の壁面から室内に突出
する配管を隠蔽状にカバーする場合にはカバー自
体を壁面に止ビス等を介して固定する構造を採つ
ている。その為、隠蔽作業が面倒なばかりでな
く、固定手段である止ネジが室内に露出する為、
内装的に商品価値の劣化を招いたり、内部配管を
補修点検する際の着脱作業が簡単ではない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案が解決しようとする問題点はカバー本体
の着脱作業の容易化と、着脱手段の室内への露出
を防止することにある。
〔問題点を解決する為の手段〕
上記問題点を解決する為に講じた技術的手段
は、カバー本体とで内部空間を構成する室壁面内
のカバー本体両側縁と取り合う位置に固定した掛
止片と、カバー本体の両側縁に一体に屈曲形成し
た掛合片と、カバー本体の内面に突出状に設け且
つ前記掛止片に載置する載置片と、からなり、上
記掛止片は壁面への固定片部のカバー本体両側縁
側先端に、頂部が室壁面に近接若しくは当接する
ように山形状に屈曲することにより先部にガイド
片部を、頂部を挟んでガイド片部と対向する部分
に掛止片部を、夫々備えて形成し、掛合片は前記
掛止片の頂部と室壁面との間に挟入されるように
カバー本体の両側縁から室壁面に沿つて屈曲し先
端に前曲掛止片部に面掛合する掛合片部を傾斜状
に屈曲して形成し、該掛合片部を、ガイド片部に
よつて案内させつつ挟入させて掛止片部に面掛合
せしめると共に、載置片を掛止片上面に載置して
カバー本体を取付けたことである。
〔作用効果〕
本考案は以上のように構成したので下記の利点
がある。
室壁面に固定した掛止片先端のガイド片部を
ガイドとしてカバー本体両側縁に屈曲形成した
掛合片の掛合片部を、強制的に押し込んでその
掛合片部を、掛止片の掛止片部に面掛合せしめ
ると共に、カバー本体内面に設けた載置片を室
壁面に固定した前記掛止片上面に載置すること
によつてカバー本体はガタ付くことなしに室壁
面に取付けられ、掛止片の弾性力に抗して掛合
片を引き抜くことによつてカバー本体を外すこ
とが可能となる。故にカバー本体の着脱を止ビ
スを用いないでワンタツチ式に行なうことがで
き、着脱作業が容易である。しかも掛止片と掛
合片からなる着脱手段は内部間に収まる為、室
内の内装的美感を損わない。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
まず図中Aは、カバー本体を示し、塩化ビニー
ルで被覆した鋼板等の金属板を断面〓,〓,〓、等
の任意な形状に切截形成され、その内部空間Cは
配管Dを収容し得るに充分な大きさとする。
また、カバー本体Aはその両側縁に掛合片2を
屈曲状に備え、室壁面Bに固定した掛止片1に掛
合片2を強制的に掛合させると共にカバー本体A
の内面に突出状に設けた載置片3を、掛止片1に
載置することによつて取付けられる。
掛止片1はカバー本体Aを取付けて構成される
際、内部空間Cの室壁面B両側端部位に固定さ
れ、壁面への固定片部1aと、カバー本体Aの側
端側に対向するその固定片部1aの先部から山形
状に屈曲せしめることにより先端に内部空間C側
へ傾斜するように形成したガイド片部1bと、ガ
イド片部1bの基端、即ち山形の頂部1Cに挟ん
でそのガイド片部1bと、対向する部位に形成さ
れた傾斜状の掛止片部1dからなる。
掛合片2はカバー本体の両側縁における前記掛
止片1と対向する部位を室壁面Bに沿うように屈
曲せしめ、先端に前記掛止片部1dに面掛合する
ようにその掛止片部1dと同一角度若しくは僅か
な角度をもつて一体に掛合片部2aを屈曲するこ
とによつて形成する。
載置片3はカバー本体Aを取付けた際、前記掛
止片1上面に載置する位置におけるカバー本体A
内面に突出状に備える。
而して、一方の側縁に存在する掛合片部2a
を、ガイド片部1bによつて案内させつつ進入さ
せて掛止片1自体を強制的に弾性変形せしめ掛止
片部1dに面掛合させると共に、載置片3を掛止
片1上面に載置する。次に他方の側縁に存在する
掛合片部2aを同様に掛止片部1dに面掛合さ
せ、載置片3を掛止片1上面に載置してカバー本
体Aを、配管Dを隠蔽するように取付ける(第2
図)。
この時、掛合片2と、掛止片1は内部空間C内
に収容されることになる。
尚4は、掛止片1固定用の止ビスである。
依つて所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案配管用カバーの取付状態を示す
拡大横断面図でX−X線に沿つて断面す。第2図
は取付状態を示す正面図で一部切欠す。 尚図中、A:カバー本体、C:内部空間、B:
室壁面、1:掛止片、2:掛合片、3:載置片、
1a:固定片部、1b:ガイド片部、2a:掛合
片部、1d:掛止片部、1c:頂部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カバー本体とで内部空間を構成する室壁面内の
    カバー本体両側縁と取り合う位置に固定した掛止
    片と、カバー本体の両側縁に一体に屈曲形成した
    掛止片と、カバー本体の内面に突出状に設け且つ
    前記掛止片に載置する載置片と、からなり、上記
    掛止片は壁面への固定片部のカバー本体両側縁側
    先端に、頂部が室壁面に近接若しくは当接するよ
    うに山形状に屈曲することにより先端にガイド片
    部を、頂部を挾んでガイド片部と対向する部分に
    掛止片部を、夫々備えて形成し、掛合片は前記掛
    止片の頂部と室壁面との間に挟入されるようにカ
    バー本体の両側縁から室壁面に沿つて屈曲し先端
    に前記掛止片部に面掛合する掛合片部を傾斜状に
    屈曲して形成し、該掛合片部を、ガイド片部によ
    つて案内させつつ挟入させて掛止片部に面掛合せ
    しめると共に、載置片を掛止片上面に載置してカ
    バー本体を取付けた配管用カバー。
JP1980148753U 1980-10-18 1980-10-18 Expired JPS6111385Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980148753U JPS6111385Y2 (ja) 1980-10-18 1980-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980148753U JPS6111385Y2 (ja) 1980-10-18 1980-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5771632U JPS5771632U (ja) 1982-05-01
JPS6111385Y2 true JPS6111385Y2 (ja) 1986-04-10

Family

ID=29508173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980148753U Expired JPS6111385Y2 (ja) 1980-10-18 1980-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111385Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027807U (ja) * 1973-07-05 1975-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027807U (ja) * 1973-07-05 1975-03-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5771632U (ja) 1982-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6111385Y2 (ja)
US4009894A (en) Fitting for insulated duct
JPS6018714Y2 (ja) パイプ固定装置
JPS5847122Y2 (ja) 付属建物の家屋への取付構造
JPS6333570Y2 (ja)
JPH0124307Y2 (ja)
JPH0346533Y2 (ja)
JPS582965Y2 (ja) ガスこんろ等のバ−ナ台取付装置
JP3657092B2 (ja) 換気扇のウェザーカバー取付方法
JPS5925264Y2 (ja) 鏡の取付金具
JPS6240051Y2 (ja)
JP3025496U (ja) 外装材接続金具
JPH0721796Y2 (ja) 施錠金具
JPH0321397Y2 (ja)
JPH0240203Y2 (ja)
JPH0333869Y2 (ja)
JPS5823910Y2 (ja) ドア↓−用小窓サツシ
JPH042622Y2 (ja)
JPS5832552Y2 (ja) 閉塞部材取付構造
JPS6134815Y2 (ja)
JPS594484Y2 (ja) 照明器具
JPH0328659Y2 (ja)
JPS6141876Y2 (ja)
JPS6113643Y2 (ja)
JPS6141874Y2 (ja)