JPS61113848A - ランダムル−プヤ−ンの製法 - Google Patents

ランダムル−プヤ−ンの製法

Info

Publication number
JPS61113848A
JPS61113848A JP23374584A JP23374584A JPS61113848A JP S61113848 A JPS61113848 A JP S61113848A JP 23374584 A JP23374584 A JP 23374584A JP 23374584 A JP23374584 A JP 23374584A JP S61113848 A JPS61113848 A JP S61113848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
loop
production
random loop
loop yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23374584A
Other languages
English (en)
Inventor
亮 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP23374584A priority Critical patent/JPS61113848A/ja
Publication of JPS61113848A publication Critical patent/JPS61113848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明バランダムループヤーンの製法の改良に関するも
のである。
〈従来の技術〉 従来、ループヤーンは特殊な意匠撚糸機を用いて作られ
、その構成は芯糸と効果糸及び押え糸からなっており、
芯糸に対し効果糸を過供給しながら巻き付けつつループ
を形成させ、さらに形成したループを固定させる九めに
押え糸管撚糸により巻き付は表からループヤーンを製造
するものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 かかる従来方法は効果糸の過供給量が一定で、従ってル
ープ形状の大きさが一定のものが大部分を示めているル
ープヤーフ金得るものである。
しかしながら、ループ形状の異なるランダムループ全作
る九めには効果糸の過供給量全瞬間的に増減させること
が要求さn1便用機械が機構的に複雑となシ機械コスト
が割高となると同時に、機械の生産スピードも均一ルー
プ機に比し低下する。
本発明はかかる従来の問題点全解消し、ランダムループ
ヤーンを特別な装置を使用することなく、高生産性で安
価に製造し得る方法を提供するものである。
く問題点全解決する比めの手段〉 本発明は、沸水収縮率が10%以上異なる2本のマルチ
フィラメントと紡績糸とを流体交絡処理して複合交絡糸
を形成し、次いで該複合交給糸又は該複合交絡糸を複数
本撚合せ次系を緩和熱処理することを特徴とするランダ
ムループヤーンの製法である。
以下、図面によって本発明を更に詳細に説明する。
第1図は、本発明の実施に使用する装置の一例を示す側
面図で、同図において沸水収縮率の大きい紡績糸(2)
と、紡績糸(2)より沸水収縮率の小さいマルチフィラ
メント(1)と全フィードローラー(3)より流体交絡
処理ノズル(4)に同時に供給して相互に交絡させるこ
とにより複合交絡糸を形成し、次いでデリベリローラー
(5)を通してワインディングローラー(6)にょクチ
ーズ(7)に巻取る。
第2図はこのようにして得らnた複合交絡糸の側面図で
、紡績糸(2)とマルチフィラメント(1)とが交絡一
体化した状態を示している。かかる複合交絡糸を緩和熱
処理すると第3図に示す如く、紡績糸(2つが芯となり
、その周辺にマルチフイラメン) (1’)がランダム
にループ状に突出し次糸となる。
尚、本発明において流体交絡処理するのは、マルチフィ
ラメント同志又はマルチフィラメントと紡績糸とのいず
nの組合せでもよいが、両者の製水収縮差は10%以上
必要で、10%未満では実質的にループを形成すること
はできない・ 又、前記複合交絡糸は単糸状態で緩和熱処理してもよい
が、2本以上撚合せた状態で緩和熱処理するとより蔦葛
性に富んだループヤーフ金得ることができる。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 沸水収縮率40%のアルリル紡績糸1 / 52 ’ 
S(M、O)と沸水収縮率5%のアクリルフィラメント
糸5QOtl/40fk空気流によ夕200FN/mi
nの糸速度で交絡させた糸条t2本合せて100 T/
MのS撚金施こして双糸となし、この双糸t″2QQf
の総状とし、上端を棒状のもので吊し、下端を自由とし
次状態で、常圧の雰囲気下でスチームによシ緩和熱処理
を行ない、その後噴射バルキーによる総染を行った。
得らn次糸は糸の長さ10cI11の間にループ個数6
2個を有し、かつループ形状は繊維交絡に応じてランダ
ムなループか形成さnていた。ま九得らnた染色糸を5
ゲージの横扁機で天竺騙地を作ったところ、非常にソフ
トで藁高な編地か得られた。こnは従来の撚糸によるル
ープヤーンの製造において効果糸がフィラメントの場合
は特にループの移動全防止するために、紡績糸のループ
に較らべて撚を強くするため風合が必然的に硬くなるが
、本発明の実施例では全気流による交絡部がループ固定
の役目をして撚による拘束がないためにソフトな風合が
容易に得らnるものである。
実施例2 沸水収縮率22僑のアクリルフィラメント糸12C1/
120fと沸水収縮率5 ’b O7/ U ルフイラ
メント糸300cL/40fとを全気流によ夕単繊維相
互を交絡させ次系条1−2本引揃えて150T/MoZ
撚をかけて双糸となし、この双糸全150toa状とし
て総の上端に棒を差し込んで吊るし、下端を自由とじ次
状態で常圧の雰囲気下でスチームによる緩和熱処理1に
台い、ループを発生させ、その後噴射バルキーによる總
染色を行つ九。得らnt糸は糸の長さjeepsの間に
ループ個数53個を有し、かつランダムなループが形成
さ几てい几。ま友従米の撚糸機によるフィラメント10
0%のループヤーンに比してソフトで寓高な風合の糸と
なった。
〈発明の効果〉 本発明によnはランダムループ會特殊で高価な意匠撚糸
MAヲ使用することなく、シかも意匠撚糸機よりも、は
るかに高い生産性で製造することができるものであって
、その工業的価値は極めて大である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施に使用する装置の−例を示す側面
図、第2図は第1図の装置を使用して得らnた複合交絡
糸の側面図、第3図は前記複合交絡糸を緩和熱処理して
得らnたランダムループヤーンの側面図である。 1.18・・・マルチフィラメント、 2.2s・・・紡績糸、  3・−・フィードローラー
、4・・・流体交絡処理ノズル、 5・・・デリベリ−ローラー、 6・・・ワインディングローラー、 7・・・チーズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 沸水収縮率が10%以上異なる2本のマルチフィラメン
    ト又はマルチフィラメントと紡績糸とを流体交絡処理し
    て複合交絡糸を形成し、次いで該複合交絡糸又は該複合
    交絡糸を複数本撚合せた糸を緩和熱処理することを特徴
    とするランダムループヤーンの製法。
JP23374584A 1984-11-06 1984-11-06 ランダムル−プヤ−ンの製法 Pending JPS61113848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23374584A JPS61113848A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ランダムル−プヤ−ンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23374584A JPS61113848A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ランダムル−プヤ−ンの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61113848A true JPS61113848A (ja) 1986-05-31

Family

ID=16959908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23374584A Pending JPS61113848A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ランダムル−プヤ−ンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113848A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01250433A (ja) * 1987-12-18 1989-10-05 Toyobo Co Ltd ポリエステル織物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01250433A (ja) * 1987-12-18 1989-10-05 Toyobo Co Ltd ポリエステル織物の製造方法
JPH041097B2 (ja) * 1987-12-18 1992-01-09 Toyo Boseki

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU186032B (en) Synthetic twistless yarns and method and apparatus for producing same
DE2539668A1 (de) Elastisches verbundgarn und verfahren zur herstellung desselben
US4489542A (en) Spun like fiber yarn produced by interlacing
JPS61113848A (ja) ランダムル−プヤ−ンの製法
US3688358A (en) Process for producing bulky yarn from multifilament yarn
JPS60110930A (ja) 特殊意匠糸の製法
JPS6223088B2 (ja)
JP2021066983A (ja) ポリエステルマルチフィラメント混繊糸、布帛、ポリエステルマルチフィラメント混繊糸の製造方法及び布帛の製造方法
CN109891013A (zh) 用于制造加捻变形纱的工艺和系统
JP2878758B2 (ja) 嵩高交絡糸の製造方法
JPH034652B2 (ja)
JP2621973B2 (ja) 毛羽糸の製造方法
JPS60126340A (ja) コアヤ−ンの製造方法
JPS60259646A (ja) 嵩高混繊糸
JPS63315632A (ja) 複合交絡糸
JPH1121734A (ja) スパンライク糸およびその製造方法
JPS6331566B2 (ja)
JPS6211093B2 (ja)
JP2891482B2 (ja) ループヤーンの製造方法
JPH0241429A (ja) 交絡混繊マルチフィラメント複合糸およびその糸を用いた嵩高織物の製造法
JPS6119728B2 (ja)
JPS5943573B2 (ja) ジヨ−ゼツト調編織物
JPS6134241A (ja) 有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法
JPS58191239A (ja) 変り糸の製造法
JPS6411728B2 (ja)