JPS6134241A - 有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法 - Google Patents

有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6134241A
JPS6134241A JP15337984A JP15337984A JPS6134241A JP S6134241 A JPS6134241 A JP S6134241A JP 15337984 A JP15337984 A JP 15337984A JP 15337984 A JP15337984 A JP 15337984A JP S6134241 A JPS6134241 A JP S6134241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
loop
multifilament
present
yarns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15337984A
Other languages
English (en)
Inventor
章 青木
柴田 敏彦
正則 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP15337984A priority Critical patent/JPS6134241A/ja
Publication of JPS6134241A publication Critical patent/JPS6134241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマルチフィラメント繊維を用いたスパンライク
糸に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、マルチフィラメント繊維を用いたス・ミンライク
糸は、流体もしくは擦過等により、マルチフィラメント
繊維を部分的に切断して毛羽な発生させる方法や、マル
チフィラメント繊維を部分切断せず表面形態のみを変化
させる方法が数多く提案されている。
しかし前者の場合、流体を用いる際は強弱繊維の組合せ
が必須となり素材が限定される。又擦過等の表面摩擦に
よる切断は、均等に、かつ必要量を部分切断するのはむ
つかしい等問題が多く、未だ商品化の域に達していない
。従って最近では後者の方法、すなわち部分切断を伴な
−わないスパンライク糸の開発が進められており。
その代表的なものに芯糸と効果糸をフィード差を設けて
撹乱流体域に供給し、芯糸の廻りに効果糸をオーバフィ
ード量だけループ状毛羽の状態にして芯糸とからませる
方法があり、衣料用縄デニールフィラメント糸条のスパ
ンライク分野を中心に幅広く用いられている。又、この
技術を用いたファンシーヤーン、スラブヤー/への展開
も急速に進みつつある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このようなスパンライク糸は一2芯糸に効果糸
を交絡させるものであり、効果糸の混依斑が大きく、か
つ、固定が不安定であり、加えて、加工工程通過中に撹
乱流体処理によって° 生じたループが消滅する等問題
がある。
更に、これらの技術は殆んどが500デニ一ル未満の衣
料用細デニールな対象としたものであり、高い圧力と多
量の空気流体を消費せざるを得ない太デニール分野での
流体加工はスパンライク加工はもとより、流体加工その
ものの技術開発もあまり進んでいない現状である。
本発明はこのような従来の加工安定性に問題のあるスパ
ンライク糸に替え、ループ形態維持にすぐれ、工程通過
性のよいスパンライク糸及び太デニールフイラメント糸
の場合でも特別な高圧、高流体量を必要としないスパン
ライク糸の製法を提供することを目的とするものである
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、マルチフィラメント糸の長さ方向に沿って0
.5 p/d以上の解除抵抗を有するループ状毛羽が2
.5 cm当り2個以上あり、かつ、実撚により該ルー
プ状毛羽が固定されていることを特徴とする有撚混繊ス
パンライク糸を第1番目の発明の要旨とし、又、1本、
又は複数本引揃えたマルチフィラメント糸を5〜40%
のオーバフィード状態で撹乱流体域に供給し2個々のフ
ィラメント繊維を混繊、交絡させ、ループ状毛羽を形成
させた後、下記条件で撚掛けを施−こすことを特徴とす
る有撚混繊スパンライク系の製法を第2番目の発明の要
旨とする。
T =x W  、  x≧30 〔但しTは1メートル当りの撚数、Dは供給系のドータ
ツノデニール、には撚係数〕以下本発明を図面に従かい
詳細に説明する。
第1図は本発明糸条の側面概略図を示したものであり、
単繊維群CAIと、その表面く形成された単繊維群(A
)と同一の単繊維によるループ状毛羽(、)によって構
成され、単繊維群(A)内罠おいては個々の単繊維は混
繊、交絡され、さらに単繊維群全体に実撚が施こされて
おり、該実撚によって糸条全体が集束されていると同時
に、ループ状毛羽(、)が単繊維群(A)の表面に固定
されている。
本発明のスパンライク糸はループ状毛羽、(a)の解除
抵抗が0.5 y/d以上であり、かつ、ループ状毛羽
(、)が2,5二当り2個以上存在している。
本発明における解除抵抗は、糸の後工程通過の上で重要
であり、各種条件検討の結果0,5P/d以上の解除抵
抗力があれば2次加工品にスパンライク性を有する事が
実験によって確かめられている。
また、ループ状毛羽(、)の個数については。
加工条件を各種変更してループ数とスパンライク性に相
関がある事を確かめ、スパンライク性を有する限界とし
て2.5 cm当り2個以上必要なことを見い出したも
のである。
解除抵抗の測定方法としては2本発明の加工糸を試長1
mの強伸度試験機にかけて0.5 J’/dの張力を加
えたのち解除し、その時のループ状毛羽数を測定したも
のである。
第2図は本発明製造方法の実施の一例を示した斜視図で
あり、原糸チーズ(IX2)より引き出されたマルチフ
ィラメント糸条(3)(4)はテンション調整器(5X
6)によりテンションを加えつつ引揃えられ、フィード
ローラ(708)によって引き出され、5〜40%のオ
ーバフィード率で撹乱ノズル(10)へ供給され、撹乱
ノズル(lO)によってオーバフィード率に相当するル
ープ毛羽を一形成し、フィードローラ(7)(8)上に
設置された段付ローラ(9)とミゾ付ヤーンガイド(1
1)によつて形成するネルソン掛は方式によって引き取
った後、撚糸工程へ導かれリングトラベラ−法によって
ボビン(12)に捲きとられる。この場合におゆる糸の
給糸張力は特に限定はされないが供給糸長をより正確と
するために0.01 P/l1以上の張力を加える事が
望ましく、さらに供給系が捲縮糸である場合、捲縮を一
旦伸ばす事が。
場合によっては必要となるので、この場合には0、05
 v′a以上の張力を与える事がより一望ましいO オーバフィード率は、撹乱ノズル(lO)の能力によっ
て多少の差はあるが、ループ形状を形成するためには5
〜40%が必要であり、5%未満ではループ状毛羽の密
度が極端に減少し、また40%を越えるとループ形状形
成には有効ではあるが2個々のループ形状が大きくなり
、また加工安定性が極めて悪くなるなど問題点が増加し
てくる。
又、オーバフィードは、フィードローラ(7)(8)上
部に設置された段差ロー2(9)と溝付ガイド(11)
によるネルソン掛は方式によって形成するが、実質オー
バフィードは段差ローラ(9)のフィードローラ(8)
への接触部と接触部より細い径よりなる段差部との表面
速度差によって定められるものであり2例えば三線ニッ
プ式撚糸磯方式の撚糸機を用いるならば、最上部のロー
2を段差ローラとする事が可能であり、方法としてはロ
ーラ自体を新たに作成するか、あるいはオーバフィード
率に相当するカラーを取り付けて段付ロー2とする方法
がある。
この他に、オーバフィードを設定する方法としては、一
対のフィードローラを別設置する方法もある。
又2本発明における撚数はループ形態維持。
生産性、加工コストに大きく影響することから各種条件
検討を実施した結果2式T=に7jlFKおける撚係数
(K)が30以上必要である事カミ確かめられており、
撚係数が30未満となると拘束力が不足し、撹乱ノズル
によって発生せしめたループ毛羽形状が破壊されやすく
形態安定性も悪くなる。又、撚係数(K)の上限につい
ては特に限定はされないが、加工性、生産性の面から考
えて100以下である事が望ましい。
撹乱流体域の形成は特に限定されるものではなく、一般
のタスラン加工用ノズルを用いればよい。例えば市販さ
れ、タスラン加工用として広く用いられているデュポン
社の流体撹乱ノズル(タイプX)を使用することができ
る。
又、流体噴射圧力も一般に用・いられている範囲でよく
、使用する糸条のデニールに応じ適宜設定すればよい。
本発明において用いるマルチフィラメントはマルチフィ
ラメントであれば生糸、捲縮加工糸等いずれでもよく特
に限定されないが、複数本のマルチフィラメント糸を用
いる場合は、それぞれに供給差を生じさせないようにす
る必要がある。供給差があると、撹乱流体域での混繊。
交絡に斑が生じ糸形態が不安定となる。
〔本発明の作用〕
本発明はマルチフィラメント糸を用いてスパンライク糸
を製造する際、タスラン加工のような撹乱流体域にマル
チフィラメントを供給し。
マルチフィラメントを構成する個々の繊維を混繊、交絡
させ、多数のループを有する交絡糸とした後、q!j定
条件で加熱することによって交絡糸条全体がまとめられ
ると共に1個々のループ基部が撚によって固定され、ル
ープ状毛羽となって糸条表面に残るようにしたものであ
り、加熱を施こさない場合は、撹乱流体域で一旦形成さ
れたループが後工程通過中に簡単に変形、消滅する。
又、マルチフィラメント糸を供給差を設けずに撹乱流体
域に供給するため開繊及び交絡がほぼ均等に発生し、複
数のマルチフィラメントを同時供給した場合にも均斉な
交絡糸が得られる。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
〔実施例〕
700d/60fの色相の異なる2本のポリ−プロピレ
ンフィラメントを用いて、第2図の装置により、下表に
示す条件にて加工した結果な同表に示した。尚、・下表
中(11は本発明によるもの、〔■〕は撚糸のみによる
もの、〔l〕は従来法(芯鞘構造)によるものである。
〔本発明の効果〕
以上述べたように本発明の糸条は0.5 P/d以上の
解除抵抗を有するループ状毛羽が一定数以上存在し、か
つ、実撚により、糸条のまとまりと同時にループ状毛羽
が固定されているスパンライク状の外観を有するもので
あり、ループ状毛羽が固定されているため形態安定性が
よく。
工程通過中にループが消滅することが少ない。
さらに、カーペット等に用いられるような太デニール糸
の場合、噴射圧力を高くしてもループ形成等賦形効果が
小さく、そのうえ個々の単繊維デニールも大きいため剛
性が大きく一、ループ等交絡が生じ難く、又、一旦でき
ても消滅し易いものであるが2本発明においては一旦1
発生したループは加熱することによって固定されるため
ループ形態の維持が容易となり、従来のように特別な高
圧噴射や低速での加工による高度の交絡付与を施す必要
がなくなる等性能的にも経済的にもその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の混線スパンライク糸の側面図、第2図
は本発明の方法の一例を示した斜視図である。 A・・・・・単繊維群 a・・・・・ループ状毛羽 1.2・・・・・原糸チーズ 3.4・・・・・マルチフィラメント糸5.6・・・・
・テンション調整器 7.8・・・・・フィードローラ 9・・・・・段付ローラ 10・・・・・攪乱ノズル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マルチフィラメント糸の長さ方向に沿つて0.5
    g/d以上の解除抵抗を有するループ状毛羽が2.5c
    m当り2個以上あり、かつ、実撚により該ループ状毛羽
    が固定されていることを特徴とする有撚混繊スパンライ
    ク糸。
  2. (2)1本、又は複数本引揃えたマルチフィラメント糸
    を5〜40%のオーバフィード状態で撹乱流体域に供給
    し、個々のフィラメント繊維を混繊、交絡させ、ループ
    状毛羽を形成させた後、次に示した条件により撚掛けを
    施こすことを特徴とする有撚混繊スパンライク糸の製造
    方法。 T=K×√9000/D、K≧30 但しTは1メートル当りの撚数、Dは 供給系のトータルデニール、Kは撚係数
JP15337984A 1984-07-24 1984-07-24 有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法 Pending JPS6134241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15337984A JPS6134241A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15337984A JPS6134241A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134241A true JPS6134241A (ja) 1986-02-18

Family

ID=15561176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15337984A Pending JPS6134241A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134241A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038606A1 (fr) * 1995-05-31 1996-12-05 Toray Industries, Inc. Fil texture a peluche de type file et son procede de production

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038606A1 (fr) * 1995-05-31 1996-12-05 Toray Industries, Inc. Fil texture a peluche de type file et son procede de production

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1040404A (en) Elastic yarn combined with inelastic polymer filaments
US4196574A (en) Composite yarn and method of manufacture
US4489542A (en) Spun like fiber yarn produced by interlacing
US7678450B2 (en) Sewing thread and process for producing the same
JPS6134241A (ja) 有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法
JPS6231093B2 (ja)
JPH0657562A (ja) 特殊複合仮撚加工糸の製法
JPS6017130A (ja) 複合糸およびその製造方法
JP2878758B2 (ja) 嵩高交絡糸の製造方法
JPS6331566B2 (ja)
JP3288287B2 (ja) 特殊複合捲縮加工糸及びその製造方法
JP2862020B2 (ja) 染色性の改良されたスパンライク芯鞘構造糸
JPS60252739A (ja) 混繊嵩高捲縮糸
JPH0323657B2 (ja)
JPH0735617B2 (ja) 部分的にル−プ毛羽を有する糸およびその製造方法
JPH02216234A (ja) スパンライクポリエステル縫糸およびその製造法
JPH0154448B2 (ja)
JPS6170028A (ja) 複合糸の製造法
JPH06184845A (ja) 嵩高性異捲縮加工糸
JPS6022091B2 (ja) 嵩高性捲縮毛羽糸の製造法
JPS6375134A (ja) ル−プタイプフイラメントミシン糸の製造方法
JPS61113848A (ja) ランダムル−プヤ−ンの製法
JPS60146029A (ja) 混繊糸
JPS5831136A (ja) スパン複合糸とその製造方法
JPS6136104B2 (ja)