JPS61113533A - ドアミラ−自動格納制御装置 - Google Patents

ドアミラ−自動格納制御装置

Info

Publication number
JPS61113533A
JPS61113533A JP59234325A JP23432584A JPS61113533A JP S61113533 A JPS61113533 A JP S61113533A JP 59234325 A JP59234325 A JP 59234325A JP 23432584 A JP23432584 A JP 23432584A JP S61113533 A JPS61113533 A JP S61113533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
visor
relay
self
reversible motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59234325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418575B2 (ja
Inventor
Morihiko Ogasawara
小笠原 守彦
Toshikazu Ichino
市野 利和
Hitoshi Kato
等 加藤
Yoshihiro Kawai
河合 義廣
Masaru Suzuki
勝 鈴木
Atsushi Takemura
竹村 篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP59234325A priority Critical patent/JPS61113533A/ja
Publication of JPS61113533A publication Critical patent/JPS61113533A/ja
Publication of JPH0418575B2 publication Critical patent/JPH0418575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • B60R1/074Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators for retracting the mirror arrangements to a non-use position alongside the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、自動車等のドアミラーをモータによって格納
位置に倒したり使用位置に起こしたりするドアミラーの
自動格納制御装置に関するものである。
〈従来の技術〉 この種のドアミラーの自動格納制御装置はミラーを収容
したバイザを回動させる可逆転モータの電流方向を可倒
操作スイッチで切替えるものであって、一般に可倒操作
スイッチを格納側へ操作している開はバイザが格納位置
方向へ回動し、使用側へ操作している間はバイザが使用
位置方向へ回動し、バイザが所望位置まで回動した時に
可倒スイッチの操作を止めることにより、バイザはその
位置で停止するように構成されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記従来技術においては、バイザが所望位置に達するま
で可倒スイッチを操作し続ける必要があり、また使用位
置において停止させる場合も目視、  で位置を確認し
て停止させるものであるため正確な位置での停止が困難
である。更に車体の両側に設けられるドアミラーの可倒
角度、すなわち使用位置と格納位置との間の角度が異な
るため、−ライパー席側と助手席側の双方のドアミラー
を1個の可倒操作スイッチで制御できず、別々に可倒操
作スイッチを設ける゛必要がある。
本発明はこのような問題点を解決し、スインを操作が簡
単であると共に正確な位置での停止が容易であり、しか
も左右のドアミラーを1個の可倒操作スイッチで制御で
きる自動格納制御装置を提供することを目的としてなさ
れたものである。
1      °■゛鉄“酎゛′″“°稍。
上記目的を達成するために、本発明は、バイザを使用位
置方向及び格納位置方向へ回動させる可逆転モータと、
バイザの回動に応じて作動し、使用位置でオフとなり少
なくとも格納位置から使用位置の直前まではオンとなる
第1のポジションスイッチ、及び格納位置でオフとなり
少なくとも使用位置から格納位置の直前まではオンとな
る第2のポジションスイッチと、可逆転モータめ回転方
向を選択する自己復帰型の可倒操作スイッチと、可逆転
モータの電流方向を切替えるだめの接点を有し、可倒藻
体スイッチを介して電源に接続されると共にそれぞれ第
1のポジションスイッチまたは第2のポジションスイッ
チと直列に接続されて、可倒操作スイッチの操作に応じ
て格納位置から使用位置方向へのバイザ回動時に作動す
る第1の自己保持回路及び使用位置から格納位置方向へ
のバイザ回動時に作動する第2の自己保持回路、とを備
えたことを特徴としている。
、作用5.: 十一 本発明の装置においては、バイザ格納位置にあ    
       する時に可倒操作スイッチが使用側に操
作されると、。
第1の自己保持回路が作動して可逆転モータには格納位
置から使用位置方向へ回転する方向の駆動電流が流れて
その状態力i自己保持されると共に、バイザが使用位置
に達すると第1のポジションスイッチがオフとなって自
己保持が解除されてバイザは停止する。また使用位置に
ある時に可倒操作スイッチが格納側に操作されると、第
2の自己保持回路が作動して可逆転モータには上記とは
逆の駆動電流が流れ、バイザは使用位置から格納位置方
向へ回動すると共にその状態が自己保持され、バイザが
格納位置に達する□と第′2のポジシコンスイッチがオ
フとなって自己保持が解除され、バイザは停止する。
〈実施例〉 以下、図示の実施例により本発明を具体的に説明する。
第1図は基本回路の実施例を、第2図は位置検出用のポ
ジションスイッチの一例をそれぞれ示す。
第2図において、1はミラーを収容しているバイザ、2
.3は固定接点、4,5は可動接点を示し接点2,4で
第1のポジションスイッチPs+が、また接点3,5で
第2のポジションスイッチPs2が構成されている。な
゛お、ポジションスイッチPs、、Ps2はカムとマイ
クロスイッチの組合せによって構成してもよい。N及び
Rはバイザ1が起立した使用位置(以下N位置という)
及び後方へ可倒した格納位置(以下N位置とい))をそ
れぞれ示し、Fは外力によって前方へ可倒した可倒位置
(以下F位置という)を示している。この例は、R位置
から、N位置までの回動と、F位置からR位置までの回
動をモータによって行なうものであって、第1のポジシ
ョンスイッチPs、はR位置からN位置の直前までがオ
ンとなり、N位置からF位置よではオフとなるように構
成され、また第2のポジションスイッチPs2はF位置
からR位置の直前まではオンとなり、R位置でオフとな
るように構成されている。なお、ポジションスイッチP
s、はN位置でオフであればよく、N位置を過ぎてから
F位置まではオンであっても差支えない。
第1図において、11はバイザ1内に設けられた可逆転
モータ、12は可倒操作スイッチ、Re。
は第1の自己保持回路を構成する第1す、レー、Re2
は第2の自己保持回路を構成する第2リレーであり、可
逆転モータX1はリレーRe、、Re2の各切替接点R
Y+、RY2を介して電源に接続され、接点Ry1、R
y2の一方が切替ることによって電源に対する接続極性
が切替えられるようになっている。
また、ダイオードD+、第1リレーRe、及び第1のポ
ジションスイッチPs、の直列回路と、ダイオードD2
、第2リレーRe2及び第2のポジションスイッチPs
2の直列回路がそれぞれ可逆転モータ11に互いにダイ
オードの極性を逆にして並列に接続され、更に可倒操作
スイッチ12の常開接点N及びRが、リレーRe、とダ
イオードD1の接続点及びリレーRe2とダイオードD
2の接続点にそれぞれ接続され、可倒操作スイッチ12
の共通接点Cは電源の一方の端子に接続されている。可
倒操作スイッチ12には、操作時のみ共通接点Cが゛接
点NあるいはRのいずれかに接触し、手を離せば自己復
帰する形式のスイッチ、例えば単極双投型のトグルモー
メンタリスイッチ、あるいは2ボタン式ブツシュスイッ
チ等が用いられている。
次に動作を説明する。第1図においてバイザ1がR位置
1こある時は、ポジションスイッチPs、がオン、Re
2がオフとなっている。
今、バイザ1を起立させるべく可倒操作スイ、ノチ12
を接点N側へ操作すると接点C,N、リレRe +、ポ
ジションスイッチPs、、リレー接点Ry2の回路に電
流が流れ、リレーRe、が作動してリレー接点Rylが
電源のプラス側に切替わる。従って、可)迫転モータ1
1には電源から接点RY+、モータ11、接点RV2の
方向の駆動電流が流れ、モータ11はバイザ1をN位置
方向へ回動させる向きに回転する。同時にリレーRe+
 はダイオードD1全通して流れる電流により自己保持
され、可倒操作スイッチ12から手を離しても上記の状
態が保持される。やがてバイザ1がN位置に達すると、
ポジションスイッチPs+がオフとなるのでリレーRe
、の自己保持が解除され、接点Ry+が接地側に戻って
モータ11は停止し、バイザ1はN位置で停止した使用
状態となる。
また、バイザ1がN位置くあるいはF位、置)にある時
に可倒操作スイッチ12を接点R側へ操作すると、ポジ
ションスイッチPS2がオンとなっているのでリレーR
e2が作動し、接点Ry2が切替って上記とは逆極性の
駆動電流がモータ11に流れ、バイザ1は8位置方向に
回動し、ポジションスイッチPs2がオフとなるR位置
で停止して格納状態となる。
なお、バイザ1がR位置にある時に可倒操作スイッチ1
2をR側に、よたN位置にある時にN側に操作してちモ
ータ11は駆動されず、またR位置とN(立置の中間に
ある時にスイッチ12をN側に操作するとモータ11は
N位置方向に回転し、R位置とF位置の中間にある時に
スイッチ12をR側に操作するとモータ11は8位置方
向に回転し、バイザ1はそれぞれN位置まであるいはR
位置まで回動して停止する。
車輌のスイッチ操作部はスペース等の制約から小型なス
イッチが好ましく、例えば大型となりやすい2ボタン式
ブツシュスイッチを1ボタン式ブツシュスイッチに変更
できれば好都合である。第3図はこのような場合に好適
な可倒操作スイッチの一例である。
すなわち、第1図の可倒操作スイッチ12の部分を第3
図に示すようにブツシュ訳タンスイッチ13、T−7リ
ツプ70ツブ14、ワンショットマルチ15a、15b
で構成しである。従って、スイッチ13を1回押すごと
にT−7リツプ70ツブ14のQ、 Qの出力レベルが
反転し、その都度ワンショットマルチ15a、15bの
出力は交互に短時間だけハイレベルとなり、可逆転モー
タ11の回転方向をいずれかに選択することができるの
である。
上記の実施例では、可倒操作スイッチ12をR側かN側
のいずれかに操作した後は、バイザ1がF位置かN位置
に達するまでは自己保持作用が解除できず、不便な場合
がある。第4図及び第5図はこの点を改良し、作動途中
に逆転させることができるようにした実施例である。
第4図において、可倒操作スイッチ12は3連モーメン
タリスイツチとなっており、R側への操作詩にオフとな
る連動スイッチ12aをリレーRe、に直列に挿入し、
N側への操作時にオフとなる連動スイッチ12bをリレ
ーRe2に直列に挿入しである。
この構成においても、基本的な動作は第1図の場合と同
様であるが、今、例えばR位置からN位置方向にバイザ
を駆動中に可倒操作スイッチ12をR側に操作すると、
リレーRe、が非励磁となって接点RV+が図の位置に
戻り、モータ11の駆動電流が切れる。同時に、ポジシ
ョンスイッチPS2はオンとなっているのでリレーRe
2が励磁されて接点R312が電源のプラス側に切替わ
り、リレーRe、が自己保持すると共にモータ11には
逆方向の駆動電流が流れて回転方向が逆転し、バイザは
N位置方向に回動することになる。また、°N位置から
N位置方向に回動中にスイッチ12をN側に1    
         操作した場合には上記と同様な逆動
作によりバイザはN位置方向に回動し始める。
なお、この例においてはリレーの作動時間の遅れがある
ので、これを利用してモータ11を途中で停止させるこ
とら可能である。すなわち、例えばリレーの動作時間が
10m5ec 、復帰時間が20m5ecであり、その
合計時間が30輸Seeとすると、スイッチ12の操作
時間が30111sec以上であればモータ11は逆転
し、30m5ec未満であるとリレーRe+あるいはリ
レーRe2は自己保持されるに至らず、従ってモータ1
1は停止したままとなるのである。
上記の第4図の例における3連モーメンタリスイツチは
比較的大型となり、スペース的に好ましくない。これを
単極双投モーメンタリスイッチとし、しかも同等の制御
機能を実現した実施例を第5図に示す。
すなわち、この例では、機械的な連動スイッチ12a、
12bに代えてトランジスタTr、、Tr。
を用い、スイッチ12の操作によって各トランジスタの
エミッタにプラスの電源電圧を印加してト      
     。
ランジスタTr、、Tr2を導通状態とし、リレーRe
、、Re2を作動させるようにしている。
前述の第1図において、鎖線で囲んだ部分はバイザ1内
に収容される部分であり、バイザ1からの引出し線は4
本、ポジションスイッチPS+*Ps2との結線引出し
線は4本それぞれ必要となるが、ポジションスイッチの
部分はスペース的に余裕がないので結線引出し線はなる
べく少ない方がよい。
第6図は、この要求に応するためにポジションスイッチ
の結線引出し線を3本とした例である。
すなわち、ポジションスイッチPs、、Ps2をリレー
接点R3T+、RY2のアース側に挿入し、例えば固定
接点2,3を共通にして引出し線が3本ですむようにし
ている。この場合、バイザ1がらの引き出し線は5本と
なるが、アース線は別途設けられるミラー駆動回路(図
示せず)の7−入線を利用できるので、実質的には引出
し線は4本のままでよいことになる。
〈発明の効果〉 以上の各実施例の説明から明らかなように、本発明はポ
ジションスイッチでバイザの位置を検出するようにし、
これと自己保持回路との組合わせによって可逆転モータ
の駆動電流の切替えと保持とを行なうようにしているの
で、可倒操作スイッチの操作が容易であると共に、バイ
ザを正確な位置で停止させることができ、また可倒操作
スイッチを左右のドアミラーの制御に共用することがで
きて、全体の回路構成を簡略化するとともに、スペース
等の制約がある車輌のスイッチ操作部を効率的に活用す
ることが可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は一実
施例の結線図、第2図はポジションスイッチの開閉位置
を示す概略平面図、第3図は可倒操作スイッチの変形例
の結線図、第4図は他の実施例の結線図、第5図はその
変形例の結線図、第6図は第1図の変形例の結線図であ
る。 1・・・バイザ、11・・・可逆転モータ、12・・・
可倒操作スイッチ、Ps、・・・第1のポジションスイ
ッチ、Ps2・・・第2のポジションスイッチ、Re、
・・・第1リレー(第1の自己保持回路)、Re2・・
・第2リレー(第2の自己保持回路)、Ry+及びRV
2・・・リレー接点。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バイザを使用位置方向及び格納位置方向へ回動さ
    せる可逆転モータと、 バイザの回動に応じて作動し、使用位置でオフとなり少
    なくとも格納位置から使用位置の直前まではオンとなる
    第1のポジションスイッチ、及び格納位置でオフとなり
    少なくとも使用位置から格納位置の直前まではオンとな
    る第2のポジションスイッチと、 可逆転モータの回転方向を選択する自己復帰型の可倒操
    作スイッチと、 可逆転モータの電流方向を切替えるための接点を有し、
    可倒操作スイッチを介して電源に接続されると共にそれ
    ぞれ第1のポジションスイッチまたは第2のポジション
    スイッチと直列に接続されて、可倒操作スイッチの操作
    に応じて格納位置から使用位置方向へのバイザ回動時に
    作動する第1の自己保持回路及び使用位置から格納位置
    方向へのバイザ回動時に作動する第2の自己保持回路、
    とを備えたことを特徴とするドアミラー自動格納制御装
    置。
JP59234325A 1984-11-06 1984-11-06 ドアミラ−自動格納制御装置 Granted JPS61113533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234325A JPS61113533A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ドアミラ−自動格納制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234325A JPS61113533A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ドアミラ−自動格納制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113533A true JPS61113533A (ja) 1986-05-31
JPH0418575B2 JPH0418575B2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=16969233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234325A Granted JPS61113533A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ドアミラ−自動格納制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113533A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122134U (ja) * 1985-01-21 1986-08-01
JPS62103240A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Stanley Electric Co Ltd 位置制御装置
JPS62139741U (ja) * 1986-02-28 1987-09-03
JPS63141848A (ja) * 1986-12-02 1988-06-14 Murakami Kaimeidou:Kk 電動可倒ドアミラ−の駆動回路
EP0289052A2 (en) * 1987-04-30 1988-11-02 Murakami Kaimeido Co., Ltd Electrical driving system for foldable outer rearview mirrors of a motor vehicle
JPH01113713U (ja) * 1988-01-28 1989-07-31
US4973146A (en) * 1987-06-11 1990-11-27 Murakami Kameido Co., Ltd. Electrically driving system for foldable rearview mirrors of motor vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115746U (ja) * 1984-01-17 1985-08-05 市光工業株式会社 可倒式ドアミラ−の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115746U (ja) * 1984-01-17 1985-08-05 市光工業株式会社 可倒式ドアミラ−の制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122134U (ja) * 1985-01-21 1986-08-01
JPS62103240A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Stanley Electric Co Ltd 位置制御装置
JPS62139741U (ja) * 1986-02-28 1987-09-03
JPS63141848A (ja) * 1986-12-02 1988-06-14 Murakami Kaimeidou:Kk 電動可倒ドアミラ−の駆動回路
JPH0446783B2 (ja) * 1986-12-02 1992-07-31 Murakami Kaimeido Kk
EP0289052A2 (en) * 1987-04-30 1988-11-02 Murakami Kaimeido Co., Ltd Electrical driving system for foldable outer rearview mirrors of a motor vehicle
US4981347A (en) * 1987-04-30 1991-01-01 Murakami Kameido Co., Ltd. Electrically driving system for foldable outer rearview mirrors of motor vehicle
US4973146A (en) * 1987-06-11 1990-11-27 Murakami Kameido Co., Ltd. Electrically driving system for foldable rearview mirrors of motor vehicle
JPH01113713U (ja) * 1988-01-28 1989-07-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0418575B2 (ja) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61113533A (ja) ドアミラ−自動格納制御装置
JPH0732267Y2 (ja) 電動可倒ドアミラー用駆動回路
JPS61110638A (ja) ドアミラ−自動格納制御装置
JPH0228490B2 (ja)
JPH06102421B2 (ja) 可倒式ドアミラー
JPH048587B2 (ja)
JPS60215444A (ja) 電動格納式ミラ−の制御回路
JP3086391B2 (ja) サンルーフ制御回路
JPH0349059Y2 (ja)
JPH0248270Y2 (ja)
JP3733700B2 (ja) 自動車用後写鏡におけるスイッチ回路
JPH0632446Y2 (ja) 自動車用可倒式ドアミラーのバイザー電動装置
JPH0256256B2 (ja)
JPH0434116Y2 (ja)
JPH0248271Y2 (ja)
JPS61215142A (ja) 可倒式ドアミラーの駆動回路
JPH0632447Y2 (ja) 自動車用可倒式ドアミラーのバイザー電動装置
JPH082379Y2 (ja) パワーウインドレギュレータの制御装置
JPH0417394Y2 (ja)
JPH0417395Y2 (ja)
JP2004001659A (ja) ワイパ装置
JPS61291243A (ja) ドアミラ−の駆動制御装置
JPS63176743U (ja)
JPS6398842U (ja)
JPS63104250U (ja)