JPS61108521A - 複数層成形用射出成形装置 - Google Patents

複数層成形用射出成形装置

Info

Publication number
JPS61108521A
JPS61108521A JP22994884A JP22994884A JPS61108521A JP S61108521 A JPS61108521 A JP S61108521A JP 22994884 A JP22994884 A JP 22994884A JP 22994884 A JP22994884 A JP 22994884A JP S61108521 A JPS61108521 A JP S61108521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
nozzle
injection
jetting
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22994884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126853B2 (ja
Inventor
Riichi Nakano
利一 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiki Seisakusho KK
Original Assignee
Meiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiki Seisakusho KK filed Critical Meiki Seisakusho KK
Priority to JP22994884A priority Critical patent/JPS61108521A/ja
Publication of JPS61108521A publication Critical patent/JPS61108521A/ja
Publication of JPH0126853B2 publication Critical patent/JPH0126853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/164The moulding materials being injected simultaneously

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、グラスチック樹j財を金型に押し込んでプラ
スチック樹脂成形品を成形する射出成形方法に係り、特
に2ノーまたはそn以上の積層数からなる成形品の射出
成形方法に関する。
(従来の技術) 色相の相異なった複数の層からなる成形品を射出成形す
る方法は種々あり、その共通とするところの技術的思想
は、11L2層と順次金型に溶融11ft脂を押し込ん
で所望の層数からなる成形品を製造する、というもので
ある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような従来例では、各層の射出が順次に行われ、
換ゴすれば、先の層の射出が完了した後人I−の射出が
行われるので、1個の成形品を製造するのに層数に応じ
た射出回数が必要となるため、生産性が悪い、という欠
点があった。
本発明はかかる問題点を解決するためになされたもので
、−回の射出で複数層の成形品が成形可能な射出成形方
法を得ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、複数の加熱筒に連通ずるノズルを備えた射出
成形機と、ノズルからの溶融樹脂の噴出方向沿いに拡が
るキャビティを形成する金型とを用い、同時に射出する
、というものである。
(作 用) 各加熱筒に色相の相異なる溶融樹脂を貯溜させ、同時に
射出させると、キャビティに、加熱筒の数に応じた積層
数を有する成形品が成形さnることになる。
(実地例) 以下図面に示す実m6Jを参照しながら本発明を説明す
ると、第1図は本発明に使用される射出成形機1と金型
1aとを示すもので、射出成形機1は、2つの加熱筒2
.3を有しており、それぞルの加熱筒2,3 vcは、
スクリュ4.5が回転柱後動自在に嵌挿されている。
そルぞれの加熱i 2.3の先端には、ノズル4方向に
埋長する流路5,6の一端が開口している。
上記ノズル4は、加熱筒2.3 K応じた数の噴出路7
.8と、1つの噴出口9とを備えており、1・   l
* ffl i% 7”8 (1)!’w“1・1°、
6(7)ft″″′1しており、また該噴出i、887
.8の先端は、噴出口9に614口している。
ところで、上記l貝出路7,8であるが、これらは、第
2I21及び第3図に示すように、上下に所定の間隔り
をおいて配置されている。これら噴出路7,8のtlr
面形状としては、円弧7a、gaと弦7b、8bとによ
って形成される三日月形状であることが好ましく、さら
に、これら円弧7a、gaは、同一円周上にあり、しか
も1対の弦7b、8bは、互いに平行状となっているの
が好ましく、シかも、こ几ら円弧7a@71)’t”1
円周の一部とする円の直径と噴出口9の断面における直
径とは相等しく、シかも両者の中心は同一軸線上にある
ことが好ましい。
金型1aは、主下動自在な可動金型1oと固定金型11
とからなり、前記ノズル4は、金型2の側面、つまり、
これら可動金型loと固定金型11との間に臨まされ、
射出が行なわれる。すなわち、両金型10,11の型締
時に形成さnるキャビケイゆ、よ、Fお7つぇ、いう、
2よ、工□、1ヶ  [となった畿頭円錐部13とがら
なり、射出が行ゎnると、上下に2ノーが形成されるよ
うになっている。
もちろん金型1aによって形成されるキャビティの形状
は、第1図のものに限定さすることばなく、積層状態の
成形品が得られるように射出方向沿いに拡がる形状であ
−れば適宜選択し得る。
第4図及び第5図は、3つの加熱筒14.15.16を
有する射出成形機を示すもので、この例では、3つの噴
出路17.18.19は、第5図に示すように、上下方
向に所定の間隔をおいて配置されている。
つまり、第3図に示す上下の三日月形状の噴出路7.8
間に、第3の噴出路が設ゆられた配置となっている。同
、2へ21.22はスクリュである。
上記では、加熱筒の数は、2つまたは3つの例が示され
ているが、これに限らずその数は適宜選択し得る。
また、噴出路7.8.17.18.19の断面形状も、
上記に限らず他の形状でもよく、さらにその断面積を相
異ならせルば、第6図に示すように、厚さtl、taの
相異なる成形品が得られることになる。
上記構成に係る装置を使用するには、加熱筒2、3.1
4.15.16にプラスチック樹脂を貯溜させた後、同
時にスクリュ4.5.20.21.22を前進させる。
この場合、ノズル4はキャビティの導入部12に臨ませ
ておく。
(効 果) 本発明は、以上から明らかなように、1回の射出によっ
て複数ノーからなる成形品が得られるので、生産性が向
上することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用される装置の略示断面図、第2図
はノズルの部分の拡大図、第3図は第2図のA−A線に
白う断面図、第4図は第1図に示す装置の異種例を示す
略示断面(2)、第5医は第4図のH−B巌に沿う断面
図、第6図は2層の厚さが相異なる成形品の一例の断面
図である。 1a・・・金型  2.3.14.15.16・・・加
熱筒4 ・・・ノズル7.8・・・噴出路 9 ・・・噴出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スクリュが回転往復動自在に嵌措された複数の加熱筒に
    連通する噴出路と単一の噴出口とを有するノズルを備え
    た射出成形機の前方に、該ノズルからの溶融樹脂の噴出
    方向沿いに拡がるキャビティを形成する金型を配置し、
    該キャビティに前記ノズルを臨ませた後、前記各加熱筒
    のスクリュを前進させて溶融樹脂を同時に射出すること
    を特徴とする複数層の射出成形方法。
JP22994884A 1984-10-31 1984-10-31 複数層成形用射出成形装置 Granted JPS61108521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22994884A JPS61108521A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 複数層成形用射出成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22994884A JPS61108521A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 複数層成形用射出成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108521A true JPS61108521A (ja) 1986-05-27
JPH0126853B2 JPH0126853B2 (ja) 1989-05-25

Family

ID=16900225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22994884A Granted JPS61108521A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 複数層成形用射出成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108521A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309417A (ja) * 1987-05-18 1988-12-16 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 射出成形装置
US5202074A (en) * 1989-12-26 1993-04-13 The Dow Chemical Company Method for producing injection molded multilayer articles
US5380479A (en) * 1989-12-26 1995-01-10 The Dow Chemical Company Method and apparatus for producing multilayer plastic articles
GB2595021A (en) * 2020-02-25 2021-11-17 Joy Global Underground Mining Llc Alignment and connection mechanism for coupling frame members

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314759A (en) * 1976-07-27 1978-02-09 Asahi Dow Ltd Method and device for injection molding multiilayer molded article
JPS56106838A (en) * 1979-12-28 1981-08-25 Toppan Printing Co Ltd Menufacture of multilayer vessel
JPS56106840A (en) * 1980-01-25 1981-08-25 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of multilayer vessel and metal mold therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314759A (en) * 1976-07-27 1978-02-09 Asahi Dow Ltd Method and device for injection molding multiilayer molded article
JPS56106838A (en) * 1979-12-28 1981-08-25 Toppan Printing Co Ltd Menufacture of multilayer vessel
JPS56106840A (en) * 1980-01-25 1981-08-25 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of multilayer vessel and metal mold therefor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309417A (ja) * 1987-05-18 1988-12-16 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 射出成形装置
JPH0511733B2 (ja) * 1987-05-18 1993-02-16 Husky Injection Molding
US5202074A (en) * 1989-12-26 1993-04-13 The Dow Chemical Company Method for producing injection molded multilayer articles
US5380479A (en) * 1989-12-26 1995-01-10 The Dow Chemical Company Method and apparatus for producing multilayer plastic articles
US5540878A (en) * 1989-12-26 1996-07-30 The Dow Chemical Company Method for producing blow molded multilayer plastic articles
US5628950A (en) * 1989-12-26 1997-05-13 The Dow Chemical Company Method and apparatus for producing multilayer plastic articles
GB2595021A (en) * 2020-02-25 2021-11-17 Joy Global Underground Mining Llc Alignment and connection mechanism for coupling frame members
GB2595021B (en) * 2020-02-25 2022-07-13 Joy Global Underground Mining Llc Alignment and connection mechanism for coupling frame members

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126853B2 (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5798069A (en) Opposed gating injection method
US3475530A (en) Process for molding plastic articles having decorative panels thereon
JPH0238377B2 (ja)
US4275030A (en) Injection molding articles of more than one resin component
US3543338A (en) Molding apparatus
JPH0615188B2 (ja) 射出成形方法
CA2440549A1 (en) Multi-parison/dual cavity wheel blowmolds
JPS61108521A (ja) 複数層成形用射出成形装置
US4464327A (en) Injection molding of thermoplastics in sandwich mold employing desynchronized injection periods
CA2314288A1 (en) Injection molding method and molding machine therefor
US5071335A (en) Apparatus for two-layered injection moulding
JPS61268421A (ja) 多層成形体用射出成形機
JPH06218766A (ja) 多色成形方法
GB1329554A (en) Method of and apparatus for injection moulding
JPS61193817A (ja) 減圧ロツドをもつたtダイに複数ノズルを配置し多段取用金型に減圧力を付加させて小物品多数取り金型に高能率射出する成形機とその成形方法
CN221022159U (zh) 一种热流道组件及具有其的中空成型机
JP2585102B2 (ja) 射出成形における多色成形方法
CN216658691U (zh) 一种多次成型模具
CN109203380B (zh) 一种双唧嘴叠层模的热流道系统
JP3042827B2 (ja) 複次射出成形方法および複次射出成形用金型
JPS6235817A (ja) 中間可動盤とこれに嵌合されるホツトランナ−マニホ−ルドと重ね取り金型装置とこの側面に併行して射出ユニツトを配置した射出成形機
JPS5967029A (ja) 多層射出成形装置
CN220261809U (zh) 多腔注塑模具
JPS62101410A (ja) 多層樹脂成形品の圧縮成形方法
CN211074528U (zh) 一种硒鼓注塑模具浇道结构