JPS61104357A - テ−プ移送装置 - Google Patents

テ−プ移送装置

Info

Publication number
JPS61104357A
JPS61104357A JP59222042A JP22204284A JPS61104357A JP S61104357 A JPS61104357 A JP S61104357A JP 59222042 A JP59222042 A JP 59222042A JP 22204284 A JP22204284 A JP 22204284A JP S61104357 A JPS61104357 A JP S61104357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
output
signal
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59222042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0695408B2 (ja
Inventor
Fujio Tajima
田島 富士雄
Koji Ichikawa
市川 厚司
Akira Saito
明 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59222042A priority Critical patent/JPH0695408B2/ja
Publication of JPS61104357A publication Critical patent/JPS61104357A/ja
Publication of JPH0695408B2 publication Critical patent/JPH0695408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はリールツウリール式のテープ移送装置に係り、
とくに、リール上に巻かれたテープを精度よく高速にア
クセスするのに好適なテープ移送装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のリールツウリール式のテープ移送装置として例え
ば特開昭52−62004号公報、特開昭53−144
307号公報に記載されたものがある。これら従来の装
置はテープを起動するのに最適なモータ電流をあらかじ
め設計されたプログラムに従って出力する方式のもので
ある。
しかし、この種のテープ移送装置においては。
f!&構部品のばらつきなどにより411#1部定数が
変化した場合には、これに対応することができないため
、テープの高精度な移動ができないことがあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、リールツウリール式のテープ移送装置
において、装置を構成する部品などの定数が変化した場
合にも、テープを高精度で移送できるようなり一ルツウ
リール式のテープ移送装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
明    細    書 1、発明の名称 テープ移送装置 2、特許請求の範囲 1、それぞれ別個のモータによりリールを駆動し、一方
のリールから他方のリールまでテープを移送するテープ
移送装置において、テープ移送装置に含まれるリール間
のテープ張力を検出する手段からの出力より1両リール
の加速度誤差を検出する手段と、前記加速度誤差検出手
段の出力により、テープ移送装置に含まれるモータ制御
手段の出力を修正する信号を発生しかつ記憶保持する手
段と、上記記憶保持された信号によりテープ移送装置に
含まれるモータ制御手段の出力を修正する手段とを備え
たことを特徴とするテープ移送装置。
3、発明の詳細な説明 〔発明の利用分野〕 本発明はリールツウリール式のテープ移送装置に係り、
とくに、リール上に巻かれたテープを精度よく高速にア
クセスするのに好適なテープ移送装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のリールツウリール式のテープ移送装置として例え
ば特開昭52−62004号公報、特開昭53−144
307号公報に記載されたものがある。これら従来の装
置はテープを起動するのに最適なモータ電流をあらかじ
め設計されたプログラムに従って出力する方式のもので
ある。
しかし、この種のテープ移送装置においては。
f!&構部品のばらつきなどにより411#1部定数が
変化した場合には、これに対応することができないため
、テープの高精度な移動ができないことがあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、リールツウリール式のテープ移送装置
において、装置を構成する部品などの定数が変化した場
合にも、テープを高精度で移送できるようなり一ルツウ
リール式のテープ移送装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
さらに、テープ走行に影響を及ぼすパラメータはテープ
が接触する部分との摩擦力など動作状況に応じて変動す
るパラメータもあり、あらかじめ設計時に最適値を求め
ることができないが1本発明により、テープの高精度な
移送が可能である。
第7図は本発明の装置の他の実施例を示すものである。
第1図の構成に比べて速度検出器6の配置のみ異なる。
このように、本発明では速度検出器の配置または形態に
ついては本質的ではなく別の方式のものでも適用が可能
である。これは、テープ張力センサについても同様のこ
とが言える。
すなわち、テープ張力変化を正しく測定できる方式のも
のであればセンサの形態は限定しない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、テープの走行状況から適性な補正がで
き、最適なテープ走行状態を実現することができ性能を
大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープ移送装置の一実施例の構成図、
第2図は第1図における制御器1の構成図、第3図は第
1図に示す装置によって得られるテープ張力の波形を示
す線図、第4図は第1図に示す装置によって得られるテ
ープ張力センサの出力信号を示す線図、第5図は第1図
に示す装置におけるテープ張力と加速度誤差との関係を
示す線図、第6図は本発明の装置を構成する加速度誤差
検出器の構成図、第7図は本発明の装置に関する他の実
施例の構成図である。 1・・・制御器、2,3・・・モータ、4,5・・・リ
ール。 6・・・速度検出器、8・・・張力センサ、9・・・テ
ープ、10.11・・・電力増幅器、12・・・目標値
発生器。 13・・・誤差検出器、16・・・設定器、18・・・
記憶し第 2 図 a。 ′¥33図 薗 乙 図 ¥5図 ¥:16図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、それぞれ別個のモータによりリールを駆動し、一方
    のリールから他方のリールまでテープを移送するテープ
    移送装置において、テープ移送装置に含まれるリール間
    のテープ張力を検出する手段からの出力より、両リール
    の加速度誤差を検出する手段と、前記加速度誤差検出手
    段の出力により、テープ移送装置に含まれるモータ制御
    手段の出力を修正する信号を発生しかつ記憶保持する手
    段と、上記記憶保持された信号によりテープ移送装置に
    含まれるモータ制御手段の出力を修正する手段とを備え
    たことを特徴とするテープ移送装置。
JP59222042A 1984-10-24 1984-10-24 テープ移送装置 Expired - Lifetime JPH0695408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222042A JPH0695408B2 (ja) 1984-10-24 1984-10-24 テープ移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222042A JPH0695408B2 (ja) 1984-10-24 1984-10-24 テープ移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104357A true JPS61104357A (ja) 1986-05-22
JPH0695408B2 JPH0695408B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=16776174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222042A Expired - Lifetime JPH0695408B2 (ja) 1984-10-24 1984-10-24 テープ移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695408B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007246233A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Hitachi Plant Technologies Ltd 昇降装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007246233A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Hitachi Plant Technologies Ltd 昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0695408B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900009172B1 (ko) 테이프 이송방법 및 장치
JPS5898867A (ja) テ−プ移送制御装置
JPS61104357A (ja) テ−プ移送装置
JP2739963B2 (ja) テープ移送装置の制御装置
JPS60136937A (ja) テ−プ移送装置
JPH0580738B2 (ja)
JP2930593B2 (ja) テープ移送装置の制御装置
US4084768A (en) Tape tension imparting apparatus
JP2827508B2 (ja) モータ制御装置
JP2815155B2 (ja) テープ移送装置の制御装置
JPS61104356A (ja) テ−プ移送装置
JP2810059B2 (ja) テープ移送装置の調整方法
JP2518342B2 (ja) 速度制御装置
JPH01138644A (ja) テープ走行装置
JP3018635B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5898866A (ja) 磁気テ−プ移送制御装置
KR0167338B1 (ko) 자기기록 재생 장치
JPH0110777Y2 (ja)
KR0162602B1 (ko) 일정 선속도 테이프 이송을 위한 릴모터제어회로 및 방법
SU1265846A1 (ru) Устройство дл транспортировани магнитной ленты
JP2707279B2 (ja) 磁気テープ巻取装置
JP2891169B2 (ja) テープ移送装置とその制御方法
JPS6235157Y2 (ja)
JPS63142560A (ja) 磁気テ−プ装置の制御方式
JPS59213051A (ja) リ−ル駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term