JPS5898867A - テ−プ移送制御装置 - Google Patents

テ−プ移送制御装置

Info

Publication number
JPS5898867A
JPS5898867A JP56196786A JP19678681A JPS5898867A JP S5898867 A JPS5898867 A JP S5898867A JP 56196786 A JP56196786 A JP 56196786A JP 19678681 A JP19678681 A JP 19678681A JP S5898867 A JPS5898867 A JP S5898867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
tape
reels
sensing
state quantity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56196786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364941B2 (ja
Inventor
Fujio Tajima
田島 富士雄
Hirotake Hirai
洋武 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56196786A priority Critical patent/JPS5898867A/ja
Priority to US06/447,796 priority patent/US4525654A/en
Publication of JPS5898867A publication Critical patent/JPS5898867A/ja
Publication of JPH0364941B2 publication Critical patent/JPH0364941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/43Control or regulation of mechanical tension of record carrier, e.g. tape tension
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/54Controlling, regulating, or indicating speed by stroboscope; by tachometer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/46Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another
    • H02P5/52Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another additionally providing control of relative angular displacement
    • H02P5/56Speed and position comparison between the motors by electrical means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気テープ装置、づらに詳しくは機械的バッフ
ァ又は真空コラムバッファを備えないリール間に直接テ
ープを移送する形式所謂リールドウリール方式の磁気テ
ープ装置における磁気テープ移送制御装置に関するもの
である。
種々の情報を記憶し、又再生する記憶装置としては、一
般的には機械的バッファ又は真空コラムバッファを備え
る磁気テープ送り機構にて磁気テープを移送する形式の
ものが主流である。しかし、この種の磁気テープ送り機
構を備えた磁気テープ装置は、前述したバッファの設置
により価格が高価になり、また装置全体が太きくなると
共に騒音が大きいと言う問題がある。これらの問題点を
改善するために、前述したバッファを備えずに磁気テー
プを供給リールから巻取リールに直接移送させる形式の
所詣り−ルトウリール形式の磁気テープ装置が提案てれ
ている。この装置では前述したようにバッファを備えて
いないために、装置全体を小形にすることができると共
に騒音問題捷で解決することができるという利点を有し
ている。その反面、この装置では磁気テープの供給によ
り各リールに巻付けられた磁気テープの半径およびリー
ルの慣性が・駆動するため、磁気テープを一定の張力を
維持しながら一定の速度で一方のリールから他方のリー
ルに移送する制御が必要である。その制御方策として、
例えば特開昭52−62004号公報、特開昭53−1
44307号公報に記載さ几たものがある。一方、近年
では情報の筒密度記憶化および高速化が要求されている
。この要求?満たすためには、磁気テープの張力および
速度を制御することが必要であるが、この要求を満たす
制御方策が得られていないのが現状である。
本発明は上述の事柄にもとづいてなされたもので、リー
ルドウリール形式の磁気テープ装置において、各リール
系を協調的に制御し得るテープ移送装置を提供すること
を目的とする。
本発明の特徴とするところは、それぞれ別個のモータに
よって供給リール及び巻取リールを駆動することによっ
て、磁気テープを供給リールからリール間に設けた読み
書きヘッドのところを通って巻取リールまでバッフアカ
しにほぼ一定の長さの経路を経て移送し、この移送によ
って情報の読み書きを行う磁気テープ装置において、所
定の目標信号により前記モータを介してリールを駆動す
るリール駆動手段と、所定増分量のリール半径に対応す
る表示を与えるために前記リール内のテープの半径を感
知する手段と、この感知手段からの所定増分量のリール
半径に対応して、前記リール駆動手段のそれぞnの自然
周波数あるいは伝達関数を同等化するための補償定数値
を演算又は記憶する手段と、この演算又は記憶する手段
を、前記感知手段に応答てせ、その時々のそれぞれのリ
ール半径に対応する補償定数を前記演算又は記憶する手
段から選択可能であると共に各リール駆動手段に前記補
償定数を設定する結合手段とを備え、リール半径の変動
に適応して各リールサーボ系を構成するリール駆動手段
の自然周波数あるいは伝達関係を同等化させて各リール
サーボ系を協調制御するものである。
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の装置の一実施例を備えた磁気テープ装
置を示すもので、この図において磁気テープ1は供給リ
ール3から巻取リール2ヘバツフアを経ずに直接送られ
る。2つのリール2,3にはそnぞれリール2,3を回
転駆動するためのり=ルモータ4,5及びその回転量及
び角速度を検出するための微細目盛付のタコメータ6.
7が結合されている。タコメータの出力パルス信号30
゜31は回転量検出回路8.9に出力される。回転量検
出回路8,9の出力はリール内の磁気テープの半径すな
わちリール半径を計算するための信号28.45,29
.46として演算装置21へ送られる。演算装置21で
は各リール2,3の回転量からその時のリール半径を導
出する。捷たその時の慣性負荷もリール半径の値から導
出する。テープ1を一定の速度に制御するために、演算
装置21ではその時の2つのリール2.3のリール半径
に従って、リール回転変位量についての目標信号43.
44を誤差検出回路16.17へ出力する。一方、実際
のリール2,3の回転変位量は回転量検出回路8,9で
回転変位を表わす信号28゜29に調整さ牡た後、フィ
ードバック補償回路18.19へ出力される。フィード
バック補償回路18.19においては、リールサーボ系
が安定化するようにフィードバック信号が調整さnる。
その後、誤差検出回路16,17へそ扛ぞnマイナス負
号で出力きれる。ここで検出された誤差信号49.50
はモータ4,5のサーボ増幅回路14.15へ各々出力
される。モータドライブ回路12.13はゲインKによ
り増幅てれたサーボ増幅回路信号51.52とり−ル2
.3にかかるテープ張力トルクを補償するだめの張力ト
ルク補償信号22.23とを加算してリールモータ4゜
5をドライブする信号をそれぞ扛のリールについて発生
する。ここで張力トルク補償信号22゜23は演算装置
21において、その時のリール半径値より導出される。
1だ、リール慣性値の情報を含んだ慣性信号41.42
も適応制御回路20へ出力される。適応制御回路20で
は、この時のリール慣性に対して2つのリールサーボ系
の伝達関数があらかじめ決めらn、た一定の値になるよ
うに、サーボ増幅器14.15及びフィードバック補償
回路18.19のゲインを最適なゲインに切換える。
ここで2つのリール2.3をドライブするための目標信
号43.44はテープ移送中は常に演算装置21より誤
差検出回路16.17へ各々出力される。2つのリール
2,3が回転してリール半径の導出値が新しいj直に更
新さnると、演算装置21の出力である。目標信号43
,44、張力トルク補償信号22.23及び慣性信号4
1.42は新しい値に更新さ扛る。さらに、適応制御回
路20においては新しい慣性値に対して、前回と同様に
、サーボ増幅回路14.15及びフィードバック補償回
路18.19のゲインを新しい値に切換える。
さて、本発明の好適な実施例をさらに明確に説明するた
めて、構2成要素について具体的な説明を行なう。リー
ル半径の検出はリールの回転量によって導出することが
できる。即ち、リールにテープが1回巻き付くことによ
りテープ厚さに相当する分だけリール半径が増加する。
従って、リールタコメータ6.7によりリール回転量を
検出し、その総回転量を求めることにより各リールの半
径を導出することができる。この導出過程において、テ
ープ厚さは演算装置21にあらかじめ設定しである値を
用いる。リール回転漿検出回路8,9の主たる構成はリ
ールタコメータパルス30.31をカウントするカウン
タ回路であり、このカウンタの制御は演算装置21のカ
ウンタ制御信号53゜54で行なわれる。ここでリール
半径の検出方法は、本発明の本質ではない。別の半径検
出方法を組み合わせて構成することは可能である。その
場合には演算装置21を検出方法の変更に対して対応さ
せることは可能である。
次に、張力トルク補償信号22.23はあらかじめ値の
決1つた基準テープ張力値及びその時のリール半径の積
よりリールモータに加わるテープ張力トルクが求められ
る。こnを補償するトルクをリールモータ4,5に発生
1せるための信号、即ち張力トルク補償信号22.23
はり一ルモータ4.5のトルク定数を用いて導出するこ
とが可能である。実際にハ、リール半径の関数であり、
あらかじめ計算しておいて記憶回路に憶えさせておき、
リール半径値をアドレスとしてその時の張力トルク補償
信号22.23=導出することも可能である。
次に、増幅回路4.5及びフィードバック補償回路18
.19の最適ゲインを導出するアルゴリズムについてそ
の理論的な背影について説明する。
リールサーボ系について、目(票値がらり−ル回転量ま
での伝達関数は式(1)で一般的に示される。ただし、
フィードバック補償回路18.19の伝達関数T−((
S)をH(S) = c、 S −1−c2とする。
・・・・・・・・・・・・ (1) ここに、)(:サーボ増幅器ゲイン C0:フィードバック補償回路定数I C2:フィードバック補償回路定数2 R:モータ端子間抵抗 KT :モータトルク定数 L :モータインダクタンス に、:モータ誘起電圧定数 B :モータ粘性制動係数 J:モータリール慣性負荷 式(1)は3次系であり、1次の項と2次の項の積とし
て式2ンのようにまとめることができる。
ここに、ω。:リールサーボ系の自然周波数ζ :リー
ルサーボ系の・威殻係数 −P:リールサーボ系の実極 式(2ンにおいて、リール慣性負荷Jが変化すると、リ
ールサーボ系の伝達関数が変化する。ここで〜リール慣
性負荷Jが変化しても、リールサーボ系の伝達関数を一
定の値、たとえば式(2)の定数ω、。
ζ及びPを固定にし、式(2)を目標の伝達関数とした
場合、こむ−を満足するためのサーボ増幅器ゲー「ンに
及びフィードバック補償回路18.19のゲインC,,
C2の値は、式(1)と式(2)を比較することにより
得ら扛る。即ち、式(3)から求めら扛る。
(11) 式(3)においてリール慣性Jの変化に対するサーボ増
幅回路14.15のゲインK及びフィードバック補償回
路18.19の定数C,,C2を計算した一例を第2図
に示す。ここで、適応制御回路20では、第3図の結果
を記憶回路に記憶しておいて、慣性値信号41.42を
アドレス信号としてサーボ増幅回路14.15及びフィ
ードバック補償回路18.19の最適ゲインに、C,及
びC2を導出することも可能であるし、慣性値信号41
.42の代りにリール半径値を面接アドレス信号として
使用する構成も考えられる。またきらに、演算装置21
において式(3)のアルゴリズムにより導出することも
可能である。
磁気ヘッド40において情報の正しい読み1:きを行な
うために必要なテープ張力の制御は、不実(12) 施例の場合、2つのリール間のテープ送り量の差を一定
に制御する方式がとられる。ここで基準テープ張力は、
2つのリール間のテープ送り量の差として演算装置21
内で初期設定される。本発明によれば、テープ張力セン
サは本来必要としないが、テープ送り機構に外乱が生じ
てテープ張力が変動する場合も考えられる。テープ張力
センサ60はこのような外的要因まで含めた場合につい
ても精密にテープ張力を制御するために使用さ扛る。即
ち演算装置21において、テープ張力センサ60からの
検出値と基準テープ張力値との間の誤差が検出で詐ると
、2つのり−ル2,3間のテープ送り出し量を修正する
ことにより、テープ張力誤差を小てくする修正が行なわ
れる。具体的には、回転量目標信号41.42を修正す
ることによって行なう。テープ張力センサ60は張力変
化を遊びローラアームの変位として検出する差動トラン
ス形のものであってもよい。あるいは張力変化を圧力変
化として検出するタイプのものであってもよい。
(13) 本発明の有効性を示すため、第1図の本発明の一実施例
についてその動作特性結果を第3図に示す。図において
上から順に、目標テープ速度■θ−巻取リール周速θ1
、供給リール周速θ2、及びテープ張力変動ΔTtを示
す。図において、巻取リール周速θ、及び供給リール周
速θ2はよく一致している。その結果、テープ起動時に
おけるテープ張力変動も非常に小さく制御1’している
ことが分る。
第2図に示す本発明の一実施例は、リールサーボ系の制
御量をリール2.3の回転量に選んだ場合の構成である
が、制御量をリール角速度に選んだ場合についても基本
構成は全く同一である。第4図にその場合の構成を示す
が、第1図に示す本発明の装置の一実施例の構成におい
て、新しくリール角速度検出回路10.11が加わわっ
ている。
リール角速度検出回路10.11の主構成はIJ−ルタ
コパルス間隔を測定し角速度信号に調整する回路である
。あるいは、F/■コンバータのような回路であっても
よい。また、当然のことながら、(14) 演貌゛装置21の出力である目標信号43.44はリー
ル角速度を指令する内容になる。さらにリールサーボ系
の目1票信号43.44がら、リール角速妾才での伝達
関数は式(8)で示される。
50(S) Vθ(s) KT ・・・・・・・・・・・・・・・(4)式(4)を簡単
化すると式(5)のようになる。
従って、リール慣性負荷Jの変化に対して式(4)の伝
達関数を一定にするためのサーボ増幅回路14.15及
びフィードバック補償回路18゜19の最適ゲインは式
(4)9式(5)を比較することがら得らりn式(6)
で示される。
(15) まン私 この場合の適応制御回路20の機能は第2囚に
おけるものと同様である。
以上詳述したように、本発明によれば、リールドウリー
ル形式の磁気テープ装置における各リールのサーボ系を
リール半径の変動に適応して協調制御し得るので、この
種の磁気テープ装置の利点である構成の簡素化、小形化
および低騒音を有効に発揮きせることができると共に、
情報の高密度化、高速化を実現することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の一例を備えた磁気テープ装置の
構成を示す図、第2図はリール慣性の変化に対する本発
明に用いるサーボ増幅回路およびフィードバック補償回
路の関係を示す線図、第3図は本発明の装置の一例を備
えた磁気テープ装置の動作状態を示す特性図、第4図は
本発明の装置(16) の他の列を備えた磁気テープ装置の構成を示す図である
。 1・・・磁気テープ、2.3・・リール、4.訃・り一
ルモータ、6,7・・・タコメータ、8,9・・・リー
ル回転量検出回路、12.13・・・リール駆動手段、
20・・・適応制御回路、21・・・演算装置。 代理人 弁理士 薄田牙1幸1 、 ム ・ ジ (17) 第  1  n

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞn別個のモータによって供給リール及び巻取
    リールを駆動することによって、磁気テープを供給リー
    ルからリール間に設けた読み書きヘッドのところを通っ
    て巻取リールまでバッファなしに峨ぼ一足の長さの経路
    を経て移送し、この移送によって情報の読み書きを行う
    磁気テープ装置において、所足の目標信号により前記モ
    ータを介してリールを駆動するリール駆動手段と、リー
    ルの状態量に対応する表示を与えるために前記リールの
    状態量を感知する手段と、この感知手段からのリール状
    態量に対応して、前記リール駆動手段のそnぞれの自然
    周波数あるいは伝達関数を同等化するための補償定数値
    を演算又は記憶する手段と、この演算又は記憶する手段
    を、前記感知手段に応答させ、その時々のそれぞnのリ
    ール状態量に対応する補償定数を前記演算又は記憶する
    手段から選択可能であると共に、各リール駆動手段に前
    1乙補償定数を設定する結合手段とを備えたことを特徴
    とするテープ移送制御装置。 2、感知手段はリール内のテープの半径ヲリールの回転
    蝦として感知し、この感知量をリールサーボ系の制御量
    として前記演算又は記憶する手段に出力することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のテープ移送制御装置
    。 3、感知手段はIJ−ル内のテープの半径をリールの角
    速度として感知し、この感知量をり−ルサーボ系の制御
    量として前記演算又は記憶する手段に出力することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のテープ移送制御装
    置。
JP56196786A 1981-12-09 1981-12-09 テ−プ移送制御装置 Granted JPS5898867A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56196786A JPS5898867A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 テ−プ移送制御装置
US06/447,796 US4525654A (en) 1981-12-09 1982-12-08 Tape transport control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56196786A JPS5898867A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 テ−プ移送制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5898867A true JPS5898867A (ja) 1983-06-11
JPH0364941B2 JPH0364941B2 (ja) 1991-10-09

Family

ID=16363610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56196786A Granted JPS5898867A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 テ−プ移送制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4525654A (ja)
JP (1) JPS5898867A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316637U (ja) * 1986-07-16 1988-02-03
JPS6355228U (ja) * 1986-09-25 1988-04-13
JPH01204256A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Otani Denki Kk テープ走行装置のためのリールモータ制御装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3634662A1 (de) * 1985-10-11 1987-04-16 Hitachi Ltd Bandtransporteinrichtung und -verfahren
US5341073A (en) * 1985-12-13 1994-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Device for controlling reel driving motor
US4925121A (en) * 1986-07-01 1990-05-15 Xerox Corporation Sensing amount of medium and medium roll malfunction in a printer
US5032938A (en) * 1987-05-29 1991-07-16 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling reel-to-reel tape transportation
US4743811A (en) * 1987-09-21 1988-05-10 Eastman Kodak Company Adaptive control system for reel to reel web transport apparatus
US4801853A (en) * 1987-11-16 1989-01-31 Eastman Kodak Company Motion control system for reel to reel web transport apparatus
US5055756A (en) * 1988-08-25 1991-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Traverse apparatus and image recording apparatus
JP2875540B2 (ja) * 1988-11-04 1999-03-31 株式会社日立製作所 磁気テープ張力制御装置
US5259563A (en) * 1989-11-13 1993-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha Magnetic recording/reproducing apparatus without capstan
US5012989A (en) * 1989-11-24 1991-05-07 Eastman Kodak Company Apparatus and method for tape velocity and tension control in a capstanless magnetic tape transport
US5222684A (en) * 1990-03-19 1993-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape driving apparatus for tape medium record reproducing apparatus
US5330118A (en) * 1990-11-27 1994-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape driving apparatus
JPH04263155A (ja) * 1991-01-11 1992-09-18 Alps Electric Co Ltd テーププレーヤのテンション制御装置
US5223072A (en) * 1991-05-24 1993-06-29 Cincinnati Milacron, Inc. Intelligent servo-controlled fiber placement machine tensioner
EP0524819B1 (en) * 1991-07-24 2001-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic tape tension control device
EP0532238B1 (en) * 1991-09-10 1997-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tape speed control apparatus
DE4210988C2 (de) * 1992-04-02 2003-03-27 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Regeln einer mechanischen Leistung eines Mehrmotorenantriebes für eine Bogendruckmaschine
GB9307475D0 (en) * 1993-04-08 1993-06-02 Langston The Corp Automatic vartiable speed anvil system for rotary die-cut apparatus
US5505067A (en) * 1994-07-06 1996-04-09 Waddington Electronics, Inc. Non-contact double-block speed controller
JPH0935371A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Hitachi Ltd キャプスタンレステープ駆動方法及び情報記録再生装置
JP3551217B2 (ja) * 1995-12-18 2004-08-04 ソニー株式会社 テープの速度制御方法及びテープユニット
US20030029950A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 Storage Technology Corporation Position control strategy for reel-to-reel tape drives with two tachometers
JP3632059B2 (ja) * 2002-07-31 2005-03-23 伊東電機株式会社 直流ブラシレスモータ制御装置
JP4999417B2 (ja) * 2006-10-04 2012-08-15 株式会社荏原製作所 研磨装置、研磨方法、処理装置
CN101678685B (zh) * 2007-03-07 2011-09-14 赛福尔有限公司 带驱动装置
GB2448301B (en) * 2007-03-07 2009-03-11 Zipher Ltd Tape drive
GB2448302B (en) * 2007-03-07 2009-04-08 Zipher Ltd Tape drive
GB2448305B (en) * 2007-03-07 2009-03-11 Zipher Ltd Tape drive
GB2448303B (en) * 2007-03-07 2009-03-11 Zipher Ltd Tape drive
GB2448304B (en) * 2007-03-07 2009-03-11 Zipher Ltd Tape drive
EP2134549B1 (en) * 2007-03-31 2014-11-19 Videojet Technologies, Inc. Tape drive
US8079539B2 (en) * 2010-01-26 2011-12-20 Delta Electronics, Inc. Built-in module for inverter and having tension control with integrated tension and velocity closed loops
US10347282B2 (en) * 2017-06-23 2019-07-09 International Business Machines Corporation Tape transport control with suppression of time-varying tension disturbances

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984868A (en) * 1975-02-03 1976-10-05 Burroughs Corporation Tape speed control apparatus for magnetic tape device
US4015799A (en) * 1975-11-14 1977-04-05 International Business Machines Corporation Adaptive reel-to-reel tape control system
BE855968A (fr) * 1976-07-05 1977-10-17 Staar Sa Procede et dispositif de controle et de commande du transfert d'une matiere d'une bobine debitrice sur une bobine receptrice
US4125881A (en) * 1977-05-19 1978-11-14 International Business Machines Corporation Tape motion control for reel-to-reel drive
US4121138A (en) * 1977-05-31 1978-10-17 Bell & Howell Company Servo system
JPS5451509A (en) * 1977-09-30 1979-04-23 Olympus Optical Co Ltd Counter device of tape recorders
JPS6052489B2 (ja) * 1978-02-21 1985-11-19 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
US4338645A (en) * 1978-11-06 1982-07-06 Hitachi, Ltd. Tape running time indication system
US4398227A (en) * 1981-03-16 1983-08-09 Storage Technology Corporation Magnetic tape drive with adaptive servo
US4448368A (en) * 1982-03-23 1984-05-15 Raymond Engineering Inc. Control for tape drive system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316637U (ja) * 1986-07-16 1988-02-03
JPS6355228U (ja) * 1986-09-25 1988-04-13
JPH01204256A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Otani Denki Kk テープ走行装置のためのリールモータ制御装置
JPH0626055B2 (ja) * 1988-02-09 1994-04-06 小谷電機株式会社 テープ走行装置のためのリールモータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4525654A (en) 1985-06-25
JPH0364941B2 (ja) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5898867A (ja) テ−プ移送制御装置
JP2875540B2 (ja) 磁気テープ張力制御装置
US4461433A (en) Tape speed control apparatus
US4786992A (en) Apparatus and method for controlling tape tension using acceleration and average tension deviation information to adjust motor drive currents
US5125592A (en) Tape transport system with servo gain responsive to detected tape tension
US5477400A (en) Tape transport system control device
JP2845891B2 (ja) リール間テープ移送制御方法および装置
US5746384A (en) Tape tension control apparatus
US4407462A (en) Web drive apparatus
JPS5898866A (ja) 磁気テ−プ移送制御装置
JP2739963B2 (ja) テープ移送装置の制御装置
JPH0580738B2 (ja)
JP2810059B2 (ja) テープ移送装置の調整方法
JP2930593B2 (ja) テープ移送装置の制御装置
JPH0445426B2 (ja)
JPS6230192Y2 (ja)
JP2663709B2 (ja) テープ駆動装置
EP0448014A2 (en) Tape driving apparatus for tape medium record reproducing apparatus
JP2777294B2 (ja) 巻取機制御装置
US5715111A (en) Tape tension control circuit that opens take-up reel tension feedback loop during capstan-free operation
JP2827508B2 (ja) モータ制御装置
JPH08167201A (ja) テープ走行速度制御装置
JP3006445B2 (ja) テンション制御装置
JPS61104357A (ja) テ−プ移送装置
JPH0668554A (ja) 磁気記録再生装置におけるテープ走行制御方法及び装置