JPS61103715A - 筒状ビレツトのスケ−ル除去方法 - Google Patents

筒状ビレツトのスケ−ル除去方法

Info

Publication number
JPS61103715A
JPS61103715A JP22422084A JP22422084A JPS61103715A JP S61103715 A JPS61103715 A JP S61103715A JP 22422084 A JP22422084 A JP 22422084A JP 22422084 A JP22422084 A JP 22422084A JP S61103715 A JPS61103715 A JP S61103715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
push rod
scale
extrusion stem
scalper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22422084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Fujii
薫 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP22422084A priority Critical patent/JPS61103715A/ja
Publication of JPS61103715A publication Critical patent/JPS61103715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポーリング加工による内径を有する筒状ビレッ
トの外周面に形成されたスケールを除去する筒状ビレッ
トのスケール除去方法に関するものである。
〔従来の技術〕
管材の押出しや圧延等に供せられる筒状のビレットは、
分塊圧延や鍛造で加工された円柱状のビレットに内孔を
ポーリング加工したものが多いが、この筒状ビレットの
外周面には熱間加工によるスケールが形成されていてこ
のま\押出しプレスや圧延機に供給すると、良質な製品
が得られないので、従来一般にホットスカルパと称する
押出し式の装置を用いてスケールの除去を行なっている
この種のホットスカルパは、押出プレスのダイスの代り
にスカルパと称する円形のブレードを設は之ものであっ
て、その他の構成は押出プレスと    −はソ同構成
であり、従来一般に次のように構成されている。すなわ
ち、ホットスカルパはマシンペース上罠立設されてタイ
ロッドで連結されたシリンダプラテンとエンドプラテン
とを備えており、これら両プラテンには、メーンシリン
ダとスカルバとがそれぞれ同心状に固定されている。そ
してコンテナで支持された筒状のビレットは、メーンシ
リンダの押出しステムで押されてスカルノドの尖鋭端側
から圧入され、外周面のスケールが除去されてスカルパ
の他端開口部から機外へ排出される。
除去されたスケールかすけ、スヵルパの手前で機外へ排
出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来のスケール除去方法によ
れば、ビレットが外周面をスカルパの内周面で案内され
て軸方向へ押出されたものであるから、スケール除去後
において外径と内径とが芯出しされずに偏心している場
合があり、これを押出しプレス等に材料として供給する
と、押出し製品である鋼管等の肉厚が不同になることが
あり、満足した製品の品質を保証することができなかっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕 このような問題点を解決するために本発明ではエンドプ
ラテン側の円形ブレードへ外側からプッシュロッドを挿
入してその円形ブレードからの内側突出端で筒状ビレッ
トの内孔一端を同心状に保持させ、プッシュロッドと同
心でシリンダプラテン側のシリンダで進退する押出ステ
ムにより筒状ビレットの内孔他端を同心状に保持させた
のち、プッシュロッドと押出ステムとをエンドプラテン
の外まで一体的に移動させて円形ブレードで筒状ビレッ
ト外周部のスケールを除去するようにした。
〔作用〕
こうすることによりプッシュロッドと押出ステムとで内
孔の両端を同心状に保持されて移動しながら円形ブレー
ドで外周部のスケールを除去される筒状ビレットは、除
去後における外周面と内周面とが同心となって芯出しさ
れる。
〔実施列〕
第1図は本発明に係る筒状ビレットのスケール除去方法
を説明するために示すホットスカルパの一部図示を省略
した平面図、第2図は同じく正面図、第3図は同じく第
2図のAA拡大断面図、第4図は同じく第1図のBB拡
大断面図、第5図は同じくとレット保持部の拡大断面図
である。図において、床面に固定されたマシンペース1
上には、上下2箇所をタイロッド2で連結されたシリン
ダプラテン3とエンドプラテン4とが対向して立設され
ており、シリンダプラテン3の中心部には、メーンシリ
ンダ5が先端部をブラケット6で床面に支持されて固定
さ些ている。″また、エンドプラテン4の中心部には、
円筒状に形成されて内側端に尖鋭な刃先を有する円形ブ
レードとしてのスカルパフがメーンシリンダ5と同心状
に位置し空圧シリンダ8を介して進退自在に支持されて
いる。符号9で示すものは、筒状のビレット10を定位
置へ運ぶローダであって、マシンペース1と一体のブラ
ケット11に回動自在に枢着された空圧シリンダ12を
備えており、またブラケット11には、ビレット1oを
先端部で保持するホルダ13が回動自在に枢着されてい
る。空圧シリンダ12のピストンロッド14は、その作
用端をホルダ13の基部に枢着されて°オリ、ピストン
ロッド14を油圧で進退させることにより空圧シリンダ
12とホルダ13とがリンク運動し、第3図に鎖線で示
す機外位置にあるビレット10を保持してスカルパTと
同心位置へ搬送するように材床されている。15はホル
ダ13の回動限を規制すふストッパである。
16はタイロッド2で進退自在に支持されたムービング
プラテンであって、メーンシリンダ5のピストンロッド
1Tに固定されており、このムービングプラテン16に
は、棒状に形成された押出、x、fh18がスカルバT
と同心状に固定されてスカルパフ方向へ延設されている
。そして油圧でピストンロッド17を進退させることに
より、ムービングプラテン16を介して押出ステム18
が進退するようにSRされている。−万、エンドプラテ
ン4に支持されてその外側へ向って突設された支持フレ
ーム19には、空圧シリンダ20が水平状に固定されて
おり、その下方に形成された軸受21には、棒状に形成
されたプッシュロッド22がスカルパフと同心状に位置
して進退自在に支持されている。そして、空圧シリンダ
20のピストンロッド23は、その作用端をプッシュロ
ッド22の先端部に連結されて訃り、ピストンロッド2
3を空圧で進退させるととにより、プッシュロッド22
が図示の位置と、スヵルパTに進入して先端がスカルパ
フの内側へ突出する位置との間で進退するように構成さ
れている。
このようにしてローダ9の両側で進退する押出ステム1
8とプッシュロッド22とには、ビレット10を保持す
るチャック装置が設けられている。
すなわち、ムービングプラテン16に嵌着されて押込ス
テム18を支持するホルダ24内には、第5図に示す空
圧シリンダ25が収納されていて、そのピストンロッド
26は押込ステム18内を貫通してその先端部まで延設
されており、ピストンロッド26の作用端部には、チャ
ックヘッド27が設けられている。このチャックヘッド
27は旋盤などに用いられている従来周知の構造を有す
るものであって、ピストンロッド26側のテーパ部26
、と、これに嵌合されて円周を等分する箇所に1   
   半径方向へ進退自在に支持された複数個のホ′ダ
28と、各ホルダ28に固定された爪29とからなり、
ピストンロッド26を進退させることによりテーパ面の
作用で爪29が半径方向へ拡縮するように構成されてい
る。こうすることにより、爪29の内端1g5をビレッ
ト10の内孔に係入させてピストンロッド26を前進さ
せると、冬瓜29が同時に同量だけ拡張され、ビレット
1oはその内孔と押出ステム18とを同心せ態にしてチ
ャックヘッド27で保持される。また前記プッシュロッ
ド22の先端部には、空圧シリンダ30が装着されてい
てそのピストンロッド31がプッシュロッド22を貫通
しており、ピストンロッドの作用端部には前記チャック
ヘッド2Tと同構成のチャックヘッド32が設けられて
いる。そして、プッシュロッド22をスカルパフの内側
へ突出させてチャックヘッド32の爪をビレット10の
内孔に係入させ、ピストンロッド31を前進させると、
爪が拡張されてビレット10がその内孔とプッシュロッ
ド22とを同心状態にして保持される。33はエンドプ
ラテン4の外側に近接して前記支持フ      Jシ
ーム19に支持された空圧シリンダであって、そのピス
トンロッド34にはビレット受テーブル35が固定され
ており、ピストンロッド34を進退させることにより、
ビレット受テーブル35がビレット受取り位置とビレッ
ト放出位置との間で昇降するように構成されている。、
また、スカルパTの刃先側下方には、ビレット10をス
カルパフに圧入することによって除去されるスケール3
6を受けるスケールかす受3Tがタイロッド2に回動自
在に嵌着されており、その一方の遊端部には〜マシンペ
ース1側に枢着された空圧シリンダ38のピストンロッ
ドが固定されている。そして、ビレツ)10から除去さ
れて落下するスケールかすはスケールかす受3Tに受け
られ、この状態で空圧シリンダ38のピストンロッドを
前進させることにより、スケールかす受37が第4図に
鎖線で示すように回動してかす箱39内へスケールかす
を落下させるように構成されている。
以上のように構成されたホットスカルパによるスケール
除去方法を説明する。ローダ9の空圧シリンダ12によ
りホルダ13を回動させて第3図の鎖線位置にあるビレ
ット10を実線で示すスカルパフの中心位置へ移動させ
たのち、空圧シリンダ8によりスカルパTをビレット1
oの長さにしたがって位置決めする。そして、空圧シリ
ンダ2゜ノヒストンロッド23を後退させてプッシュロ
ッド22をスカルパフの内側へ突出するまで前進させて
チャックへ休32をビレット10の端面に接触させる。
これと同時にメーンラム5のピストンロッド1γを前進
させて押出ステム18を前進さ゛せ、チャックヘッド2
Tの爪29がビレット10の端面に当接してからさらに
押出ステム18?−わずかに前進させると、ビ1/ット
10は所足の圧力でチャックヘッド27とチャックヘッ
ド32との間知挾持される。そこで、押出ステム1B基
部に設けた空圧シリンダ25のピストンロッド26を前
進させると、その先端テーパ部26aの作用でチャック
ヘッド27の爪29が拡張し、ビレット10の内孔を押
出ステム18と同心状に保持する。Iまた、プッシュロ
ッド22の基部に設けた空圧シリンダ30のピストンロ
ッド31を前進させると、その先端テーパ部の作用でチ
ャックヘッド32の爪が拡張し、ビレット100内孔を
プッシュロンド22と同心状〈保持する。
これで芯出しが完了するので、メーンラム5により押出
ステム18を前進させると、ビレット10がプッシュロ
ッド22を後退させながらスカルバT内へ進入し、ビレ
ット10の外周面に形成されたスケール36がスカルパ
Tの刃先で削られて除去される。この場合、ビレット1
0は内孔を押出ステム1Bおよびプッシュロ゛ツド22
と芯出しされて強固に保持されて訃り、またスカルパT
と押出ステム18およびプッシュロッド22とが高精度
で芯出しされているので、スケール36の除去されたビ
レッ)1Gは、内周面と外周面とが正確に芯出しされる
。スケール36が除去されたビレット10は、スカルパ
Tから外側へ押し出されてとレット受テーブル35の上
刃に達するので、押出ステム18を後退させるとビレッ
ト受テーブル35上へ排出され、空圧シリンダ33′f
c作動させることにより図示しないコンベア上等へ排出
されて搬送される。また、スカルパフで削られてその内
側へ残されたスケール36は、スケールかす受37上へ
排出され、空圧シリンダ3Bの作動によりスケール受3
7が第4図の鎖線位置へ回動してスケールかすはかす′
箱39内へ排出される。
第6図は本発明の他の実施列を説明するために示すビレ
ット保持部の断面図であって、本実施例では、前記実施
的において押出ステム18とプッシュロッド22の先端
部に設けたチャックヘッド27.32で行なつでいたス
ケール除去時の芯出しを、テーパ状のスピンドルによっ
て行なうようにした。すなわち、押出ステム1Bと図示
しないプッシュロッドとには、先端部にテーパ面40a
が形成されたスピンドル40が、ボールベアリング41
を介して回動自在に軸支されており、またビレット10
はその円周方向に並列して回転駆動される少なくとも一
対のローラ42上に載置されている。このように構成さ
れていることにより、ローラ42側から駆動されてビレ
ット10が回転すると、内孔が偏心している場合には内
孔が偏心回転し、ビレット10を挾持しようとして前進
中のスピンドル40がビレツ)1Gの端面に軽く押付け
られると、内孔周面と接触したときのみこれと一体的に
回転しなから内孔へ進入する。したがってスピンドル4
0とビレット10とはテーパ面40aの作用により内孔
基準で芯出しされて挾持されるとともに、内孔がテーパ
面40aとの接触点において掌耗することがない、スカ
ルパによるスケール除去動作は前記実施列と同じである
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなように、本発明によれば筒状
ビレットのスケール除去方法において、エンドプラテン
側の円形ブレードへ外測からプッシュロッドを挿入して
その円形ブレードからの内側突出端で筒状ビレットの内
孔一端を同心状に保持させ、プッシュロッドと同心でシ
リンダプラテン側のシリンダで進退する押出ステムによ
り筒状ビレットの内孔他端を同心状に保持させたのち、
“プッシュロッドと押出ステムとをエンドプラテンの外
まで一体的に移動させて円形ブレードで筒状ビレット外
周部のスケールを除去するように構成することにより、
筒状ビレットは内孔を基準にして高精度で芯出しされた
状態で強固に保持されて外周面を削られるので、スケー
ル除去後のビレットは外周と内周との同心精度が向上し
、これを押出プレス等の材料として用いるときには、肉
厚の不同等のない良質の製品が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る筒状ビレットのスケール除去方法
を説明するために示すホットスカルパの同じく第1図の
BB拡大断面図、第5図は同じくビレット保持部の拡大
断面図、第6図は本発明の他の実施例を説明するために
示すビレット保持部の断面図である。 3・・・・シリンダプラテン、4・・・eエンドプラテ
ン、5・・・・メーンシリンダ、T・・・・スカルハ、
1011・−・ビレット、16・争・・ムービングプラ
テン、18・・・・押出ステム、20・・−・空圧シリ
ンダ、22・・・−プッシュロッド、27,32・・・
・チャックヘツド、40・・・骨スピンドル、40a・
・elIテーパ而。 面許出願人 宇部興産株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンドプラテンに支持させた円形ブレードと同心のプッ
    シュロッドをエンドプラテンの外側から円形ブレードの
    中心部へ挿入して円形ブレードの内側へ突出させ、その
    先端部で筒状ビレットの内孔の一端を同心状に保持させ
    るとともに、シリンダプラテン側のシリンダで進退する
    プッシュロッドと同心の押出ステムで筒状ビレットの内
    孔の他端を同心状に保持させ、プッシュロッドと押出ス
    テムを一体的にエンドプラテンの外側まで移動させるこ
    とにより円形ブレードで筒状ビレット外周部のスケール
    を除去することを特徴とする筒状ビレットのスケール除
    去方法。
JP22422084A 1984-10-26 1984-10-26 筒状ビレツトのスケ−ル除去方法 Pending JPS61103715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22422084A JPS61103715A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 筒状ビレツトのスケ−ル除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22422084A JPS61103715A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 筒状ビレツトのスケ−ル除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61103715A true JPS61103715A (ja) 1986-05-22

Family

ID=16810391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22422084A Pending JPS61103715A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 筒状ビレツトのスケ−ル除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103715A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471717A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Ube Ind Ltd 筒状ビレット保持用チャック装置
JPH04111712A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Showa Alum Corp 中空ビレットの外周面皮むき兼偏肉矯正方法
JPH0570713U (ja) * 1992-02-25 1993-09-24 宇部興産株式会社 筒状ビレットのスケール除去装置
CZ305911B6 (cs) * 2008-03-06 2016-05-04 SLEZSKÝ VÝZKUM s.r.o. Odokujňovací zařízení kruhových předvalků

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726900A (en) * 1980-06-04 1982-02-13 Fuederaru Sukuriyuu Waakusu Musical element base voice synthesizer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726900A (en) * 1980-06-04 1982-02-13 Fuederaru Sukuriyuu Waakusu Musical element base voice synthesizer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471717A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Ube Ind Ltd 筒状ビレット保持用チャック装置
JPH04111712A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Showa Alum Corp 中空ビレットの外周面皮むき兼偏肉矯正方法
JPH0570713U (ja) * 1992-02-25 1993-09-24 宇部興産株式会社 筒状ビレットのスケール除去装置
CZ305911B6 (cs) * 2008-03-06 2016-05-04 SLEZSKÝ VÝZKUM s.r.o. Odokujňovací zařízení kruhových předvalků

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114891B2 (ja)
ATE121325T1 (de) Vorrichtung zum herstellen eines wenigstens innen gerade oder schräg zur werkstückachse profilierten hohlen werkstücks und deren verwendung.
US5666846A (en) Extrusion apparatus for making seamless tubes from hollow billets
JPS61103715A (ja) 筒状ビレツトのスケ−ル除去方法
US3564894A (en) Apparatus and method of forming tubular articles
JPH0471717A (ja) 筒状ビレット保持用チャック装置
JPS584304A (ja) 突切り作業用ホルダ−
JP2555659Y2 (ja) 筒状ビレットのスケール除去装置
US3788114A (en) Apparatus for and method of rolling articles
JP7354754B2 (ja) シェル分離装置の外周面シェル分離機構及びシェル分離装置
JPH0433717A (ja) 押出加工装置
US3184827A (en) Trepanning tool for trepanning tapered metal shapes
JPS6142649Y2 (ja)
JPS6048201A (ja) 棒状体材料の自動供給、加工、排出方法及びその装置
CN215146997U (zh) 管状料切片固定工装
SU1181790A1 (ru) Устройство дл резки полых заготовок
JPS6223922Y2 (ja)
JPH0530824Y2 (ja)
JPH0241714A (ja) 間接押出プレス
JPH07246441A (ja) リング形圧造製品の成形方法
SU108237A1 (ru) Станок-автомат дл изготовлени втулок
JPH10328728A (ja) ディスカード分離装置
SU1473911A1 (ru) Штамп дл резки шпоночного проката
JPH06269848A (ja) クリーンアウトディスクを用いた複動式直接押出プレス
JPS5935304Y2 (ja) 自動ロ−ル機におけるコレツトチヤツク