JPS61102919A - 鋼管杭の型枠防食法 - Google Patents

鋼管杭の型枠防食法

Info

Publication number
JPS61102919A
JPS61102919A JP22545384A JP22545384A JPS61102919A JP S61102919 A JPS61102919 A JP S61102919A JP 22545384 A JP22545384 A JP 22545384A JP 22545384 A JP22545384 A JP 22545384A JP S61102919 A JPS61102919 A JP S61102919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
spacers
steel pipe
spacer
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22545384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242972B2 (ja
Inventor
Norio Shoji
庄司 憲生
Keiichi Hara
敬一 原
Yuzuru Fujimura
藤村 譲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP22545384A priority Critical patent/JPS61102919A/ja
Publication of JPS61102919A publication Critical patent/JPS61102919A/ja
Publication of JPH0242972B2 publication Critical patent/JPH0242972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/60Piles with protecting cases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鋼管杭特に水中に立設しである鋼管杭の防食
層厚さを均一にさせるための防食法に関するものである
〔従来の技術〕
護岸構造物、桟橋、シーバース、ドルフィン等の主とし
て海洋に設置されている鋼管杭は、その周囲環境の激し
い条件から腐食の進行が激しくこれを防ぐための被覆・
塗装に対する現地防食補修がしばしば行われることが多
い。
このような現地補修の際における1つの方法として、鋼
管杭の外周に型枠を取シつけ、鋼管、杭外面と型枠内面
にできた間隙に水中硬化性樹脂金充填し硬化させ、その
後脱枠して防食被覆を露出させる方法がある。
この補修工事においては、形成させる防食被覆の厚みを
均一にするために型枠を鋼管杭に取シつけるKあたシ両
者の間に形成させる間隙を一定に保たせる必要がちシス
ペーサを使用している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このスペーサは、先ず型枠にあらかじめ取シクけておく
方法がアシ、この場合はスペーサの利用効果、即ち、鋼
管杭と型枠との間隙を確実にかつ均一に確保することが
できるが、スペーサ固定部分の強度を向上させるためそ
の部分が複雑となるばかシでなく、本来型枠にスペーサ
が取シ付けられているのであるから防食被覆の補修を終
シ脱枠したときは、スペーサ自接部には防食層がなくそ
の部分に対し再度樹脂の盛シ込み作業を行わなければな
らないという二重の操作が必要となる。
また、これとは別に型枠取p付は前に鋼管杭表面の適当
箇所にそれ自身耐食性の能力を有するスペーサを貼シつ
けその後型枠を取シつけて空隙部に樹脂を流し込みスペ
ーサを抱き込んだ形にさせて脱枠し、スペーサは残留さ
せる方法がある。しかしこの場合は、型枠の取り付は時
にスペーサが脱落する可能性かあ)、またそもそも水中
で一つ一つのスペーサを貼シ付ける作業は難かしいとい
う問題を抱えていた。
〔問題点を解決する丸めの手段〕
本発明は、前述のような改善を迫まられている点につい
て着目して検討を加え完成したものであって、鋼管杭の
外周面に型枠を設けて水中硬化型樹脂を注入し硬化させ
て防食層を形成する鋼管杭の防食法において、鋼管杭の
所定位置に一端に結束金^を設けた紐状体に複数のスペ
ーサをほぼ等間隔に懸垂支持させたスペーサ帯をワンタ
ッチで固着させたのち型枠をとシつけることを特徴とす
る鋼管杭の型枠防食法に関するものである。
ここで使用するスペーサは、注型する樹脂と充分に相溶
性ないしは接着性があり、かつ充分に防食性を示すもの
であることが必要である。
また別の観点からは、絶縁抵抗が大きく、吸水性の小さ
いものであることが好ましい。
一方の紐状体の材質としては、可撓性を有し、注型樹脂
と親和性ないし相溶性のあるものであって、具体的には
例えばポリアミド、ポリエステル等の繊維やゴムまたは
金属性ワイヤ等がある。
以上のようなスペーサと紐状体は、例えば第2図に示し
た如く対象となる鋼管杭の太さやその杭の立役地点の状
況に応じて定められた所望ピッチPに応じて定められた
間隔ごとく連結されたものを使用する。
連結の方法は、スペーサ成形時に一体的に形成されてい
る紐状体挿通孔によってもよく、マた場合によっては、
スペーサに適宜孔を穿ちここに紐状体を挿通させたもの
であっても良い。
このようにして形成させているスペーサ帯の一端は、例
えば第1図に示した如き結束金具を設は金具のくさび部
分で係止させるととKよシヮンタッチで結束を行うこと
ができるものを使用する。
なお当然のことながら、単に紐状体の両端を手で結束す
ることができるのはいうまでもない。
第2図〜第8図を用いて、本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明に従って形成したスペーサ帯の一例で
あって、2条の紐状体1とスペーサ2の関係を示したも
のである。この場合、紐状体1において適当間隔Pをお
いてスペーサ2を等間隔に設けた例を示している。
紐状体1の一端には、第3図に示す通シ結束金具5を備
えておシ、この金具は紐状体1を緊張状態に保りたのち
その開放端を挿入口4に挿入し折シ返すようにすると第
4図に示す如く較正するような機能を有している。
従ってスペーサ2は、所望厚さVCp4整したものを用
意しておけば、特に他の点で面倒な用意をすることなく
容易にスペーサ2を対象杭にセットすることかできるも
のである。
〔実施例〕
水中に打設されている鋼管杭5に対してスペーサ2を配
した紐状体1を第9図に示したようにスペーサ2を懸垂
盲せである紐状体1を巻きつけ結束した。その後、型枠
6をその周囲に巻回固定したが、第10図に示したよう
に一様な間隙dを確保することができた。
なお、スペーサの形状は、注型樹脂の粘性などの特性を
考慮して正面形状が第5図〜第7図に示したような形状
を用いることもできる。また、その断面形状も第8図a
〜・に示したような各種の形状を採ることができる。
〔発明の効果〕 本発明を実施することにより次の効果を期待することが
できる。
(1)鋼管杭の外面に数個以上のスペーサーをワンタッ
チで取シつけられるためスペーサー取シつけ作業が速い
(2)  スペーサーの間隔はあらかじめ一定の間者で
紐状体に固定されているため鋼管杭の外面に所定の間隔
でスペーサーが設置され、スペーサーの片よシが生じ彦
い。
(3)紐状体のテンションによ)固定されるため接着剤
等が不要でかつ水中部にても鋼管杭外面に固定できる。
(4)接続金具によシ紐状体をワンタッチで接続できる
ため、水中にても容易に取シ付けができる。
(5)  スペーサーの材質を注型樹脂と同質あるいは
接着性を有する材量を使用することによシ注型樹脂と一
体になシ、防食層を形成するため脱型後のスペーサ一部
の補修が不要となる。
(6)鋼管杭が円形から変形した楕円形においても一定
間隔のスペーサーを取シ付は施工できるb
【図面の簡単な説明】
第1図は結束金具の正面図、第2図はスペーサ7:  
 −を取υ付けた紐状帯の展開正面図・・第3図および
第4図は結束金具に対する紐状帯の校正動作の説明図、
第5〜7図はスペーサの正面図、第8図a ”−’ e
はスペーサの断面図、第9図は鋼管杭に紐状帯を巻きつ
けた説明図、第10図は型枠を施した場合を示し一部破
断正面図である。 1・・・紐状帯、2・・・スペーサ、3・・・結束金具
、4・・・挿入口、5・・・鋼管、6・・・型枠。 代理人 弁理士  木 村 三 朗 第1図 73     ド鈍秋本 トコツー4弓〉=:8=ン===4)        
    2−、%へ1−−プ3−9糾東金具 第2図 第3図 第4図 前 8図 a       b       c       d
       e口 ○ @ ロ B I!1゛○図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼管杭の外周面に型枠を設けて水中硬化性樹脂を注入し
    硬化させて防食層を形成する鋼管杭の防食法において、
    鋼管杭の所定位置に一端に結束金具を設けた紐状体に複
    数のスペーサをほぼ等間隔に懸垂支持させたスペーサ帯
    をワンタッチで固着させたのち型枠をとりつけることを
    特徴とする鋼管杭の型枠防食法。
JP22545384A 1984-10-26 1984-10-26 鋼管杭の型枠防食法 Granted JPS61102919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22545384A JPS61102919A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 鋼管杭の型枠防食法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22545384A JPS61102919A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 鋼管杭の型枠防食法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102919A true JPS61102919A (ja) 1986-05-21
JPH0242972B2 JPH0242972B2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=16829584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22545384A Granted JPS61102919A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 鋼管杭の型枠防食法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014591A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Koyo Sangyo Kk ガスメータ及びガスメータとガス管との接続構造
JP2009014593A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Yazaki Corp ガスメータ及びガスメータの接続構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014591A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Koyo Sangyo Kk ガスメータ及びガスメータとガス管との接続構造
JP2009014593A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Yazaki Corp ガスメータ及びガスメータの接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242972B2 (ja) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101150352B1 (ko) 새들 구조체와 긴장용 케이블
JP2001311387A (ja) 既設管路の補修方法およびそれに用いる補修材並びに管路
JPS61102919A (ja) 鋼管杭の型枠防食法
JP2010174555A (ja) 防食pcストランドを用いたアンカー構造とその構築方法、並びに防食pcストランド組付体、および複合アンカー部材
KR100867414B1 (ko) 인장력이 도입된 프리캐스트 콘크리트 옹벽
JPS62133223A (ja) 繊維強化コンクリ−ト構造
JPS6098047A (ja) 鋼棒,鋼線,鋼より線のような,一個又は複数の引張材から成る拘束されていない緊張可能な引張材
JPS6110634A (ja) 鋼管杭の防食補強方法
KR100825833B1 (ko) 관 연결 구조
JP2842761B2 (ja) 永久アンカー体及びその造成法
JP3751412B2 (ja) 永久アンカー
JPS5939011B2 (ja) コンクリ−ト浮函体の洋上接合法
JPH0410929B2 (ja)
JPH0649989B2 (ja) 鞘管に対する内挿管の固定方法
JPH06299552A (ja) グラウンドアンカー頭部の施工方法
CN214169791U (zh) 预制井室井壁和预制底板的装配整体式连接结构
JPS6233380B2 (ja)
JP2941172B2 (ja) Pcセグメントの製造方法
JP3602124B1 (ja) ケーブル保護および固定方法
KR20000037096A (ko) 강화플라스틱 구조물
JP3378403B2 (ja) 石綿セメント管の補強、修復工法
JP2003336214A (ja) 分割施工多径間連続pc桁の前方施工側pc桁に埋設する隣接する後方施工側プレグラウトケーブル用支圧板及び同支圧板を用いた分割施工多径間連続pc桁の定着部の構造
JPH01127719A (ja) グランドアンカーの頭部の施工方法
JPH0841822A (ja) 架設ケーブルの定着部における防錆方法と防錆構造
JPS5932684Y2 (ja) プレストレストコンクリ−ト工事における定着部のグラウトキヤツプ