JPS61101232A - 廃ガスを清掃する為の方法及びプラント - Google Patents

廃ガスを清掃する為の方法及びプラント

Info

Publication number
JPS61101232A
JPS61101232A JP60078639A JP7863985A JPS61101232A JP S61101232 A JPS61101232 A JP S61101232A JP 60078639 A JP60078639 A JP 60078639A JP 7863985 A JP7863985 A JP 7863985A JP S61101232 A JPS61101232 A JP S61101232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plant
cracking chamber
chamber
waste gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60078639A
Other languages
English (en)
Inventor
ラルス ベンテル
ヤール モルテンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF Steel Engineering AB
Original Assignee
SKF Steel Engineering AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF Steel Engineering AB filed Critical SKF Steel Engineering AB
Publication of JPS61101232A publication Critical patent/JPS61101232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/123Ultraviolet light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/72Organic compounds not provided for in groups B01D53/48 - B01D53/70, e.g. hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、産業及び家庭の廃棄物の処理を行なう為の
分解プラントからの廃ガス、すなわち毒性塩素化合物及
び/又は重炭化水素の廃ガスを清浄する為の方法、及び
この発明に従って前記方法塩素化合物、たとえばジオキ
シン類の形で健康に有害な多量の物質を放出するように
思われている。
これらの化合物は、局部的に生じる低燃焼温度により燃
焼チャンバー中で生成される。それらは、また、塩素及
び/又は塩化水素を含む排気ガスが冷却された場合生成
される。
今までのところ、そのような塩素化合物形成しないとい
う事を保証する適切な方法がなく、またこれらの型の分
解プラントから発生する排気ガスから塩素化合物を除く
どんな方法もない。
この発明の1つの目的は、産業及び×庭扁棄物のための
1分解プラントからの廃ガスを清浄化する方法を達成す
る事であり、この方法はガスが毒性塩素化合物を含まな
いという事を保証する。
この発明のもう1つの目的は、タール及び同様の物質の
ような重炭化水素の含有物をまた除去する清浄方法を達
成する事である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明のさらにもう1つの目的は、この発明の方法を
実施するためのプラントを製作する事である。
この発明の方法は、廃ガス中に存在する塩素化合物がク
ラッキングチャンバーにおいて、紫外線による照射によ
り分解されそして前記廃ガス中に存在する重炭化水素が
燃焼とは独立に外部熱エネルギーを供給する事により同
時に分解される事を特徴とする。
〔具体的な説明〕
この発明の1つの実施態様によれば、クラッキングチャ
ンバー中に生じる電弧を通して一部のガスを導入し、イ
オン化温度にガス流れの一部を加熱する事によって紫外
線照射を達成し、その間、同時にガスの物理的な熱含有
量を増す。
この発明のもう1つの実施態様によれば、プラズマ発生
器において、イオン化温度に加熱されたガスが導入され
るクラッキングチャンバーを通して、廃ガスを導入する
事により紫外線照射を達成する。
転送された電弧すなわちチャンバー中に発生した電弧に
よって、か又はプラズマ発生器の使用によってかいずれ
か一方によって発生した、プラズマガスによる処理が、
チャンバー中のガスの加熱を引き起し炉からの廃ガス中
に存在するタールのようなすべての重炭化水素を分解す
るために、ガス中の物理的な熱含有量が利用される。
廃ガスは適切にクラッキングチャンバーに接線的に導入
され、そしてガス流動を通して、全量の一様の照射を得
るように回転を引き起こされる。
たとえばノオキシンの再生成又は他の毒性塩素化合物の
形成を妨げる為に、第2の工程段階をこの発明に従って
実施する事ができ、この方法においては、冷却された後
、たとえば350〜700℃に熱交換された後の清浄ガ
スを、ガス中のすべての金属蒸気を凝縮するのと同様ガ
スから塩素及び/又は塩化水素を除去する。適切な受容
体によプ満された反応炉中に清浄ガスを導入する。生石
灰又は消石灰及び/もしくはドロマイトを受容体として
使用するのが好ましい。
酸素欠乏下で作動する分解プラントにおいて。
現在の発明によれば廃ガスは、照射の後、増熱段階にか
けられ、その上このガスは、椀形の固形炭質材料、たと
えばコークスによりあるいは、反応性を増すためにアル
カリ性化合物のよりな°添加物と共に満された反応炉を
通される。その次、このガスの物理的な熱が前記ガスの
温度にコークスを加熱するために利用され、ガス中の酸
素、二酸化炭素及び水蒸気と反応して、コークス中の炭
素が一酸化炭素及び水素ガスに変えられ、このようにし
てガスの熱価が上昇する。
この発明の方法を実施するプラントは、産業及び家庭の
廃棄物の分解のための、炉並びに熱交換。
清浄及び冷却のための通常の手段含みそして熱エネルギ
ーの供給源及び紫外線照射諒を含むクラッキングチャン
バー、好ましくは断熱されたクラッキングチャンバーか
ら成る。
クラッキングチャンバーは、好ましくは、断熱された反
応炉として設計され、その中に、廃ガスは接線的に導入
されそしてチャンバーの逆端の出口に向って壁にそって
回転遅動じ、このチャンバーを通り抜ける。
この発明の1つの実施態様によれば、紫外線照射及び熱
エネルギーの供給源は、そのチャンバー内に挿入された
2つの電極から成り、それらの間の電弧がチャンバーの
内側に発生し、それによって一部の廃ガスは、流動を引
き起こされる。
この発明のプラントの上記以外の実施態様によれば、紫
外線照射及び熱エネルギーの供給源は、クララキン・グ
チャンパーのすぐ近くに配置された少なくとも1つのプ
ラズマ発生器から成り、このプラズマ発生器において、
ガスの流れは、プラズマ発生器中の2つの電極の間に発
生する電弧の中でイオン化温度に加熱され、前記イオン
化したガスは、次にチャンバーに導入される。
この発明のもう1つの実施態様によれば、プラントはク
ラックキングチャンバーのすぐ後に配置されコークスで
満された増熱シャフトを含む。
この発明のさらにもう1つの実施態様によれば、プラン
トは、ガス中の塩素及び/又は塩化水素のだめの適切な
受容体により満された反応炉を含む。
この受容体は、好ましくは、生石灰又は消石灰及び/又
はドロマイトから成る。この反応炉は好ましくは、その
上部に受容体のための供給手段及び吸収される生成物の
排除のためのタップ手段を含む垂直なシャフトから成る
。第3図に略図的に示されているプラントは、過剰の酸
素、すなわち純粋燃焼で作動する焼却炉1を含んでいる
。この廃ガスはさらに詳しく下記するクラッキングチャ
ンバー2に導入され、このチャンバー中でガス中に存在
する健康に有害な塩素化合物が紫外線照射によって分解
される。重炭化水素は同時に供給される熱エネルギーに
よって分解される。
次に洗浄されたガスをクラッキングチャンバーから適切
に、あるいは後で塩素スクラビングは、第4図の対照で
さらに詳しく記載されるが、熱−交換器3、スクラビン
グ及び冷却手段4に誘導し、そして次に煙突5から排出
する。これらの工程は、通常の技術を表わしそしてさら
にこの明細書では鋪じられないだろう。
第4図に略図的に示されているプラントは、酸素欠乏状
態で作動し、そしてこのようにして燃焼性ガスの生成の
ために使用することができる分解プラントlOを含んで
いる。この廃ガスは、炉から、上に示されたのと同じタ
イプのクラッキングチャンバー11に誘導される。そし
てこのチャンバーはさらに十分に下で記載されるだろう
。クラッキングチャンバー11からのガスは、そのすぐ
後に配置された増熱シャフト12に誘導され、そのシャ
フト12において、ガスの熱漬はその物理的な熱含有量
を利用する事によって上昇する。このガスは冷却器又は
熱交換器13(ここで温度が約350〜700℃の温度
に下げられる)を通って増熱シャフトから塩素スクラビ
ングユニット14に運ばれ、このユニット14において
、ガス中の塩素及び/又は塩化水素が生石灰又は消石灰
及び/又はドロマイトの形の受容体により除かれる。
このようにして質的に清浄されそして改良されたガスは
、次に通常の処理ユニットを通され又は燃焼が何か他の
用途のために取り出される。
第1図は増熱シャフト31と共に配列されたクラッキン
グチャンバー30を示している。第3図に示されたプラ
ントのクラッキングチャンバーは別々に作動しそして増
熱シャフトは必須でないという事に注意すべきである。
言うまでもなく第2図に示されたクラッキングチャンバ
ーの実施態様も同じことが妥当する。
第1図で示されている実施態4JAにおいて、この発明
のクラッキングチャンバーは、燃焼炉からの廃ガスのた
めの接線的な入口32を持つ反応炉として設計されてい
る。このチャンバーは、下部a極33及び輪状電極34
を含み、そしてそれらの間に這弧35が発生する。廃ガ
スが前記成弧を通過する際、廃ガスの少部分はイオン化
温度を達成し、そして、従って紫外線を放射するだろう
。廃ガスは回転運動によって流れるので、それらの廃ガ
スは一様にそして完全に照射されるだろう。
前記ガスの物理的な熱含有量は供給されるd気エイルギ
ーによりクラッキングチャンバー中でさらに増加し、そ
の次の増熱段階において、その熱含有量を利用すること
が可ロヒとなる。壇1XS7ヤフト31は上部にコーク
スの入口36を有し、そして最下部に残存生成物のため
の出口37を有する。
廃ガスは反応炉の底部に、導入され、そして上方のガス
出口38を通して排出される。
シャフト中のコークス充添物は、前記ガス及び酸素の物
理的な熱含有量により前記ガスの温度に加熱され、そし
て二酸化炭素及び水蒸気は、コークス中の炭素と共に、
一酸化炭素及び水素ガスに変えられる。この後もし必要
ならば、前記ガスから通常の方法で硫黄を除去すること
ができる。前記硫黄精製の後、もしあるならガスは、約
350〜700℃に冷却又は熱交換されそして塩素及び
塩化水素、ふされしくは生石灰又は消石灰及び/又はド
ロマイトのための適切な受容体を通シ抜けも受容体で満
された垂直反応炉が有利に使用される。
第1図と同様に第2図は増熱シャフト41と直接関連し
て配置されているクラッキングチャンバー40を示して
いる。ガス、ふされしくは単一原子のガスをプラズマ発
生器42に供給しそしてここの中で発生する電弧中でイ
オン化温度に加熱する。このようにして加熱された力ヌ
は、43でクラッキングチャンバー40中に導入され、
その間に廃ガスは入口44を通して接線的に導入されそ
して、このようにして、プラズマガスによっテ放射され
る紫外線によって照射される。同時に、前記廃ガスを熱
いプラズマガスによって少なくともわずかに加熱しそし
て、次にこの熱を、増熱シャフト中で前の通りに利用さ
れ得る。この方法で加えられた熱量も、またそれ自体制
御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、略図的に増熱シャフトと共に、この発明の1
つの実施態様に従って作動するクラッキングチャンバー
を示し、 第2図は、増熱シャフトと共に、この発明の上記されて
いない実施態様に従って作動するクラッキングチャンバ
を示し、 第3図は、略図的に、この発明の廃棄物−分解プラント
を示し、そして 第4図は、略図的に、この発明による廃棄物−分解プラ
ントの上記以外の実施態様を示している。 図中30及び40はクラッキングチャンバーであり、3
1及び41は増熱シャフトであり、33は下部電極であ
り、34は輪状電極であシ、35は1弧であり、そして
42はプラズマ発生器である。 特許出頭人 工スケーエフ スティール エ/ソニアリングアクティ
エボラーグ 特許出願代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、産業及び家庭の廃棄物を処理するための分解プラン
    トからの廃ガス、すなわち毒性塩素化合物及び/又は重
    炭化水素の廃ガスの清浄化の方法であって、この廃ガス
    中に存在する塩素化合物をクラッキングチャンバー中で
    紫外線による照射によって分解しそして廃ガス中に存在
    する重炭化水素を燃焼とは独立に外部熱エネルギーの同
    時供給により分解する事による廃ガスの清浄化方法。 2、前記紫外線照射が、クラッキングチャンバー中に生
    じた電弧を通して前記ガスを導入しイオン化温度にガス
    流れの一部を加熱することにより達成され、その間同時
    にガス中の物理的な熱含有量が増す特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。 3、前記照射が、イオン化温度に加熱されたガスが導入
    されるチャンバー中に前記廃ガスを導入する事により達
    成される特許請求の範囲第1項に記載の方法。 4、前記廃ガスが前記クラッキングチャンバーに接線的
    に導入されそして回転を引き起こされる特許請求の範囲
    第1項〜第3項に記載のいづれか1つの方法。 5、前記分解プラントが可燃ガスを生成するために酸素
    欠乏の状態で作動し、ここで、前記廃ガスが、前記クラ
    ッキングチャンバーを通った後、塊形の炭質材料によっ
    て満たされたシャフト中に導入され、一酸化炭素及び水
    素を含むガスが発生し、その間、同時に前記ガスの熱含
    有量を利用して酸素ポテンシャルを減する特許請求の範
    囲第1項〜第4項に記載のいづれか1つの方法。 6、反応性を高める為の物質を塊形の炭質材料と前記シ
    ャフト中で混合する特許請求の範囲第5項に記載の方法
    。 7、反応性を高める為の前記物質がアルカリ性化合物で
    ある特許請求の範囲第6項に記載の方法。 8、350〜700℃に冷却又は熱交換した後、前記清
    浄ガスが、前記ガスから塩素及び/又は塩化水素を除く
    ために、そして前記ガス中のすべての金属蒸気を凝縮さ
    せるために、適切な受容体によって満たされた反応炉中
    に導入される特許請求の範囲第1項〜第7項に記載のい
    づれか1つの方法。 9、生石灰又は消石灰及び/又はドロマイトが受容体と
    して使用される特許請求の範囲第8項に記載の方法。 10、産業及び家庭の廃棄物の処理を行なう為の分解プ
    ラントからの、毒性塩素化合物及び/又は重炭化水素を
    含む廃ガスを清浄化するためのプラントであって、産業
    及び家庭の廃棄物のガス化及び少なくとも部分的分解の
    為の炉、並びに熱交換、清浄、及び冷却の為の常用の手
    段を含み熱エネルギー供給源及び紫外線照射源から成る
    クラッキングチャンバーを含む炉を持つプラント。 11、前記クラッキングチャンバーが断熱されている特
    許請求の範囲第10項に記載のプラント。 12、前記クラッキングチャンバーが廃ガスのための接
    線的入口を持つ反応炉から成る特許請求の範囲第10項
    又は第11項に記載のプラント。 13、前記紫外線照射源及び熱エネルギーの前記供給が
    、前記チャンバー中に挿入された2つの電極から成り、
    これらの電極の間に電弧が、発生し、この電弧を通って
    前記廃ガスが流される特許請求の範囲第10項〜第12
    項のいづれか1項に記載のプラント。 14、前記紫外線照射源及び熱エネルギーの前記供給が
    、クラッキングチャンバーのすぐ近くに配置されている
    プラズマ発生器から成り、そのプラズマ発生器において
    、ガス流れはイオン化温度に加熱され、次に前記イオン
    化されたガスが前記チャンバー中に誘導される特許請求
    の範囲第10項〜第12項のいづれか1項に記載のプラ
    ント。 15、前記クラッキングチャンバーのすぐ後に配置され
    ており、塊形の炭質材料で満たされている増熱シャフト
    を含む特許請求の範囲第10項〜第14項のいづれか1
    項に記載のプラント。 16、前記クラッキングチャンバーの後に配置されてお
    り、塩素及び塩化水素のための適切な受容体によって満
    たされている反応炉を含む特許請求の範囲第10項〜第
    15項のいづれか1項に記載のプラント。 17、前記クラッキングチャンバーの後に配置されてい
    る増熱シャフト及び350〜700℃の温度に前記ガス
    を冷却する為の冷却4又は熱交換器を含む特許請求の範
    囲第10項〜第15項のいづれか1項に記載のプラント
    。 18、前記クラッキングチャンバの後に配置されており
    、塩素及び塩化水素についての適切な受容体により満さ
    れている反応炉を持つ特許請求の範囲第17項に記載の
    プラント。
JP60078639A 1984-10-23 1985-04-15 廃ガスを清掃する為の方法及びプラント Pending JPS61101232A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8405302A SE452255B (sv) 1984-10-23 1984-10-23 Sett for rening av avgaser fran giftiga klorforeningar och/eller tyngre kolveten samt anordning for genomforande av settet
SE8405302-4 1984-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61101232A true JPS61101232A (ja) 1986-05-20

Family

ID=20357460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078639A Pending JPS61101232A (ja) 1984-10-23 1985-04-15 廃ガスを清掃する為の方法及びプラント

Country Status (20)

Country Link
JP (1) JPS61101232A (ja)
KR (1) KR860003050A (ja)
AT (1) ATA117885A (ja)
AU (1) AU578673B2 (ja)
BE (1) BE902290A (ja)
BR (1) BR8501685A (ja)
CH (1) CH668199A5 (ja)
DE (1) DE3512922A1 (ja)
DK (1) DK169385A (ja)
ES (1) ES8607749A1 (ja)
FI (1) FI80832C (ja)
FR (1) FR2571978B1 (ja)
GB (1) GB2165827B (ja)
IL (1) IL74794A (ja)
IT (1) IT1184451B (ja)
NL (1) NL8501035A (ja)
NO (1) NO851335L (ja)
PH (1) PH23203A (ja)
SE (1) SE452255B (ja)
ZA (1) ZA852471B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394813A (ja) * 1989-09-06 1991-04-19 Japan Atom Energy Res Inst ごみ燃焼排ガス中の有害ガス除去方法
WO2007074776A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Osaka University 有機化学物質含有被汚染物の浄化方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8704276U1 (de) * 1987-03-21 1987-08-06 Harress, Heinz Michael, Dr., 8856 Harburg Vorrichtung zur Entfernung von halogenierten Kohlenwasserstoffen aus damit verunreinigten natürlichen Wasservorkommen, dem Boden und/oder der Atmosphäre
DE3718595A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-15 Nicolaus Dr Grubhofer Verfahren zur beseitigung von fluessigen und/oder gasfoermigen abfallstoffen
US4793931A (en) * 1987-09-10 1988-12-27 Solarchem Research, A Division Of Brolor Investments Limited Process for treatment of organic contaminants in solid or liquid phase wastes
US4927621A (en) * 1989-01-27 1990-05-22 The Dow Chemical Company Purification of anhydrous hydrogen chloride
DE3903549A1 (de) * 1989-02-07 1990-08-09 Int Biotech Lab Uv-licht zum schadstoffabbau, insbesondere von halogenierten kohlenwasserstoffen
EP0414979A1 (fr) * 1989-08-28 1991-03-06 Henry, Eugène Remorque collectrice et incinÀ©ratrice d'ordures ménagères
DE4001305A1 (de) * 1990-01-18 1991-07-25 Krc Umwelttechnik Gmbh Verfahren zur entfernung von organischen spurenstoffen aus rauchgasen
WO1991011658A1 (en) * 1990-01-29 1991-08-08 Noel Henry Wilson Destroying waste using plasma
DE4016514C3 (de) * 1990-05-22 1996-03-21 Ultra Systems Gmbh Uv Oxidatio Verfahren zum Abbau von organischen Substanzen
DK0592418T3 (da) * 1991-07-12 1995-10-09 Grimma Masch Anlagen Gmbh Fremgangsmåde og apparat til afgiftning af forbrændingsgasser fra affaldsforbrændingsanlæg
US5397552A (en) * 1992-02-27 1995-03-14 Process Technologies, Inc. Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous organic compounds
US5260036A (en) * 1992-02-27 1993-11-09 Process Technologies, Inc. Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous halogenated organic compounds
US5601184A (en) * 1995-09-29 1997-02-11 Process Technologies, Inc. Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous volatile or semi-volatile organic compounds
DE19545563A1 (de) * 1995-12-07 1997-06-12 Hak Anlagenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung von kontaminierten Stoffen in dampfförmiger, gasförmiger, pulverförmiger, granulatartiger, schlammförmiger und fester Konsistenz
DE19621339C1 (de) * 1996-05-28 1998-02-12 Karlsruhe Forschzent Verfahren zur Zerstörung chlorierter, aromatischer Verbindungen
KR20010016158A (ko) * 2000-11-15 2001-03-05 김성근 광분해 및 열분해 복합형 대기 정화장치 및 정화방법
KR100482701B1 (ko) * 2002-07-12 2005-04-13 주식회사 세실플라즈마 저온 플라즈마에 의한 배기가스 정화장치 및 정화방법
GB2554406A (en) * 2016-09-26 2018-04-04 Edwards Korea Ltd Plasma abatement

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2240757B1 (ja) * 1973-08-16 1982-02-19 Spiess C F & Sohn
DE2510339A1 (de) * 1974-03-19 1975-09-25 Schindler & Co Jacques Verfahren zur verbrennung von abfallstoffen
US3902854A (en) * 1974-06-11 1975-09-02 William R Brown Exhaust gas treating device and air charger
DE2437110C3 (de) * 1974-08-01 1978-12-21 C.F. Spiess & Sohn, 6719 Kleinkarlbach Verfahren zum Abbau von organischem MuU
DE2453098A1 (de) * 1974-11-08 1976-05-20 Eisenmann Kg Maschinenbaugesel Vorrichtung zur thermischen reinigung von abgasen
US4022869A (en) * 1974-11-15 1977-05-10 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for removing hydrogen chloride from exhaust gas containing same
US4045316A (en) * 1975-05-27 1977-08-30 Shintech Incorporated Photochemical process for decontaminating gaseous or vaporous streams
US4210503A (en) * 1975-12-31 1980-07-01 Exxon Research & Engineering Co. Emission control method and system
US4097349A (en) * 1976-03-31 1978-06-27 Stephen Zenty Photochemical process for fossil fuel combustion products recovery and utilization
US4195596A (en) * 1976-08-02 1980-04-01 The Dow Chemical Company Combustion of halogenated hydrocarbons
FR2387073A1 (fr) * 1977-04-12 1978-11-10 Air Ind Procede d'epuration d'un courant gazeux chaud pouvant entrainer des particules et/ou des produits gazeux condensables
US4124681A (en) * 1977-08-15 1978-11-07 John Zink Company Particulate carbon disposal by combustion
DE2908912A1 (de) * 1979-03-07 1980-09-18 Mueller Otto Gmbh Vorrichtung zum entfernen von organischen gasen oder daempfen aus rohgasen, insbesondere abluft
GB2053446B (en) * 1979-07-10 1983-04-07 Brown W R Exhaust gas anti-pollution control
SE451033B (sv) * 1982-01-18 1987-08-24 Skf Steel Eng Ab Sett och anordning for omvandling av avfallsmaterial med plasmagenerator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394813A (ja) * 1989-09-06 1991-04-19 Japan Atom Energy Res Inst ごみ燃焼排ガス中の有害ガス除去方法
JPH0521609B2 (ja) * 1989-09-06 1993-03-25 Nippon Genshiryoku Kenkyusho
WO2007074776A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Osaka University 有機化学物質含有被汚染物の浄化方法
JP5403531B2 (ja) * 2005-12-28 2014-01-29 国立大学法人大阪大学 有機化学物質含有被汚染物の浄化方法
US9309164B2 (en) 2005-12-28 2016-04-12 Osaka University Method for purification of substances contaminated with organic chemicals

Also Published As

Publication number Publication date
SE8405302D0 (sv) 1984-10-23
IL74794A0 (en) 1985-07-31
DK169385D0 (da) 1985-04-15
IT1184451B (it) 1987-10-28
GB2165827B (en) 1988-04-20
FI80832B (fi) 1990-04-30
ZA852471B (en) 1986-11-26
AU4106585A (en) 1986-05-01
ES542359A0 (es) 1986-06-01
CH668199A5 (de) 1988-12-15
DE3512922C2 (ja) 1989-04-06
IT8520350A0 (it) 1985-04-16
DK169385A (da) 1986-04-24
FI851310L (fi) 1986-04-24
ATA117885A (de) 1992-01-15
AU578673B2 (en) 1988-11-03
BE902290A (fr) 1985-08-16
GB2165827A (en) 1986-04-23
FI80832C (fi) 1990-08-10
IL74794A (en) 1988-03-31
BR8501685A (pt) 1986-11-11
DE3512922A1 (de) 1986-05-07
PH23203A (en) 1989-06-06
SE452255B (sv) 1987-11-23
ES8607749A1 (es) 1986-06-01
FR2571978B1 (fr) 1989-12-08
GB8505127D0 (en) 1985-04-03
FI851310A0 (fi) 1985-04-01
KR860003050A (ko) 1986-05-19
NO851335L (no) 1986-04-24
NL8501035A (nl) 1986-05-16
FR2571978A1 (fr) 1986-04-25
SE8405302L (sv) 1986-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61101232A (ja) 廃ガスを清掃する為の方法及びプラント
US20240240093A1 (en) Two-stage plasma process for converting waste into fuel gas and apparatus therefor
US4718362A (en) Waste destruction
US4615285A (en) Method of destroying hazardous wastes
US4950309A (en) Process for the conversion of toxic organic substances to useful products
CN106987275A (zh) 工业废弃物的高温等离子体气化熔融处理系统及方法
US20020048545A1 (en) Synthesis gas production and power generation with zero emissions
US6521365B1 (en) Stackless waste material renewal process utilizing oxygen enriched gas
CN108097703A (zh) 一种固体废物集中处理的等离子体气化熔融系统
CN1040148A (zh) 销毁有毒废物的方法和等离子体化学反应器
JPS60120300A (ja) 放射性廃棄物の処理方法及び炉
JPH05220391A (ja) ハロゲン化合物を含有するプロセス又は排煙ガスの処理方法
JP2004002552A (ja) 廃棄物ガス化方法、廃棄物ガス化装置及びそれを用いた廃棄物処理装置
JPS61254285A (ja) 廃棄物の分解処理方法
JPH11131078A (ja) 熱分解生成物からの燃料ガス及び合成ガスの産出のための方法
JPH10311515A (ja) ごみ焼却溶融装置
JPH11106211A (ja) 廃棄物固形燃料からの活性炭の製造方法
JP4702869B2 (ja) 廃棄物処理方法、同処理装置
JPS6179908A (ja) 有害廃棄物の分解方法
JPH1144414A (ja) 廃棄物の熱分解溶融燃焼装置
JPH0639242A (ja) 有機塩素化合物の無害化処理法
JPS56165817A (en) Thermal decomposition apparatus for waste
JPH1078210A (ja) 有害ガス含有廃棄物の再生処理方法
JPH10325534A (ja) 廃棄物処理装置における排ガス中の飛灰処理方法
RO113318B1 (ro) PROCEDEU DE NEUTRALIZARE Șl VALORIFICARE A DEȘEURILOR CU CLOR SAU SULF