JPS609954Y2 - ポ−ズ機構 - Google Patents

ポ−ズ機構

Info

Publication number
JPS609954Y2
JPS609954Y2 JP16382379U JP16382379U JPS609954Y2 JP S609954 Y2 JPS609954 Y2 JP S609954Y2 JP 16382379 U JP16382379 U JP 16382379U JP 16382379 U JP16382379 U JP 16382379U JP S609954 Y2 JPS609954 Y2 JP S609954Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
pause
pose
spring
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16382379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5682747U (ja
Inventor
英治 佐藤
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP16382379U priority Critical patent/JPS609954Y2/ja
Publication of JPS5682747U publication Critical patent/JPS5682747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609954Y2 publication Critical patent/JPS609954Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばマイクロカセット使用の超小型テープレ
コーダに適用するのに最適なポーズ機構であって、特に
ポーズ状態(テープ走行の一時停止状態)への切換え並
びにポーズ解除(テープ走行の開始)への切換えを純機
械的に行うようにしたポーズ機構に関するものである。
従来マイクロカセット使用の超小型テープレコーダでは
、モータの電源を切ることによって実質的にポーズ状態
とするような電気的なスイッチによるポーズ機構であっ
た為に、ユーザーがポーズスタンバイ状態であることを
忘れがちで、そのポーズスタンバイ状態で再生釦(又は
記録釦)を押して再生モード(又は記録モード)に切換
えたつもりでも、テープ走行が開始されない為に故障と
考えてしまう幣害が多々あった。
なおこのような幣害を防止する為に、ポーズ釦をノンロ
ック化することはユーザーにとって誠に不便であり、ま
たポーズ釦の自動復帰機構をつけると、ポーズスタンバ
イが出来なくなる欠陥があった。
本考案は上述の如き実状に鑑み考案されたものであって
、純機械的なポーズ機構であること。
ポーズスタンバイ状態が可能であること。
各モードでストップ釦を押すことによってポーズ機構を
自動復帰させることが出来ることの3つの条件を満足す
るポーズ機構を提供するものであるが、特にそのポーズ
機構の部品点数並びに組立工数が非常に少なく低コスト
であり、かつ動作が極めて円滑なものを提供しようとす
るものである。
以下本考案をマイクロカセット使用の超小型テープレコ
ーダに適用した一実施例を図面に基づき説明する。
先ず第1図〜第3図によって概要を説明すれば、テープ
レコーダ本体のメカ基板(図示せず)上にはキャプスタ
ン1、巻取リール軸2、供給リール軸3等が取付けられ
ており、これらにマイクロカセット4が装着されるよう
に構成されている。
なお5はマイクロカセット4内のテープである。
またメカ基板上には録再ヘッド7が取付けられた摺動自
在のヘッド基板8、ピンチローラ9が枢着された回動自
在のピンチローラレバー10、再生用アイドルギア11
が枢着された回動自在の再生用アイドルレバー12等が
取付けられている。
そしてヘッド基板8は引張りコイルバネ14によって第
3図で下方側へ摺動附勢されている。
またピンチローラレバー10は支点軸15を中心に回動
自在に構成され、かつ捩りコイルバネ16によって第3
図で反時計方向に回動付勢されている。
またアイドルレバー12は支点軸17を中心に回動自在
に構成され、かつ捩りコイルバネ18によって第3図で
反時計方向に回動付勢されている。
またメカ基板上には一端にストップ釦20が設けられた
回動自在のストップ操作レバー21、一端にポーズ釦2
2が設けられた摺動自在のポーズ操作スライダー23、
回動自在のポーズレバー24等が取付けられている。
そしてストップ操作レバー21は支点軸26を中心に回
動自在に威され、かつ引張りコイルバネ27によって第
3図で時計方向に回動付勢されている。
またポーズ操作スライダー23は支侭軸26の外周に挿
通されたストップ操作レバー21のボス部28とポーズ
レバー24の支点軸29をガイドとして第3図で左右方
向に摺動自在に構成され、かつストップ操作レバー21
との間に架設された引張りコイルバネ30によって第3
図で右方向に摺動附勢されている。
またポーズレバー24は捩りコイルバネ31によって第
3図で時計方向に回動付勢されている。
なお32は再生釦であり、33は第3図で左右方向に摺
動自在のロック板である。
次に第3図〜第6図によってポーズ切換え動作を説明す
る。
先ず第3図はストップ状態であり、全ての操作釦が復動
位置に復帰されている。
そして引張りコイルバネ14によるヘッド基板8の復動
位置への復帰により、そのヘッド基板8の突起34がア
イドルレバー12の突起35に当接してアイドルレバー
12が捩りコイルバネ18に抗して時計方向に回動され
、ヘッド基板8に取付けられているヘッド基台(図示せ
ず)に設けられている長孔36にピンチローラレバー1
0の捩りコイルバネ16の一端16aが係合されていて
、その捩りコイルバネ16を介してピンチローラレバー
10が時計方向に回動されている。
次に第4図は再生状態であり、再生釦32が上方に押さ
れ、その再生釦32と一体の再生操作スライダー37に
よってリミッタ−バネ(図示せず)を介してヘッド基板
8が引張りコイルバネ14に抗して上方に摺動されてい
る。
なお再生操作スライダー37に一体に設けられている被
ロック爪38によってロック板33が戻しバネ(図示せ
ず)に抗して左方向に摺動され、再生釦32の動作位置
にて被ロック爪38がロック板33のロック爪39にロ
ックされている。
そしてヘッド基板8の上記上方への摺動により録再ヘッ
ド7がマイクロカセット4内に挿入されてテープ5に圧
着される。
また捩りコイルバネ16によってピンチローラレバー1
0が反時計方向に回動されて、ピンチローラ9がマイク
ロカセット4内に挿入されてキャプスタン1に圧着され
る。
また捩りコイルバネ18によってアイドルレバー12が
反時計方向に回動されて、アイドルギヤ11がキャプス
タン1に固着されたギヤ40と巻取リール台41の外周
に設けられたギヤ42との間に噛合される。
従ってこの再生状態ではモータ(図示せず)によって駆
動されるキャプスタン1によってテープ5が供給リール
ハブ(図示せず)から繰出されて定速度で走行され、か
つキャプスタン1によってギヤ40,11.42を介し
て巻取リール軸2が駆動されてテープ5が巻取リールハ
ブ(図示せず)に巻取られ、録再ヘッド7によって所望
の再生が行われる。
しかしてこの再生状態では、ビンチローラレバ−10と
アイドルレバー12とが図の如くポーズレバー24から
離されている。
なお記録状態の時には、記録釦(図示せず)が押される
ことによって再生操作スライダー37が上方に摺動され
、消去ヘッド43もマイクロカセット4内に挿入されて
テープ5に圧着されるようになり、その他は再生状態の
時と全く同様になる。
次に第5図はポーズ状態であり、前述した再生状態でポ
ーズ釦22が左方向に摺動されている。
即ちポーズ釦22によってポーズ操作スライダー23が
左方向へ引張りコイルバネ30に抗して摺動されると、
そのポーズ操作スライダー23に一体に設けられている
斜面45によってポーズレバー24に一体に設けられて
いる被ロック爪46が押され、ポーズレバー24が捩り
コイルバネ31に抗して反時計方向に回動される。
なおポーズ操作スライダー23が動作位置に達すると、
そのポーズ操作スライダー23の斜面45に連続して設
けられたロック用の凹部51に、ポーズレバー24の被
ロック爪46が上記斜面45を乗り越えて係合されて、
そのポーズ操作スライダー23がロックされる。
そしてポーズレバー24の上記反時計方向への回動によ
り、そのポーズレバー24に一体に設けられている突部
47,4Bでピンチローラレバー10及びアイドルレバ
ー12に夫々一体に設けられている突起49.50が押
され、これらピンチローラレバー10及びアイドルレバ
ー12が同時にかつ夫々捩りコイルバネ16,18に抗
して図の如く時計方向に回動される。
これによりピンチローラ9がキャプスタン1から離間さ
れると同時に、アイドルギヤ11が両ギヤ40.42か
ら離間されて、テープ5の走行が一時停止され、いわゆ
るポーズ状態となる。
なお停止状態でポーズ釦22を動作位置へ摺動させれば
、前述同様にポーズレバー24が反時計方向に回動され
てポーズ操作スライダー23がロックされる。
そしてこの後再生釦32を押せば、ヘッド基板8が前述
同様に上方に摺動されて、録再ヘッド7はテープ5に圧
着されるが、ピンチローラレバー10及びアイドルレバ
ー12の反時計方向への回動がポーズレバー24によっ
て規制される。
従ってこの時にはピンチローラ9がキャプスタン1に圧
着されず、またアイドルギヤ11も両ギヤ40.42間
に噛合されなくなって、いわゆる再生状態のポーズスタ
ンバイ状態となる。
また前述したポーズ状態から再び再生状態に復帰させる
時には、ポーズ釦22を右方向にや)強固に摺動させる
するとポーズ操作スライダー23の凹部51からポーズ
レバー24の被ロック爪46が押し出された後、このポ
ーズレバー24が捩りコイルバネ31によって時計方向
の復動位置へ回動復帰される。
そしてピンチローラレバー10及びアイドルレバー12
が夫々捩りコイルバネ16.1Bによって夫々反時計方
向に回動されて、ピンチローラ9がキャプスタン1に再
び圧着されると同時に、アイドルギヤ11が両ギヤ40
.42に再び噛合されて、テープ5の再生が再開される
次に第6図はポーズ釦22の自動復帰状態であり、前述
したポーズ状態でストップ釦20が上方に押されている
即ちストップ釦22を上方に押すと、ストップ操作レバ
ー21が反時計方向へ引張りコイルバネ27に抗して回
動される。
するとそのストップ操作レバー21に一体に設けられて
いる突起53がポーズレバー24に当接してポーズレバ
ー24が捩りコイルバネ31に抗して反時計方向に更に
僅か回動される。
そしてそのポーズレバー24の被ロック爪46がポーズ
操作スライダー23の凹部51から抜取られて、そのポ
ーズ操作スライダー24のロックが解除され、そのポー
ズ操作スライダー24が引張りコイルバネ30によって
右方向の復動位置へ自動的に復帰される。
なおこの際ストップ操作レバー21に一体に設けられて
いるロック解除爪54によってロック板33が更に左方
向に摺動されて、再生操作スライダー37のロックが解
除され、再生釦32と共にヘッド基板8が引張りコイル
バネ14によって下方の復動位置へ自動的に復帰される
するとヘッド基板8の突起34によってアイドルレバー
12が捩りコイルバネ18に抗して時計方向に回動され
て、アイドルギヤ11が両ギヤ40.42から離間され
る。
またヘッド基板8により捩りコイルバネ16を介してピ
ンチローラレバー10が時計方向に回動されて、ピンチ
ローラ9がキャプスタン1から離間されてマイクロカセ
ット4外に抜出される。
また録再ヘッド7もマイクロカセット4外に抜出されて
前述した停止状態となる。
なおこのポーズ釦22の自動復帰は再生状態に限られる
ことなく、その他の各モードでストップ釦20が押され
ることによって同様に行われる。
またこの実施例におけるストップ操作レバー21はマイ
クロカセット4のエジェクト操作レバーを兼用していて
、このストップ操作レバー21の1回目の回動操作が前
述したストップ操作となっていて、このストップ操作レ
バー21の2回目の回動操作で図示省略されたエジェク
トレバーが駆動されて、マイクロカセット4がエジェク
トされるように構成されている。
従ってこの実施例によれば、エジェクト操作によっても
ポーズ機構を自動的に復帰させることが出来ることにな
る。
以上本考案の実施例に付き述べたが、本考案で言うスト
ップ操作レバー、ポーズ操作レバー、ピンチローラレバ
ー、アイドルレバー、ポーズレバー等は図面に示された
構造に限定されるものではない。
本考案は上述の如く回動自在のストップ操作レバーと、
摺動自在のポーズ操作スライダーと、回動自在のピンチ
ローラレバーと、回動自在の再生用アイドルレバーと、
回動自在のポーズレバーとからなり、上記ポーズ操作ス
ライダーをバネに抗して動作位置へ摺動操作させること
により、そのポーズ操作スライダーに設けられた斜面に
より上記ポーズレバーをバネに抗して所定方向に回動さ
せて、このポーズレバーにより上記ピンチローラレバー
と上記アイドルレバーとを同時にかつ直接駆動してこれ
らピンチローラレバーとアイドルレバーとを夫々ポーズ
位置へ回動させ、かつこの際上記ポーズ操作スライダー
が動作位置に達した時に、そのポーズ操作スライダーの
上記斜面に連続して設けられた凹部に上記ポーズレバー
の一部を係合させてこのポーズ操作スライダーをロック
させるように構威し、上記ポーズ状態で上記ストップ操
作レバーをバネに抗して動作位置へ回動操作させること
により、そのストップ操作レバー1こより上記ポーズレ
バーをバネに抗して上記所定方向に更に回動させて上記
ポーズ操作スライダーの上記凹部に対する係合を解除さ
せ、これにより上記ポーズ操作スライダーをバネにより
復動位置へ摺動復帰させ、かつ上記ストップ操作レバー
をバネにより復動位置へ回動復帰させることによって、
上記ポーズレバーをバネにより復動位置へ回動復帰させ
るように構威したものであるから、純機械的なポーズ機
構であって、ポーズスタンバイ状態が可能である。
そして各モードでストップ釦を押すことによってポーズ
機構を自動復帰させることが出来て非常に便利である。
しかも本考案の最大の特徴は上記の3つの条件を満足さ
せられるにも拘わらず、ポーズ操作スライダーとピンチ
ローラレバー及びアイドルレバーとの間の中間部材がポ
ーズレバー1個だけであること、ポーズレバーでポーズ
操作スライダーのロックレバ−を兼用させること、スト
ップ操作レバーでポーズ機構の自動復帰用レバーを兼用
させたこと等によって、ポーズ機構の部品点数並びに組
立工数を非常に少なくすることが出来て、構造が簡単で
、小型であり、かつ非常に低コストなものが得られて、
特にマイクロカセット使用の超小型テープレコーダ等に
適用するのに最適なものが得られる。
しかもポーズレバーでピンチローラレバーとアイドルレ
バーとを同時にかつ直接駆動するように構威しであるの
で、動作時のメカロスが少なく、動作の非常に円滑なも
のが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はストップ操作レバー、ポーズ操作スライダー、
ポーズレバ一部分の斜視図、第2図はポーズレバー、ピ
ンチローラレバー、アイドルレバ一部分の斜視図、第3
図〜第6図は各操作を説明する平面図である。 また図面に用いられた符号において、9・・・・・ゼン
チローラ、10・・・・・・ピンチローラレバー、11
・・・・・・再生用アイドルギヤ、12・・・・・・再
生用アイドルレバー、20・・・・・・ストップ釦、2
1・・・・・・ストップ操作レバー 22・・・・・・
ポーズ釦、23・・・・・・ポーズ操作スライダー 2
4・・・・・・ポーズレバー、27.30,31・・・
・・・バネ、45・・・・・・斜面、46・・・・・・
被ロック爪、51・・・・・・凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回動自在のストップ操作レバーと、摺動自在のポーズ操
    作スライダーと、回動自在のピンチローラレバーと、回
    動自在の再生用アイドルレバーと、回動自在のポーズレ
    バーとからなり、上記ポーズ操作スライダーをバネに抗
    して動作位置へ摺動操作させることにより、そのポーズ
    操作スライダーに設けられた斜面により上記ポーズレバ
    ーをバネに抗して所定方向に回動させて、このポーズレ
    バーにより上記ピンチローラレバーと上記アイドルレバ
    ーとを同時にかつ直接駆動してこれらピンチローラレバ
    ーとアイドルレバーとを夫々ポーズ位置へ回動させ、か
    つこの際上記ポーズ操作スライダーが動作位置に達した
    時に、そのポーズ操作スライダーの上記斜面に連続して
    設けられた凹部に上記ポーズレバーの一部を係合させて
    このポーズ操作スライダーをロックさせるように構成し
    、上記ポーズ状態で上記ストップ操作レバーをバネに抗
    して動作位置へ回動操作させることにより、そのストッ
    プ操作レバーにより上記ポーズレバーをバネに抗して上
    記所定方向に更に回動させて上記ポーズ操作スライダー
    の上記凹部に対する保合を解除させ、これにより上記ポ
    ーズ操作スライダーをバネにより復動位置へ摺動復帰さ
    せ、かつ上記ストップ操作レバーをバネにより復動位置
    へ回動復帰させることによって、上記ポーズレバーをバ
    ネにより復動位置へ回動復帰させるように構成して成る
    ポーズ機構。
JP16382379U 1979-11-26 1979-11-26 ポ−ズ機構 Expired JPS609954Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16382379U JPS609954Y2 (ja) 1979-11-26 1979-11-26 ポ−ズ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16382379U JPS609954Y2 (ja) 1979-11-26 1979-11-26 ポ−ズ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5682747U JPS5682747U (ja) 1981-07-03
JPS609954Y2 true JPS609954Y2 (ja) 1985-04-06

Family

ID=29674787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16382379U Expired JPS609954Y2 (ja) 1979-11-26 1979-11-26 ポ−ズ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609954Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5682747U (ja) 1981-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6230189Y2 (ja)
JPS6020177Y2 (ja) テ−プレコ−ダの連結機構
JPS609954Y2 (ja) ポ−ズ機構
JPH033296B2 (ja)
JPH0528578Y2 (ja)
JPS5923239Y2 (ja) テ−プレコ−ダの可動部材摺動機構
JPS6141149Y2 (ja)
JPS5853712Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JPH0629795Y2 (ja) テープレコーダのギア回転機構
JPS5928527Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6349869Y2 (ja)
JPH0240596Y2 (ja)
JPH0210587Y2 (ja)
JP2667843B2 (ja) テープレコーダ
JPS6237Y2 (ja)
JPS6040977Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダに於けるヘツド基板の操作装置
JPH0319066Y2 (ja)
JPH0135304Y2 (ja)
JP2607605Y2 (ja) テープレコーダのブレーキ装置
JPS624920Y2 (ja)
JPS6020186Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS5847557Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作装置
JPH0516645Y2 (ja)
JPS6127820B2 (ja)
JPS596524Y2 (ja) テ−プレコ−ダの切換機構