JPH0516645Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516645Y2
JPH0516645Y2 JP9503186U JP9503186U JPH0516645Y2 JP H0516645 Y2 JPH0516645 Y2 JP H0516645Y2 JP 9503186 U JP9503186 U JP 9503186U JP 9503186 U JP9503186 U JP 9503186U JP H0516645 Y2 JPH0516645 Y2 JP H0516645Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
magnetic head
switching
head
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9503186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632215U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9503186U priority Critical patent/JPH0516645Y2/ja
Publication of JPS632215U publication Critical patent/JPS632215U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516645Y2 publication Critical patent/JPH0516645Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は往復再生又は往復記録再生が行えるリ
バース型テープレコーダにおける回転型磁気ヘツ
ドの切換機構に関する。
〔考案の概要〕
本考案は回転型磁気ヘツドに備えたリバース型
テープレコーダにおいて、テープ走行方向の切換
に応じて摺動され、磁気ヘツドを半回転させる操
作スライダーを一方向の押圧力で摺動させること
により磁気ヘツドの往復回転が行われるようにし
た磁気ヘツドの切換機構である。
〔従来の技術〕
従来の回転型磁気ヘツドを備えたリバース型テ
ープレコーダにおいてはストツプ状態では磁気ヘ
ツドはFWD側のテープトラツクに対応するよう
に構成されたものが多いが、近年タイマーによる
自動記録機能が備えられるようになつたことから
リバース(REV)方向からも記録が可能となる
機構が必要となつた。
そこで磁気ヘツドはストツプ状態においても
REV側テープトラツクに対応させた状態で保持
させておくために磁気ヘツドを反転させる操作レ
バーを異なる二方向からの押圧力によつて摺動さ
せて磁気ヘツドをFWD側、REV側に切換えるよ
うに構成していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように回転型磁気ヘツドをFWD側とREV
側に切換える操作レバーに二方向から押圧力を加
えるようにするためには相反する動作機構が必要
となつて構成が複雑になるばかりでなく操作性も
悪くなる等の不具合がある。
本考案はかかる点に鑑み、構成が簡単で、切換
操作性も良好な回転型磁気ヘツドの切換機構を提
供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前述した問題を解決するために本考案は磁気ヘ
ツドの切換機構を、ヘツドベース上に支持されテ
ープトラツク位置を切換える回転型磁気ヘツド
と、テープ走行方向の切換に応じて摺動される操
作スライダーと、この操作スライダーの摺動によ
り回転され、その回転力により上記回転型磁気ヘ
ツドを上記摺動方向に応じて半回転させるヘツド
回転機構と、操作スライダーを一方向に付勢する
付勢部材と、操作スライダーを他方向側に摺動さ
れた状態においてロツクするロツク機構と、テー
プ走行方向の切換に応じてロツク機構のロツクを
解除するロツク解除機構とから構成したものであ
る。
〔作用〕
このように構成することにより操作スライダー
が摺動される一方側に位置している状態では磁気
ヘツドはFWD側トラツクに対応され、モード切
換レバーを操作すると操作スライダーは他方側に
摺動され、この操作スライダーにより回転される
ヘツド回転機構を介して磁気ヘツドはREV側ト
ラツクに対応される。そして、操作スライダーは
ロツク機構によりロツクされ、この状態で再びモ
ード切換スライダーを操作するとロツク解除機構
による操作スライダーのロツクが解除されて、付
勢部材により一方向に復帰され磁気ヘツドは再び
FWD側トラツクに対応される。
このように磁気ヘツドのFWD/REV側切換は
操作スライダーに一方向から押圧力を加えるだけ
で行われる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
図において1はメカシヤーシ2上に前後方向、
即ちリールハブ駆動軸3a,3b方向に摺動可能
に配されたヘツドベースで、その後部に回転型磁
気ヘツド4が支持プレート5により装着されてい
る。この磁気ヘツド4は支持プレート5に軸6に
より回転自在に軸支され、軸6は支持プレート5
の後面側に突出されて歯車7が固着されており、
この歯車7に、これと隣して支持プレート5に軸
支された扇形歯車8が噛合されている。この扇型
歯車8には後面側に突子8aが突設されており、
また歯車7に対する両端部での噛合を保持するよ
うにトーシヨンスプリング9により押えられてい
る。
10は操作スライダーで本例においては互いに
横方向には係止され、前後方向には摺動可能な関
係にある第1と第2のスライダー10aと10b
から構成され、第1のスライダー10aはメカシ
ヤーシ2の後部に横方向に摺動可能に係合され、
一方第2のスライダー10bはヘツドベース1に
横方向には摺動可能で前後方向には係止されるよ
うに配されている。そして第1のスライダー10
aの先端部裏面には係止ピン11が、略中央部に
はばね掛片12がメカシヤーシ2の裏面側に突出
するように設けられ、また第2のスライダー10
bには前述した扇形歯車8の突子8aを両側から
所要間隔で挾むように係合片13a,13bが突
設されている。
14はモード切換スライダー(ポーズスライダ
ー)でメカシヤーシ2に横方向に摺動可能に係合
され、このスライダー14に反転駆動レバー15
が装着されており、このレバー15は前述した操
作スライダー10の第1のスライダー10aに係
合されている。そしてこのモード切換スライダー
14は駆動機構16によつて摺動される。
この駆動機構16は歯部の一部に欠歯部17a
を形成し、カム18と2極マグネツト19を一体
的に設けたカムギヤ17と、このカムギヤ17に
対向して軸支されキヤプスタンの回転に連動して
回転される駆動ギヤ20と、カムギヤ17のマグ
ネツト19に対向する鉄芯21を有する電磁プラ
ンジヤ22とから構成され、カムギヤ17は常時
欠歯部17aが駆動ギヤ20に対応されカム18
はモード切換スライダー14の一端部14aに係
合された状態にあり、電磁プランジヤ22に通電
すると鉄芯21においてマグネツト19に作用す
る吸引力或いは反撥力によつてカムギヤ17が回
動されて回転状態にある駆動ギヤ20に噛合し回
転駆動され、カム18と係合するモード切換スラ
イダー14が摺動変位される。
23は操作スライダー10のロツク機構として
のロツク板で、外側縁を傾斜状としたフツク部2
3aが形成され、このフツク部23aの係合部2
3bは長孔状で前縁から下方へ案内片23cが突
設されている。そしてこのロツク板23はメカシ
ヤーシ2の裏面側に、第1のスライダー10aの
摺動方向に位置し係止ピン11と対応するよう
に、メカシヤーシ2に突設された軸ピン24に回
転及び軸方向に移動可能に軸支され、軸ピン24
に巻装されたスプリング25により常時係合方向
に回転偏倚されると共に上方、即ちメカシヤーシ
2側へ打上偏倚されている。
26は操作スライダー10を一方向に摺動付勢
させる付勢部材としての引張りコイルスプリング
で第1のスライダー10aの略中央部に設けたば
ね掛片12とメカシヤーシ2の一側端部との間に
架張されて第1のスライダー10aと第2のスラ
イダー10bが一体的に摺動偏倚されるようにな
されている。
なお図において27a,27bはキヤプスタ
ン、28a,28bはピンチローラ、29はテー
プカセツトホルダである。上記軸6と歯車7と突
子8aを含む扇形歯車8と両係合片13a,13
bとでヘツド回転機構が構成されている。また、
係止ピン11とロツク板23と軸ピン24とスプ
リング25とでロツク機構が構成され、操作スラ
イダー10とモード切換スライダー14とでロツ
ク解除機構が構成されている。
次に以上のように構成された切換機構の動作に
ついて説明する。
いま、操作スライダー10が一方向に位置して
いる状態(第4図A参照)では磁気ヘツド4は
FWD側トラツクに対応され、この状態でヘツド
ベース1を前進させることによりFWD方向の記
録再生が行われる。この際ヘツドベース1の前進
に伴つて操作スライダー10の第2のスライダー
10bも摺動されることによりFWD側ピンチロ
ーラ28aをFWD側キヤプスタン27aに圧接
させてテープをFWD側へ定速走行させている。
次にモード切換スライダー14を摺動、即ち駆
動機構16の電磁プランジヤ22に通電してカム
ギヤ17にトリガーを与え、このカムギヤ17を
回転状態にある駆動ギヤ20に噛合させ回転駆動
させることにより摺動させると、このモード切換
スライダー14に反転駆動レバー15を介して係
合される操作スライダー10の第1のスライダー
10aが第2のスライダー10bと一体的にメカ
シヤーシ2に対して他方向に摺動される。この際
第2のスライダー10bに突設された一方側の係
合片13aが扇形歯車8の突子8aに係合し、こ
の係合により扇形歯車8はスライダーの摺動に伴
い回動され、この扇形歯車8と噛合する歯車7が
回転されることになる。この歯車7の回転により
軸6を介して磁気ヘツド4が回転され、即ち第
1、第2のスライダー10a,10bが他方側へ
摺動された状態で磁気ヘツド4は半回転され
REV側テープトラツクに対応される。この状態
で扇形歯車8は、その端部が歯車7に噛合されト
ーシヨンスプリング9により押えられてその状態
を保持している。
このようにして操作スライダー10が他方側へ
摺動されると第1のスライダー10aに突設され
た係止ピン11がロツク板23のフツク部23a
の傾斜外側縁に当接してこれを押圧しこのためロ
ツク板23はスプリング25の偏倚力に抗して回
転され、係止ピン11が端部を乗り越えることに
より復帰回転されて係止ピン11に係合する。こ
のため第1のスライダー10aは引張りコイルス
プリング26による付勢力に抗する状態で他方側
摺動位置でロツクされ(第4図B及び第6図参
照)、磁気ヘツド4はREV側テープトラツクに対
応した状態で保持され、REV方向の記録、再生
が行われる。この際第2のスライダー10bが他
方側へ摺動された状態でヘツドベース1と共に前
方へ摺動されるためFWD側ピンチローラ28a
に代りREV側ピンチローラ28bをREV側キヤ
プスタン27bに圧接させてテープをREV側へ
定速走行させている。
このようにしてREV方向の記録又は再生の途
中、或いは終了した状態でモード切換スライダー
14により第1のスライダー10aを少量他方側
へ摺動させると係止ピン11はロツク板23の係
合部23bの奥端に移動され案内片23cの側部
との係合が解除され、そのためロツク板23はス
プリング25により回転されて案内片23cの先
端が係止ピン11の下端に対応する(第4図二点
鎖線の状態)。
この状態で第1のスライダー10aは引張りコ
イルスプリング26の一方向側への付勢力が作用
しているため復帰摺動されることになるが、この
際係止ピン11の下端がロツク板23の案内片2
3cに乗り上げロツク板23をスプリング25の
偏倚力に抗して押下げ、ロツクを解除する(第5
図参照)。
このため第1のスライダー10aは引張りコイ
ルスプリング26の一方向側への付勢力により第
2のスライダー10bと共に一方向側へ復帰摺動
される。この第2のスライダー10bの復帰摺動
に伴い他方側の係合片13bが扇形歯車8の突子
8aに係合し、扇形歯車8を前記と逆方向に回動
させ、磁気ヘツド4を歯車7を介して復帰回転さ
せる。この回転により磁気ヘツド4は再びFWD
側テープトラツクに対応される。この状態でヘツ
ドベース1が前進されることによりFWD側ピン
チローラ28aは一方向側に復帰されている第2
のスライダー10bによりFWD側キヤプスタン
27aに圧接され、再びFWD方向の記録、再生
が行われることになる。
以上のように本例においては操作スライダー1
0を一方向からの押圧力で摺動させることにより
回転型磁気ヘツド4のFWD/REV切換えが行え
る。
なお、以上の実施例において操作スライダー1
0を第1と第2のスライダー10aと10bによ
り構成したがこれを一体に構成してもよく、この
場合ヘツドベース1に対しては前後方向に係止
し、横方向に対しては摺動可能とし、またメカシ
ヤーシ2に対しては前後及び横方向に摺動可能と
する。その他の各部材の構成も実施例のものに限
定されるものではなく本考案の要旨を逸脱しない
範囲で変更できるものである。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば回転型磁気ヘツド
のFWD側とREV側への切換回転を、操作スライ
ダーを一方向からの力で摺動させるだけで行なえ
るので操作スライダーに対する駆動伝達機構が従
来の両方向から操作するものに比し著しく簡単化
されると共に操作性が向上し、リバース機に適用
してその効果が極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による切換機構の要部の斜視
図、第2図は第1図に示す切換機構を備えたテー
プレコーダのトランスポートの斜視図、第3図は
同テープレコーダの一部分の斜視図、第4図A,
Bは切換機構の動作を説明する背面図、第5図は
ロツク機構のロツク解除状態の断面図、第6図は
ロツク機構の平面図である。 図中、1はヘツドベース、2はメカシヤーシ、
4は回転型磁気ヘツド、7は歯車、8は扇形歯
車、10は操作スライダー、11は係止ピン、1
3a,13bは係合片、14はモード切換スライ
ダー、15は反転駆動レバー、23はロツク機構
としてのロツク板、26は付勢部材としての引張
りコイルスプリングである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヘツドベース上に支持され、テープトラツク位
    置を切換える回転型磁気ヘツドと、 テープ走行方向の切換に応じて摺動される操作
    スライダーと、 この操作スライダーの摺動により回転され、そ
    の回転力により上記回転型磁気ヘツドを上記摺動
    方向に応じて半回転させるヘツド回転機構と、 上記操作スライダーを一方向に付勢する付勢部
    材と、 上記操作スライダーを上記付勢部材の付勢力に
    抗して他方向側に摺動された状態においてロツク
    するロツク機構と、 テープ走行方向の切換に応じて上記ロツク機構
    のロツクを解除するロツク解除機構とを備えて成
    るテープレコーダにおける磁気ヘツドの切換機
    構。
JP9503186U 1986-06-21 1986-06-21 Expired - Lifetime JPH0516645Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9503186U JPH0516645Y2 (ja) 1986-06-21 1986-06-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9503186U JPH0516645Y2 (ja) 1986-06-21 1986-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632215U JPS632215U (ja) 1988-01-08
JPH0516645Y2 true JPH0516645Y2 (ja) 1993-05-06

Family

ID=30959091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503186U Expired - Lifetime JPH0516645Y2 (ja) 1986-06-21 1986-06-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516645Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632215U (ja) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856166B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6230189Y2 (ja)
JPS624919Y2 (ja)
JPH0516645Y2 (ja)
JP3094662B2 (ja) 記録再生装置
JPS634273Y2 (ja)
JPS624920Y2 (ja)
JPH0548250Y2 (ja)
JPS6014418B2 (ja) テ−プレコ−ダの操作機構
JPH0411213Y2 (ja)
JPH0341295Y2 (ja)
JP2677896B2 (ja) 音響再生装置
JP2667843B2 (ja) テープレコーダ
JPH0337170Y2 (ja)
JPH0348732Y2 (ja)
JPS5928527Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5853712Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JPH0514343Y2 (ja)
JPH056577Y2 (ja)
JPS6230186Y2 (ja)
JPS609954Y2 (ja) ポ−ズ機構
JP2537809B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0210587Y2 (ja)
JPH0538419Y2 (ja)
JP2746579B2 (ja) テープレコーダ