JPS60993A - 熱転写シ−ト - Google Patents

熱転写シ−ト

Info

Publication number
JPS60993A
JPS60993A JP58108681A JP10868183A JPS60993A JP S60993 A JPS60993 A JP S60993A JP 58108681 A JP58108681 A JP 58108681A JP 10868183 A JP10868183 A JP 10868183A JP S60993 A JPS60993 A JP S60993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thermal transfer
dye
recording
transfer sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58108681A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Honma
本間 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58108681A priority Critical patent/JPS60993A/ja
Publication of JPS60993A publication Critical patent/JPS60993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱転写シート、特に昇華性染料を用いる熱転写
シートに関するものである。
熱転写記録方式は、シート状基材上に固体インク層金備
えた措成の熱転写シートと記録紙とを重ねサーマルヘッ
ドで前記基材側から加熱し前記インク金溶−又は昇華し
前記記録紙に転移して画像記録を行なうものである。
一般に前記固体インク層を昇華性染料と結着剤とで4昔
成した熱転写シートでは、記録エネルギーによって染料
の昇華量を制御できるので昇華のみで転写記録を行なえ
れば階調記録が可能となる。
しかし昇華性染料として公知の分散染料やカチオン染料
などは、加熱で昇華のみを示すものは少なく溶融状態を
呈する染料が多い。従ってこのような昇華性染料を用い
て熱転写記録を行なうと、記録ドツト部のインクも溶融
し基材からはがれて記録紙に転写するので、階調記録が
得られにくくなるという欠点があった。この欠点を回避
する試みとして従来例えば特開昭53−138350 
「熱転写記録方式」に開示式れているように、熱転写シ
ートのインク層と記録紙との間に一定の間隔金保つよう
にスペーサ全介在させる方法がある。
しかしながらこの方法を用いた実際の熱転写記録装置に
おいては、加熱源としてのサーマルヘッドに対する前記
スペーサの位置をほぼ一定に保った状態で、このサーマ
ルヘッドに熱転写シートと前記スペーサと記録紙とをプ
ラテンロールで押し当てる圧力をパルス的に変えこの圧
力解除で該記録紙と熱転写シートの搬送を行ない、再び
加圧し將て記録を行なうという動作を繰り返石ねばなら
ず、前記熱転写シートにしわが入り易く、また記録速度
が遅くなるという欠点が新たに生じる。更に、111記
スペーサの厚みは記録a度に影響し、薄いと溶融した染
料が記録紙に付着し易くなってその記録濃度が不安定に
なり、厚いスペーサでは記録濃度が低くなるという難点
も生じる。
またフルカラー記録を行なうには一律の記録エネルギー
の制御によって各色とも同様の階調特性、即ち昇華特性
を示す三原色の染料が必要であり、溶融状gf示さない
昇華性染料の中から三原色に近い色相でしかも前記階調
特性の揃った三色を選び出すことには限界があり、フル
カラー記録での色再現範囲が偏ったものになるという欠
点があった。
本発明の目的は、昇華性染料を用いる熱転写シートにお
ける上述の難点および欠点を解決し、熱溶融性を示す昇
華性染料°r用いてもその昇華又は蒸発等の気化現象の
みを利用することによって、階調記録の可能な熱転写ノ
ートラ提供することに本発明によれば、昇華性染料で染
色された合成樹脂フィルムと、該合成樹脂フィルムの片
面に備えた耐熱性被膜とからなることを特徴とする熱転
写シートが得られる。
次に図面を参照して本発明について説明する。
図は本発明の熱転写シートの一実施例の構造を示す部分
断面図である。同図において、熱転写シートはシリコン
樹脂塗膜又はアルミニウム蒸着膜などの厚さ0.1−1
μm程度の薄い耐熱性被膜」を片面に備えた厚さ6〜1
2μm程腿の合成樹脂フィルム(以下単にフィルム)2
で槽底され、該フィルム2を昇華性染料で染色して得ら
れる。前記フィルム2にはポリエステル、ポリアミド、
塩化ビニル、ポリプロピレン、アクリル系などの高分子
合成樹脂、あるいはその線導体、共重合体などのフィル
ムが使われる。特にポリエステル系のポリエチレンテレ
フタレート、ポリアミド系のナイロン(デュポン社商品
名)などが代表的フィルムである。また昇華性染料とし
ては分散染料、カチオン染料などを用いる。該染料によ
る前記フィルム2の染色は例えば次のように行なわれる
。水中又は有機溶剤中に分散染料又はカチオン染料を分
散又は溶解させた液を前記フィルム2の表面に塗布し1
40〜190℃の温度で30〜45秒間加温して染色し
、該フィルム2上の余分の染料は洗いおとされて染色さ
れたフィルム2が得られる。
一般に昇華性染料の気化、即ち昇華又は蒸発には高い熱
エネルギーが必要であって、フィルム2のサーマルヘッ
ドに接触する面が高温のサーマルヘッドに粘着(スティ
ック)するのを防ぐために、該フィルム2の片面に耐熱
性被J艮1を備えることが必要であり、シリコン樹脂膜
を塗布したりあるいはアルばニウムを蒸着することによ
り前記耐熱性被膜1が形成でれる。熱転写シートの製造
は前記フィルム2に耐熱性被M1を備えた後に該フィル
ム2を染色することが望ましいが、染料の昇華温度より
低い温度で前記耐熱性被膜lを形成できる場合には該フ
ィルム2の染色後に該耐熱性被膜1を形成しても良い。
゛また前記耐熱性被M1がシリコン樹脂膜、アルミニウ
ム蒸着膜である場合には、いずれの場合も著しい差異を
生じることなく熱転写シートを作成できる。耐熱性が得
られれば他の材料で耐熱性被膜1を形成しても良いこと
は言うまでもない。熱転写シート全体の厚さは記録濃度
を低下させないためには薄い方が良いが、感熱記録装置
での熱転写シートの走行でしわを発生させないためと、
取扱いの容易性をも考慮すると、フィルム2の厚さとし
て6〜12μm程度が適当である。耐熱性被膜1の厚さ
はフィルム2がサーマルヘッドの発熱で軟化しサーマル
ヘッドに熱転写シートがスティックしない程度でちれば
良く、例えば0.1〜2μmが妥当である。
次に本実施例の熱転写シート金柑いサーマルヘッドで上
質紙、コート紙、アート紙の各記録紙に記録試験を行な
った。フィルム2としてポリエステルフィルムを用い、
該フィルbs染色する昇華性染料として140℃ 近傍
の融点の分散染料と熱溶融性を示さない分散染料の二;
更ヲ用いて比較した。その結果、いずれの染料での熱転
写シートを用いても上記各記録紙表面に染料およびフィ
ルム2が融着する現象は生じず、また前記サーマルヘッ
ドへの耐熱性被膜1のスティックも生じなかった。昇華
又は気化した染料が記録紙に染着して得 (られた画像
の記録濃度は、記録紙の種別により違いはあるが、いず
れの記録紙でも階調記録が可能であった。更にフィルム
2としてナイロンフィルムを用いて上記と同様の記録試
験を行なった結果も同様に極めて良好であった。
以上の説明により明らかなように本発明の熱転写シート
によれば、昇華性染料の昇華、蒸発などの気化現象のみ
を利用して熱転写による階W4記録ができるので、所望
の昇華性染料として熱溶融性を示すものも対象にするこ
とができ、広範囲の種別から所望の色相および階間特性
の昇華性染料を選択できるという効果が生じる。またサ
ーマルヘッドとの接触面に耐熱性被膜を備えるので、該
サーマルヘッドの発熱で合成樹脂フィルムが軟化しても
スティック現象が生じることがなく高温動作が可能とな
るという効果が生じる。従って本発明による熱転写シー
トは高画品質のフルカラー記録に著しく寄与することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の熱転写シー+173−実施例の構造を示す
部分断面図である。 図において、1・・・・・・耐熱性被膜、2・・・・・
・合成樹脂フィルム。 −〜、)・、 代理人 弁理士 内 原 晋、 ・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 昇華性染料で染色された合成樹脂フィルムと、該合成樹
    脂フィルムの片面に備えた耐熱性被膜とからなること全
    特徴とする熱転写シート。
JP58108681A 1983-06-17 1983-06-17 熱転写シ−ト Pending JPS60993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108681A JPS60993A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 熱転写シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108681A JPS60993A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 熱転写シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60993A true JPS60993A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14490967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108681A Pending JPS60993A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 熱転写シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60993A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301370A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Iwasaki Tsuneo 昇華型熱転写シート
JPH02269895A (ja) * 1989-04-05 1990-11-05 Arakawa Chem Ind Co Ltd 表面サイズ剤および該表面サイズ剤を用いてなる表面サイズ化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301370A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Iwasaki Tsuneo 昇華型熱転写シート
JPH02269895A (ja) * 1989-04-05 1990-11-05 Arakawa Chem Ind Co Ltd 表面サイズ剤および該表面サイズ剤を用いてなる表面サイズ化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5352651A (en) Nanostructured imaging transfer element
JPH0790665B2 (ja) 熱転写方法及びこれに用いる熱転写用インクシート
WO1985001698A1 (en) Ink ribbon for sublimation transfer type hard copy
JP2942782B2 (ja) 被熱転写シート
JPS6219488A (ja) 感熱転写記録媒体および感熱転写記録方法
JPS60993A (ja) 熱転写シ−ト
JPS5973995A (ja) 熱転写シ−ト
JPS61217290A (ja) 階調記録用熱転写シ−ト
JPS6083874A (ja) 昇華転写式ハ−ドコピ−用インクリボン
JPH043318B2 (ja)
JPS60994A (ja) 熱転写紙及びその製造方法
JPH0230592A (ja) 感熱記録用転写体
JP2773394B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0225392A (ja) 熱転写用受像体
JPS63170091A (ja) 熱転写シ−ト
JPH01145192A (ja) 熱転写用受像体
JPS62201291A (ja) 昇華型熱転写受像体
JPH03121893A (ja) 昇華型熱転写体
JPH0225390A (ja) 熱転写用受像体
JP3055805B2 (ja) 熱転写シート及び画像形成方法
JPH01103488A (ja) 熱転写シート
JPS6216189A (ja) 感熱転写材および多色感熱転写記録方法
JPS63237994A (ja) 感熱転写記録体
JPH0243092A (ja) 昇華型熱転写用愛像媒体
JPH06155995A (ja) 熱転写用印画物及びそれを用いた画像形成方法