JPH01145192A - 熱転写用受像体 - Google Patents

熱転写用受像体

Info

Publication number
JPH01145192A
JPH01145192A JP62303942A JP30394287A JPH01145192A JP H01145192 A JPH01145192 A JP H01145192A JP 62303942 A JP62303942 A JP 62303942A JP 30394287 A JP30394287 A JP 30394287A JP H01145192 A JPH01145192 A JP H01145192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thermal transfer
image receiving
image
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62303942A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Ohara
大原 周一
Shintaro Hattori
服部 紳太郎
Shinichi Akasaka
伸一 赤坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62303942A priority Critical patent/JPH01145192A/ja
Publication of JPH01145192A publication Critical patent/JPH01145192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/529Macromolecular coatings characterised by the use of fluorine- or silicon-containing organic compounds

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱転写プリンタに使用され、熱により熱転写
シート上のインク層から色材の転移を受は像が形成され
る熱転写用受像体の構造に係り、特に記録感度を向上し
た熱転写用受像体に関する。
〔従来の技術〕
熱転写型カラービデオプリンタに代表される熱転写プリ
ンタは、テレビ、VTR,ビデオカメラ。
ビデオディスクプレイヤー、パソコン、あるいは電子カ
メラ等の映像を紙に写し取る機器である。
カラービデオプリンタを例にとって説明すると、第6図
に示すようにテレビ画面に写し出されたカラー映像を構
成するブルー、グリーン、レッドのビデオ信号を電気的
に変換しイエロー、マゼンタ。
シアンの3つのインク成分の信号とする。この3つのイ
ンク成分は、カラービデオプリンタの熱転写シート上に
存在するインク層の成分である。
これらのインクは熱によって受a紙紙の熱転写用受像体
に転写される。したがって第7図に示すように、ビデオ
のブルー、グリーン、レッドの電気信号は変換回路によ
って対応するインク成分であるイエロー、マゼンタ、シ
アンへの信号に変換される。この信号は、電流の大きさ
あるいは電流が通電される時間の長さとして表われ、サ
ーマルヘッドが発生する熱量を決める。この熱量により
、熱転写シート上のインク層からの色材の転移量が決ま
り、このようにして決められた転移量を有するイエロー
、マゼンタ、シアンの各色材が順次転写されて目的とす
るカラー像が受像紙に形成される。
転写装置の概略図を第8図に示す。転写シート1はイエ
ロー、マゼンタ、シアンの各インク層が各々一定間隔ご
とに設けられ、カメラのフィルムのように一方のボビン
から他方のボビンへ巻き取られるように配置されている
。このように配置された熱転写シート1の中央には、一
方の面からサーマルヘッド2が接し、他方の面からはプ
ラテンドラム3に巻き付けられた受像紙4が重ねられて
、熱転写シート1を挾んでいる。プラテンドラム3と、
熱転写シート1のボビン5は同期して回転するようにな
っている。
このサーマルヘッド2と受像紙4に挾まれた部分の拡大
図を第9図に示す。熱転写シート1はベースフィルム6
上にインク層7が設けられたものである。サーマルヘッ
ド2は、熱転写シート1の幅方向に微小な発熱体(抵抗
体)が1m長さ当りに数本の密度で一列に配置されてい
る。各発熱体は前記変換された電気信号(第6図、第7
図参照)により通電される電流の大きさが変化し、ある
いは通電時間が変化し、転写シート1から受伶紙4へ転
移させる色材の量を決める。
このような転移は、イエロー、マゼンタ、シアンの3つ
のインク層に対しておこなわれ各インクが重ね合わされ
て転移される。したがってプラテンドラム3は3回転す
ることになる。
次に熱転写シート1と受像紙4との働きについてさらに
詳しく説明する。発熱したサーマルヘッド2により与え
られた熱はまず、熱転写シートの耐スティック層8に伝
わり、次にベースフィルム6を伝わって表側のインク層
7に伝わる。インク層7は、熱によって昇華、又は気化
する染料(以下、昇華性染料と呼ぶ)とバインダ樹脂か
らなる。
昇華又は気化した染料は、受像紙4側の受像層10に転
移される。受像層10はベース紙11の上に設けられて
いる。
インク層中の昇華性染料を含有する熱転写シート1と対
になって用いられる熱転写用受像体4としては、アート
紙、コート紙あるいは合成紙等の基紙上に昇華性染料を
熱転移し易い合成樹脂から成る受像層を設けたものが一
般的には使用されている。熱転写用受像体の例としては
特開昭58−78796号や特開昭58−215398
号、特開昭60−25793号公報等で示されるものが
ある。
また、熱転写シートのベースフィルムやインク層中に高
熱伝導性の微粉末を混入させると記録感度が向上するこ
とが知られている。その−例としては特開昭60−10
5590号や特開昭59−79788号公報等がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、熱転写用受像体の熱伝導性について特に配慮され
ていなかった。すなわち、熱転写記録において記録感度
を向上させるためには、上記の熱転写シートの熱伝導性
を向上させる方法のほかにインク中の色材の熱転写性を
向上させる方法等もある。しかし、色材の熱転写性が高
過ぎると保存性が劣るという問題があった。
本発明の目的は従来の一般的な熱転写シー1〜を用いて
も記録感度が向上し、記録感度の高い熱転写シートと組
合わせて用いればさらに記録感度が向上する熱転写用受
像体を提供することにある。
〔発明の着想〕
本発明者らは熱転写シートと熱転写用受像体を構成する
材料の熱伝導性と記録感度の関係について検討をおこな
ったところ、受像体に関しては熱伝導性が低いほど記録
感度が増加することを見い出した。
〔問題点を解決するための手段〕
この事実に基づき、さらに鋭意研究した結果、受像体の
受像層の下方に断熱層を設けることによリ、断熱層のな
い従来の受像体と比して、大幅に記録感度が向上し、本
発明をなすに至った。
尚、この断熱層は受像体の受像層と基材(受像紙の場合
には基紙)の間に設けることが望ましく、その厚さは断
熱効果を発揮させるために1μm以上であることが望ま
しい。さらに、断熱層の熱伝導率は2 X 10−’c
aQ /an ・S・K以下であることが望ましい。
〔作用〕
像の熱転写記録は、前記したようにサーマルヘッド等の
発熱により熱転写シートのインク層中の染料が昇華また
は気化して、熱転写シートのインク層と対向している受
像体の受像層中に拡散・浸透しておこなわれる。したが
って、迅速で感度の高い記録をおこなうためには、サー
マルヘッドの熱が染料の昇華または気化や拡散に有効に
利用されることが必要である。そのためには熱転写シー
トの構成材料は熱容量が小さく、且つ熱伝導率が高いこ
とが必要である。
一方、受像体に関しては、熱伝導率が高いとサーマルヘ
ッドからの熱が受像体を介して、プラテンドラムに逃げ
てしまい、染料の昇華または気化や拡散に有効に利用さ
れなくなる。したがって、受像層の下方に断熱層を設け
ることにより、好ましくは受像層と基材の間に設けるこ
とにより、プラテンドラムへの熱の散逸を防止して、染
料の昇華または気化や拡散に有効に利用できるので、記
録感度が向上するのである。
〔実施例〕
以下、本発明の典型的な具体例について図面を用いて説
明する。第1図は本発明の熱転写用受像体である受像紙
の構成例の断面図を模式的に示したものである6熱転写
用受像紙4はベース紙11上に断熱層20を設け、さら
にその上に受像層10を設けた構成をしている。受像層
に用いる樹脂の軟化温度が低く、あるいは熱転写シート
のインク層に用いられている結看剤の軟化温度が低くて
、熱転写時に熱転写シートと受像体の熱融着が起こりや
すい場合には、第2図に示したように受像層1oの上に
さらに透気性の離型層9を設けてもよい。
ベース紙11としては種々の紙、好ましくはその表面が
平滑な上質紙やコート紙、アート紙9合成紙、あるいは
プラスチックのシート等を用いることができ、特に限定
されるものではない。受像層10には、熱転写シートの
インク層中に用いられている染料によって染色されやす
い物質が使用される。より具体的には、一般の昇華型の
熱転写シートを用いるときにはポリエステル樹脂等が好
んで用いらるが、特に限定されるものではなく、使用さ
れている染料の種類によって特定されるべきものである
。透気性の離型層9を受像層10の上に設ける場合には
、シリコーン樹脂、特に熱または光硬化性のシリコーン
樹脂が好適である。
本発明の骨幹をなす断熱層20に関しても、使用する材
料は特に限定されるものではなく、受像層10やベース
紙11よりも熱伝導性が低ければ、断熱層を設けない場
合に比べて記録感度が向上し、本発明の目的は達成され
る。したがって、ベース紙や受像層に用いられる材料の
熱伝導性(−膜内には3 X 10−’can /■・
S・K以上のものが多い)によって断熱層に用いる材料
を決定すべきものである。しかし、−膜内には熱伝導率
が2×10−’ca Q /■・S・K以下であればベ
ース紙や受像層よりも熱伝導性が低い場合が多い。その
ような断熱層としてはベース紙上に断熱層を形成すると
きに発泡剤を含有させておき、その発泡剤を発泡させて
微小な空隙を数多く設けた発泡層を用いることにより効
果的な断熱作用を達成させることができる。そのような
発泡した断熱層としてはポリアミド、ポリスチレン、ポ
リエステル、ポリアセタール等の熱可塑性樹脂中に感熱
発泡性のアゾビスイソブチロニトリル、アゾジカルボン
イミド、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム等
を含有させ、ベース紙上に塗工後加熱して発泡させて形
成することができる。この断熱層の厚さは受像層等と比
べて非常に薄過ぎると効果が小さくなり、1μm以上あ
ることが好ましい。上限は特にないが、実用的観点から
は受像層の厚さが1〜20μm、ベース紙の厚さが50
−亭OOμm程度であるので50μm以下が望ましい。
次に、具体的な比較実験例について説明する。
比較対象とする従来例1 ベース紙としては厚さ約130μmポリプロピレン系合
成紙(玉子油化製紙ユポFPG150)を使用し、その
片面にポリエステル樹脂(東洋紡バイロン290)10
重量部をテトラヒドロフラン40重量部に溶かした溶液
を塗布し、乾燥して厚さ約8μmの受像層を形成し、熱
転写用受像体を得た。
また、熱転写シートとしてはポリエチレンテレフタレー
トシートの片面にステンキング防止層を設け、他面にイ
エロー、マゼンタ、シアン3色のインク層を面順次に設
けたカラー用熱転写シートを使用した。各インク層には
熱により昇華または気化する染料1重量部に対し結着剤
が2重量部の割合で含有されている。結着剤としてはポ
リエステル樹脂(東洋紡バイロン200)をイエロー染
料としては日本化薬カヤセットイエロー937゜マゼン
タ染料としては日本化薬カヤセットレッド130、シア
ン染料としては日本化薬カセットブルー136を使用し
た。
この熱転写シートのイエローインク層と受像体の受像層
が対向するように重ね合わせ、熱転写シート側からサー
マルヘッド、受像体側からプラテンローラではさんで、
サーマルヘッドに通電して発熱させ熱転写をおこなった
。サーマルヘッドとしては210Ωの発熱抵抗体が6本
/mmの密度でライン状に並んだものを使用し、7■の
電圧を印加して1ライン当りの通電時間を種々変化させ
て熱転写をおこなった。同様にして、マゼンタ、シアン
についても熱転写をおこなった。このときの通電時間と
受像体に転写された染料像の光学濃度の関係をイエロー
は第3図、マゼンタは第4図。
シアンは第5図に示した。尚、光学濃度の測定には大日
本スクリーン製造デンジ1〜メータ DSDM−400
を用いた。
比較対象とする従来例2 従来例1の受像体において、受像層に用いるポリエステ
ル樹脂として東洋紡バイロン200を使用し、この受像
層の上にさらに光硬化性のシリコーン樹脂(信越シリコ
ーンX−62)のトルエン溶液を塗工し、乾燥後紫外線
照射して光硬化させ、厚さ約0.2μmの離型層を形成
した。
この受像体を用いて、他は従来例1と全く同様にして熱
転写をおこなった。このときのイエロー。
マゼンタ、シアンの転写像の通電時間と光学濃度の関係
をそれぞれ第3.4.5図に併記した。
実施例1 従来例1で用いたベース紙の上にポリスチレン(和光補
薬工業)10重量部、発泡剤としてアゾビスイソブチロ
ニトリル0.5 重量部をトルエン40重量部に溶解し
た溶液を塗工し、乾燥した。
次にこの上に従来例1と同様にしてポリエステル樹脂(
東洋紡バイロン29o)の受像層を形成した。その後、
これを120℃の雰囲気中に10分間放置して発泡剤を
発泡させ、厚さ約5μm、熱伝導率約8 X 10−5
can /■・S・Kの断熱層を形成し、受像体とした
この受像体と従来例1で使用した熱転写シートを用い、
従来例1と全く同様にして熱転写をおこなった。このと
き、受像体に転写されたイエロー。
マゼンタ、シアンの像の通電時間と光学濃度の関係をそ
れぞれ第3.4.5図に併記した。受像体に断熱層を設
けたことにより、断熱層のない従来例1と比較して、い
ずれの色、いずれの通電時間においても光学濃度が高く
、記録感度が向上している。
実施例2 実施例1で用いたベース紙の上にポリアミド樹脂(日本
ヘンケル、パーサミド930)10重量部、発泡剤とし
て炭酸水素アンモニウム(和光補薬工業)0.2重量部
をトルエン10重量部とイソプロピルアルコール20重
量部の混合溶媒に溶解させた溶液を塗工した。次にこの
上に従来例2と同様にしてポリエステル樹脂の受像層、
その上にさらに紫外線で硬化したシリコーン樹脂層を設
けた。その後、この受像体を100℃の雰囲気中に20
分間放置して発泡剤を発泡させ、断熱層を形成した。こ
のときの断熱層の厚さは約10μmで、熱伝導率はlX
10−’caQl■・S・Kであった。
この断熱層と離型層を設けた受像体及び従来例1で用い
た熱転写シートを使用して、従来例1と全く同様にして
熱転写をおこなった。このとき、この受像体に転写され
たイエロー、マゼンタ、シアンの像の通電時間と光学濃
度の関係を第3,4゜5図に併記した。これらの図より
、断熱層のない従来例2と比べて本実施例の受像体は断
熱層が設けであるので、いずれの色、いずれの通電時間
においても光学濃度が高く、記録感度が向上している。
また、離型層を受像層の上に設けであるので、熱転写時
、熱転写シートと受像体が熱融着してしまうこともなか
った。
また、前記実施例においては断熱層を、基材であるベー
ス紙と受像層との間に設けたが、他の実施例においては
ベース紙を二重にしその間に断熱層を設けることもでき
る。さらには基材自体に断熱層の機能をもたせることも
可能である。
〔発明の効果〕
以上の実施例からも理解できるように、本発明によれば
受像体に断熱層を設けることにより、サーマルヘッドか
らの熱が受像体の裏面から逃げ難く、熱が熱転写シート
のインク層中の染料を昇華または気化させ、受像体の受
像層中に拡散させるのに有効に利用されるので、熱転写
記録の感度が高くなるという効果がある。その結果、従
来の断熱層のない受像体を用いたときよりも転写された
像の光学濃度が高くなる。従来と同じ光学濃度の像でよ
いときは、サーマルヘッドに印加する電圧を低くするこ
とができ、あるいは通電時間を短くすることができると
いう優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる熱転写用受像体の一実施例の断面
図、第2図は同じく別の実施例の断面図。 第3図は従来例1,2及び実施例1,2においてイエロ
ー転写像のサーマルヘッド1ライン当りの通電時間と光
学濃度の関係を示した図、第4図は同じくマゼンタの関
係を示した図、第5図はシアンの同様な関係を示した図
、第6図〜第9図は従来の熱転写記録のしくみを表わす
説明図である。 1・・・熱転写用受像体、2・・・基紙、3・・・断熱
層、4・・受像層、5・・・離型層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱転写シートと重ねあわせて加熱することにより、
    熱転写シート上のインク層から色材の転移を受けて像が
    形成される熱転写用受像体において、前記熱転写用受像
    体の受像層の下方に断熱層を設けたことを特徴とする熱
    転写用受像体。 2、前記断熱層を、受像層と該受像層が設けられる基材
    との間に設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の熱転写用受像体。 3、前記断熱層の厚さが1μm以上であることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の熱転写用受像体。 4、前記断熱層の熱伝導率が2×10^−^4cal/
    cm・S・K以下であることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の熱転写用受像体。 5、前記断熱層が発泡層から成ることを特徴とする特許
    請求の範囲第4項記載の熱転写用受像体。
JP62303942A 1987-12-01 1987-12-01 熱転写用受像体 Pending JPH01145192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303942A JPH01145192A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 熱転写用受像体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62303942A JPH01145192A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 熱転写用受像体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145192A true JPH01145192A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17927145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62303942A Pending JPH01145192A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 熱転写用受像体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01145192A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2791784A1 (fr) * 1999-04-02 2000-10-06 Nipson Procede et systeme de fixation d'une preimpression sur papier thermique
JP2011066419A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Maintek Computer (Suzhou) Co Ltd 発光ダイオード
JP2019043077A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 凸版印刷株式会社 熱転写受像シート及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2791784A1 (fr) * 1999-04-02 2000-10-06 Nipson Procede et systeme de fixation d'une preimpression sur papier thermique
EP1043631A1 (fr) * 1999-04-02 2000-10-11 Nipson S.A. Procédé et système de fixation d'une préimpression sur papier thermique
JP2011066419A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Maintek Computer (Suzhou) Co Ltd 発光ダイオード
US8294169B2 (en) 2009-09-15 2012-10-23 Maintek Computer (Suzhou) Co., Ltd. Light-emitting diode
JP2019043077A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 凸版印刷株式会社 熱転写受像シート及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666320A (en) Ink ribbon for sublimation transfer type hard copy
JPH0665512B2 (ja) レーザーによる染料熱転写に用いるスペーサービーズを含有する染料受容素子
JPH0499696A (ja) 液晶ディスプレイ用カラーフィルターアレイの製造方法
JPS60225777A (ja) 感熱転写記録用インクリボン
JP2000025333A (ja) 感熱記録要素
JPH01145192A (ja) 熱転写用受像体
WO1985000144A1 (en) Printer
US3357353A (en) Vapor thermography recording process and recording member used therein
JPH0632974B2 (ja) 昇華転写式ハードコピー用インクリボン
JPS58215396A (ja) 感熱記録用シ−ト材料の製造方法
US5371059A (en) Method for regenerating a thermosensitive transfer recording medium and thermosensitive transfer recording apparatus
JPS60993A (ja) 熱転写シ−ト
JPH0511036B2 (ja)
JP3243305B2 (ja) 熱転写受像シート
JPS6213392A (ja) 熱昇華性インクリボン
JPS61248792A (ja) 熱記録用印画紙
JP2773394B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS61290070A (ja) 熱転写記録装置
JPS61280991A (ja) 熱転写記録方法
JPH0267191A (ja) 昇華型熱転写媒体
JPS63288790A (ja) 熱転写シ−ト
JPH0558917B2 (ja)
JPS63290791A (ja) 通電発熱シ−ト及び通電熱転写方法
JPS60206696A (ja) 印刷方法
JPH037385A (ja) 熱転写シート