JPS6097180A - エレベ−タの群管理制御方法 - Google Patents

エレベ−タの群管理制御方法

Info

Publication number
JPS6097180A
JPS6097180A JP58203113A JP20311383A JPS6097180A JP S6097180 A JPS6097180 A JP S6097180A JP 58203113 A JP58203113 A JP 58203113A JP 20311383 A JP20311383 A JP 20311383A JP S6097180 A JPS6097180 A JP S6097180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
time
hall call
hall
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58203113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464993B2 (ja
Inventor
進 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58203113A priority Critical patent/JPS6097180A/ja
Publication of JPS6097180A publication Critical patent/JPS6097180A/ja
Publication of JPH0464993B2 publication Critical patent/JPH0464993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、複数の階床に対して複数基のエレベータを就
役させるエレベータの群管理制御に係り、特に最適号機
選択の際に大きく影響するファクタである予測未応答時
間の自動調整を可能とする方法に関するものである。
[発明の技術的背景コ 近年、複数基のエレベータを並設した場合における、エ
レベータの運転効率の向上およびエレベータ利用者への
サービスの向上を図るべく、各階床のホール呼びに対す
る応答機をマイクロコンピュータ等の小形コンピュータ
を用いて合理的に且つすみやかに割当てるようにする群
管理制御が行なわれている。すなわち、ホール呼びが発
生すると、そのホール呼びに対処するのに最適なエレベ
ータを選定し、早期にそのホール呼びに応答させるべき
エレベータを割当てる。とともに、他のエレベータはそ
のホール呼びに応答させないようにしている。
このような方式の群管理制御において、最近では学習機
能を付加したものが登場しており、リアルタイムで、各
ホール呼び応答時のかご呼び登録階データの測定、乗降
荷重のデータ測定などによる階間交通量の把握や各ホー
ルでの平均到着間隔の把握などが行なわれている。
従って、新ホール呼びが発生した際の最適号機選択のた
めの予測未応答時間計算においては、先に応答する割付
はホール呼びには、第1図に示す7階(7F)、4階(
4F)のような派生かご呼びを上記学習データをもとに
仮に発生させ(この仮に発生した派生かご呼びを1疑似
派生かご呼び」と称する)、上記予測未応答時間計算の
精度を向上させている。
しかしながら、ホール呼びの状況は常に変化するために
、仮に疑似派生かご呼びが正確であったとしても、その
階床に応答する以前に途中階で発生した新たな割付はホ
ール呼び、およびそれに伴う派生かご呼びにより、到着
時間が遅くなり、長待ちを発生させたり、かご呼び先着
を生じさせることがある。
例えば、発生したホール呼びに対しての最適号機の選択
に際しては、先に割付けられたホール呼び割付は階への
影響を考慮して最適号機を選択しているが、相対評価に
より少なくともいずれかの号機には割付けを行うのであ
るから、割付りられた号機のそのホール呼び階より後に
応答するホールへの影響はまぬがれない。また、各ホー
ル呼びの平均到着間隔データから考えても、各ホール呼
び全てに対して平均到着間隔は存在し、しかも仮に各ホ
ールの平均到着間隔データからホール呼び発生を予測し
ようとしても、発生順序により、その都度割付は号機が
異なってしまうことになり、処理が複雑となって、事実
上実現不可能である。
[発明の目的] 本発明の目的とするところは、ホール呼び発生時の最適
号機選択に際して計算される予測未応答時間の精度を向
上させ、長持ち、かご呼び先着、予報変更等の防止、低
減を図り、群管理制御のトータル性能を向上し得るエレ
ベータの群管理制御方法を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、複数の階床に対して複数基のエレベータを就
役させるエレベータの群管理制御において、最適号機選
択に大きく影響するファクタである予測未応答時間の計
算に際して、学習に基づく派生かご呼び予測による時間
修正のみならず、ホール呼びに応答する途中でのホール
呼び割付けによる時間の増加分に、計算時のかご位置と
ホール呼び階床との相対位置をもとにした学習に基づく
時間修正を施し、以後の予測未応答時間の計算値に反映
させることにより、予測未応答時間の自動修正を行うよ
うにしたことを特徴としている。
[発明の実施例] 第2図は本発明の一実施例が適用される群管理エレベー
タシステムの基本的な構成を示すものである。
第2図において、1〜9はロジック回路、1゜はマイク
ロコンピュータなどのコンピュータである。ロジック回
路1〜9のうち、1は運転パターン、エレベータ各機の
群制御投入の有無などの情報を記憶するマスクコンディ
ション記憶回路であ5− リ、第3図に示すように12ビツトのマスクコンディシ
ョン情報テーブル(以下rMCTJと称する)を構成し
ている。2は各階毎の各号機に共通のホール呼びをその
まま記憶するホール呼び記憶回路である。3A〜3Hは
エレベータ各機すなわちA号機〜H号機のインタフェイ
ス部であり、それぞれかご状態記憶回路4A〜4H,か
ご呼び記憶回路5A〜5H,ホール呼び割付は記憶回路
6A〜6Hより構成されている。なお、第2図はエレベ
ータの数が8基の場合(A号機〜H号m>について示し
ているが、以下の説明においては、特に必要のないかぎ
り、エレベータ各機を区別するために各符号に付された
添字A−Hを省略する。
かご状態記憶回路4は12ビツトのレジスタで構成され
、第4図に示すようにドア開閉、走行中(停止)、減速
可(不可)、走行方向、MG運転、かご位置、かご負荷
(かご荷重)などの状態を各ビットのディジタル値(す
なわち111 uまたは110 I+ >として記憶し
、全かごについてかご状態情報テーブル(以下、rCC
TJと称する)(イ6− ンデックスi=1〜8)を構成している。かご呼び記憶
回路5は各かご内から指定された行先階を示すかご呼び
行先階情報を記憶している。ホール呼び割付は記憶回路
6は当該号機が各隅角の各機に共通のホール呼びに対し
てコンピュータ10により最適号機として割付けられた
場合に、その割付けられた階床(上昇呼び、下降呼びの
方向別)を記憶する。7はホールコンディション記憶回
路であり、かご呼び記憶回路5A〜581ホール呼び割
付は記憶回路6A〜6日およびホール呼び記憶回路2の
情報を収集して、第5図に示すように行先階床および走
行方向別の走行決定のかごの号機番号(A−)−1>と
階床および方向別のホール呼びの有無と、その割付けが
完了したか否かを記憶し、全体としてホールコンディシ
ョン情報テーブル(以下、rHcTJと称する)(イン
デックスj=1〜18)を構成している。なお、第5図
は階床数が10階床の場合を示している。8はワイパ上
191〜回路であり、コンピュータ10の選択レジスタ
11の指定に応じて、上記各情報テープ/lzMcT、
CCT (i )およびHcT(j)を順次入力レジス
タ12を介してメモリ13に読込ませる。9はデコード
回路であり、共通のボール呼びに対してコンピュータ1
oで最適号機と決定されて出力レジスタ15から出力さ
れたエレベータ号機情報を対応する号機のインデックス
+(1〜8)に変換して、各号機A〜Hのホール呼び割
付は記憶回路の対応するものに、割付けられたボール呼
び階床を入力する。コンピュータ10は上述の入力レジ
スタ12、選択レジスタ11、出力レジスタ15、例え
ば揮発性のRAM (ランダムアクセスメモリ)13、
演算回路14、待時間カウンタ部16およびその他のコ
ンピュータ10の動作に必要な基本的な回路要素(図示
せず)を含んでいる。RAM13は入力レジスタ12を
介して得られた各種の情報を記憶し演算回路14にパラ
メータ情報を与える。演算回路14はこのパラメータ情
報に基づいて各ホール呼びに対して所定の評価式によっ
て各エレベータのサービス適正の評価値fを計算し、こ
の評価値fの最小のエレベータを最適エレベータとして
選択し、出力レジスタ15を介して出力する。出力レジ
スタ15も12ビツトで例えば第6図に示すようなビッ
トフォーマットで構成されている。待時間カウンタ部1
6は、各階床の呼び登録後のサンプリング回数をカウン
トし、各階床毎の待時間カウント値を与えている。
次に、このような構成のシステムに適用した本発明の一
実施例におけるコンピュータを中心とした制御を第7図
〜第9図および第11図に示すフローチャートを参照し
て説明する。
第7図は全体の処理の流れの主要な部分を示すものであ
り、第8図および第9図は第7図における処理の要部を
詳細に示すものである。
第7図において群制御のスタートが指令されると、先ず
第3図のようなビットフォーマットをもったMCTがコ
ンピュータ10に読込まれ、運転パターンなどのマスク
コンディションが設定される。そして群制御に編入され
ているかごく号機)の数が所定数に達しないと群制御を
行わない。
一つ一 群制御が可能と判断されると、OCT (i )が順次
読込まれ、次いで各乗場の状態を示すHCT(j)が読
込まれる。
次に、順次各階床のホール呼びのサンプリングを行う。
先ず、ホールインデックスj−Oとして10d(10階
ダウン呼び)すなわち10階ホールにおける下降呼びが
行なわれたかどうかを調べる。ホール呼びの有無はHC
Tのビット12(第12ビツト)の“1′′、0°′で
示され、そのホール呼びの割付は完了の有無は同ビット
11(第11ビツト)の°゛1″、II O11で与え
られるので、HCT(ホール呼び〉状態判定処理は上記
ごット11および12の組合わせによって、”00”(
ホール呼び無し)、”01”(ホール呼び発生)、″1
1”(ホール呼び割付は済)、10′′(ホール呼び応
答)を判別する。II OO11すなわちホール呼び無
しの場合は、未応答時間タイマRESPT LJ) =
OLJ=O)として次のサンプリングJ=1の処理に移
る。’11”すなわちホール10− 呼び割付は済の場合にはホール呼びの割付けが完了して
いるので、そのまま次のホールインデックス処理を行う
。” 01 ”すなわちホール呼び発生の場合には、先
ず未応答時間タイマRESPT(J)を起動、つまりカ
ウントを開始し、次にホール呼び応答の最適号機の選定
を行う。
この最適号機の選定は第8図に詳細に示すように、各号
機につき、先ずホール呼び発生階(J)およびその号機
の該ホール呼び階より先の既割付は階床(Jl 、 J
2 、・・・Jk)について疑似派生かご呼びを発生さ
せる。そして、J、Jl 、J2 。
・・・J kの各階床についてかご呼び、割付は呼び、
派生かご呼びの各情報をもとに各階床(Ji)に対して
予測未応答時間YRESPT Lli )を計算する。
次に、現在のかご状態と対象となる階床(Jl)とから
、その階床までの相対位置DSALli)をめる。そし
て、予測未応答時間YRESPT (Jiに対して、か
ご位置と計算対象ホールまでの相対位置の関数としての
予測未応答時間YRESPTと実際の未応答時間RES
PTより得られた平均偏差環TSA (Tsys 、 
DSA(C,Ji を統計処理学習データ環として付加
した形として最終的な予測未応答時間YRFSPT(J
i)とする。この最終的に得られた予測未応答時間YR
ESPT (Ji )をもとに評価値への変換を行う。
これが全号機について行なわれた時点で評価値最小の号
機を選定し、その号機上対して割付は出力を行うととも
に、後に平均偏差環TSAをめるためのサンプルデータ
として割付は号機の割付は階床までの予測未応答時間Y
RESPT (J、 Cm1n )と、ソ(7) 計!
 時点−c ノ割付けかご位置から対象ホールまでの相
対位置DSA(J、 Cm1n )とを格納して、当該
ホールインデックス処理を完了する。
” 10 ”の場合は、ホール呼び応答処理であるので
、未応答時間タイマRESPT (J)およびホール呼
び発生時の予測未応答時間YRESPT(J)ならびに
その時点での該ホールとかごとの相対位111DsA 
Ll)によりデータの格納処理を行う。
このデータ格納処理は第9図にその詳細を示すように、
ホール呼び発生時点の予測未応答時間YRESPT(J
)と実際の未応答タイマRESPTLI)とから、その
誤差をめる。そして、その誤差を時間帯(Tsys)、
および割付は号機選定時点での当該ホールとかごとの相
対位置DSA(J)別に構成されている累積値格納テー
ブルTLSA (TSA、DSA)に加算累積し、つい
でサンプル数カウンタを「1」アップカウント(インク
リメント)して、以後の処理のためのサンプルデータの
格納処理を完了する。
全ホール(すなわち、ホールインデックス)について上
記HCT状態別の処理が完了すると、リピートスタート
に戻り、MCTの読込みを行って上述のサンプリングサ
イクルを繰返す。
次に、上記ホール呼び処理″″01″、′″10″の場
合に測定したデータについての統計的処理ルーチンにつ
いて第11図のフローチャーl−および第10図、第1
2図のテーブルフォーマット図を参照して説明する。
13− 第11図においては、時間帯(丁sys )および計算
時点での対象ホールとかごとの相対位置(DSA)別の
処理を例にとって示している。
このルーチンは、学習データ処理の一つとして、一定時
間毎に起動されるルーチンである。学習データ処理は第
7図に示したリアルタイム的に行なわれる群管理制御ル
ーチンにおいて測定された値を用いて、以後の群管理制
御ルーチンの各種パ、ラメータをビル(建物)毎の需要
に合わせるための統計的学習データ処理が主な機能であ
り、その一つとして第11図に示すような各ビル毎の需
要に自動調整が可能な予測未応答時間の処理ルーチンが
ある訳である。
先ず、各時間帯(Tsys)、相対位置(DSA)別に
それぞれ格納された、累積値TLSA、サンプル数NS
Aをもとにして平均未応答時間の偏差をめる。この偏差
は、一般的には、ホール呼びの発生状況により異なるた
めに各時間帯(Tsys>別にめる。場合によっては曜
日によって分けることもあるが、その場合も上述と同様
に扱える。
14− また、ホール呼び発生時点の状態から割付は号機がその
ホールに応答するまでの間に途中で発生するホール呼び
割付けおよびそのホール呼びにて生じる派生かご呼びに
よる影響は、その時点でのかご位置とホール呼び発生階
床までの相対距離に大きく関係し、一般的には、相対距
離が大きければその途中における影響度は大きいと考え
られる。
このために、ここでは相対位置の関数として声めている
第10図、第12図にそれぞれTLSAXNSA、TS
Aの各テーブル構成の一例を詳細に示すように、第10
図に示した誤差の累積値TLSAおよびサンプル数NS
Aをもとに第12図に示した偏差TSAを時間帯、相対
位置の関数としてめている。
したがって、第7図の群管理制御ルーチンにおいては第
12図の偏差TSAテーブルの該当する項のデータをパ
ラメータとして参照することになる。
このように、複数のサービス階床に対して複数基のエレ
ベータを就役させ、共通の乗場呼びに対して最適なエレ
ベータを選択して割付は応答させるエレベータの群管理
制御において、割付は号機の決定に際して最も大きく影
響するファクタである予測未応答時間計算において、派
生かご呼びだけではなく、新たに発生して割付けられる
と予測されるホール呼びに応答する時間を、学習データ
をもとにした統計的処理により予測未応答時間に反映さ
せることが可能となり、長待ち予防、かご呼び先着の防
止、長持ち見直し等による割付は変更の防止などの群管
理のトータルな性能を向上させることができる。
なお、本発明は上述し且つ図面に示す実施例にのみ限定
されることなく、その要旨を変更しない範囲内で種々変
形して実施することができる。
[発明の効果コ 本発明によれば、ホール呼び発生時の最適号機選択に際
して計算される予測未応答時間の精度を向上させ、長持
ち、かご呼び先着、予報変更等の防止、低減を図り、群
管理制御のトータル性能を向上し得るエレベータの群管
理制御方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を説明するためのエレベータのかご位
置および状態を模式的に示す図、第2図は本発明の一実
施例の適用されるシステムの構成を示すブロック図、第
3図〜第6図はそれぞれ同実施例に用いられる各種情報
テーブルあるいは出力レジスタのビットフォーマットを
示す図、第7図は同実施例を説明するためのジェネラル
フローチャート、第8図、第9図および第11図は同実
施例における主要なルーチンを詳細に示すフローチャー
ト、第10図および第12図は同実施例を説明するため
のRAMテーブルの構成を示す図である。 1・・・マスクコンディション記憶回路、2・・・ホー
ル呼び記憶回路、4A〜4H・・・かご状態記憶回路、
5A〜5H・・・かご呼び記憶回路、6A〜6H・・・
ホール呼び割付(プ記憶回路、7・・・ホールコンディ
ション記憶回路、8・・・ワイパセレクト回路。 −17= 第1図 F 7F C::、i 6F マ F 4F ム :′1:、; 特開昭GO−97180(6) 第7図 (b) 特開昭GO−97180(7) 第8図 (a) G==D 第8図 (b) 第9図 第11図 第10図 第12図 −777−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のサービス階床に対して複数基のエレベータを就役
    させ、これら複数基のエレベータに共通のホール呼びに
    対して最適エレベータを割当て応答させるエレベータの
    群管理制御において、ホール呼び発生時の最適号機選択
    の際に、該ホール呼び発生時点の予測未応答時間計算値
    、かごとホール呼び発生階との相対位置、およびかごが
    応答した時点の実際の応答時間を学習データとして格納
    し、以後の予測未応答時間計算の際に、上記予測未応答
    時間計算値と実際の応答時間との偏差を、かごとホール
    呼び階との・相対位置の関数として算入することにより
    、予測未応答時間計算値を修正することを特徴とするエ
    レベータの群管理制御方法。
JP58203113A 1983-10-29 1983-10-29 エレベ−タの群管理制御方法 Granted JPS6097180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203113A JPS6097180A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 エレベ−タの群管理制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203113A JPS6097180A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 エレベ−タの群管理制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097180A true JPS6097180A (ja) 1985-05-30
JPH0464993B2 JPH0464993B2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=16468611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58203113A Granted JPS6097180A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 エレベ−タの群管理制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097180A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464993B2 (ja) 1992-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5612519A (en) Method and apparatus for assigning calls entered at floors to cars of a group of elevators
US4411338A (en) Apparatus for calculating elevator cage call forecast
US4562530A (en) Elevator traffic demand analyzing system
JPS6097180A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH0774070B2 (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS60106774A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
US4240527A (en) Elevator system
JPH0115472B2 (ja)
JPS61130188A (ja) エレベ−タの乗場呼び発生頻度予測方法
JPH0233629B2 (ja)
JPS6017741B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JPS58135072A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS60232378A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6334111B2 (ja)
JPS6233190B2 (ja)
JPS5852164A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS636467B2 (ja)
JPS6027624B2 (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH04371467A (ja) エレベーターの制御装置
JPS6115029B2 (ja)
JPH0549592B2 (ja)
JPS6256075B2 (ja)
JPS6160021B2 (ja)
JPS6147790B2 (ja)
JPS63134478A (ja) エレベ−タの群管理制御方法