JPS6095679A - 書類処理システム用制御構造 - Google Patents
書類処理システム用制御構造Info
- Publication number
- JPS6095679A JPS6095679A JP59203950A JP20395084A JPS6095679A JP S6095679 A JPS6095679 A JP S6095679A JP 59203950 A JP59203950 A JP 59203950A JP 20395084 A JP20395084 A JP 20395084A JP S6095679 A JPS6095679 A JP S6095679A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- routine
- information
- supervisory control
- supplying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/93—Document management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Memory System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術的背景
発明の分野
本発明は、データ処理システム用制御及びデータ構造に
関し、よシ詳細には、ワードプロセッシングシステム又
はオフィスオートメーションシステム用の制御及びデー
タ構造に関する。
関し、よシ詳細には、ワードプロセッシングシステム又
はオフィスオートメーションシステム用の制御及びデー
タ構造に関する。
先行技術の説明
ワード8プロセツシングシステム及びオフィスシステム
は、主に書類の作成、編集及び、例えば、印刷及びファ
イリングに関係している。斯かるシステムは一般的に、
2′ML類、即ち集中システム及び分散システムに分類
される。
は、主に書類の作成、編集及び、例えば、印刷及びファ
イリングに関係している。斯かるシステムは一般的に、
2′ML類、即ち集中システム及び分散システムに分類
される。
集中システムは、中央処理装置即ちコンピュータ及び1
つ以上の付属端末装置を含んでいる。データ、即ち、種
々の型式の書類、及びこれらの1類に作用するためのル
ーチンが、この中央処理装置のメモリに記憶される。基
本的には、これらの書類に行なわれる全てのオペレーシ
ョンは、中火処理装置内で実行され、これらの端末装置
は、中央処理装置のための入力装置及び出力装置として
動作する。
つ以上の付属端末装置を含んでいる。データ、即ち、種
々の型式の書類、及びこれらの1類に作用するためのル
ーチンが、この中央処理装置のメモリに記憶される。基
本的には、これらの書類に行なわれる全てのオペレーシ
ョンは、中火処理装置内で実行され、これらの端末装置
は、中央処理装置のための入力装置及び出力装置として
動作する。
分散システムは、各々が記憶及び処理能力を有している
更に小さな会話形装置から成るイ・ノドワークを基にし
ている。分散システムは、ルーチン及びデータを記憶す
るための中央共用メモリ並びに多数の独立に動作する端
末装置を含んでいる。
更に小さな会話形装置から成るイ・ノドワークを基にし
ている。分散システムは、ルーチン及びデータを記憶す
るための中央共用メモリ並びに多数の独立に動作する端
末装置を含んでいる。
各端末装置は、ルーチン及びデータの現在活性なセグメ
ントを記憶するためのメモリ並びにこの現在活性なセグ
メントに作用するためのプロセッサを含んでいる。ルー
チン及びデータセグメントは、これらの端末装置のオペ
レーションの要求に応じてメモリユニットと端末装置と
の間を転送される。
ントを記憶するためのメモリ並びにこの現在活性なセグ
メントに作用するためのプロセッサを含んでいる。ルー
チン及びデータセグメントは、これらの端末装置のオペ
レーションの要求に応じてメモリユニットと端末装置と
の間を転送される。
分散システム1つの例が、米国特許第4,145,73
9号に示されている。
9号に示されている。
以前より存在していたシステムあるいは新しく設計され
たシステムに関わらず如何なるシステムにおいても、そ
のシステムの記憶及び処理能力は、経済的及び実用的観
点からの配属によって決定され且つ制限されるのが普通
である。斯かる制限の結果、ワードゝプロセッシングシ
ステム及ヒオフィスシステムには次のような問題が繰返
して生じる。
たシステムに関わらず如何なるシステムにおいても、そ
のシステムの記憶及び処理能力は、経済的及び実用的観
点からの配属によって決定され且つ制限されるのが普通
である。斯かる制限の結果、ワードゝプロセッシングシ
ステム及ヒオフィスシステムには次のような問題が繰返
して生じる。
即ち、より高性能で強力な処理システムを常に実現しな
ければならないという問題であり、これは現在使用可能
な7ステムの限度内においてより高い記憶及び処理能力
を常に必要とするという問題でもある。米国特許第4.
145,739号に記載の分散システムは、斯かる問題
に対して開発されておp1最小の記憶及び処理能力を有
するシステムに強力なワード処理能力を与えるものでめ
った。
ければならないという問題であり、これは現在使用可能
な7ステムの限度内においてより高い記憶及び処理能力
を常に必要とするという問題でもある。米国特許第4.
145,739号に記載の分散システムは、斯かる問題
に対して開発されておp1最小の記憶及び処理能力を有
するシステムに強力なワード処理能力を与えるものでめ
った。
上記の問題は、2つの関連する問題領域から成ると認め
られる。最初の領域は、システム制御構造、即ち、シス
テムのオはレーションを制御するためのルーチンと、書
類を発生し且つ操作するためのルーチンとを含み、これ
らのルーチンを相互に関係付ける構造である。上記の制
限の故に、先行技術のシステム制御構造は、大型で強力
なコンピュータの使用を要求するか、あるいは、小型の
システムにおいては、限定された能力の書類処理システ
ムを許容するにすぎなかった。この問題は、基本的には
、限定された処理能力及び記憶容量を有するシステム内
で、大型の処理装置及びメモリシステム基の能力及び柔
軟性を実現するという問題である。
られる。最初の領域は、システム制御構造、即ち、シス
テムのオはレーションを制御するためのルーチンと、書
類を発生し且つ操作するためのルーチンとを含み、これ
らのルーチンを相互に関係付ける構造である。上記の制
限の故に、先行技術のシステム制御構造は、大型で強力
なコンピュータの使用を要求するか、あるいは、小型の
システムにおいては、限定された能力の書類処理システ
ムを許容するにすぎなかった。この問題は、基本的には
、限定された処理能力及び記憶容量を有するシステム内
で、大型の処理装置及びメモリシステム基の能力及び柔
軟性を実現するという問題である。
関連する1つの問題として、記憶及び処理能力に関する
同様の制限のため、先行技術の制御及び書類処理システ
ムが、簡単に変更できないように構成されているという
ことがある。斯かる変更を行なった結果、これらのシス
テムの変更された部分と変更されていない部分との間の
不測の相互作用に起因する重大々動作上の問題がしばし
ば発生する。
同様の制限のため、先行技術の制御及び書類処理システ
ムが、簡単に変更できないように構成されているという
ことがある。斯かる変更を行なった結果、これらのシス
テムの変更された部分と変更されていない部分との間の
不測の相互作用に起因する重大々動作上の問題がしばし
ば発生する。
第2の問題領域は、非常に複雑な書類の作成及び操作を
可能にするような柔軟性及び拡張性を有する書類構造を
記憶及び処理能力に関する上記のような制限内で提供す
ることにある。
可能にするような柔軟性及び拡張性を有する書類構造を
記憶及び処理能力に関する上記のような制限内で提供す
ることにある。
発明の概要
本発明は、書類処理システムに関する。より詳細には、
限定された記憶容量及び処理能力を有するシステム内に
おいて強力で且つ柔軟性のある書類処理システムを実現
するための制御及び書類構造に関する。このシステムア
ーキテクチャは、シ/1.7ムの監視機能を制御するた
めの監視ルーチンと、上記の書類に作用するための書類
操作ルーチンとを供給する制御構造を含んでいる。これ
らの書類操作ルーチンは、斯かるルーチンのライブラリ
から選択され、関連の書類バッファ及び書類アクセス制
御手段と共に1書類並びに7ステム監視機能と書類処理
機能との間の明確か独特のインターフェースにアクセス
するための唯一の手段を構成している。本発明に従う書
類構造は、最小所要記憶スパース内において複雑な書類
を作成可能なように柔軟であり且つ拡張可能であり、あ
る書類のテキスト及びデータを含む情報アイテムブロッ
ク並びに全ての情報アイテムブロックにアクセスするた
めの適応インデキソング構造を含んでいる。
限定された記憶容量及び処理能力を有するシステム内に
おいて強力で且つ柔軟性のある書類処理システムを実現
するための制御及び書類構造に関する。このシステムア
ーキテクチャは、シ/1.7ムの監視機能を制御するた
めの監視ルーチンと、上記の書類に作用するための書類
操作ルーチンとを供給する制御構造を含んでいる。これ
らの書類操作ルーチンは、斯かるルーチンのライブラリ
から選択され、関連の書類バッファ及び書類アクセス制
御手段と共に1書類並びに7ステム監視機能と書類処理
機能との間の明確か独特のインターフェースにアクセス
するための唯一の手段を構成している。本発明に従う書
類構造は、最小所要記憶スパース内において複雑な書類
を作成可能なように柔軟であり且つ拡張可能であり、あ
る書類のテキスト及びデータを含む情報アイテムブロッ
ク並びに全ての情報アイテムブロックにアクセスするた
めの適応インデキソング構造を含んでいる。
この書類構造は、書類テキスト及びデータの視覚的で記
述的な情報の属性を参照するための手段を含み且つ書類
テキスト及び属性に関する名前を使用することを可能に
するものである。
述的な情報の属性を参照するための手段を含み且つ書類
テキスト及び属性に関する名前を使用することを可能に
するものである。
従って、本発明を書類処理システムに組み込むことは、
本発明が限定された記憶及び処理能力金有するシステム
において強力で柔軟な書類処理システムの形成を可能に
するという点で好都合でめる。本発明は更に、本発明に
係る書類構造が最小の記憶容量を必要とすると同時に非
常に複雑な1(J類の形成を可能にするべく柔軟性があ
シ且つ拡張可能であるという点で好都合である。
本発明が限定された記憶及び処理能力金有するシステム
において強力で柔軟な書類処理システムの形成を可能に
するという点で好都合でめる。本発明は更に、本発明に
係る書類構造が最小の記憶容量を必要とすると同時に非
常に複雑な1(J類の形成を可能にするべく柔軟性があ
シ且つ拡張可能であるという点で好都合である。
従って、本発明の目的は、改良された書類処理システム
を提供することにある。
を提供することにある。
本発明の別の目的は、書類処理システム用の改良された
制御構造を提供することにある。
制御構造を提供することにある。
本発明の別の目的は、監視機能と書類処理機能との間に
明確なインターフェースを供給する書類処理システム制
御構造を提供し、これによシ制御構造の諸部分が、制御
構造の変更されていない諸部分との最小のコンフリクト
でもって随意に変更できるようにすることにある。
明確なインターフェースを供給する書類処理システム制
御構造を提供し、これによシ制御構造の諸部分が、制御
構造の変更されていない諸部分との最小のコンフリクト
でもって随意に変更できるようにすることにある。
本発明の別の目的は、書類のテキスト及びデーlに制御
されたアクセスを与える制御構造を提供することにある
。
されたアクセスを与える制御構造を提供することにある
。
本発明の別の目的は、最小の記憶容量しか必要とせず複
雑な書類を作成する能力を有する柔軟で拡張可能な書類
構造を提供することにある。
雑な書類を作成する能力を有する柔軟で拡張可能な書類
構造を提供することにある。
本発明の別の目的は、強力で複雑な編集機能を可能にす
る書類構造を提供することにある。
る書類構造を提供することにある。
好適な実施例の説明
以下においては、本発明に従う書類処理システムの構造
及びオペレーションについて記述される。
及びオペレーションについて記述される。
このシステム並びにシステム制御構造及び書類構造は、
最初にブロック図レベルで説明されており、次に、これ
らの構造及び実施される書類構造のよジ詳細な説明が行
なわれている。
最初にブロック図レベルで説明されており、次に、これ
らの構造及び実施される書類構造のよジ詳細な説明が行
なわれている。
第1図てついて説明する。この図には、本発明を含む分
散システム10のブロック図が示されている。システム
10は、米国特許M4,145,739号に記載のデー
タ処理システムと構造上及び全体の動作上から見て類似
している。
散システム10のブロック図が示されている。システム
10は、米国特許M4,145,739号に記載のデー
タ処理システムと構造上及び全体の動作上から見て類似
している。
システム10の主な構成要素ては、システムバス16を
介して相互て接続される1つ以上のワークステーション
14と、マスタユニット12とを含んでいる。以下に更
に説明するように、マスターユニット12は、一種のシ
ステムメモリであり、ワークステーション14による書
類処理オペレーションを含むシステム・オにレーション
を制御する全てのルーチンのマスターコピーを記憶スる
。マスタユニット12は又、ワークステーション14に
よって処理される全書類の全ての活性セグメント及び不
活性セグメントのコピーを記憶する。
介して相互て接続される1つ以上のワークステーション
14と、マスタユニット12とを含んでいる。以下に更
に説明するように、マスターユニット12は、一種のシ
ステムメモリであり、ワークステーション14による書
類処理オペレーションを含むシステム・オにレーション
を制御する全てのルーチンのマスターコピーを記憶スる
。マスタユニット12は又、ワークステーション14に
よって処理される全書類の全ての活性セグメント及び不
活性セグメントのコピーを記憶する。
ワークステーション14には、以下に説明するように、
ワークステーション14によって処理されている書類の
現在活性なセグメント、これらの活性な書類セグメント
を処理するのに必要な書類処理ルーチン、及びワークス
テーション14ノオペレーシヨンを制御するのに必要な
ルーチンが存在している。ワークステーション14に存
在している現在活性な書類セグメント及びルーチンは、
以下で更に説明するように、マスターユニット12に存
在シている書類及びルーチンのマスターコピーの部分集
合である。書類セグメント及びワークステーション制御
及び書類処理ルーチンは、ワークステーション14のオ
ペレーションに必要なト@tri、マスターユニット1
2とワークステーション14との間を/ステムバス16
を介して転送される。
ワークステーション14によって処理されている書類の
現在活性なセグメント、これらの活性な書類セグメント
を処理するのに必要な書類処理ルーチン、及びワークス
テーション14ノオペレーシヨンを制御するのに必要な
ルーチンが存在している。ワークステーション14に存
在している現在活性な書類セグメント及びルーチンは、
以下で更に説明するように、マスターユニット12に存
在シている書類及びルーチンのマスターコピーの部分集
合である。書類セグメント及びワークステーション制御
及び書類処理ルーチンは、ワークステーション14のオ
ペレーションに必要なト@tri、マスターユニット1
2とワークステーション14との間を/ステムバス16
を介して転送される。
A、マスターユニット12(第1図)
本実施例において、マスターユニット12は、ディスク
18及びマスターディスク制御部2oを含むフイスクト
ゝライブメモリである。マスターディスク制御部20は
、ディスク18とワークステーション14との間での情
報転送を制御するためにディスク18に記憶されている
ルーチンによって制御され動作するマイクロプロセッサ
制御ユニットである。
18及びマスターディスク制御部2oを含むフイスクト
ゝライブメモリである。マスターディスク制御部20は
、ディスク18とワークステーション14との間での情
報転送を制御するためにディスク18に記憶されている
ルーチンによって制御され動作するマイクロプロセッサ
制御ユニットである。
ディスク18について説明する。このディスク18知あ
る情報は、書類処理オペレーションを含む7ステムlO
の全てのオはレーンヨンを制御するのに必要な全てのル
ーチンのマスターコピー22及びシステム10にある全
書類の全ての活性セグメント及び不活性セグメントのコ
ピーを含む1つ以上の曹類ファイル24を含んでいる。
る情報は、書類処理オペレーションを含む7ステムlO
の全てのオはレーンヨンを制御するのに必要な全てのル
ーチンのマスターコピー22及びシステム10にある全
書類の全ての活性セグメント及び不活性セグメントのコ
ピーを含む1つ以上の曹類ファイル24を含んでいる。
マスターコピー22に存在するルーチンは、マスターオ
ペレーティングシステム(MOS)26.スーパーバイ
ザールーチン(SR)28及びオーバーレイルーチン(
OR)30を含んでいる。MO826は、システム10
のオペレーション全体、例えば、ディスク制御20のオ
ペレーションあるいはマスターユニット12とワークス
テーション14との間の情報転送などを制御するルーチ
ンヲ含んでいる。5R28は、ワークステーション14
の内部オペレーションを制御するための、以下において
更に説明するルーチンを含む。また5R28は、基本的
には、ワークステーション14のための内部オペレーテ
ィングシステムを構成する。
ペレーティングシステム(MOS)26.スーパーバイ
ザールーチン(SR)28及びオーバーレイルーチン(
OR)30を含んでいる。MO826は、システム10
のオペレーション全体、例えば、ディスク制御20のオ
ペレーションあるいはマスターユニット12とワークス
テーション14との間の情報転送などを制御するルーチ
ンヲ含んでいる。5R28は、ワークステーション14
の内部オペレーションを制御するための、以下において
更に説明するルーチンを含む。また5R28は、基本的
には、ワークステーション14のための内部オペレーテ
ィングシステムを構成する。
○R30は、書類処理ルーチン、即ち、書類を直接処理
する時にワークステーション14により実行されるルー
チンを含む。
する時にワークステーション14により実行されるルー
チンを含む。
ディスク18に存在する各書類ファイル24は、システ
ム10の中に存在する書類の対応する書類構造(DS)
32のマスターコピーを含む。書類が現在ワークステー
ション14において処理されている場合は、書類のDS
32の現在活性なセグメントのコピーixワークステー
ション14の中に存在し、その書類が処理される時にD
S32とワークステーション14との間に書類セグメン
トの転送が行なわれる。
ム10の中に存在する書類の対応する書類構造(DS)
32のマスターコピーを含む。書類が現在ワークステー
ション14において処理されている場合は、書類のDS
32の現在活性なセグメントのコピーixワークステー
ション14の中に存在し、その書類が処理される時にD
S32とワークステーション14との間に書類セグメン
トの転送が行なわれる。
各書類ファイル24はまた、1つ以上の退避状態(SS
)34を記憶する領域を含む。以下において更に述べる
ように、ある書類について実行されているオペレーショ
ンが割シ込まれて、この割9込丑れたオペレーションが
完了する前に異なったオペレーションを行なう時に5S
34が生成される。斯カル場合、ワークステーション1
4のオペレーションの状態、即ち、割9込まれたルーチ
ンを含み割込まれたオペレーションを完全に定義する情
報が、5s34として対応する書類ファイル24にコピ
ーされることにより退避される。
)34を記憶する領域を含む。以下において更に述べる
ように、ある書類について実行されているオペレーショ
ンが割シ込まれて、この割9込丑れたオペレーションが
完了する前に異なったオペレーションを行なう時に5S
34が生成される。斯カル場合、ワークステーション1
4のオペレーションの状態、即ち、割9込まれたルーチ
ンを含み割込まれたオペレーションを完全に定義する情
報が、5s34として対応する書類ファイル24にコピ
ーされることにより退避される。
B。ワークステーション14(第1図)第1図に示すよ
うに、ワークステーション14ハ、DS32の現在活性
な書類セグメント(ADS)40、○R30の現在活性
なセグメン) (AOFり 、及び5R28のワークス
テーションコピーを記憶するためのワークステーション
メモリ(WSM)38を含む。
うに、ワークステーション14ハ、DS32の現在活性
な書類セグメント(ADS)40、○R30の現在活性
なセグメン) (AOFり 、及び5R28のワークス
テーションコピーを記憶するためのワークステーション
メモリ(WSM)38を含む。
以下において更に述べるように、ADS4Q及びAOR
42は、DS32及び0R30の諸部分の部分集合ある
いは作業用コピーである。ワークステーション14は更
に、AOR42及び5R28の指令のもとにADS40
に作用するためのワークステーションの中央処理装置(
CPU)、ワークステーションのユーザがデータ(テキ
スト)及び書類処理命令を入力できるようにするための
キーボー)’(KB)46、及びユーザ及びシステムオ
にレーションの結果を表示するための表示装置48を含
む。ワークステーション14(7)m成要素U、ワーク
ステーション(WS )ノミス50を介して相互に、接
続されておp1情報が入力/出力袋@(工10)52を
介してWSバス50とワークステーション14の構成要
素とシステムノくス16との間を送られる。以下におい
て更に説明するように、システム10のオはレーション
における主要な中心部分は、明らかに書類の作成及び処
理に関してシステム10とユーザとの間でKB45及び
表示装置48を介して行われる会話形オはレーションテ
する。それ故、システム10は、特定の側面から見た場
合、キーストローク処理/ステムと見ることができる。
42は、DS32及び0R30の諸部分の部分集合ある
いは作業用コピーである。ワークステーション14は更
に、AOR42及び5R28の指令のもとにADS40
に作用するためのワークステーションの中央処理装置(
CPU)、ワークステーションのユーザがデータ(テキ
スト)及び書類処理命令を入力できるようにするための
キーボー)’(KB)46、及びユーザ及びシステムオ
にレーションの結果を表示するための表示装置48を含
む。ワークステーション14(7)m成要素U、ワーク
ステーション(WS )ノミス50を介して相互に、接
続されておp1情報が入力/出力袋@(工10)52を
介してWSバス50とワークステーション14の構成要
素とシステムノくス16との間を送られる。以下におい
て更に説明するように、システム10のオはレーション
における主要な中心部分は、明らかに書類の作成及び処
理に関してシステム10とユーザとの間でKB45及び
表示装置48を介して行われる会話形オはレーションテ
する。それ故、システム10は、特定の側面から見た場
合、キーストローク処理/ステムと見ることができる。
即ち、ユーザはキーストロークによりKB45を介して
データ(テキスト)及びテキスト/書類処理命令を入力
するのである。ワークステーション14は、AOR42
及び5R28から選択された適当なルーチンをCR04
4において実行することにより応答し、実行されたルー
チンVζよって決定されるようにADS40の内容を修
正し、且つ表示装置48を介してユーザの処置の結果を
表示する。
データ(テキスト)及びテキスト/書類処理命令を入力
するのである。ワークステーション14は、AOR42
及び5R28から選択された適当なルーチンをCR04
4において実行することにより応答し、実行されたルー
チンVζよって決定されるようにADS40の内容を修
正し、且つ表示装置48を介してユーザの処置の結果を
表示する。
C,システム10の制御及び書類構造(第2図)第2図
について説明する。この図にば、システム10の制御及
び書類構造の路線図が示されている。
について説明する。この図にば、システム10の制御及
び書類構造の路線図が示されている。
前に説明したよう1て、システム10の?IjlJ辿i
11Vη造及び書類構造の主な要素は、マスターオペレ
ーティングシステム(MOS)26、ザービスルーチン
(SR)28、オーバーレイルーチン(OR)30、活
性オーバーレイルーチン42、書類構造部(DS)32
及び活性書類構造部(ADS)40を含んでいる。
11Vη造及び書類構造の主な要素は、マスターオペレ
ーティングシステム(MOS)26、ザービスルーチン
(SR)28、オーバーレイルーチン(OR)30、活
性オーバーレイルーチン42、書類構造部(DS)32
及び活性書類構造部(ADS)40を含んでいる。
これらの要素の階層構造は、第2図に説明ぜれておシ、
システムIOKおけるそれらの位置及びオ啄し−ショ/
の主な領域も示されている。以下において更に説明する
ように、MO326は、主にマスターユニット12の中
に存在しておシ、システム10の全てに対する1つのオ
ペレーティングシステムを構成しており、5R28はワ
ークステーション14ノ中に存在し且つ1つのワークス
テーションオはレーティングシステムを構成している。
システムIOKおけるそれらの位置及びオ啄し−ショ/
の主な領域も示されている。以下において更に説明する
ように、MO326は、主にマスターユニット12の中
に存在しておシ、システム10の全てに対する1つのオ
ペレーティングシステムを構成しており、5R28はワ
ークステーション14ノ中に存在し且つ1つのワークス
テーションオはレーティングシステムを構成している。
○R30、即ち書類処理ルーチンは、実書類処理システ
ムを含んでおシ、この実書類処理システムは、0R3Q
、AOR42の時間的に変動する部分集合と共πワーク
ステーション14の中に存在している。DS32は、D
S32、ADS40の時間的変動部分集合と共てワーク
ステーション14の中に存在している実際の書類を含ん
でいる。
ムを含んでおシ、この実書類処理システムは、0R3Q
、AOR42の時間的に変動する部分集合と共πワーク
ステーション14の中に存在している。DS32は、D
S32、ADS40の時間的変動部分集合と共てワーク
ステーション14の中に存在している実際の書類を含ん
でいる。
a、マスターオペレーティングシステム26前に説明し
たように、MO326は、システム10の全体的第4レ
ーションヲ制御し、マスターユニット12ト、システム
10の全てのワークステーション14によって共用され
る資源とから成っている。
たように、MO326は、システム10の全体的第4レ
ーションヲ制御し、マスターユニット12ト、システム
10の全てのワークステーション14によって共用され
る資源とから成っている。
MO826は、システム10のための1つのオペレーテ
ィングシステムであるため効果的であp1主にマスター
ユニット12の中に置かれている。MO826は、例え
ば、マスターユニット12とワークステーション14と
の間の情報転送を制御する。
ィングシステムであるため効果的であp1主にマスター
ユニット12の中に置かれている。MO826は、例え
ば、マスターユニット12とワークステーション14と
の間の情報転送を制御する。
2、サービスルーチン28
第2図に示すように、5R28のコピーは各ワークステ
ーション14の中に置かれており、基本的ンこは1つの
ワークステーションオRレーティング/ステムとして動
作する。マスターユニット12の中に存在するMO82
6と対照的であシ且つ以下に述へるO R3Q/ A
0R42と対照的であるように、5R2Bは、ワークス
テーション14が動作している間はワークステーション
14の中に常駐している。
ーション14の中に置かれており、基本的ンこは1つの
ワークステーションオRレーティング/ステムとして動
作する。マスターユニット12の中に存在するMO82
6と対照的であシ且つ以下に述へるO R3Q/ A
0R42と対照的であるように、5R2Bは、ワークス
テーション14が動作している間はワークステーション
14の中に常駐している。
5R28は、M OS26、ユーザ及びA OR42と
直接相互作用し、AOR42を介してADS4Qと間接
的に相互作用し、MO828を介してDS32及び○R
30と間接的に相互作用する。これによシ、5R28は
、中心的要素即ち節点的要素となり、これを介して/ス
テム10の全ての要素が相互作用し且つこれを介して全
てのオRレーションが達成されるため効果的である。
直接相互作用し、AOR42を介してADS4Qと間接
的に相互作用し、MO828を介してDS32及び○R
30と間接的に相互作用する。これによシ、5R28は
、中心的要素即ち節点的要素となり、これを介して/ス
テム10の全ての要素が相互作用し且つこれを介して全
てのオRレーションが達成されるため効果的である。
例えば、MO326と相互作用するKあたり、ワークス
テーション14の中の5R28は、ワークステーション
中の使用可能な記憶スペースWSM38を管理し且つこ
のワークステーションによって実行されるべきルーチン
の選択を監視する。例えば、ADS40中の新しい活性
書類セグメントに対してWSM38中のス啄−スを自由
に与える必要がある場合あるいはWSM38に現在存在
していないルーチンが選択された場合、5R2Bは、ワ
ークステーション14トマスターユニツト12との間の
情報の適当な転送を要求する。5R28は、この要求を
I / 052に与えると、この要求は次にワークステ
ーションポーリング手順においてMO826によって読
み出される。
テーション14の中の5R28は、ワークステーション
中の使用可能な記憶スペースWSM38を管理し且つこ
のワークステーションによって実行されるべきルーチン
の選択を監視する。例えば、ADS40中の新しい活性
書類セグメントに対してWSM38中のス啄−スを自由
に与える必要がある場合あるいはWSM38に現在存在
していないルーチンが選択された場合、5R2Bは、ワ
ークステーション14トマスターユニツト12との間の
情報の適当な転送を要求する。5R28は、この要求を
I / 052に与えると、この要求は次にワークステ
ーションポーリング手順においてMO826によって読
み出される。
MO826は、情報転送を実行することによって、即チ
、ディスク18とワークステーション14のWSM38
との間に必要な書類セグメント、ルーチンあるいは退避
された状態情報を転送することによシこの要求に応答す
る。5R28とMO826との間のこの相互作用は、5
R28と0R3QとDS32との間の間接的相互作用の
一例である。即ち、5R28ば、MO826と相互作用
することにより、ADS40トAOR42に作用し、A
DS4QとA OR42とDS32と0R3Qの部分集
合と成る。
、ディスク18とワークステーション14のWSM38
との間に必要な書類セグメント、ルーチンあるいは退避
された状態情報を転送することによシこの要求に応答す
る。5R28とMO826との間のこの相互作用は、5
R28と0R3QとDS32との間の間接的相互作用の
一例である。即ち、5R28ば、MO826と相互作用
することにより、ADS40トAOR42に作用し、A
DS4QとA OR42とDS32と0R3Qの部分集
合と成る。
前に説明したように、システム10は、特定の側面から
見た場合、キーストローク処理/ステムと見なされる。
見た場合、キーストローク処理/ステムと見なされる。
即ち、ユーザからキーストロークによ5KB4に介して
テキスト及び書類処理命令を受け、指示されたオはレー
ゾヨ/を書類に対して実行し、これらのオ投し−ション
の結果を表示装置48を介してユーザに対して表示する
のである。
テキスト及び書類処理命令を受け、指示されたオはレー
ゾヨ/を書類に対して実行し、これらのオ投し−ション
の結果を表示装置48を介してユーザに対して表示する
のである。
斯かる機能を達成するために、5R28は、KB46及
び表示装置48ヲ介してユーザと相互作+1J L且つ
書類処理ルーチン○R30/ A OR42を介して書
類と相互作用する。以下において更に説明するように、
5R28は、KB46からキーストローク入力全受け、
実行されるべき適当なOR30/ A OR42又は5
R28ルーチンを選択し、GPU44による選択ル−チ
ンの実行を開始する。選択されたル−テンの実行終了時
点で、5R28は、選択されたオペレーションの結果を
メツセージで表示することによシ、あるいはオはレーシ
ョンにおいて修正されたように現在処理されている書類
の部分を表示することによシ、表示装置48を介してユ
ーザに指示する。
び表示装置48ヲ介してユーザと相互作+1J L且つ
書類処理ルーチン○R30/ A OR42を介して書
類と相互作用する。以下において更に説明するように、
5R28は、KB46からキーストローク入力全受け、
実行されるべき適当なOR30/ A OR42又は5
R28ルーチンを選択し、GPU44による選択ル−チ
ンの実行を開始する。選択されたル−テンの実行終了時
点で、5R28は、選択されたオペレーションの結果を
メツセージで表示することによシ、あるいはオはレーシ
ョンにおいて修正されたように現在処理されている書類
の部分を表示することによシ、表示装置48を介してユ
ーザに指示する。
例えば、ユーザがテキストを入力している場合、5R2
8H1英数字キーストロークを受け、ADS40にこの
英数字文字を入力するためのA OR4Q /ルーチン
を選択し、表示装置48を更新してこれらの文字が入力
されたようにテキストを表示する。
8H1英数字キーストロークを受け、ADS40にこの
英数字文字を入力するためのA OR4Q /ルーチン
を選択し、表示装置48を更新してこれらの文字が入力
されたようにテキストを表示する。
C,オーバーレイルーチン30
上に説明したように、○R30は、全ての書類処理ルー
チンを含んでおシ、これによシ、書類処理システムを構
成するため効果的である。MO326及び5R28は、
0R3Qで実施される書類処理システムをザポートして
いるオペレーティング・システムを構成する。
チンを含んでおシ、これによシ、書類処理システムを構
成するため効果的である。MO326及び5R28は、
0R3Qで実施される書類処理システムをザポートして
いるオペレーティング・システムを構成する。
書類処理システムのこの好適な実施例の場合、以下にお
いて更に説明する書類構造は、○R3(Hi?介しての
みアクセスされ操作される。この点に関して次のことに
留意されたい。即ち、M OS26及び5R28は、D
S32/ A D S40に関する特定のオペレーシ
ョンを実行するが、これらのオペレーションはこの書類
構造の実際の操作あるいはこれに対するアクセスを含ん
でいないということである。これにより、○R30はこ
の書類構造と/ステム10の他の要素との間のインター
フェースを定めており、システムの残りの部分から書類
構造の特徴を完全に分離するため効果的である。このた
めに、システムの書類構造、例えば、MO826又は5
R28あるいはシステム10の実際の物理的構造(,1
、シ、X テムの他の部分への彩管が最小であるように
自由に修正あるいは変更することができる。この書類構
造は、例えば、システム10に示されている分散システ
ムへではなく、集中システムへ伝達されこの集中システ
ムにおいて実現される。捷/ζ、このIF 角構造が修
正される場合、0R30のみが対応して修正されるだけ
でよく、システム10の残シ、例えばMO826及び5
R28は変更されない。
いて更に説明する書類構造は、○R3(Hi?介しての
みアクセスされ操作される。この点に関して次のことに
留意されたい。即ち、M OS26及び5R28は、D
S32/ A D S40に関する特定のオペレーシ
ョンを実行するが、これらのオペレーションはこの書類
構造の実際の操作あるいはこれに対するアクセスを含ん
でいないということである。これにより、○R30はこ
の書類構造と/ステム10の他の要素との間のインター
フェースを定めており、システムの残りの部分から書類
構造の特徴を完全に分離するため効果的である。このた
めに、システムの書類構造、例えば、MO826又は5
R28あるいはシステム10の実際の物理的構造(,1
、シ、X テムの他の部分への彩管が最小であるように
自由に修正あるいは変更することができる。この書類構
造は、例えば、システム10に示されている分散システ
ムへではなく、集中システムへ伝達されこの集中システ
ムにおいて実現される。捷/ζ、このIF 角構造が修
正される場合、0R30のみが対応して修正されるだけ
でよく、システム10の残シ、例えばMO826及び5
R28は変更されない。
0R3Qの別の特徴は、○R30と書類構造との間のイ
ンターフェース及びアクセス、即ち、書類処理システム
が書類構造を操作できる状態を制御し且つ定める方法に
ある。斯かる制御は、現存するシステムが、例えば、新
しい特徴を増やしあるいは現存の特徴を改良するために
修正されている時は、特に重要である。先行技術の書類
処理システム又はワード9プロセツシングシステムの’
fA合、書類処理システムの設計あるいは変更をする者
はシステムが書類構造をアクセスし操作する手段及び方
法を直接決定していた。その結果、システムの変更者が
書類構造を如何に操作するかということについての明確
な制限が無かったため、修正されたシステムについては
重大な問題がしばしば発生した。
ンターフェース及びアクセス、即ち、書類処理システム
が書類構造を操作できる状態を制御し且つ定める方法に
ある。斯かる制御は、現存するシステムが、例えば、新
しい特徴を増やしあるいは現存の特徴を改良するために
修正されている時は、特に重要である。先行技術の書類
処理システム又はワード9プロセツシングシステムの’
fA合、書類処理システムの設計あるいは変更をする者
はシステムが書類構造をアクセスし操作する手段及び方
法を直接決定していた。その結果、システムの変更者が
書類構造を如何に操作するかということについての明確
な制限が無かったため、修正されたシステムについては
重大な問題がしばしば発生した。
本発明の書類処理システムのこの好適な実施例の場合、
0R30は、書類管理ライブラリ(DMLより)と呼ば
れる固定ルーチンのライブラリから選択されたルーチン
から成る。このDMLよりルーチンは、書類構造をアク
セスあるいは操作することを許された唯一のルーチンで
あり、−組のビルディングブロックを構成し、このビル
ディングブロックから1つの書類処理システムが構成で
きるため効果的である。
0R30は、書類管理ライブラリ(DMLより)と呼ば
れる固定ルーチンのライブラリから選択されたルーチン
から成る。このDMLよりルーチンは、書類構造をアク
セスあるいは操作することを許された唯一のルーチンで
あり、−組のビルディングブロックを構成し、このビル
ディングブロックから1つの書類処理システムが構成で
きるため効果的である。
このDML よりは、書類構造の全ての可能な基本操作
に対するルーチンを含んでおり、この汎類構造を操作す
る別の好適な方法が新たに使用される時には拡張され得
る。新しい書類処理システムを形成するために、あるい
は現存のシステムを修正するためて、従って、設計者は
実行さ扛るべきオはレーションあるいは現存のオ(レー
ションが修正される方法を決定し、DMLIBから適当
なルーチンを選択し組み立であるいはリンクする。こう
することによって、設計者は、新しいあるいは修正され
たシステムのオはレーションが1t[II溝構造矛盾し
ないことを確信するに至る。
に対するルーチンを含んでおり、この汎類構造を操作す
る別の好適な方法が新たに使用される時には拡張され得
る。新しい書類処理システムを形成するために、あるい
は現存のシステムを修正するためて、従って、設計者は
実行さ扛るべきオはレーションあるいは現存のオ(レー
ションが修正される方法を決定し、DMLIBから適当
なルーチンを選択し組み立であるいはリンクする。こう
することによって、設計者は、新しいあるいは修正され
たシステムのオはレーションが1t[II溝構造矛盾し
ないことを確信するに至る。
最後に伺言しておくが、前述のように、WSM33の中
に存在するAOR42は、0R3Qのルーチンの部分集
合であシ、ある書類の処理をするのVC′JA在用いら
れている0R3Qのルーチンから成る。これに、l、A
OR42及び0R30は、A OR4275Z OR3
0)完全な常駐コピーを構成しないが、現在実行されて
いるオペレーションに応じて時間と共に変化するという
点で5R28とは異なる。このため、その書類処理ルー
チンは「オーバーレイ」ルーチンと呼ばれる。即ち、ル
ーチンが必要に応じて選択されWSM38の中のAOR
42にオーバーレイする。
に存在するAOR42は、0R3Qのルーチンの部分集
合であシ、ある書類の処理をするのVC′JA在用いら
れている0R3Qのルーチンから成る。これに、l、A
OR42及び0R30は、A OR4275Z OR3
0)完全な常駐コピーを構成しないが、現在実行されて
いるオペレーションに応じて時間と共に変化するという
点で5R28とは異なる。このため、その書類処理ルー
チンは「オーバーレイ」ルーチンと呼ばれる。即ち、ル
ーチンが必要に応じて選択されWSM38の中のAOR
42にオーバーレイする。
1つのグループとしてAOR42にオーバーレイされる
関連したO’R30のルーチンのグループは、1つの「
オーバーレイ」と呼ばれる。
関連したO’R30のルーチンのグループは、1つの「
オーバーレイ」と呼ばれる。
d、書類構造部32
前に述べたよって、書類ファイル24は、システム10
の中に置かれる書類の完全なあるいは完全に近イコヒー
ヲ含む。書類のこのマスターコピーは、ディスク18の
中に置かれる書類構造部(DS)32の中に含まれてい
る。処理されている書類のこれらの諸部分は、活性書類
構造部(ADS)40の中のWSM38の中にコピーさ
れてその中に置かれ、処理されている間はその中に留ま
る。1つの書類の新しい部分が処理されると、その書類
の前の常駐部分が、ディスク18の中に戻ってコピーさ
れる。
の中に置かれる書類の完全なあるいは完全に近イコヒー
ヲ含む。書類のこのマスターコピーは、ディスク18の
中に置かれる書類構造部(DS)32の中に含まれてい
る。処理されている書類のこれらの諸部分は、活性書類
構造部(ADS)40の中のWSM38の中にコピーさ
れてその中に置かれ、処理されている間はその中に留ま
る。1つの書類の新しい部分が処理されると、その書類
の前の常駐部分が、ディスク18の中に戻ってコピーさ
れる。
同様にして、新しく形成されている、即ち、ユーザによ
って入力されることによシ形成されている1つのト9キ
ュメントのこれらの部分は、最初にADS40(7)中
に存在し、次にディスク18の中にコピーされる。これ
により、DS30及びADS40は、ADS4QがDS
3Qの時間に変動する部分集合であるという点において
0R3Q及びAOR42に類似する。尚DS3Qの自答
は、書類の異なった部分が処理される時に変化する。
って入力されることによシ形成されている1つのト9キ
ュメントのこれらの部分は、最初にADS40(7)中
に存在し、次にディスク18の中にコピーされる。これ
により、DS30及びADS40は、ADS4QがDS
3Qの時間に変動する部分集合であるという点において
0R3Q及びAOR42に類似する。尚DS3Qの自答
は、書類の異なった部分が処理される時に変化する。
ワークステーション14トマスター二二ノ1−12トの
間ておける書類の諸部分の転送は、ワークステーション
14の中に存在する後述のデータ入力及び転送バッファ
の容量並びにディスク18の2セクタの容量に応じて、
512バイトブロツクを基準として実施され/8.、こ
こで銘記すべきことは、書類処理ルーチンの転送を含む
、マスターユニット12トワークステーシヨン14との
間の全ての転送がこれに基づいて実行されることである
。
間ておける書類の諸部分の転送は、ワークステーション
14の中に存在する後述のデータ入力及び転送バッファ
の容量並びにディスク18の2セクタの容量に応じて、
512バイトブロツクを基準として実施され/8.、こ
こで銘記すべきことは、書類処理ルーチンの転送を含む
、マスターユニット12トワークステーシヨン14との
間の全ての転送がこれに基づいて実行されることである
。
以上のようにシステム10の全体的な構造とオペレーシ
ョンを述べてきたが、上記の制御及び書フ」1構造の特
定の部分について以下に更に詳しく述べることにする。
ョンを述べてきたが、上記の制御及び書フ」1構造の特
定の部分について以下に更に詳しく述べることにする。
2、制御及び書類構造(第3図及び第4図)第3図につ
いて説明する。この図には、ワークステーション14、
特KWSM38の中に置かれている制御及び書類構造の
ブロック図が示されている。前に述べたように、ワーク
ステーション14の制御及び書類構造は、5R28及び
AOR42及びADS40を含んでいる。この図ては、
5R28、A OR42及びADS4QK関連して動作
する他の構造がこれらの一部として示されている。第3
図に示される構造の関係及びオペレーションを最初に述
べ、その後に、本発明に係る書類構造を説明する。
いて説明する。この図には、ワークステーション14、
特KWSM38の中に置かれている制御及び書類構造の
ブロック図が示されている。前に述べたように、ワーク
ステーション14の制御及び書類構造は、5R28及び
AOR42及びADS40を含んでいる。この図ては、
5R28、A OR42及びADS4QK関連して動作
する他の構造がこれらの一部として示されている。第3
図に示される構造の関係及びオペレーションを最初に述
べ、その後に、本発明に係る書類構造を説明する。
以下においては、特にワークステーション14の物理的
構造及びオペレーションについて言及する。
構造及びオペレーションについて言及する。
即ち、5R28及びAOR42は、ルーチン、換言すれ
ば、GPU44及びワークステーション14の他の要素
のオシレーションを指示し且つ制御するためケンスから
成る。GPU44は、ADS40からデータ、例えば、
書類テキストを読み出し、これらの命令によって指示さ
れるようにそのデータを処理し。
ば、GPU44及びワークステーション14の他の要素
のオシレーションを指示し且つ制御するためケンスから
成る。GPU44は、ADS40からデータ、例えば、
書類テキストを読み出し、これらの命令によって指示さ
れるようにそのデータを処理し。
例えば、これらのオペレーションの結果’kADS40
に転送するために5R28及びA OR42から布えら
れる命令に応答する。
に転送するために5R28及びA OR42から布えら
れる命令に応答する。
A。ブロック図の説明(第3図)
前に述べたように、第3図に示される構造の主な要素は
、ADS4Q、即ち、現在処理されている書類セグメン
ト、A OR42、即ち、現在用いられている書類処理
ルーチン、及び5R28、即ちワークステーションオペ
レーテイングンステムを含んでいる。
、ADS4Q、即ち、現在処理されている書類セグメン
ト、A OR42、即ち、現在用いられている書類処理
ルーチン、及び5R28、即ちワークステーションオペ
レーテイングンステムを含んでいる。
a、ADS4Q及び関連構造
第3図に示される書類構造及び主データ転送径路を上記
のよう匠最初に考慮すると、ADS40は、DS32の
時間的に変動する部分集合となり、現在処理されている
書類の諸部分を構成する。書類の異なった諸部分が処理
きれると、書類セグメントはA D s40とDS32
との間を転送される。例えば、ある書類の既存のテキス
トが、例えば、テキストの削除の付加によって修正され
る場合は、書類の変更される部分がディスク18から読
み出されADS40に入る。これらの変更はユーザによ
ってKB45を介して入力され、これらの変更がなされ
ると。
のよう匠最初に考慮すると、ADS40は、DS32の
時間的に変動する部分集合となり、現在処理されている
書類の諸部分を構成する。書類の異なった諸部分が処理
きれると、書類セグメントはA D s40とDS32
との間を転送される。例えば、ある書類の既存のテキス
トが、例えば、テキストの削除の付加によって修正され
る場合は、書類の変更される部分がディスク18から読
み出されADS40に入る。これらの変更はユーザによ
ってKB45を介して入力され、これらの変更がなされ
ると。
書類の変更された部分が次にDS32に戻って読み込ま
れ、これによシ書類のセグメンl−を更に得るためにA
D S40にスR−スを与えている。別の例では、書
類の諸部分が新たて形成されている時、テキスト情報は
、ユーザによってKB46を介して入力され、A D
S40の中でその書類に構成され、次にA D 340
の使用可能なス深−スが満たされる時にDS32に読み
込まれる。
れ、これによシ書類のセグメンl−を更に得るためにA
D S40にスR−スを与えている。別の例では、書
類の諸部分が新たて形成されている時、テキスト情報は
、ユーザによってKB46を介して入力され、A D
S40の中でその書類に構成され、次にA D 340
の使用可能なス深−スが満たされる時にDS32に読み
込まれる。
1、 バッファ54
AD340 Kは2つの別な構造が直接関連している。
最初の構造は、バッファ54であり、これは5R28に
よって形成され且つ主にA D 840へのあるいはA
D S40からの入力/出力オペレーションに用いら
れる他目的バッファの一組である。バッファ54ば、例
えば、ディスク18とADS4Q との間の書類セグメ
ントの転送及びKB46からA D 840へのテキス
トの入力に用いられる。
よって形成され且つ主にA D 840へのあるいはA
D S40からの入力/出力オペレーションに用いら
れる他目的バッファの一組である。バッファ54ば、例
えば、ディスク18とADS4Q との間の書類セグメ
ントの転送及びKB46からA D 840へのテキス
トの入力に用いられる。
この好丑しい実施例の場合、バッファ54は、それぞれ
が512バイトの容量を有している3個乃至1個のバッ
ファを含んでいろ。バッファ540谷量は、」二言己の
ように、ディスク18の2セクタの番量及ヒマスクユニ
ット12とワークステーション14トの間に転送される
ブロックのサイズに基ついている。
が512バイトの容量を有している3個乃至1個のバッ
ファを含んでいろ。バッファ540谷量は、」二言己の
ように、ディスク18の2セクタの番量及ヒマスクユニ
ット12とワークステーション14トの間に転送される
ブロックのサイズに基ついている。
バッファ54には、スクリーンバッファ(SB)56及
び表示メモリ(DM)58が関連している。0M58は
、いつの時点においても表示装置43に現在表示すして
いる情報を含むが、これに対し5B5Gu、表示すべき
情報がDM55に香き込丑れる時に経由するバッファで
ある。以下に述べるように、0M58は、表示装置48
によって表示されている情報に対するソースであシ、表
示装置48Vcよってしばしば読み出される。5B56
の機能は、情報kDM58に書き込む時間が得られる迄
表示されるべき情報を保持することKあシ、これによシ
、バッファ54に他のオペレーションに対して解放する
。
び表示メモリ(DM)58が関連している。0M58は
、いつの時点においても表示装置43に現在表示すして
いる情報を含むが、これに対し5B5Gu、表示すべき
情報がDM55に香き込丑れる時に経由するバッファで
ある。以下に述べるように、0M58は、表示装置48
によって表示されている情報に対するソースであシ、表
示装置48Vcよってしばしば読み出される。5B56
の機能は、情報kDM58に書き込む時間が得られる迄
表示されるべき情報を保持することKあシ、これによシ
、バッファ54に他のオペレーションに対して解放する
。
表示装置48によって表示される情報は、処理されてい
る書類の諸部分の視覚的表示、即ち、ADS40の内容
の一部分あるいは全部及び、例えば、システム10から
ユーザへのメツセージを含み、これt/m j リシス
テム10のオペレーションにおいてユーザを助けあるい
は導ひくことができる。後者の例としては、実行するオ
ペレーションをユーザ力選択するためのメニューが含ま
れる。これらのメニューの例としては、ワングラポラト
リ社のオフィスインフォメーションシステム(O工S)
におけるものがよく知られている。
る書類の諸部分の視覚的表示、即ち、ADS40の内容
の一部分あるいは全部及び、例えば、システム10から
ユーザへのメツセージを含み、これt/m j リシス
テム10のオペレーションにおいてユーザを助けあるい
は導ひくことができる。後者の例としては、実行するオ
ペレーションをユーザ力選択するためのメニューが含ま
れる。これらのメニューの例としては、ワングラポラト
リ社のオフィスインフォメーションシステム(O工S)
におけるものがよく知られている。
第3図に示すように、表示されるべき情報はバッファ5
4を介して5B56に書き込まれ、一度VC1文字ずつ
入力さり、るかあるいはバッファ54あるいはS B
56の容量までの情報ブロックに入力される。
4を介して5B56に書き込まれ、一度VC1文字ずつ
入力さり、るかあるいはバッファ54あるいはS B
56の容量までの情報ブロックに入力される。
1つずつの文字エントリは、例えば、ユーザが、英数字
文字をテキスト、即ち、KB4El介して一度に1つず
つの文字を入力している時に用いられる。この場合、個
々の文字は、バッファ54の1つに入力され、同時に、
再び一度に1つずつの文字としてA D S40及び5
B56に転送される。ブロックエン) l)は、例えば
、ユーザがある書類のセクション又はページから別のセ
クションに表示を移動させる時、即ち表示装置48によ
る完全に新たな情報のスクリーン表示を必要としている
時に用いられる。
文字をテキスト、即ち、KB4El介して一度に1つず
つの文字を入力している時に用いられる。この場合、個
々の文字は、バッファ54の1つに入力され、同時に、
再び一度に1つずつの文字としてA D S40及び5
B56に転送される。ブロックエン) l)は、例えば
、ユーザがある書類のセクション又はページから別のセ
クションに表示を移動させる時、即ち表示装置48によ
る完全に新たな情報のスクリーン表示を必要としている
時に用いられる。
5B55に入力される情報は、表示装置48によって実
際て表示されている情報の1つ以上の表示スクリーンを
含んでいる0M58にその後転送される。
際て表示されている情報の1つ以上の表示スクリーンを
含んでいる0M58にその後転送される。
表示装置48は、0M58から現在表示されているスク
リーンに対する情報を読み出し、この情報をユーザに見
える形に提供する。
リーンに対する情報を読み出し、この情報をユーザに見
える形に提供する。
ここで銘記すべきことは、0M58に情報が記憶されて
いる形式は、表示装置48の能力に依存するということ
である。表示には2つの主な形式が存在する。即ち発生
された文字とマツプされたビットである。文字発生表示
の場合、表示されるべき情報は、表示されるべき文字あ
るいはシンボルを表わすコート9の形で記憶される。表
示装置はこれらのコートゝを読み出し、文字発生器を通
して、これらのコードを表示CRTの上に文字を形成す
る照明ドツトのパターンに変換する。マツプされたビッ
トの表示の場合、コードではなく、表示文字あるいはシ
ンボルを形成するドツトの実際のパターンが記憶され、
記憶された情報が直接表示される。マツプされたビット
表示は、複雑なグラフィック表示、例えば絵画イメージ
をよシ簡単に表示できるという点で好都合であるが、表
示情報を記憶するために非常に大きな記憶容量を必要と
するためよシ高価なものになっている 以下に説明するように、本発明に係る書類構造は、ビッ
トマツプイメージを書類のエレメントとしてす、]V−
4する。しかし、この能力は、文字発生表示には使用不
可能である。文字組グラフィックと呼ばれる別の形のグ
ラフィック表示は、本発明の書類処理システムによって
与えられる。文字組グラフィックは、文字及びシンボル
2C−RTスクリーンに発生する方法、即ち、r゛ソト
四辺マトリックス、例えば、5×7トゞツトを基準とし
ている。次に、個々の文字は、残シのドツトを黒にした
ままマトリックスの特定のドツトを照明することによシ
生成される。文字組グラフィック表示の場合、広範囲の
シンボル、即ちトゝットのパターン、及び各シンボルに
割シ当てられたコードを生成するように配設される。こ
れらのグラフインクシンボル、即ちトゝツトパターンは
、次に、スクリーン上の配列(プレイ)に組み立てられ
、これによシ所望のグラフインクイメージを生成する。
いる形式は、表示装置48の能力に依存するということ
である。表示には2つの主な形式が存在する。即ち発生
された文字とマツプされたビットである。文字発生表示
の場合、表示されるべき情報は、表示されるべき文字あ
るいはシンボルを表わすコート9の形で記憶される。表
示装置はこれらのコートゝを読み出し、文字発生器を通
して、これらのコードを表示CRTの上に文字を形成す
る照明ドツトのパターンに変換する。マツプされたビッ
トの表示の場合、コードではなく、表示文字あるいはシ
ンボルを形成するドツトの実際のパターンが記憶され、
記憶された情報が直接表示される。マツプされたビット
表示は、複雑なグラフィック表示、例えば絵画イメージ
をよシ簡単に表示できるという点で好都合であるが、表
示情報を記憶するために非常に大きな記憶容量を必要と
するためよシ高価なものになっている 以下に説明するように、本発明に係る書類構造は、ビッ
トマツプイメージを書類のエレメントとしてす、]V−
4する。しかし、この能力は、文字発生表示には使用不
可能である。文字組グラフィックと呼ばれる別の形のグ
ラフィック表示は、本発明の書類処理システムによって
与えられる。文字組グラフィックは、文字及びシンボル
2C−RTスクリーンに発生する方法、即ち、r゛ソト
四辺マトリックス、例えば、5×7トゞツトを基準とし
ている。次に、個々の文字は、残シのドツトを黒にした
ままマトリックスの特定のドツトを照明することによシ
生成される。文字組グラフィック表示の場合、広範囲の
シンボル、即ちトゝットのパターン、及び各シンボルに
割シ当てられたコードを生成するように配設される。こ
れらのグラフインクシンボル、即ちトゝツトパターンは
、次に、スクリーン上の配列(プレイ)に組み立てられ
、これによシ所望のグラフインクイメージを生成する。
3、書類アクセス構造60
ADS40に直接関連した第2の構造は、書類アクセス
構造(DAS)60であり、これは、種々の領域’1A
Ds4Q及びバッファ54の中に位置決めし且つ相互に
関係づけている情報及びその領域中に存在する情報を含
んでいる。D A s60はA OR42ルーチンによ
って用いられ、部分的に5R28ルーチンによって用い
られ、これによpADs4Q及びバッファ54中の情報
のアイテムを位置決めし処理する。D A S60は、
これKよシ、書類構造、即ち、A D S4Q と書類
処理ルーチン、即ち、A OR42との間の主々インタ
ーフェースとなる。D A S5Qは、A D S4Q
とバッファ54、即ちADS4Qに対する入力/出力
径路を関係づける情報を与えることKより、A D S
40 とシステム10の残シの部分、即ちDS31含む
部分との間の主なリンク、即ちアクセス径路を構成する
。
構造(DAS)60であり、これは、種々の領域’1A
Ds4Q及びバッファ54の中に位置決めし且つ相互に
関係づけている情報及びその領域中に存在する情報を含
んでいる。D A s60はA OR42ルーチンによ
って用いられ、部分的に5R28ルーチンによって用い
られ、これによpADs4Q及びバッファ54中の情報
のアイテムを位置決めし処理する。D A S60は、
これKよシ、書類構造、即ち、A D S4Q と書類
処理ルーチン、即ち、A OR42との間の主々インタ
ーフェースとなる。D A S5Qは、A D S4Q
とバッファ54、即ちADS4Qに対する入力/出力
径路を関係づける情報を与えることKより、A D S
40 とシステム10の残シの部分、即ちDS31含む
部分との間の主なリンク、即ちアクセス径路を構成する
。
D A S60は、元々、5R28によって生成され、
4つの主々エレメント、即ちファイル参照ブロック(F
RB)、バッファテーブル(BT)、書類制御ブロック
(DCB)及び−組の位置ブロック(PB)を含む。
4つの主々エレメント、即ちファイル参照ブロック(F
RB)、バッファテーブル(BT)、書類制御ブロック
(DCB)及び−組の位置ブロック(PB)を含む。
このFRBは主に、ワークステーション14とマスター
ユニット12との間の書類通信に用いられる情報を含ん
でいる。斯かる情報の例としては書類が処理されている
期間における特定の書類を認識する参照数及び参照制御
ブロックを含む。この参照制御ブロック□は、■/○要
求が上記のようにそのワークステーションによって生成
されたか否か、及びエラーが検出されたか否かを示す情
報を含んでいる。この制御ブロックはまた、ワークステ
ーションによって生成され、新しい書類に幻して書類フ
ァイルが形成されるべきかを示し且つ書類が完全な形で
そのDS32に転送される、即ち、その書ME対するオ
ペレーションの終了時KI−クリーンアップ」となるよ
うに転送されるべきかを示す情報を含む。
ユニット12との間の書類通信に用いられる情報を含ん
でいる。斯かる情報の例としては書類が処理されている
期間における特定の書類を認識する参照数及び参照制御
ブロックを含む。この参照制御ブロック□は、■/○要
求が上記のようにそのワークステーションによって生成
されたか否か、及びエラーが検出されたか否かを示す情
報を含んでいる。この制御ブロックはまた、ワークステ
ーションによって生成され、新しい書類に幻して書類フ
ァイルが形成されるべきかを示し且つ書類が完全な形で
そのDS32に転送される、即ち、その書ME対するオ
ペレーションの終了時KI−クリーンアップ」となるよ
うに転送されるべきかを示す情報を含む。
このBTは、0R3Qによって生成され、バッファ54
’を維持し且つ動作するためVCOR2Bによって用い
られる。このBTは、主に一組のポインタ及びWSM3
8中のバッファ54のバッファの位置及び容量を示す情
報から成る。
’を維持し且つ動作するためVCOR2Bによって用い
られる。このBTは、主に一組のポインタ及びWSM3
8中のバッファ54のバッファの位置及び容量を示す情
報から成る。
このDCBは、現在処理されている書類及びこの書類の
現在の状態を認識する情報を含んでいる。
現在の状態を認識する情報を含んでいる。
このDCBはまた、○R30がFRB及びBTを位置決
めする時の情報を含んでいる。
めする時の情報を含んでいる。
これらのPBは、処理されている書類内の特定の位置を
表わす情報を含んでいる。この書類に対するアクセスの
殆んど全ては、PBf:介して実行され、1つのPBが
この書類に対するアクセスを必要としている殆んどのル
ーチンによって初期設定される。例えば、テキストの一
部分をこの書類内の1つの位置から別の位置に動かすA
OR42のルーチンは、動かされるべきテキストの初
期位置及び行先位置を指示するPBを初期設定する。次
にこの移動ルーチンは、テキストを移動する際にこの情
報を用いる。
表わす情報を含んでいる。この書類に対するアクセスの
殆んど全ては、PBf:介して実行され、1つのPBが
この書類に対するアクセスを必要としている殆んどのル
ーチンによって初期設定される。例えば、テキストの一
部分をこの書類内の1つの位置から別の位置に動かすA
OR42のルーチンは、動かされるべきテキストの初
期位置及び行先位置を指示するPBを初期設定する。次
にこの移動ルーチンは、テキストを移動する際にこの情
報を用いる。
前に説明したように、○R30ば、全ての実際の書類処
理ルーチンを含み、これにより、実際の書類処理システ
ムを構成している。A OR42は、○R30の時間的
に変動する部分集合であシ、ある書類を処理するのに現
在用いられている0R3Qのルーチンから成る。「オー
バーレイ」と呼ばれる0R30のルーチンの関連ダルー
ゾが○R30から読み出され、選択された書類オペレー
ションに対して要求されるようにA OR42にオーバ
ーレイされる。A OR42中のルーチンは、これもA
OR42によってアクセスされ処理されるD A SQ
Q中に含まれている情報を用いて、ADS40及びバッ
ファ54をアクセスし且つこれらを処理する。
理ルーチンを含み、これにより、実際の書類処理システ
ムを構成している。A OR42は、○R30の時間的
に変動する部分集合であシ、ある書類を処理するのに現
在用いられている0R3Qのルーチンから成る。「オー
バーレイ」と呼ばれる0R30のルーチンの関連ダルー
ゾが○R30から読み出され、選択された書類オペレー
ションに対して要求されるようにA OR42にオーバ
ーレイされる。A OR42中のルーチンは、これもA
OR42によってアクセスされ処理されるD A SQ
Q中に含まれている情報を用いて、ADS40及びバッ
ファ54をアクセスし且つこれらを処理する。
前述したように、書類処理システムは、書類処理ルーチ
ンを「ネスHCする」あるいは「スタックする」能力を
有している。例えば、ユーザが、テキストをある書類の
中に挿入するために「挿入」ルーチンを実施している場
合、ユーザは、そのオはレーションを終了させずに、第
2のオRレーゾヨン、例えば、「挿入」あるいは「削除
」のオペレーションを挿入されているテキスト内で開始
することができる。第2のルーチン即ち割込ルーチンは
、始めのルーチン即ち割シ込まれたルーチンを出ること
なく開始され且つ実施され、この割込ルーチンの終了時
にこのシステムは始めのルーチン(て戻る。ユーザは、
幾つかの斯かるルーチンを「ネストにする」ことができ
、これらのルーチンは開始されたシーケンスの逆に戻さ
れる。
ンを「ネスHCする」あるいは「スタックする」能力を
有している。例えば、ユーザが、テキストをある書類の
中に挿入するために「挿入」ルーチンを実施している場
合、ユーザは、そのオはレーションを終了させずに、第
2のオRレーゾヨン、例えば、「挿入」あるいは「削除
」のオペレーションを挿入されているテキスト内で開始
することができる。第2のルーチン即ち割込ルーチンは
、始めのルーチン即ち割シ込まれたルーチンを出ること
なく開始され且つ実施され、この割込ルーチンの終了時
にこのシステムは始めのルーチン(て戻る。ユーザは、
幾つかの斯かるルーチンを「ネストにする」ことができ
、これらのルーチンは開始されたシーケンスの逆に戻さ
れる。
0R30ルーチンのネスティング、及びオーバーレイオ
ペレーションによるA OR42ルーチンの全ての必然
的退避は、A OR42と関連する退避スタック(SA
VES)62のオはレーションを通して達成される。以
下て更に述べるように、5AVES62は、5R28に
関連し且つこれによって制御されるスタック構造の一部
である。
ペレーションによるA OR42ルーチンの全ての必然
的退避は、A OR42と関連する退避スタック(SA
VES)62のオはレーションを通して達成される。以
下て更に述べるように、5AVES62は、5R28に
関連し且つこれによって制御されるスタック構造の一部
である。
A OR42ルーチンの退避は、ルーチン全体のコe−
4一対応するDF24へ即ち、5s34へ、システムの
オ投し−ションの状態πついての情報に関連する他の情
報と共に転送することにより達成される。斯かる動作が
行なわれる時、5R28は、退避ルーチンの記憶イメー
ジを識別するファイル参照シリアル番号(FR8N)、
即ち、退避ルーチンの位置を5AVE362に置く。こ
の退避ルーチンに戻るとと、5R28は、5AVES6
2から退避ルーチンFIR8Nを読み出し、このFR3
Mを用いて、DF24からAOR42K至るルーチンを
見い出し且つコピーしあるいはオーバーレイし、且つル
ーチンの実行を再開する。
4一対応するDF24へ即ち、5s34へ、システムの
オ投し−ションの状態πついての情報に関連する他の情
報と共に転送することにより達成される。斯かる動作が
行なわれる時、5R28は、退避ルーチンの記憶イメー
ジを識別するファイル参照シリアル番号(FR8N)、
即ち、退避ルーチンの位置を5AVE362に置く。こ
の退避ルーチンに戻るとと、5R28は、5AVES6
2から退避ルーチンFIR8Nを読み出し、このFR3
Mを用いて、DF24からAOR42K至るルーチンを
見い出し且つコピーしあるいはオーバーレイし、且つル
ーチンの実行を再開する。
b、制御転送及びS R2B / AOR42インター
フェース 5R28の説明を続ける前に、5R28とA OR42
間のインターフェースを形成し且つ5R28=tzるイ
i AOR42内テhルイIf’i S R28トAO
R42間f、制御をあるルーチンから別のルーチンに転
送するt7)K用いられる制御構造及びそのオペレーシ
ョンを検討する必要がある。あるルーチンから別のルー
チンヘアステム制釧jヲ転送するためKは先ず、制御が
送られるルーチンの識別全必要とし、2番目に、情報を
示のルーチンからルーチン仮定制御に送るための手段を
必要とする。これらのオ投し−ションを達成するために
用いられるエレメント及ヒS R28トAOH42との
間のインターフェースを構成するエレメントは、実行7
Jぞインタ(EP)64及び可変スタック(VAR3)
66’を含んでいる。
フェース 5R28の説明を続ける前に、5R28とA OR42
間のインターフェースを形成し且つ5R28=tzるイ
i AOR42内テhルイIf’i S R28トAO
R42間f、制御をあるルーチンから別のルーチンに転
送するt7)K用いられる制御構造及びそのオペレーシ
ョンを検討する必要がある。あるルーチンから別のルー
チンヘアステム制釧jヲ転送するためKは先ず、制御が
送られるルーチンの識別全必要とし、2番目に、情報を
示のルーチンからルーチン仮定制御に送るための手段を
必要とする。これらのオ投し−ションを達成するために
用いられるエレメント及ヒS R28トAOH42との
間のインターフェースを構成するエレメントは、実行7
Jぞインタ(EP)64及び可変スタック(VAR3)
66’を含んでいる。
1、実行ポインタ(EP)64及びベクトルルーチンが
、「ベクトル」を使用することにより認識され、位置決
めされ、開始される。尚このベクトルは、本質的には、
認識されるルーチンの物理アトゝレスに対する言葉とし
ての論理アドレスである。各ベクトルは、ルーチンを認
識し、必要に応じてオーバーレイし、実行するためVこ
、以下に説明するように十分な情報を含んでいる、各べ
クトルは、3つの情報フィールド ールド、サイズフィールドゝ及びファイル参照シリアル
番号(FRSN)/アトゝレスフィールドeを含んでい
る。
、「ベクトル」を使用することにより認識され、位置決
めされ、開始される。尚このベクトルは、本質的には、
認識されるルーチンの物理アトゝレスに対する言葉とし
ての論理アドレスである。各ベクトルは、ルーチンを認
識し、必要に応じてオーバーレイし、実行するためVこ
、以下に説明するように十分な情報を含んでいる、各べ
クトルは、3つの情報フィールド ールド、サイズフィールドゝ及びファイル参照シリアル
番号(FRSN)/アトゝレスフィールドeを含んでい
る。
ベクトル型フィールド8は、対応するルーチンが常駐ル
ーチンかあるいは局所的ルーチンか、オーバーレイされ
ているルーチンか否か,退避ルーチンかあるいは内部ル
ーチンかということについての情報を含んでいる。常駐
ルーチンとは、メモリに常駐しているルーチン、即ちW
S M2Sに常に存在しているルーチンである。常駐
ルーチンの一例としては、SR28のルーチンが挙げら
れる。与えられたオーバーレイの一部分であるルーチン
、即ち,OR3Qのルーチンの関連グループは、そのオ
ーバーレイに対して「局所的]であシ且つそのオーバー
レイ内の他の如何なるルーチンに対しても「局所的」で
ある。従っである局所的ルーチンがそれに対して局所的
であるようなオーバーレイをA O R42に読み込ん
だ時、その局所的ルーチンは実行用の常駐ルーチンとな
る。
ーチンかあるいは局所的ルーチンか、オーバーレイされ
ているルーチンか否か,退避ルーチンかあるいは内部ル
ーチンかということについての情報を含んでいる。常駐
ルーチンとは、メモリに常駐しているルーチン、即ちW
S M2Sに常に存在しているルーチンである。常駐
ルーチンの一例としては、SR28のルーチンが挙げら
れる。与えられたオーバーレイの一部分であるルーチン
、即ち,OR3Qのルーチンの関連グループは、そのオ
ーバーレイに対して「局所的]であシ且つそのオーバー
レイ内の他の如何なるルーチンに対しても「局所的」で
ある。従っである局所的ルーチンがそれに対して局所的
であるようなオーバーレイをA O R42に読み込ん
だ時、その局所的ルーチンは実行用の常駐ルーチンとな
る。
オーバーレイされたルーチンとは、ディスク18からW
SM38にロードされなければならないルーチンでもあ
り、OR39オーバーレイ中の全てのOR30ルーチン
を含む。
SM38にロードされなければならないルーチンでもあ
り、OR39オーバーレイ中の全てのOR30ルーチン
を含む。
退避ルーチンと(は、その特性が原因で、別のオーバー
レ・fがA O R42にロードされる前に上HI2の
ように退避されなければならないルーチンあるいはオー
バーレイである。内部ルーチンとは、前に述べたように
既に退避されているルーチンあるいはオーバーレイであ
る。即ち、内部ルーチンが既に退避されているルーチン
であるのに対し、退避ルーチンは退避されなければなら
ないルーチンでおる。
レ・fがA O R42にロードされる前に上HI2の
ように退避されなければならないルーチンあるいはオー
バーレイである。内部ルーチンとは、前に述べたように
既に退避されているルーチンあるいはオーバーレイであ
る。即ち、内部ルーチンが既に退避されているルーチン
であるのに対し、退避ルーチンは退避されなければなら
ないルーチンでおる。
ベクトルサイズフィールド9ば、オーバーレイについて
用いられ、そのオーバーレイ中の25()ノミイトセク
タのサイズ即ち数を示す。
用いられ、そのオーバーレイ中の25()ノミイトセク
タのサイズ即ち数を示す。
ベクトルFRSN/アドレスフィールドルーチンの型に
依存する。常駐ルーチンの場合、FRSN/アトゝレス
フィールド8は、ルーチンの開始点のアドレスを含んで
いる。オーバーレイの場合、FRSN/アト9レスフィ
ールド9は、ルーチンのFRSN。
依存する。常駐ルーチンの場合、FRSN/アトゝレス
フィールド8は、ルーチンの開始点のアドレスを含んで
いる。オーバーレイの場合、FRSN/アト9レスフィ
ールド9は、ルーチンのFRSN。
即ち、そのルーチンを認識し位置決めするのπ用いられ
、そのルーチンiAOR42にロートゝするのに用いら
れる論理アドレスを含む。オーバーレイルーチンの開始
アトゝレスは,WSM38のオーバーレイ領域中の第1
の位置、即ち、AOR42中の第1の位置と仮定される
。即ち、この位置は、選択されたルーチンに至るルーチ
ンの開始点を含んでいる。
、そのルーチンiAOR42にロートゝするのに用いら
れる論理アドレスを含む。オーバーレイルーチンの開始
アトゝレスは,WSM38のオーバーレイ領域中の第1
の位置、即ち、AOR42中の第1の位置と仮定される
。即ち、この位置は、選択されたルーチンに至るルーチ
ンの開始点を含んでいる。
SR28に関連し且つ以下に更に述べられる制御が、A
OR42、S R28 あるいは再ロート9スタツク(
RLDS)68からEP54にロードされたベクトルに
よっであるルーチンから別のルーチンに移される。
OR42、S R28 あるいは再ロート9スタツク(
RLDS)68からEP54にロードされたベクトルに
よっであるルーチンから別のルーチンに移される。
現在制御しているルーチンが制御を別のルーチンに送る
毎に、この制御ルーチンは、制御が送られるべきルーチ
ンのベクトルkEP64にロードする。
毎に、この制御ルーチンは、制御が送られるべきルーチ
ンのベクトルkEP64にロードする。
SR28は,EP64の内容を監視するルーチンを含み
、その中にベクトルが検出されると、このベクトルが検
出されると、このベクトルを用いであるルーチンを実施
し、これによシこの新しいルーチンの位置決めを実施し
、開始する。
、その中にベクトルが検出されると、このベクトルが検
出されると、このベクトルを用いであるルーチンを実施
し、これによシこの新しいルーチンの位置決めを実施し
、開始する。
制御を新しいルーチンに移す際KSR28によって実行
されるオペレーションは、ベク)/l/Wフィールド9
によって決定されるよって、ルーチンの型に依存する。
されるオペレーションは、ベク)/l/Wフィールド9
によって決定されるよって、ルーチンの型に依存する。
このルーチンが,AOR42の中に現在置かれているオ
ーバーレイに対して常駐的あるいは局所的である場合,
ベクトルFRSNフィールドは、この新しいルーチンの
開始に対するポインタあるいはアトゝレスとして用いら
れ、その開始時点で新しいルーチンに制御が移される。
ーバーレイに対して常駐的あるいは局所的である場合,
ベクトルFRSNフィールドは、この新しいルーチンの
開始に対するポインタあるいはアトゝレスとして用いら
れ、その開始時点で新しいルーチンに制御が移される。
この新しいルーチンがオーバーレイされたルーチンであ
るとベクトル型フィールドによって示される場合、ベク
トルFRSN/アドレスフィール)・ゝは、そのルーチ
ンのFRSNを含む。この場合、SR28は、この新し
いルーチンのFRSNを用いて1つのルーチンを開始し
、これによシディスク18カラこの新しいルーチンを含
んでいるオーバーレイを読み出しA O R42に読み
込む。このオーバーレイオペレーションが完了すると,
SR28は、AOR28中の第1の位置に制御を移し、
この第1の位置は、上記のように、この新しいルーチン
のエントリ点に至るルーチンの開始点と々る。
るとベクトル型フィールドによって示される場合、ベク
トルFRSN/アドレスフィール)・ゝは、そのルーチ
ンのFRSNを含む。この場合、SR28は、この新し
いルーチンのFRSNを用いて1つのルーチンを開始し
、これによシディスク18カラこの新しいルーチンを含
んでいるオーバーレイを読み出しA O R42に読み
込む。このオーバーレイオペレーションが完了すると,
SR28は、AOR28中の第1の位置に制御を移し、
この第1の位置は、上記のように、この新しいルーチン
のエントリ点に至るルーチンの開始点と々る。
この新しいルーチンが、以下に説明するように、退避さ
れている即ちスタックされているとベクトル型フィール
ドにより示される場合、5R28は、このルーチンが5
R28の中に置かれているかあるいは現在のA OR4
2の中に置かれていれば、このルーチンの実行を再開す
るため、ある1つのルーチンを実行する。上記の新しい
ルーチンが8834の中に置かれている場合、5R28
は、ある1つのルーチンを実施し、これによシ上記の新
しいルーチンを実行再開前KSS34から再ロードする
。
れている即ちスタックされているとベクトル型フィール
ドにより示される場合、5R28は、このルーチンが5
R28の中に置かれているかあるいは現在のA OR4
2の中に置かれていれば、このルーチンの実行を再開す
るため、ある1つのルーチンを実行する。上記の新しい
ルーチンが8834の中に置かれている場合、5R28
は、ある1つのルーチンを実施し、これによシ上記の新
しいルーチンを実行再開前KSS34から再ロードする
。
2 可変スタック66及び情報の送シ
上記のように、あるルーチンから別のルーチンへ制御を
渡すためには、制御ルーチンから制御が渡されるルーチ
ンへの情報伝達手段、特に、渡すルーチンかう5R28
,即ちワークステーションオペレーションシステムへ情
報を送る手段を必要とする。斯かる機能は、斯かる情報
を5R28及びA OR42のルーチンから受け且つ斯
かる情報を5R28及びAOrt42ルーチンて供給す
る可変スタック(VAR3)66を介して実行される。
渡すためには、制御ルーチンから制御が渡されるルーチ
ンへの情報伝達手段、特に、渡すルーチンかう5R28
,即ちワークステーションオペレーションシステムへ情
報を送る手段を必要とする。斯かる機能は、斯かる情報
を5R28及びA OR42のルーチンから受け且つ斯
かる情報を5R28及びAOrt42ルーチンて供給す
る可変スタック(VAR3)66を介して実行される。
5R28に関して以下に更に述べられるように、オペレ
ーティング・システムの動作するこのワークステーショ
ンは、状態マシーンである。即ち、任意の如何なる入力
あるいは条件に対する応答も′、システムが動作してい
る時の「状態」に依存する。
ーティング・システムの動作するこのワークステーショ
ンは、状態マシーンである。即ち、任意の如何なる入力
あるいは条件に対する応答も′、システムが動作してい
る時の「状態」に依存する。
従って、V A R866に書き込まれる情報ては、以
下に更に述べるように、ルーチンが実行され且つ領域が
V A RS66に確保される時のシステム状態の識別
及び新しい7ステム状態が入力される毎VC作1つれる
変数エントリを含む。
下に更に述べるように、ルーチンが実行され且つ領域が
V A RS66に確保される時のシステム状態の識別
及び新しい7ステム状態が入力される毎VC作1つれる
変数エントリを含む。
以上のように、5R28とAOF142 との間のイン
ターフェース、及び制御がルーチン間を移されろ時の手
段πついて述べてきたので、5R28のオはレーション
及びその関連構造を次に述べることにする。
ターフェース、及び制御がルーチン間を移されろ時の手
段πついて述べてきたので、5R28のオはレーション
及びその関連構造を次に述べることにする。
C05R28及び関連する構造
上記のように、5R28は、ワークステーション14の
ための状態マシーンオ又レーティングシステムを構成し
、即ち、任意の特定の入力あるいは条件に対するシステ
ムの応答は、5R28によって決定されるように、シス
テムの特定の現在の動作「状態」に依存する。ワークス
テーション14のオペレーション全体を制御し且つ○R
28及び(又は)八〇 R42に実現される書類処理シ
ステムノオヘレーションをサポートするのに加えて、5
R28は、ユーザキーストローク入力を受けそれを処理
し、オペレーションのスタック、即ちネスト用ノスタッ
ク機構を供給する。
ための状態マシーンオ又レーティングシステムを構成し
、即ち、任意の特定の入力あるいは条件に対するシステ
ムの応答は、5R28によって決定されるように、シス
テムの特定の現在の動作「状態」に依存する。ワークス
テーション14のオペレーション全体を制御し且つ○R
28及び(又は)八〇 R42に実現される書類処理シ
ステムノオヘレーションをサポートするのに加えて、5
R28は、ユーザキーストローク入力を受けそれを処理
し、オペレーションのスタック、即ちネスト用ノスタッ
ク機構を供給する。
1、スレー−7及ヒサ一ビスル−チン68第3図に示す
ように、5R28は、例えば、ワークステーション14
とMO826間のオにレーション、例エバ、 ワークス
テーション14とディスク18間の情報転送に対する要
求を生成し取り扱うオペレーションを指示する′ための
スレーブ及びサービスル−チン(SSR)68を含む。
ように、5R28は、例えば、ワークステーション14
とMO826間のオにレーション、例エバ、 ワークス
テーション14とディスク18間の情報転送に対する要
求を生成し取り扱うオペレーションを指示する′ための
スレーブ及びサービスル−チン(SSR)68を含む。
S S F、68 の一般的オはレーンヨンは、米国特
許第4,145,739号に記載されている。
許第4,145,739号に記載されている。
上記のように、システム10のオはレーションにおける
主要な中心部分は、明らかに、システム10と、KB4
5を介してのユーザと、及び表示装置48との間の、書
類の作成及び処理における相互作用的オペレーションで
ある。システム10は、それ故、特定の側面から見た場
合、一種のキーストローク処理システムとみなされる。
主要な中心部分は、明らかに、システム10と、KB4
5を介してのユーザと、及び表示装置48との間の、書
類の作成及び処理における相互作用的オペレーションで
ある。システム10は、それ故、特定の側面から見た場
合、一種のキーストローク処理システムとみなされる。
即ち、コ〜−ザは、KB45を介してキーストロークに
よりテーク(デキスト)及びテキスト/書類処理命令を
入力し、システムは、AOR42及び5R28から選択
された適当なルーチンを実行することにより応答し、こ
れによシ対応するA D S40の内容を修正する。
よりテーク(デキスト)及びテキスト/書類処理命令を
入力し、システムは、AOR42及び5R28から選択
された適当なルーチンを実行することにより応答し、こ
れによシ対応するA D S40の内容を修正する。
5R28のキーストローク処理機構はキーストロークル
ーチン(KS)70を含んでいるが、これによりユーザ
とシステム間の主な入力インターフェースとなる。
ーチン(KS)70を含んでいるが、これによりユーザ
とシステム間の主な入力インターフェースとなる。
特定のキーストローク入力に対するシステムの応答は、
前に述べたように、システムのオペレーションの特定の
状態、即ち、システムが現在実施しているオはレーショ
ンの種類に応答する。これによシ、5R28は状態テー
ブル(ST)72を含む状態マシーン機構を含んでいる
。尚この機構は、5R28のキーストローク処理機構と
相互作用し、これによシューザキーストローク入力に対
する適当な応答を決定する。
前に述べたように、システムのオペレーションの特定の
状態、即ち、システムが現在実施しているオはレーショ
ンの種類に応答する。これによシ、5R28は状態テー
ブル(ST)72を含む状態マシーン機構を含んでいる
。尚この機構は、5R28のキーストローク処理機構と
相互作用し、これによシューザキーストローク入力に対
する適当な応答を決定する。
特定のキーストロークに対するキーストローク処理機構
の応答は、特定のキーストロークのクラスによって5T
72において更に決定される。尚、1つのクラスは、同
様の機能を有するキーストロークのグループである。以
下のキーストロークのクラスは、本発明の好適な実施例
において実施される。
の応答は、特定のキーストロークのクラスによって5T
72において更に決定される。尚、1つのクラスは、同
様の機能を有するキーストロークのグループである。以
下のキーストロークのクラスは、本発明の好適な実施例
において実施される。
GRAPH工CDELETE COLUMNCUI’(
SORREPLACE 5AVESCREEN VIS
UAL RECALLPAGE INFORMATIO
NAL HELPGOTOPAGE FORMAT 5
UPER5EARCH工N5ERT MARK 5UP
ERC0PYSEARCHCOMMAND 5UPER
REPLACECOPY GLO8SARY 5UPE
RCOMMANDM○VE 、 PR工NT DEFA
ULTEXECUTE、 NAME VIEWANCE
L ST72は、上記のように、マシン状態及びキーストロ
ークのクラスを対応するルーチンベクトルに対応させる
情報を含み、1組の列として構成されている。尚各列は
、特定の状態に対して各キーストロークのベクトルをキ
ーストロークのクラスによる順序に従って含んでいる。
SORREPLACE 5AVESCREEN VIS
UAL RECALLPAGE INFORMATIO
NAL HELPGOTOPAGE FORMAT 5
UPER5EARCH工N5ERT MARK 5UP
ERC0PYSEARCHCOMMAND 5UPER
REPLACECOPY GLO8SARY 5UPE
RCOMMANDM○VE 、 PR工NT DEFA
ULTEXECUTE、 NAME VIEWANCE
L ST72は、上記のように、マシン状態及びキーストロ
ークのクラスを対応するルーチンベクトルに対応させる
情報を含み、1組の列として構成されている。尚各列は
、特定の状態に対して各キーストロークのベクトルをキ
ーストロークのクラスによる順序に従って含んでいる。
これによシ、5T72は、ベクトルの対応する状態列を
選択するために状態によって索引づけされ、その状態(
であるそのキーストロークのクラスのベクトルを選択す
るためにキーストロークのクラスてよって索引づけされ
る。
選択するために状態によって索引づけされ、その状態(
であるそのキーストロークのクラスのベクトルを選択す
るためにキーストロークのクラスてよって索引づけされ
る。
ここで、キーストローク処理及び状態マシーンのオペレ
ーションを検討する。KS70は、KB45からCPU
44を介してキーストローク入力に関する情報を受ける
。この情報は、キーストロークのクラスとそのクラス内
の特定のキーストロークの両方を認識する。前に説明し
たように、現在のマシン状態に関する情報は、VAR3
66内に置かれている。第3図に示すように、キースト
ロークのクラス、キーストローク及び状態情報が、KS
70のキーストローク取9扱いルーチンに与えられる。
ーションを検討する。KS70は、KB45からCPU
44を介してキーストローク入力に関する情報を受ける
。この情報は、キーストロークのクラスとそのクラス内
の特定のキーストロークの両方を認識する。前に説明し
たように、現在のマシン状態に関する情報は、VAR3
66内に置かれている。第3図に示すように、キースト
ロークのクラス、キーストローク及び状態情報が、KS
70のキーストローク取9扱いルーチンに与えられる。
このキーストローク取り扱いルーチンが、状態及びキー
ストロークのクラスによって状態テーブルを索引づけす
るために、対応する入力を5T72に生成する。5T7
2は、そのキーストローク及びマシン状態に対する適当
な5R28あるいは0R30/○A R42ルーチンを
識別するベクトルを1つの出力として供給することによ
り応答する。前に述べたように、5T72のベクトル出
力は、EP54にロート8され、ルーチンの型に応じて
、適当な動作が5R28によって開始される。第3図に
も示きれているよう匠、且つ下に更に述べるように、5
T72は、同時K、その結果性ずるベクトルl5R28
のスタック機構に対する入力として与える。
ストロークのクラスによって状態テーブルを索引づけす
るために、対応する入力を5T72に生成する。5T7
2は、そのキーストローク及びマシン状態に対する適当
な5R28あるいは0R30/○A R42ルーチンを
識別するベクトルを1つの出力として供給することによ
り応答する。前に述べたように、5T72のベクトル出
力は、EP54にロート8され、ルーチンの型に応じて
、適当な動作が5R28によって開始される。第3図に
も示きれているよう匠、且つ下に更に述べるように、5
T72は、同時K、その結果性ずるベクトルl5R28
のスタック機構に対する入力として与える。
3、スタック機構
前に述べたように、5R28は、3つの主な機能、即ち
、どのオーバーレイが現在0’AR42に置かれるべき
かを認識する機能、どのルーチンが現在実行されている
かを認識する機能、及び退避オーバーレイの記憶イメー
ジを記憶する機能を実行するスタック機構を与える。オ
ーバーレイの退避、即ち、5AVES62に:よる○A
R42ルーチンであって、5T28スタック機構の一
部分であるルーチンは、A OR42のオペレーション
に関連して前ニ述べられている。
、どのオーバーレイが現在0’AR42に置かれるべき
かを認識する機能、どのルーチンが現在実行されている
かを認識する機能、及び退避オーバーレイの記憶イメー
ジを記憶する機能を実行するスタック機構を与える。オ
ーバーレイの退避、即ち、5AVES62に:よる○A
R42ルーチンであって、5T28スタック機構の一
部分であるルーチンは、A OR42のオペレーション
に関連して前ニ述べられている。
残シのスタック機構機能は、前に述べた再ロードスタッ
ク(RLDS)76並びに、第3図に示さり。
ク(RLDS)76並びに、第3図に示さり。
前に述べられたように、5T72のベクトル出力から入
力を受けるモジュールスタック(MODS)78によっ
て実行される。
力を受けるモジュールスタック(MODS)78によっ
て実行される。
RLDS76は、5T72からのベクトルを受け取って
記憶する。RLDS76のトップは、常に、現在○A
R42の中にあるべきオーバーレイのベクトルを含んで
いる。RLDS76ば、割り込捷れたルーチンのベクト
ルを退避せしめることができる。これは、割9込捷れた
ルーチンが、割込ルーチンの実施完了の除灰るようにす
るためである。この点に関して説明すると、RLDS7
6は、例えば、割シ込まれたオーバーレイルーチンのベ
クトルをスタックすることによって実際のルーチンを退
避する必要が無い時にルーチンを退避する主な手段とな
っている。前に説明したように、5AVES62は、必
要に応じて、ルーチンをその完全彦マまで退避する。即
ち、実際のコードを退避するために与えられる。第3図
に示されるように、RLDS76は、入力をEP54に
与え、これによシEP54に対するロード及び割シ込ま
れたルーチン全その後再び実行開始することを可能にす
る。
記憶する。RLDS76のトップは、常に、現在○A
R42の中にあるべきオーバーレイのベクトルを含んで
いる。RLDS76ば、割り込捷れたルーチンのベクト
ルを退避せしめることができる。これは、割9込捷れた
ルーチンが、割込ルーチンの実施完了の除灰るようにす
るためである。この点に関して説明すると、RLDS7
6は、例えば、割シ込まれたオーバーレイルーチンのベ
クトルをスタックすることによって実際のルーチンを退
避する必要が無い時にルーチンを退避する主な手段とな
っている。前に説明したように、5AVES62は、必
要に応じて、ルーチンをその完全彦マまで退避する。即
ち、実際のコードを退避するために与えられる。第3図
に示されるように、RLDS76は、入力をEP54に
与え、これによシEP54に対するロード及び割シ込ま
れたルーチン全その後再び実行開始することを可能にす
る。
MOD87Bは、現在実行しているルーチンのベクトル
の型フィールドのみを受け記憶する。MOD878の中
ば置かれている情報は、割シ込まれ且つ復帰したルーチ
ンの適尚な取シ扱いを決定するのに5R28によって用
いられ、ルーチン変化、例えば、オーバーレイから常駐
ルーチンへの変化の型として更新される。
の型フィールドのみを受け記憶する。MOD878の中
ば置かれている情報は、割シ込まれ且つ復帰したルーチ
ンの適尚な取シ扱いを決定するのに5R28によって用
いられ、ルーチン変化、例えば、オーバーレイから常駐
ルーチンへの変化の型として更新される。
5M74は、5R28のスタック機構のオシレーション
を理解する上で、興味深い特定のルーチンを含んでいる
。即ち、これらのルーチンは、FREE、LOAD、
PUSH,POP%RELOAD及びE N T RY
を含み、以下にこの順番で説明される。FREEの主な
機能は、AOR42が適当なオーバーレイによって1再
ロートゝ」されるべきであることを示すフラグをセット
することによって、別のオーバーレイのロート゛のため
に、そのオーバーレイ領域、即ち、A OR42を解釈
することにある。5R28内の他のルーチンは、このフ
ラグの状態を検出し、適当なオシレーションを開始する
ことにより、A OR42を再ロードする。例えば、R
LDS760トップに置かれる情報が、現在のオーバー
レイを退避しなければならないことを示す場合、5R2
8は、AOR42を新しいオーバーレイでロードする請
求を開始する前に、5AVES62内のオーバーレイを
退避するためのオペレーションk 15f’4 Mする
。
を理解する上で、興味深い特定のルーチンを含んでいる
。即ち、これらのルーチンは、FREE、LOAD、
PUSH,POP%RELOAD及びE N T RY
を含み、以下にこの順番で説明される。FREEの主な
機能は、AOR42が適当なオーバーレイによって1再
ロートゝ」されるべきであることを示すフラグをセット
することによって、別のオーバーレイのロート゛のため
に、そのオーバーレイ領域、即ち、A OR42を解釈
することにある。5R28内の他のルーチンは、このフ
ラグの状態を検出し、適当なオシレーションを開始する
ことにより、A OR42を再ロードする。例えば、R
LDS760トップに置かれる情報が、現在のオーバー
レイを退避しなければならないことを示す場合、5R2
8は、AOR42を新しいオーバーレイでロードする請
求を開始する前に、5AVES62内のオーバーレイを
退避するためのオペレーションk 15f’4 Mする
。
LOADは、オーバーレイルーチンを開始するために用
いられ、EP54が、その新しいオーバーレイルーチン
へのベクトルでもってロート8された後呼ばれる。この
ルーチンがオーバーレイ、即チ、A OR42にロード
されAければならない場合、LOADは、FREEを呼
ぶ。更に、LOADは、下記のPUSH又はENTFi
Y Kよって後で使用するためLOADを呼ぶルーチン
のベクトル=iRLDS75に退避する。
いられ、EP54が、その新しいオーバーレイルーチン
へのベクトルでもってロート8された後呼ばれる。この
ルーチンがオーバーレイ、即チ、A OR42にロード
されAければならない場合、LOADは、FREEを呼
ぶ。更に、LOADは、下記のPUSH又はENTFi
Y Kよって後で使用するためLOADを呼ぶルーチン
のベクトル=iRLDS75に退避する。
PUSHの機能は、最後にロート9されたオーバーレイ
が破壊された場合ある状態に回復されるようにするため
にこのオーバーレイに関する情報ラスタツクすることK
ある。PUSHは先ず、最後にロート9されたオーバー
レイの型フィールド8をMOD378にブツシュする。
が破壊された場合ある状態に回復されるようにするため
にこのオーバーレイに関する情報ラスタツクすることK
ある。PUSHは先ず、最後にロート9されたオーバー
レイの型フィールド8をMOD378にブツシュする。
このルーチンが常駐でない場合、PUSHはまた、ルー
チンの完全なベクトルをRLDS76にブツシュする。
チンの完全なベクトルをRLDS76にブツシュする。
このルーチンが、退避されなければならない型である場
合、PUSHは、このルーチンを5AVE862にブツ
シュし、5AVES62内のルーチンの位置のFR3N
を、RL D S76のルーチンのベクトルのFR8N
/アトゝレスフィールドゝ内に置く。更に、PUSHは
、このベクトルの型フィールドを、「退避」から「内部
」に変化せしめ、これによりこのルーチンの型の変化を
反映する。
合、PUSHは、このルーチンを5AVE862にブツ
シュし、5AVES62内のルーチンの位置のFR3N
を、RL D S76のルーチンのベクトルのFR8N
/アトゝレスフィールドゝ内に置く。更に、PUSHは
、このベクトルの型フィールドを、「退避」から「内部
」に変化せしめ、これによりこのルーチンの型の変化を
反映する。
POP の機能は、MOD878のトップエンドl)を
「捨てる」ことにある。このルーチンが常駐ルーチンで
ない場合、POPは、また、RLDS75のトップエン
トリを捨てる。このルーチンが退避ルーチンである場合
、popはまた、5AVES64内のエントリを削除す
る。最後に、POPはI[:0−ド」フラグをリセツト
し、これにより、5R28に、正しいオーバーレイがA
OR42内に常駐しないことを示す。
「捨てる」ことにある。このルーチンが常駐ルーチンで
ない場合、POPは、また、RLDS75のトップエン
トリを捨てる。このルーチンが退避ルーチンである場合
、popはまた、5AVES64内のエントリを削除す
る。最後に、POPはI[:0−ド」フラグをリセツト
し、これにより、5R28に、正しいオーバーレイがA
OR42内に常駐しないことを示す。
RELOADの機能は、RLDS76のトップベクトル
によって規定されるルーチンが、現在A OR42内に
常駐していることを保証すること&rある。この再ロー
1フラグが、セットされ、現在のルーチンが、MODs
7g内のトップエントリによって示されるように、非常
駐型である場合、RELOADは、正しいオーバーレイ
をA OR42の中にロードする。
によって規定されるルーチンが、現在A OR42内に
常駐していることを保証すること&rある。この再ロー
1フラグが、セットされ、現在のルーチンが、MODs
7g内のトップエントリによって示されるように、非常
駐型である場合、RELOADは、正しいオーバーレイ
をA OR42の中にロードする。
ENTRYは、LOADと結びついて動作し、これによ
シ最後にロートゝされたルーチンのエンドυ点を供給す
る。
シ最後にロートゝされたルーチンのエンドυ点を供給す
る。
これまで、5R2Bのオはレーションの構造及び特定の
特徴、特に、5R28のキーストローク処理及びスタッ
ク機構を述べてきたので、全体としての5R28の基本
的オペレーテインダシーケンスを次に説明することにす
る。
特徴、特に、5R28のキーストローク処理及びスタッ
ク機構を述べてきたので、全体としての5R28の基本
的オペレーテインダシーケンスを次に説明することにす
る。
4、 5R28の基本オRレーテインダシーケンス5R
28及びそれに実現される状態マ/−ンの主な機能は、
一部上記したように、状態マシーンを維持し且つ動作さ
せること、必要に応じてルーチン全オーバーレイするこ
と、重要な表示、例えば、メツセージ及びメニューを取
シ扱うと七、キーストロークを見て且つ処理することK
ある。これらの機能を実行するために、5R28及び状
態マシーンは、4つの段階のオはレーションのシーケン
スを順に反復して実施する。これらの段階は、実施され
る順に従って、オーバーレイ段階、再ロード段階、表示
段階及びキーストローク段階と呼ばれ、次にこの順番に
従って述べられる。
28及びそれに実現される状態マ/−ンの主な機能は、
一部上記したように、状態マシーンを維持し且つ動作さ
せること、必要に応じてルーチン全オーバーレイするこ
と、重要な表示、例えば、メツセージ及びメニューを取
シ扱うと七、キーストロークを見て且つ処理することK
ある。これらの機能を実行するために、5R28及び状
態マシーンは、4つの段階のオはレーションのシーケン
スを順に反復して実施する。これらの段階は、実施され
る順に従って、オーバーレイ段階、再ロード段階、表示
段階及びキーストローク段階と呼ばれ、次にこの順番に
従って述べられる。
a、オーバーレイ段階
オーバーレイ段階は、選択されたルーチンがA OR4
2内にあることを保証する責任及び選択されたルーチン
を実行する責任を有する。
2内にあることを保証する責任及び選択されたルーチン
を実行する責任を有する。
この段階は、EP54内に置かれている選択されたルー
チンのベクトルから始められる。このルーチンがメモリ
内に常駐している場合、即ち、AOR42あるいは5R
28内に常駐している場合、マシーンはこのルーチンの
実行にスキップする。このルーチンがメモリに常駐して
いない場合、即ちAOFI28内に常駐してないオーバ
ーレイルーチンである場合、SF!28は、LOADの
ベクトルをEP64にロート9することによ5 LOA
Df:呼び、このオーツク・−レイはAOR28にロー
トゝさり、る。
チンのベクトルから始められる。このルーチンがメモリ
内に常駐している場合、即ち、AOR42あるいは5R
28内に常駐している場合、マシーンはこのルーチンの
実行にスキップする。このルーチンがメモリに常駐して
いない場合、即ちAOFI28内に常駐してないオーバ
ーレイルーチンである場合、SF!28は、LOADの
ベクトルをEP64にロート9することによ5 LOA
Df:呼び、このオーツク・−レイはAOR28にロー
トゝさり、る。
メモリに常駐しているルーチンによす、]R28は、先
ず、ENTRYk呼び出し、ルーチンのエントリ点を決
定し、次にこのルーチンの実行へと進む。
ず、ENTRYk呼び出し、ルーチンのエントリ点を決
定し、次にこのルーチンの実行へと進む。
オーバーレイ段階は、斯かる時点、即ち、選択されたル
ーチンの実行が完了した時に終了するのが普通である。
ーチンの実行が完了した時に終了するのが普通である。
しかしながら、特定の場合、選択されたルーチンは、他
のオーツぐ−レイに置かれているルーチンを呼び出す可
能性がある。斯かる場合、EP54には呼び出されたル
ーチンに対するベクトルがロードされ、オーバーレイ段
階は再開される。
のオーツぐ−レイに置かれているルーチンを呼び出す可
能性がある。斯かる場合、EP54には呼び出されたル
ーチンに対するベクトルがロードされ、オーバーレイ段
階は再開される。
b、再ロートゝ段階
再ロートゝ段階は、オーバーレイ段階が上述の機能を実
行しない特定の場合に現在活性なルーチンがA OR4
2内に常駐することを保証するために設けられ開始され
る。
行しない特定の場合に現在活性なルーチンがA OR4
2内に常駐することを保証するために設けられ開始され
る。
第1の斯かる場合は、完了した時に、呼び出しルーチン
に制御を戻すのではなく、一般的な5R28ルーチンに
制御を戻すような他のルーチンを呼び出す特定のオーバ
ーレイルーチンの場合である。
に制御を戻すのではなく、一般的な5R28ルーチンに
制御を戻すような他のルーチンを呼び出す特定のオーバ
ーレイルーチンの場合である。
第2の場合は、完了した時に、あるルーチンが、呼び出
しルーチンに戻るのではなくpop−6呼び出す時に起
きる。
しルーチンに戻るのではなくpop−6呼び出す時に起
きる。
両方の場合において、再ロード段階の機能は、正しいオ
ーバーレイをA OR42の中に再ロートゝすることK
あり、上記のRELOADを呼び出すことによりこれを
行う。
ーバーレイをA OR42の中に再ロートゝすることK
あり、上記のRELOADを呼び出すことによりこれを
行う。
5R28は、斯かる段階の期間、ディスプレイ48に対
して全ての重要な表示機能を実行する。斯かる表示は、
ユーザに対してプロンプト及びメツセー′)を供給する
こと、ユーザに対して使用可能なメニューの選択を表示
すること、属性の表示を更新することを含んでいる。尚
これらのことは以下に更に説明されろ。
して全ての重要な表示機能を実行する。斯かる表示は、
ユーザに対してプロンプト及びメツセー′)を供給する
こと、ユーザに対して使用可能なメニューの選択を表示
すること、属性の表示を更新することを含んでいる。尚
これらのことは以下に更に説明されろ。
d、キーストローク段階
斯かる段階の期間、5R28は、前に述べたキーストロ
ーク処理オペレーションを実行する。即ち、5R28は
、KB45からキーストロークを受け且つVARS66
から状態情報を受け、選択されたルーチンて対する正し
いベクトルを得るためにキーストローク及び現在の状態
のクラスに対する5T72を索引づけし、このベクトル
をEP64にロートスる。
ーク処理オペレーションを実行する。即ち、5R28は
、KB45からキーストロークを受け且つVARS66
から状態情報を受け、選択されたルーチンて対する正し
いベクトルを得るためにキーストローク及び現在の状態
のクラスに対する5T72を索引づけし、このベクトル
をEP64にロートスる。
この時点になると、マシーンは、オーバーレイ段階の初
期の状態に戻り、これらの4つの段階は、この順序に従
って且つ上記のように反復される。
期の状態に戻り、これらの4つの段階は、この順序に従
って且つ上記のように反復される。
これ迄、本システムの制御構造について述べてきたが、
本発明に係る書類構造について以下に説明することにす
る。
本発明に係る書類構造について以下に説明することにす
る。
B、書類構造(第4図)
本発明に係る書類構造、即ち、DS32は、前π述べた
よって、効果的な記憶容量の使用を目的として設計され
、同時に、非常に複雑な書類を発生し且つ進んだ編集特
性をザポートするのに必要な柔軟性を与えるものである
。この書類構造の主な機能は、任意の長さを有する論理
ユーザ規定投−ジに組織された順次テキストを記憶し及
び迅速にアクセスできるようKすることである。この構
造により、高速で効率的な文字及びページ編集が可能に
なシ且つ大量の可視的属性あるいはエンハンスメントの
テキストの文字に対する適用を可能にする。これらの編
集特性の特定の物は、可視的属性、例えば、アンダーラ
イン、ボールドタイプ及び種々のフォント、並びに情報
属性、例えば、注釈、脚注及び音声を含んでいる。書類
構造はまた、主要なものではないが、視覚的特性を有す
る文字関連情報、例えば、選択的に印刷されたテキスト
、目次及びインデックスの作成、及び編集補助に用いら
れる一時的マーカへの適用を可能にするものである。付
加的な特徴によりユーザが、1つの書類の種々の部分に
名前を割り渦て/ヒリ、これらの名前を介して名前の付
けられた部分全アクセスし処理することができる。
よって、効果的な記憶容量の使用を目的として設計され
、同時に、非常に複雑な書類を発生し且つ進んだ編集特
性をザポートするのに必要な柔軟性を与えるものである
。この書類構造の主な機能は、任意の長さを有する論理
ユーザ規定投−ジに組織された順次テキストを記憶し及
び迅速にアクセスできるようKすることである。この構
造により、高速で効率的な文字及びページ編集が可能に
なシ且つ大量の可視的属性あるいはエンハンスメントの
テキストの文字に対する適用を可能にする。これらの編
集特性の特定の物は、可視的属性、例えば、アンダーラ
イン、ボールドタイプ及び種々のフォント、並びに情報
属性、例えば、注釈、脚注及び音声を含んでいる。書類
構造はまた、主要なものではないが、視覚的特性を有す
る文字関連情報、例えば、選択的に印刷されたテキスト
、目次及びインデックスの作成、及び編集補助に用いら
れる一時的マーカへの適用を可能にするものである。付
加的な特徴によりユーザが、1つの書類の種々の部分に
名前を割り渦て/ヒリ、これらの名前を介して名前の付
けられた部分全アクセスし処理することができる。
1つの書類の基本エレメントは、情報の固定長ブロック
である。このブロックの太きさは、その書類が作成され
処理される記憶領域が好適で効率的な大きさのユニット
によって決定される。システム10の実施例の場合、ブ
ロックサイズは、2つのディスクの18セクタ、即ち5
12バイトとめられる。別のシステムの場合、例えば、
汎用コンピュータによる集中システムの場合、このブロ
ックサイズは、コンピュータ主記憶装置とキャッシュメ
モリ、あるいはこれらの多重メモリ間て転送されるデー
タズロックのサイズてよって決定さFLろ。
である。このブロックの太きさは、その書類が作成され
処理される記憶領域が好適で効率的な大きさのユニット
によって決定される。システム10の実施例の場合、ブ
ロックサイズは、2つのディスクの18セクタ、即ち5
12バイトとめられる。別のシステムの場合、例えば、
汎用コンピュータによる集中システムの場合、このブロ
ックサイズは、コンピュータ主記憶装置とキャッシュメ
モリ、あるいはこれらの多重メモリ間て転送されるデー
タズロックのサイズてよって決定さFLろ。
以下に説明するように、1つの書類構造は、幾つかの異
なった型のブロックによって構成されておシ、これらの
ブロックの各々は、独特な内部構造を有しておシ且つ異
なった特定の目的を果たしておシ且つ1つの書類を作成
するための必要性に応じて組み立てられている。これら
のブロックについて、特定のブロックは任意の書類に要
求されるが、他のブロックは必要に応じて用いられる。
なった型のブロックによって構成されておシ、これらの
ブロックの各々は、独特な内部構造を有しておシ且つ異
なった特定の目的を果たしておシ且つ1つの書類を作成
するための必要性に応じて組み立てられている。これら
のブロックについて、特定のブロックは任意の書類に要
求されるが、他のブロックは必要に応じて用いられる。
特定のブロックは常て、その書類中の固定された点に位
置しているが、他のブロックは、そのti槽構造一体部
分を形成するポインタを介して位置決めされる。更に、
特定のブロック、例えば、テキストを含むブロックは、
必要に応じて共て連鎖される。これにより、この書類構
造は、柔軟性があり且つ拡大可能となっているため、特
定の書類て対して要求されるよシ以上の記憶容量を占め
ることはないが、非常に大きく複雑な書類を取シ扱う機
能を有してお9、従って1つの書類の如何なる部分に対
しても高速で且つ簡単なアクセスを行うことができる。
置しているが、他のブロックは、そのti槽構造一体部
分を形成するポインタを介して位置決めされる。更に、
特定のブロック、例えば、テキストを含むブロックは、
必要に応じて共て連鎖される。これにより、この書類構
造は、柔軟性があり且つ拡大可能となっているため、特
定の書類て対して要求されるよシ以上の記憶容量を占め
ることはないが、非常に大きく複雑な書類を取シ扱う機
能を有してお9、従って1つの書類の如何なる部分に対
しても高速で且つ簡単なアクセスを行うことができる。
1、基本ゾロツク構造
この書類構造中の全てのブロックは、ヘッダ領域及びデ
ータ領域から成る固定された内部構造を有している。こ
のヘッダ領域は、標準的な固定された構造を有している
のに対し、データ領域の構造は、ブロックの型に依存す
る。
ータ領域から成る固定された内部構造を有している。こ
のヘッダ領域は、標準的な固定された構造を有している
のに対し、データ領域の構造は、ブロックの型に依存す
る。
このヘッダ領域は、ブロックの型を認識するブロック型
フィールド、同一の型のブロックを共に連鎖するのに用
いられる前方ポインタフィールド゛及び後方ポインタフ
ィールドゝ、及びブロックデータのデータ領域内におけ
る位置を認識する117部オアー1zノ)フィールド9
及び底部オノセノトフィール1−’を含んでいる。他の
ヘッダフィール1ごは、データ圧縮オ(レーンヨン及び
回復オはレー/ヨンに用いられるアイテム数フィールド
、ブロックが所属する書類を認識するのに用いられる書
類IDノイールド、及びエラー検出用の!1h°定の検
査合羽”11’i″報を含んでいる。全てのブロックが
、この標鵡的なブロックヘッダ領域内て定義される全て
のフィールド9の使用を要求するものではない。即ち、
斯かる場合、用いられないフィールドは定められず、且
つ用いられないが、そのヘッダ領域から削除されること
はない。
フィールド、同一の型のブロックを共に連鎖するのに用
いられる前方ポインタフィールド゛及び後方ポインタフ
ィールドゝ、及びブロックデータのデータ領域内におけ
る位置を認識する117部オアー1zノ)フィールド9
及び底部オノセノトフィール1−’を含んでいる。他の
ヘッダフィール1ごは、データ圧縮オ(レーンヨン及び
回復オはレー/ヨンに用いられるアイテム数フィールド
、ブロックが所属する書類を認識するのに用いられる書
類IDノイールド、及びエラー検出用の!1h°定の検
査合羽”11’i″報を含んでいる。全てのブロックが
、この標鵡的なブロックヘッダ領域内て定義される全て
のフィールド9の使用を要求するものではない。即ち、
斯かる場合、用いられないフィールドは定められず、且
つ用いられないが、そのヘッダ領域から削除されること
はない。
上記のように、各書類は、3つの主な機能的カテゴリ、
即ち、管理ブロック、インデキシングブロック及びテキ
スト/データ記憶ブロック(情報アイテムブロックと呼
ばれる)に分割できる種々の型のブロックの組み合わせ
即ち組み立てから成る。特定のブロックは、任意の書類
において必要とされるが、他のブロックは、複雑々書類
にのみ現われるものであって、この書類構造によシ、必
要に応じて更にブロック型を付加することが可能になる
。
即ち、管理ブロック、インデキシングブロック及びテキ
スト/データ記憶ブロック(情報アイテムブロックと呼
ばれる)に分割できる種々の型のブロックの組み合わせ
即ち組み立てから成る。特定のブロックは、任意の書類
において必要とされるが、他のブロックは、複雑々書類
にのみ現われるものであって、この書類構造によシ、必
要に応じて更にブロック型を付加することが可能になる
。
管理ブロックは、任意の書類において必要とされ印刷及
び統計的情報並びに・その書類に対してユーザが定義す
る編集パラメー:タを含んでいる。現在定められている
管理ブロックは、管理/システムブロック、スタイルブ
ロック及び自由ブロックビットマツプブロックを含んで
いる。
び統計的情報並びに・その書類に対してユーザが定義す
る編集パラメー:タを含んでいる。現在定められている
管理ブロックは、管理/システムブロック、スタイルブ
ロック及び自由ブロックビットマツプブロックを含んで
いる。
インデキシングブロックは、その書類の実際のテキスト
及び情報を含んでいる種々の情報アイテムブロックを位
置決めするのに用いられる。現在定められているインデ
キシングブロックは、書類テーブル、名前が呼ばれるア
イテムインデックス、及び−次インデックス並びに二次
インデックスを含んでいる。この書類テーブルは、その
書類中の固定された点r位置決めされており、この名前
が呼ばれたアイテムインデックス及び−次インデソクス
を位置決めするのに用いられる。この−次インデックス
は、二次インデックスを位置決めするのに用いられ、二
次インデックスは、情報アイテムブロックを位置決めす
るのに用いられる。特定の情報アイテムブロック、及び
名前が呼ばれ/ヒアイテムインデックスは、それらのヘ
ッダ領域内圧含まれる前方ポインタ及び後方ポインタを
介して共に連鎖され、これによシ更テ別のレベルのブロ
ックのリンキングを行う。
及び情報を含んでいる種々の情報アイテムブロックを位
置決めするのに用いられる。現在定められているインデ
キシングブロックは、書類テーブル、名前が呼ばれるア
イテムインデックス、及び−次インデックス並びに二次
インデックスを含んでいる。この書類テーブルは、その
書類中の固定された点r位置決めされており、この名前
が呼ばれたアイテムインデックス及び−次インデソクス
を位置決めするのに用いられる。この−次インデックス
は、二次インデックスを位置決めするのに用いられ、二
次インデックスは、情報アイテムブロックを位置決めす
るのに用いられる。特定の情報アイテムブロック、及び
名前が呼ばれ/ヒアイテムインデックスは、それらのヘ
ッダ領域内圧含まれる前方ポインタ及び後方ポインタを
介して共に連鎖され、これによシ更テ別のレベルのブロ
ックのリンキングを行う。
ここで銘記すべきことは、ある書類に含捷れる情報アイ
テムブロックに与えられた型が、1つの二次インデック
スの容量内に認識され得るより多くない時は、そのブロ
ックの型に対する一次インデックスは、形成されず、そ
の型に対する書類テーブルエントリは、直接、そのブロ
ック型に対する単一の二次インデックスを指し示すこと
である。
テムブロックに与えられた型が、1つの二次インデック
スの容量内に認識され得るより多くない時は、そのブロ
ックの型に対する一次インデックスは、形成されず、そ
の型に対する書類テーブルエントリは、直接、そのブロ
ック型に対する単一の二次インデックスを指し示すこと
である。
最後に、情報アイテムブロックは、上記のように且つ、
以下に詳しく述べるように1つの書類の中に現われる全
ての型の情報を含む。テキストを有する大抵の情報アイ
テムブロックは、視覚的属性、例えば、色及びフォント
によって高められたそのテキストを有することができ、
且つ情報属性、例えば、フォーマットライン及び脚注な
どについての情報を含むことができる。
以下に詳しく述べるように1つの書類の中に現われる全
ての型の情報を含む。テキストを有する大抵の情報アイ
テムブロックは、視覚的属性、例えば、色及びフォント
によって高められたそのテキストを有することができ、
且つ情報属性、例えば、フォーマットライン及び脚注な
どについての情報を含むことができる。
現在定められている型の情報アイテムブロック(各々は
以下に詳しく述べられる)は以下のものを含む。
以下に詳しく述べられる)は以下のものを含む。
テキスト フォーマット
ヘッダ/フッタ 絵
自由フオーム領域 テキストシェルフ脚注注釈 等式領
域 音声メソセージ 併合データ データシェルフ 本発明に係る特定の実施例は、また以下に述べるように
、マトリックスブロック及び外部データブロックを与え
ている。
域 音声メソセージ 併合データ データシェルフ 本発明に係る特定の実施例は、また以下に述べるように
、マトリックスブロック及び外部データブロックを与え
ている。
上記のように、付加的な情報アイテムブロックの型は、
必要て応じて定義され、上にリストされた型と同じ方法
によシその書類構造内に組み込まれている。
必要て応じて定義され、上にリストされた型と同じ方法
によシその書類構造内に組み込まれている。
1つの書類内に挿入され得る他の型の参照は、以下に説
明する属性に加えて、テキスト挿入参照及び名前が呼ば
れたマークを含んでいる。以下に説明する書類構造はま
た、下に説明するように、カラム形式で現われるテキス
T)取り扱うための手段を含んでいる。
明する属性に加えて、テキスト挿入参照及び名前が呼ば
れたマークを含んでいる。以下に説明する書類構造はま
た、下に説明するように、カラム形式で現われるテキス
T)取り扱うための手段を含んでいる。
3、最小書類ブロック
上記のように、上記のブロックのうち特定のものは、任
意の書類において要求される。書類構造の本実施例の場
合、これらのブロックは、最小の書類に対して、以下の
ものを含む。
意の書類において要求される。書類構造の本実施例の場
合、これらのブロックは、最小の書類に対して、以下の
ものを含む。
書類テーブル 二次テキストインデックス管理/システ
ムブロック テキストブロックスタイルブロック 二次
フォーマントインデックス自由ブロックピントマツプ
フォーマット情報アイテムプロソク上にリストされた2
つの二次インデックスエントリに関して銘記すべきこと
は、前に述べたように、1つの最小書類は、特定の情報
アイテムブロックに対して1つの二次インデックスを含
み、この二次インテックスは、直接対応する書類テーブ
ルエントリを通して位置決めされ得るということである
。
ムブロック テキストブロックスタイルブロック 二次
フォーマントインデックス自由ブロックピントマツプ
フォーマット情報アイテムプロソク上にリストされた2
つの二次インデックスエントリに関して銘記すべきこと
は、前に述べたように、1つの最小書類は、特定の情報
アイテムブロックに対して1つの二次インデックスを含
み、この二次インテックスは、直接対応する書類テーブ
ルエントリを通して位置決めされ得るということである
。
これまで主なカテゴリのブロックタイプと並びに簡単に
各カテゴリ内のブロックの型を説明してきたので、これ
らのブロック型の各々を以下に詳しく述べる。
各カテゴリ内のブロックの型を説明してきたので、これ
らのブロック型の各々を以下に詳しく述べる。
4 管理ブロック
管理/システムズロックは、キーストローク解釈及び管
理情報を含み、非常に複雑な書類に対する他の管理/シ
ステムブロックに連鎖され得る。
理情報を含み、非常に複雑な書類に対する他の管理/シ
ステムブロックに連鎖され得る。
スタイルブロックは、例えば、ユーザがディフォルトし
た場合に用いられるべき書類文字スタイルに関するユー
ザ定義可能ディフォルトを含む。
た場合に用いられるべき書類文字スタイルに関するユー
ザ定義可能ディフォルトを含む。
即ち、異なったスタイルを定義することはない。
自由ブロックビットマツプブロックは、ある特定のブロ
ックが現在用いられているかを書類の各ブロックに対し
て認識する情報を含んでいる。ブロック、即ち、記憶ス
R−ス全効率的に割り当て且つ割当解除するために、シ
ステムによってビットマツプブロックが用いられる。ビ
ットマツプブロックは、連鎖することができ、これによ
り、全てのブロック即ち、この実施例の場合、ディスク
セクタの完全な物理的マツプを可能にする。
ックが現在用いられているかを書類の各ブロックに対し
て認識する情報を含んでいる。ブロック、即ち、記憶ス
R−ス全効率的に割り当て且つ割当解除するために、シ
ステムによってビットマツプブロックが用いられる。ビ
ットマツプブロックは、連鎖することができ、これによ
り、全てのブロック即ち、この実施例の場合、ディスク
セクタの完全な物理的マツプを可能にする。
5、インデキシングブロック
インデキシングブロック及び情報アイテムブロックの以
下の説明においては、第4図を参照しながら本発明に係
る書類構造及びインデキシングブロックと情報アイテム
ブロック間の関係を説明している。
下の説明においては、第4図を参照しながら本発明に係
る書類構造及びインデキシングブロックと情報アイテム
ブロック間の関係を説明している。
上記のように、このインデキシングブロックは、書類テ
ーブル、−次インデックス及び二次インデックスを含ん
でいる。第4図について説明する。
ーブル、−次インデックス及び二次インデックスを含ん
でいる。第4図について説明する。
各書類は、特定の書類に現われる各型の(ff報アイテ
ムブロックの型に対する一次インデックス(PI)82
に対するポインタを含む1つの書類テーブル(DT)8
0を含んでいる。各PI32は、その情報アイテムブロ
ック型に対する1つ以上の二次インデックス(Sr)8
4に対するポインタを含み且つ各5I84は、その書゛
類に現われている型の情報アイテムブロック(IIB)
86に対するポインタを含んでいる。前に述べたように
、特定の型の工l886の数が、対応する単一5I84
で処理できるポインタの数よりも少ない場合、その対応
するPI32は、用いられずDT80エントリは、その
IIB85型に対する5I84を直接指示する。
ムブロックの型に対する一次インデックス(PI)82
に対するポインタを含む1つの書類テーブル(DT)8
0を含んでいる。各PI32は、その情報アイテムブロ
ック型に対する1つ以上の二次インデックス(Sr)8
4に対するポインタを含み且つ各5I84は、その書゛
類に現われている型の情報アイテムブロック(IIB)
86に対するポインタを含んでいる。前に述べたように
、特定の型の工l886の数が、対応する単一5I84
で処理できるポインタの数よりも少ない場合、その対応
するPI32は、用いられずDT80エントリは、その
IIB85型に対する5I84を直接指示する。
ここで銘記すべきことは、この実施例において、インデ
キシングブロックに用いられるポインタ、即ち、DT8
0、PI32及び5I84に用いられるポインタは、フ
ァイル参照シリアル番号、即ち、指示されるエレメント
の物理的アトゝレスに対応するものとしての論理アドレ
スから成る。
キシングブロックに用いられるポインタ、即ち、DT8
0、PI32及び5I84に用いられるポインタは、フ
ァイル参照シリアル番号、即ち、指示されるエレメント
の物理的アトゝレスに対応するものとしての論理アドレ
スから成る。
以下に更に述べるように、特定の型のI I B136
が、工より85ヘツダ領域内の前方ポインタ及び後方ポ
インタを通して同一の型の他の工I B 86 と共に
連鎖され得る。斯かる場合、IIB86の連鎖に対する
5I84ポインタは、その連鎖の最初の工より86を指
示し、その連鎖の残りの工lB135は、前方ポインタ
及び後方ポインタを通して位置決めされる。
が、工より85ヘツダ領域内の前方ポインタ及び後方ポ
インタを通して同一の型の他の工I B 86 と共に
連鎖され得る。斯かる場合、IIB86の連鎖に対する
5I84ポインタは、その連鎖の最初の工より86を指
示し、その連鎖の残りの工lB135は、前方ポインタ
及び後方ポインタを通して位置決めされる。
α、書類テーブル
DT80は、常に、書類構造内の固定された点、即ちそ
の書類の開始点に位置決めされ、従って1つのDT80
が存在するだけである。DT80のヘッダ領域は前に述
べた標準的な固定された構造である。このデータ領域は
、IIB86の各可能な型に対するPI32またはS工
84に対するポインタのスは−スあるいは位置を含む。
の書類の開始点に位置決めされ、従って1つのDT80
が存在するだけである。DT80のヘッダ領域は前に述
べた標準的な固定された構造である。このデータ領域は
、IIB86の各可能な型に対するPI32またはS工
84に対するポインタのスは−スあるいは位置を含む。
工より86の特定の型がある書類に現われない場合、そ
の型に対するDT80エントリは、空白エントリ、例え
ば、ゼロである。
の型に対するDT80エントリは、空白エントリ、例え
ば、ゼロである。
この実施例の場合、DT80テータ領域は、以下のポイ
ンタを含んでいる。
ンタを含んでいる。
名前を呼ばれたアイテムインデックス
−次(又は二次)テキストインデックス−次(又は二次
)フォーマットインデックス−次(又は二次)注釈イン
デックス −次(又は二次)自由フオーム領域インデックス−次(
又は二次)脚注インデックス −次(又は二次)ヘッダインデックス −次(又は二次)フッタ(Footer)インデックス
−次(又は二次)マトリックスインデックス−次(又は
二次)画像インデックス −次(又は二次)音声インデックス −次(又は二次)外部データインデックス−次(又は二
次)併合データインデックス−次(又は二次)等式領域
インデックステキスト挿入インデックス 命名されたマークインデックス h、−次インデックス 前に述べたように、1つの書類に現われる各ll886
に対しては1つ+7)PI82が存在し、各P工82の
データ領域は、対応するブロック型に対するS工134
に対するポインタを含む。PI82のヘッダ領域では、
アイテム数フィールド9ば、PI32から引用された5
I84の数を含む。この実施例の場合、各ブロック型π
対しては1つのPI84が存在するだけである。即ち、
他の実施例の場合、例えば、PI82は各ブロック型内
で連鎖可能である。
)フォーマットインデックス−次(又は二次)注釈イン
デックス −次(又は二次)自由フオーム領域インデックス−次(
又は二次)脚注インデックス −次(又は二次)ヘッダインデックス −次(又は二次)フッタ(Footer)インデックス
−次(又は二次)マトリックスインデックス−次(又は
二次)画像インデックス −次(又は二次)音声インデックス −次(又は二次)外部データインデックス−次(又は二
次)併合データインデックス−次(又は二次)等式領域
インデックステキスト挿入インデックス 命名されたマークインデックス h、−次インデックス 前に述べたように、1つの書類に現われる各ll886
に対しては1つ+7)PI82が存在し、各P工82の
データ領域は、対応するブロック型に対するS工134
に対するポインタを含む。PI82のヘッダ領域では、
アイテム数フィールド9ば、PI32から引用された5
I84の数を含む。この実施例の場合、各ブロック型π
対しては1つのPI84が存在するだけである。即ち、
他の実施例の場合、例えば、PI82は各ブロック型内
で連鎖可能である。
1つの書類が最初に形成されると、前VC述へたように
、1つのsより4及び恐らく2つの斯かる5I84が存
在するだけである。この2つのS工134の一方はテキ
ストベージエより86に対してであり且つもう1つはフ
ォーマットラインI I B85に対してである。この
書類がその複雑性を増していくと、1つのSIg4の容
量を上回り、別のS工84が形成される。第2の斯かる
5I84が特定のブロック型に対して形成されると、そ
の型に対するPI82も、その型のS工84に対するポ
インタと共に形成され、その型に対するDT130エン
ドすはその型て対するPI82を指示するために変化す
る。
、1つのsより4及び恐らく2つの斯かる5I84が存
在するだけである。この2つのS工134の一方はテキ
ストベージエより86に対してであり且つもう1つはフ
ォーマットラインI I B85に対してである。この
書類がその複雑性を増していくと、1つのSIg4の容
量を上回り、別のS工84が形成される。第2の斯かる
5I84が特定のブロック型に対して形成されると、そ
の型に対するPI82も、その型のS工84に対するポ
インタと共に形成され、その型に対するDT130エン
ドすはその型て対するPI82を指示するために変化す
る。
C8二次インデックス
S工84の一般的構造は、上記のLI82の構造上類似
している。前に説明したように、1つの8丁84が、対
応するP工82内のエンドすによって指示され、そのブ
ロック型の工より85 に対するポインタを含む。特定
のブロック型に対する多重S工84が存在することがあ
シ、もしそうである場合、ヘッダ領域は、この事実を示
すフラグを含む。しかしながら、S■84は、この実施
例において連鎖されず、他の実施例において連鎖され得
る。
している。前に説明したように、1つの8丁84が、対
応するP工82内のエンドすによって指示され、そのブ
ロック型の工より85 に対するポインタを含む。特定
のブロック型に対する多重S工84が存在することがあ
シ、もしそうである場合、ヘッダ領域は、この事実を示
すフラグを含む。しかしながら、S■84は、この実施
例において連鎖されず、他の実施例において連鎖され得
る。
S工84データ領域は、S工84全通して引用された各
ll886に対するポインタを含み、斯かる各々のポイ
ンタに対して、特定の情報アイテム、即ち、工IB86
が指定されたかについての情報、それが引用された回数
、及びそれが別の■■B86から引用されたかについて
の情報を含む。
ll886に対するポインタを含み、斯かる各々のポイ
ンタに対して、特定の情報アイテム、即ち、工IB86
が指定されたかについての情報、それが引用された回数
、及びそれが別の■■B86から引用されたかについて
の情報を含む。
1、二次テキストバージインデックス
テキストページIIB86に対する5I84の構造は、
他の任意のS’I84と同一であるが、斯かるS工84
は、その中に含捷れるインデックスが連続的、即ち、空
白のエントリが許されないという点において独特である
。この制限によって、テキストベージエIB84の特別
な特性が与えられる。即ち、1つの書類深−ジの数(第
4図に示すように、1つ以上の工より84から成る)は
常に、I I B 134の数と同じである。例えば、
1つの書類中の45イージのエントリは、常に、叢初の
sより4テキストベージインデツクス内の45番目のエ
ントリである。
他の任意のS’I84と同一であるが、斯かるS工84
は、その中に含捷れるインデックスが連続的、即ち、空
白のエントリが許されないという点において独特である
。この制限によって、テキストベージエIB84の特別
な特性が与えられる。即ち、1つの書類深−ジの数(第
4図に示すように、1つ以上の工より84から成る)は
常に、I I B 134の数と同じである。例えば、
1つの書類中の45イージのエントリは、常に、叢初の
sより4テキストベージインデツクス内の45番目のエ
ントリである。
それ故、二次テキストページインデソクスは、常VC1
書MのR−ジの最初のテキストベージブロックを細かく
分けるために用いられる。1つの書類纜−ジは、ブロッ
クヘッダ領域内の前方月でインク及び後方ポインタによ
って共に連鎖される任意の数のテキスト o−ジブロッ
クから成シ得る。
書MのR−ジの最初のテキストベージブロックを細かく
分けるために用いられる。1つの書類纜−ジは、ブロッ
クヘッダ領域内の前方月でインク及び後方ポインタによ
って共に連鎖される任意の数のテキスト o−ジブロッ
クから成シ得る。
2、二次ヘッダ及びフッタインデックス二次ヘッダイン
デックス及びフッタ(Footer )インデックスは
、他の全てのS工84と同一の構造を有しているが、異
なる点は新しいヘッダ及びフツタエI B 86が形成
される時て全てのアイテム数が平均した境界に割り当て
られなければならないことである。この制限によって、
−次ヘッダあるいは第1及び第2代替ヘッダ及びフッタ
の生成を可能にするためのスイースがこのインデックス
に与えられる。
デックス及びフッタ(Footer )インデックスは
、他の全てのS工84と同一の構造を有しているが、異
なる点は新しいヘッダ及びフツタエI B 86が形成
される時て全てのアイテム数が平均した境界に割り当て
られなければならないことである。この制限によって、
−次ヘッダあるいは第1及び第2代替ヘッダ及びフッタ
の生成を可能にするためのスイースがこのインデックス
に与えられる。
d、指定されたアイテムインデックス
第4図に1つのP工82として示される指定されたアイ
テムインデックスは、ユーザによって名前を与えられて
いるIIB86 K平行なアクセス径路を与える。即ち
、工IB85は、以下に説明するそのアイテム数、即ち
FFl5Nばかシでなくその名前によっても位置決めす
ることができる。
テムインデックスは、ユーザによって名前を与えられて
いるIIB86 K平行なアクセス径路を与える。即ち
、工IB85は、以下に説明するそのアイテム数、即ち
FFl5Nばかシでなくその名前によっても位置決めす
ることができる。
この指定されたアイテムインデックスデータ領域は、名
前を割シ当てられている各丁より86に対するエントリ
を含む。各エントリは、工より86の型、名前及びアイ
テム数を含んでいる。テキストシェル、即ち下に説明す
るIより86の型はそれらのアイテム数ではなくそれら
のFR8Nによって言忍識される。エントリは、型及び
名前によって昇順で記憶され、そのインデックスの中に
はブランクエン) l)は許されず、指定されたアイテ
ムインテックスは、それらの前方ポインタ及び後方ポイ
ンタを介して連鎖され得る。
前を割シ当てられている各丁より86に対するエントリ
を含む。各エントリは、工より86の型、名前及びアイ
テム数を含んでいる。テキストシェル、即ち下に説明す
るIより86の型はそれらのアイテム数ではなくそれら
のFR8Nによって言忍識される。エントリは、型及び
名前によって昇順で記憶され、そのインデックスの中に
はブランクエン) l)は許されず、指定されたアイテ
ムインテックスは、それらの前方ポインタ及び後方ポイ
ンタを介して連鎖され得る。
6、情報アイテムブロック
前に説明したように、1つの書類の実際のテキストその
他9情報は、情報アイテムブロック(工より)86内に
含まれ、1つの書類に現わ:l]、るあるいは現われ得
る情報の各型に対しては1つの型の工IB85が存在す
る。
他9情報は、情報アイテムブロック(工より)86内に
含まれ、1つの書類に現わ:l]、るあるいは現われ得
る情報の各型に対しては1つの型の工IB85が存在す
る。
1つのIIB86id、 例えば、テキスト及び(又は
)属性、欄又は欄の列として解釈されるべきテキスト及
び(又は)属性、その書類に対して外部的に記憶されて
いる情報に対するファイル名、及び他の任意の形の情報
を含む。各工より85は、上記のインデックスブロック
内のIIB86に位置決めするのに用いられる関連アイ
テム数を有している。下に説明する情報属性に対しては
、そのアイテム数は任意である。しかしながら、前に1
つ以上のIIB86から成ると説明されたテキストは一
ジに対しては、そのアイテム数が暗に示され且つそのペ
ージ数と同じと々る。
)属性、欄又は欄の列として解釈されるべきテキスト及
び(又は)属性、その書類に対して外部的に記憶されて
いる情報に対するファイル名、及び他の任意の形の情報
を含む。各工より85は、上記のインデックスブロック
内のIIB86に位置決めするのに用いられる関連アイ
テム数を有している。下に説明する情報属性に対しては
、そのアイテム数は任意である。しかしながら、前に1
つ以上のIIB86から成ると説明されたテキストは一
ジに対しては、そのアイテム数が暗に示され且つそのペ
ージ数と同じと々る。
しかしながら、全ての場合において、アイテム数は、任
意の長さを有する情報アイテムの最初の丁IB86に導
かれ、これらのブロックは、それらのヘッダ領域て置か
れる前方ポインタ及び後方7Iソインクを介して共に連
鎖され得る。
意の長さを有する情報アイテムの最初の丁IB86に導
かれ、これらのブロックは、それらのヘッダ領域て置か
れる前方ポインタ及び後方7Iソインクを介して共に連
鎖され得る。
1つの工IB86の一般的構造は、上記の、即ち、標準
ヘッダ領域及びデータ領域を有するインデックスブロッ
クの構造と類似している。しかしながら、データ領域は
、異なり、テキスト又は属性あるいは両者を含み得る。
ヘッダ領域及びデータ領域を有するインデックスブロッ
クの構造と類似している。しかしながら、データ領域は
、異なり、テキスト又は属性あるいは両者を含み得る。
テキストは、データ領域の頂部から底部に入力され、属
性は、底部から頂部に入力される。それ故、典型的なデ
ータ領域は、その上部にテキスト、その下部に属性且つ
その間に自由領域を有する。この自由領域には、テキス
ト及び又は属性が入力される時に満たされろ。テキスト
あるいは属性は、データ領域の全体を占めることができ
、あるいは属性又はテキストによってそれぞれ占められ
ていないデータ領域の大部分を占めることができる。
性は、底部から頂部に入力される。それ故、典型的なデ
ータ領域は、その上部にテキスト、その下部に属性且つ
その間に自由領域を有する。この自由領域には、テキス
ト及び又は属性が入力される時に満たされろ。テキスト
あるいは属性は、データ領域の全体を占めることができ
、あるいは属性又はテキストによってそれぞれ占められ
ていないデータ領域の大部分を占めることができる。
前方ポインタ及び後方ポインタ並びに他のヘッダへレメ
ントに加えて、ヘッダの頂部オフセットフィールド9及
び底部オフセットフィールド9が、データ領域中の最後
の妥当々文字及びデータ領域中の最後の妥当な属性をそ
れぞれ指示するのに用いられる。
ントに加えて、ヘッダの頂部オフセットフィールド9及
び底部オフセットフィールド9が、データ領域中の最後
の妥当々文字及びデータ領域中の最後の妥当な属性をそ
れぞれ指示するのに用いられる。
これ迄工I B 86の一般構造を説明してきたので、
この実施例の工I B 860個々のpJi f次に述
べることにする。ここで銘記すべきことは、必要に応じ
て更π型を付は加えることができることであり且つ以下
に説明する型は特定の書類、従って特定の実施に現われ
る必要がないということである。
この実施例の工I B 860個々のpJi f次に述
べることにする。ここで銘記すべきことは、必要に応じ
て更π型を付は加えることができることであり且つ以下
に説明する型は特定の書類、従って特定の実施に現われ
る必要がないということである。
a、テキストブロック
工より 85の最も一般的な形式は、その中に含1れる
テキストに属し、以下において更に説明する書類のテキ
スト及び属性情報を含むテキス)フ。
テキストに属し、以下において更に説明する書類のテキ
スト及び属性情報を含むテキス)フ。
ツクである。テキストブロックは、全ての視覚的及び記
述的属性及び全ての参照情報を構成する情報を含む書類
テキストの実際の本体を含んでいる。
述的属性及び全ての参照情報を構成する情報を含む書類
テキストの実際の本体を含んでいる。
テキストブロックは、共に連鎖することかできあるいは
書類の第1投−ジの最初のブロックから始まシ最終に一
ジの最後のブロックに終る単一連鎖のブロックとして存
在する書類のテキストの主要部と共に独立ブロックとし
て存在することかでさる。テキストが2つ以上のテキス
トブロックを占めている書類ページが、任意の長さに形
成され、これによシ共に連鎖してテキストブロックを構
成する。
書類の第1投−ジの最初のブロックから始まシ最終に一
ジの最後のブロックに終る単一連鎖のブロックとして存
在する書類のテキストの主要部と共に独立ブロックとし
て存在することかでさる。テキストが2つ以上のテキス
トブロックを占めている書類ページが、任意の長さに形
成され、これによシ共に連鎖してテキストブロックを構
成する。
上記のように、テキストは、データ領域を頂部から底部
迄占め、属性情報を底部から頂部迄占めている。1つの
ブロックに現われる最後のテキスト文学上、1つの4−
ジの終了を認識するために常((ヤキスト文字の終了と
なる。任意の数のテキストブロックが連鎖され、テキス
トブロックが、アイテム数によりテキスト表示84を介
して、あるいはは−ジ数又はR−ジ名にょシニ次の指定
されたテキストインテックスを介して参照される。
迄占め、属性情報を底部から頂部迄占めている。1つの
ブロックに現われる最後のテキスト文学上、1つの4−
ジの終了を認識するために常((ヤキスト文字の終了と
なる。任意の数のテキストブロックが連鎖され、テキス
トブロックが、アイテム数によりテキスト表示84を介
して、あるいはは−ジ数又はR−ジ名にょシニ次の指定
されたテキストインテックスを介して参照される。
b、フォーマットブロック
フォーマットブロックは、フォーマットライン、即ち、
あるテキストラインの物理的レイアウト特性、例えば、
タブの位置を定めるラインに属するデータを含んでいる
。全ての書類は、少なくとも1つのフォーマットライン
を含んでぃ々ければならず、その書類内の位置から任意
の回数により1つのフォーマットラインが参照され且つ
名前全村けられる。
あるテキストラインの物理的レイアウト特性、例えば、
タブの位置を定めるラインに属するデータを含んでいる
。全ての書類は、少なくとも1つのフォーマットライン
を含んでぃ々ければならず、その書類内の位置から任意
の回数により1つのフォーマットラインが参照され且つ
名前全村けられる。
上記のように、1つのカラムあるいは多重カラムの巾だ
けではなくテキスト表示、フォーマノティング、及び印
刷特性を制御するべくデータを規定するために1つのフ
ォーマット基?■が用いられる。フォーマット基準は、
全てのテキストバージの開始、全ての明確なカラム領域
の開始、及びテキストバージ内の他の任意のユーザ規定
位置に見い出される。更に1フォーマット基f!、ば、
全ての注釈、脚注、ヘッダ及びフッタに対するアイテム
連鎖の開始において必要になり、斯かるアイテム内の他
の位置において見いだされる。
けではなくテキスト表示、フォーマノティング、及び印
刷特性を制御するべくデータを規定するために1つのフ
ォーマット基?■が用いられる。フォーマット基準は、
全てのテキストバージの開始、全ての明確なカラム領域
の開始、及びテキストバージ内の他の任意のユーザ規定
位置に見い出される。更に1フォーマット基f!、ば、
全ての注釈、脚注、ヘッダ及びフッタに対するアイテム
連鎖の開始において必要になり、斯かるアイテム内の他
の位置において見いだされる。
フォーマット基準は、「強制破壊」の基準、即ち、その
基準が関連し且つその後見い出されるデキストブロック
中の常に第1位置である属性文字である。新しいフォー
マットラインが、テキストブロック中に挿入される場合
、そのブロックは、挿入の点、即ち、挿入されたフォー
マットラインの前のブロック中のテキストの終了点てお
いて挿入されたテキスト文字の終了において2つのブロ
ックに分けられる。この特性により、テキストは、フォ
ーマットライン及びば−ジが破壊する前に簡単に挿入す
ることができる。
基準が関連し且つその後見い出されるデキストブロック
中の常に第1位置である属性文字である。新しいフォー
マットラインが、テキストブロック中に挿入される場合
、そのブロックは、挿入の点、即ち、挿入されたフォー
マットラインの前のブロック中のテキストの終了点てお
いて挿入されたテキスト文字の終了において2つのブロ
ックに分けられる。この特性により、テキストは、フォ
ーマットライン及びば−ジが破壊する前に簡単に挿入す
ることができる。
フォーマット引例はまた、カラム領域の配置及び構成を
制御し且つ特別の状態、例えば、ソフトに一ジブレイク
あるいはバードバージブレイクの存在を規定するのに用
いられる。
制御し且つ特別の状態、例えば、ソフトに一ジブレイク
あるいはバードバージブレイクの存在を規定するのに用
いられる。
C,テキストシェルフブロック
テキストシェルフは、テキストの同一部分及び検索部分
に編集中に用いられる記憶領域と名句けられ、通常は印
刷されない。テキストシェルフは、テキスト及びそれに
つける属性の両方を含み、書類の永久部分ではあるが、
他の工IB86のようには参照することができない。テ
キストシェルフブロックは、指定されたアイテムインデ
ックスを介してのみ引例され、テキストシェルフブロッ
クには5184は何も存在しない。
に編集中に用いられる記憶領域と名句けられ、通常は印
刷されない。テキストシェルフは、テキスト及びそれに
つける属性の両方を含み、書類の永久部分ではあるが、
他の工IB86のようには参照することができない。テ
キストシェルフブロックは、指定されたアイテムインデ
ックスを介してのみ引例され、テキストシェルフブロッ
クには5184は何も存在しない。
d、注釈ブロック
注釈ブロックは、テキスト及び書類の中に現われる注釈
の任意の適用可能な属性を含んでお9゜1つの注釈は、
幾つかの連鎖注釈ブロックからなる。
の任意の適用可能な属性を含んでお9゜1つの注釈は、
幾つかの連鎖注釈ブロックからなる。
ある書類の自由フオーム領域は、任意の非ワードシップ
されたテキストあるい(4KB46を介して入力できる
任意のグラフィック及びそれに適用可能な1α性を含み
得る。自由フオーム領域内の全てのスは−スは定義され
る。即ち、それは、任意の「白スパース」を含んでおら
ず、グラフインク及びテキストは、領域内の任意の点に
おいて入力され得る。自由フオーム領域の例には、科学
的等式及びチャートが挙げられる。自由フオーム領域ブ
ロックは、必要に応じて太き在自由フオーム領域を形成
するために連鎖される。1つの等式ノロツクは、自由フ
オーム領域ブロックあるいけグラフィックブロックに類
似しているが、等式の形をとる情報を含むように特別に
指定される。
されたテキストあるい(4KB46を介して入力できる
任意のグラフィック及びそれに適用可能な1α性を含み
得る。自由フオーム領域内の全てのスは−スは定義され
る。即ち、それは、任意の「白スパース」を含んでおら
ず、グラフインク及びテキストは、領域内の任意の点に
おいて入力され得る。自由フオーム領域の例には、科学
的等式及びチャートが挙げられる。自由フオーム領域ブ
ロックは、必要に応じて太き在自由フオーム領域を形成
するために連鎖される。1つの等式ノロツクは、自由フ
オーム領域ブロックあるいけグラフィックブロックに類
似しているが、等式の形をとる情報を含むように特別に
指定される。
10脚注ブロック
脚注ブロックは、脚注テキスト及び適用可能属性を含み
、1つの脚注は、連鎖している脚注ブロツクから成り得
る。
、1つの脚注は、連鎖している脚注ブロツクから成り得
る。
y、ヘッダ/フッタブロック
ヘッダ及びフッタは、限定された属性でおる。
即ち、これらは、フォーマットライン直後の4−ジの頂
部にのみ配置される。
部にのみ配置される。
ヘッダ及びフッタには3つの型が存在する。−次ヘッダ
/フッタは、書類の全てのR−ジに印刷され、第一代替
ヘッダ/フックは、全ての他の投−ジに印刷され、第二
代替ヘッダ/フッタは、第一代替ヘッダ/フッタを有す
る滅−ジにインターソープされるページに印刷される。
/フッタは、書類の全てのR−ジに印刷され、第一代替
ヘッダ/フックは、全ての他の投−ジに印刷され、第二
代替ヘッダ/フッタは、第一代替ヘッダ/フッタを有す
る滅−ジにインターソープされるページに印刷される。
ヘッダ及びフッタは、特定のヘッダ及びフッタに関する
オプション、例えば、印刷スタイル、印刷されたライン
、及びページナンバリングを含んでいる。1つのヘッダ
/フッタブロックのヘッダ領域は、これらのオプション
に関する独特な情報を含んでいる。
オプション、例えば、印刷スタイル、印刷されたライン
、及びページナンバリングを含んでいる。1つのヘッダ
/フッタブロックのヘッダ領域は、これらのオプション
に関する独特な情報を含んでいる。
ん、マトリックスエレメントテキストブロックマトリッ
クスとは各々がセルと呼ばれるワードラップされたテキ
ストの領域の二次元テーブル、即ち配列である。1つの
斯かるセルのテキスト及び属性は、対応するマトリック
スエレメントブロック、即ちIより86の型の中に含ま
れている。
クスとは各々がセルと呼ばれるワードラップされたテキ
ストの領域の二次元テーブル、即ち配列である。1つの
斯かるセルのテキスト及び属性は、対応するマトリック
スエレメントブロック、即ちIより86の型の中に含ま
れている。
このマトリックスの列を定めるフォーマットラインは、
フォーマットI より 85の中に含丑れ且っそのマト
リックスのエレメントとして1JJI!すれる。
フォーマットI より 85の中に含丑れ且っそのマト
リックスのエレメントとして1JJI!すれる。
1つのマトリックス列の最初のエレメントは、常に1つ
のフォーマットラインであり、1つのマトリックスの各
列に対しては常に1つのフォーマントラインが存在し、
任意の数のマトリックスエレメントブロックによって1
.っのフォーマットラインが参照される。フォーマット
ラインの割当に関する斯かる制限、即ち、各列に対して
1つのラインという制限によシ、マトリックスの列及び
行が簡単に回転しあるいは交換される。1つのセル内の
テキストは、それがそのセルを含む列について現われる
フォーマットライン以外の如何なるフォーマットライン
によっても修正でき々いという点において独特である。
のフォーマットラインであり、1つのマトリックスの各
列に対しては常に1つのフォーマントラインが存在し、
任意の数のマトリックスエレメントブロックによって1
.っのフォーマットラインが参照される。フォーマット
ラインの割当に関する斯かる制限、即ち、各列に対して
1つのラインという制限によシ、マトリックスの列及び
行が簡単に回転しあるいは交換される。1つのセル内の
テキストは、それがそのセルを含む列について現われる
フォーマットライン以外の如何なるフォーマットライン
によっても修正でき々いという点において独特である。
特定のマトリックスのマトリックスエレメントブロック
及びフォーマットブロックはこれも、マトリックスの定
義を含むマトリックス記述テーブルを介して位置づけら
れる。マトリックス記述テーブルは、−次マトリックス
インデックス及び二次マトリックスインデックスを介し
て位置づけられる。
及びフォーマットブロックはこれも、マトリックスの定
義を含むマトリックス記述テーブルを介して位置づけら
れる。マトリックス記述テーブルは、−次マトリックス
インデックス及び二次マトリックスインデックスを介し
て位置づけられる。
マトリックス記述テーブルは、前に述べたブロックと同
じ構造を有し、上記のように、1つのマトリックスを完
全に定義するのに必要な情報を含んでいる。このデータ
領域は、マトリックスのテキストブロック及びフォーマ
ットラインを指示するFR3Nを含んでおり、各FR3
Nは、マトリックスエレメントブロックの開始即ち、マ
トリックスの最小ユニットを指示している。標準情報に
加えて、ヘッダ領域は、マトリックスの行及び列の数を
認識している。
じ構造を有し、上記のように、1つのマトリックスを完
全に定義するのに必要な情報を含んでいる。このデータ
領域は、マトリックスのテキストブロック及びフォーマ
ットラインを指示するFR3Nを含んでおり、各FR3
Nは、マトリックスエレメントブロックの開始即ち、マ
トリックスの最小ユニットを指示している。標準情報に
加えて、ヘッダ領域は、マトリックスの行及び列の数を
認識している。
各マトリックスエレメントブロックは、通常のワードラ
ップされたテキストを含んでおシ、マトリックスのセル
の任意の適用可能な属性は、行の左から右への順でマト
リックス記述テーブル中に引用される。
ップされたテキストを含んでおシ、マトリックスのセル
の任意の適用可能な属性は、行の左から右への順でマト
リックス記述テーブル中に引用される。
ム1画像ブロック
画像ブロックは、グラフィックを含むファイルの名前、
即ち、画像を含み、その画像によって占められる書類の
領域を認識する付加的な情報を含み得る。前に説明した
ように、画像ブロックは、ビットマツプされた表示及び
印刷機能を有するシステムに用いられるのが通常でおる
。
即ち、画像を含み、その画像によって占められる書類の
領域を認識する付加的な情報を含み得る。前に説明した
ように、画像ブロックは、ビットマツプされた表示及び
印刷機能を有するシステムに用いられるのが通常でおる
。
ノ、音声ズロソク
音声ブロックは、例えば、デジタル音声記憶及び前方(
DVX)システムに音声メツセージを含んでいるファイ
ルの名前を含む。
DVX)システムに音声メツセージを含んでいるファイ
ルの名前を含む。
ん、外部データ
外部データブロックは、システム内でデータを処理する
プログラムあるいはデータ又はシステムによって用いら
れるプログラム又はデータを含むシステムの外部のファ
イルの名前を含み得ろ。外部チータブロックを配設する
と、例えば、外部ファイル内にあるプログラムが、オー
バーレイされて、これにより書類中のファイル内のデー
タを処理することができる。外部データは、また、下に
説明するように、属性基準を介して書類に組み込むこと
ができる。
プログラムあるいはデータ又はシステムによって用いら
れるプログラム又はデータを含むシステムの外部のファ
イルの名前を含み得ろ。外部チータブロックを配設する
と、例えば、外部ファイル内にあるプログラムが、オー
バーレイされて、これにより書類中のファイル内のデー
タを処理することができる。外部データは、また、下に
説明するように、属性基準を介して書類に組み込むこと
ができる。
1、併合データブロック
併合データブロックは、ある外部テキストソースと書類
間の併合第4レーシヨンを実施するためのコード化され
た命令を含むテキストの連鎖である。テキスト連鎖中の
併合属性文字の位置は、その併合が生ずる所の点を規定
する。これらの命令は、併合オはレーションを実行する
方法を示しておシ、併合データ連鎖の内容には何ら制限
がない。
間の併合第4レーシヨンを実施するためのコード化され
た命令を含むテキストの連鎖である。テキスト連鎖中の
併合属性文字の位置は、その併合が生ずる所の点を規定
する。これらの命令は、併合オはレーションを実行する
方法を示しておシ、併合データ連鎖の内容には何ら制限
がない。
併合データテキストは、他のフォーマットに対する付加
的な情報を含み得るため列逅併合連鎖中に配置される。
的な情報を含み得るため列逅併合連鎖中に配置される。
m、テキスト挿入
テキスト挿入引例は、アイテム数を持っていない且つ以
下に示すように、引例属性文字及び引例ワードのみから
成る一時的局部引例属性である。
下に示すように、引例属性文字及び引例ワードのみから
成る一時的局部引例属性である。
テキスト挿入の目的は、テキストが挿入される所の点に
おいて強制ブロック破壊を形成することにある。
おいて強制ブロック破壊を形成することにある。
ル、指定されたマーク
命名されたマークは、ユーザ定義永久位置マーカである
。マークされるべき文字が適用されるさ、この文字は新
しいブロックの開始に移動し、命名されたマークの発生
がその新しいブロックのヘッダに示され、これによシ強
制ブロック破壊が起きる。この新しいブロックのブロッ
ク又はアイテム数は次に、この名前を呼ばれたアイテム
インテックス中に配置される。
。マークされるべき文字が適用されるさ、この文字は新
しいブロックの開始に移動し、命名されたマークの発生
がその新しいブロックのヘッダに示され、これによシ強
制ブロック破壊が起きる。この新しいブロックのブロッ
ク又はアイテム数は次に、この名前を呼ばれたアイテム
インテックス中に配置される。
O,カラム
1つの書類に現われるテキストの平行カラムは、通常の
ワードシップされたテキストの特別な場合として処理さ
れる。1つのカラム中のテキストは、テキスト、視覚属
性、及び引例属性を含むテキストR−ジ連鎖の一部分か
ら成る。各カラムは、その中のテキストの表示を制御す
るフォーマットラインから始まり、本質的に制限されな
い長さを有している。カラムは、フォーマット破壊又は
は−ジ破壊によって割シ込まれる。カラムは、1つ以上
のカラムを含み且つR−ジ破壊に存在する他のフォーマ
ットによって終結する。それ故%2つのカラムの領域と
によって続く3つのカラムの領域を1つのページの中に
有することが可能である。
ワードシップされたテキストの特別な場合として処理さ
れる。1つのカラム中のテキストは、テキスト、視覚属
性、及び引例属性を含むテキストR−ジ連鎖の一部分か
ら成る。各カラムは、その中のテキストの表示を制御す
るフォーマットラインから始まり、本質的に制限されな
い長さを有している。カラムは、フォーマット破壊又は
は−ジ破壊によって割シ込まれる。カラムは、1つ以上
のカラムを含み且つR−ジ破壊に存在する他のフォーマ
ットによって終結する。それ故%2つのカラムの領域と
によって続く3つのカラムの領域を1つのページの中に
有することが可能である。
フォーマットデータに加えて、カラムは、必要に応じて
カラムを共に接続するためにブロックリンキングポイン
タを必要とする。
カラムを共に接続するためにブロックリンキングポイン
タを必要とする。
1つのページに現われるカラムのフォーマットライン及
びデータ規定は、各カラムの範囲の制限を解除するため
多重行動を有する単一フォーマットラインに全て含まれ
る。
びデータ規定は、各カラムの範囲の制限を解除するため
多重行動を有する単一フォーマットラインに全て含まれ
る。
カラムテキストは、順次形式でテキスト o−ジ連鎖の
中に記憶され、先行する領域のテキストのすぐ後には多
重カラム領域にある第1カラムのテキストが続く。先行
領域のテキストの最後のブロックは、カラム領域に対す
るフォーマットに対する言及を含むカラム領域中のテキ
ストの最初のブロックに連鎖される。最初のカラムの最
後のブロックは、次のカラムの最初のブロックに連鎖さ
れ、以下、カラム領域の終了に連鎖され、尚最後のカラ
ムの最後のブロックは、次に続くブロックに連鎖される
。
中に記憶され、先行する領域のテキストのすぐ後には多
重カラム領域にある第1カラムのテキストが続く。先行
領域のテキストの最後のブロックは、カラム領域に対す
るフォーマットに対する言及を含むカラム領域中のテキ
ストの最初のブロックに連鎖される。最初のカラムの最
後のブロックは、次のカラムの最初のブロックに連鎖さ
れ、以下、カラム領域の終了に連鎖され、尚最後のカラ
ムの最後のブロックは、次に続くブロックに連鎖される
。
全体のカラムのオ硬し−ションを簡単に実行するために
、カラム領域中の各カラムの頂部ブロックは、各カラム
の開始において見い出さ′iするフォー−”トeワード
ゝ中に位置するサイト″ポインタによって共にリンクさ
れる。
、カラム領域中の各カラムの頂部ブロックは、各カラム
の開始において見い出さ′iするフォー−”トeワード
ゝ中に位置するサイト″ポインタによって共にリンクさ
れる。
これ迄I I B 860種々の型について述べてきた
ので、上記の記述において言及されたテキストと属性間
の相関関係を次に説明する。
ので、上記の記述において言及されたテキストと属性間
の相関関係を次に説明する。
前に説明したように、任意の工より86は、テキスト及
び属性の両方をデータ領域に含み得る。ブロックデータ
領域の下部部分に書込まれているワードとして現われる
属性は、前に述べたように、テキストの視覚的表示を行
い、文字が選択的に印刷されあるいは内容のテーブル又
はインテックスを生成するのに用いられることを示す点
で記述的であり、あるいはテキストに関する情報、例え
ば、脚注を含み得る。
び属性の両方をデータ領域に含み得る。ブロックデータ
領域の下部部分に書込まれているワードとして現われる
属性は、前に述べたように、テキストの視覚的表示を行
い、文字が選択的に印刷されあるいは内容のテーブル又
はインテックスを生成するのに用いられることを示す点
で記述的であり、あるいはテキストに関する情報、例え
ば、脚注を含み得る。
視覚的属性及び記述的属性は、常に、−文字程度に短い
文字の範囲に適用さ、ねる。1つのブロック内には多く
の明確な視覚的及び(又は)記述的属性が現われる。同
じ視覚的あるいは記述的属性が、少なくとも1つの文字
によって分類された文字(て適用される場合には、しか
しながら、同じ属性が連続的な文字に適用される場合、
ただ1つの属性しか生じない。
文字の範囲に適用さ、ねる。1つのブロック内には多く
の明確な視覚的及び(又は)記述的属性が現われる。同
じ視覚的あるいは記述的属性が、少なくとも1つの文字
によって分類された文字(て適用される場合には、しか
しながら、同じ属性が連続的な文字に適用される場合、
ただ1つの属性しか生じない。
情報的属性が、常に、2つのテキスト文字間に存在する
テキスト又はデータのユニットとして現われ、その情報
的テキスト又はデータを含むブロックに対する言及を介
してそのテキストに引用又は組み込まれる。
テキスト又はデータのユニットとして現われ、その情報
的テキスト又はデータを含むブロックに対する言及を介
してそのテキストに引用又は組み込まれる。
属性ワードば、定義された時に初めて工より 86デー
タ領域のス啄−スを占める。それ故、割g当てられた属
性を有していないテキストのみを含むIIB85におい
て、テキストはデータ領域の全体を占める。逆に、デー
タ領域の全体が属性ワードによって占められる工より8
6’に有することが可能である。属性ワー1−”は、テ
キストブロック内のみ定められ、意味を有し且つそのテ
キストブロック内のみ適用可能である。即ち属性は、2
つ以上のテキストブロックにわたってま/こがることは
てきない。
タ領域のス啄−スを占める。それ故、割g当てられた属
性を有していないテキストのみを含むIIB85におい
て、テキストはデータ領域の全体を占める。逆に、デー
タ領域の全体が属性ワードによって占められる工より8
6’に有することが可能である。属性ワー1−”は、テ
キストブロック内のみ定められ、意味を有し且つそのテ
キストブロック内のみ適用可能である。即ち属性は、2
つ以上のテキストブロックにわたってま/こがることは
てきない。
1、視覚的及び(又は)記述的属性
視覚的及び(又は)記述的属性は、ユーザによって、テ
キストに現われる文字の範囲、即ちある文字からテキス
トブロックに現われる全ての文字にわたる範囲に適用さ
れる。特定の視覚的属性が表示可能であるか否かは、表
示48の能力に依存する。
キストに現われる文字の範囲、即ちある文字からテキス
トブロックに現われる全ての文字にわたる範囲に適用さ
れる。特定の視覚的属性が表示可能であるか否かは、表
示48の能力に依存する。
1つの視覚的及び(又U)記述的属性ワードハ、その属
性が視覚的かあるいは情報的かを認識する情報、その属
性によって実施されるテキストブロック内の最初の文字
の位置、及びその属性によって実施さizるテキストブ
ロック内の最後の文字の位置を含む。更に含捷れるのは
、適用されるへき属性を認識する情報である。各属性ワ
ード゛にょって1つのみの属性が規定され、テキスト文
字が2つ以上の視覚的属性を有する場合、多重属性ワー
ド9が必要になる。
性が視覚的かあるいは情報的かを認識する情報、その属
性によって実施されるテキストブロック内の最初の文字
の位置、及びその属性によって実施さizるテキストブ
ロック内の最後の文字の位置を含む。更に含捷れるのは
、適用されるへき属性を認識する情報である。各属性ワ
ード゛にょって1つのみの属性が規定され、テキスト文
字が2つ以上の視覚的属性を有する場合、多重属性ワー
ド9が必要になる。
書類構造の本実施例において実施される属性は以下の属
性を含んでいるが、これには限定されるものではない。
性を含んでいるが、これには限定されるものではない。
アンダーライン 色変化
ダブルアンダーライン 修正マーク
肩文字 下利き文字
ホー /l/ l−” 内容マークのテーブルフォント
変化 インデックス/発生マーク併 合 ハイフン 文字セット変化 内容のテーブル 破壊なし ストライクスルー 選択的テキスト インデックス生成 2、情報的属性 上記のように、情報的属性は、2つのテキスト文字間に
存在するデータのテキストのユニットである。情報的属
性は、独特の印刷不可能な文字によって表現され且つテ
キストブロックデータ領域の属性領域に現われる情報的
属性ワードによって表現される。この情報文字の1つの
発生中の情報的文字にはただ1つの情報的属性が関連し
、各情報的ワードは、1つのみの情報的属性を定める。
変化 インデックス/発生マーク併 合 ハイフン 文字セット変化 内容のテーブル 破壊なし ストライクスルー 選択的テキスト インデックス生成 2、情報的属性 上記のように、情報的属性は、2つのテキスト文字間に
存在するデータのテキストのユニットである。情報的属
性は、独特の印刷不可能な文字によって表現され且つテ
キストブロックデータ領域の属性領域に現われる情報的
属性ワードによって表現される。この情報文字の1つの
発生中の情報的文字にはただ1つの情報的属性が関連し
、各情報的ワードは、1つのみの情報的属性を定める。
この情報的文字に関連するデータは、各発生に対して、
Iより85中に保持され、それらのアイテム数を介しイ
ンテキンングブロックによって位置決めされる。
Iより85中に保持され、それらのアイテム数を介しイ
ンテキンングブロックによって位置決めされる。
情報的属性ワードは、ワードを情報的属性として認識す
る情報、属性の型、及び属性のアイテム数を含む。この
ワードばまた、その情報的属性がおきるテキスト内の位
置を認識する情報全台み、例えば、画像領域又は自由フ
オーム領域の場合、その属性に対する書類に必要な水平
スR−ス及び垂直ス投−スを認識し得る。
る情報、属性の型、及び属性のアイテム数を含む。この
ワードばまた、その情報的属性がおきるテキスト内の位
置を認識する情報全台み、例えば、画像領域又は自由フ
オーム領域の場合、その属性に対する書類に必要な水平
スR−ス及び垂直ス投−スを認識し得る。
この実施例において実施される情報的陽性の形式は以下
のものを含むが、これに限定されるものではない。
のものを含むが、これに限定されるものではない。
フォーマット基準 マトリックス基準
注釈基準 画像基準
自由フオーム領域基準 音声基準
脚注基準 外部データ基準
3、属性分類順序
チャストブロックの属性領域に記憶される属性ワードは
、文字及び関連属性をフェッチすると同時に、そのワー
ドゝに対して迅速な論理アクセスを行うために特定の順
序でもって保持される。2つ以上の属性がテキスト中の
同じ点において開始又は位置決めされる場合、それらの
順序は、先ず、属性型によってめられる。即ち、引例属
性、例えば、情報的属性は、視覚的又は記述的属性の前
ておきる。
、文字及び関連属性をフェッチすると同時に、そのワー
ドゝに対して迅速な論理アクセスを行うために特定の順
序でもって保持される。2つ以上の属性がテキスト中の
同じ点において開始又は位置決めされる場合、それらの
順序は、先ず、属性型によってめられる。即ち、引例属
性、例えば、情報的属性は、視覚的又は記述的属性の前
ておきる。
上記の発明は、その本質的特徴の精神から逸脱すること
なく更に他の特別の形で実力色することができる。例え
ば、ここに述べられたシステムは、集中書類処理システ
ムあるいは独立プロセッサ又はコンピュータが中央メモ
リ又は他のコンピュータシステムから独立して配置され
且つそこから書類及ヒル−チン情報を受けるシステムで
もって実施することができる。斯かるデータ及びルーチ
ンのダウンローディングは、現在活発なルーチン及び書
類セグメントの相互作用的ダウンローディングではなく
単一のオペレーションとしておきる。
なく更に他の特別の形で実力色することができる。例え
ば、ここに述べられたシステムは、集中書類処理システ
ムあるいは独立プロセッサ又はコンピュータが中央メモ
リ又は他のコンピュータシステムから独立して配置され
且つそこから書類及ヒル−チン情報を受けるシステムで
もって実施することができる。斯かるデータ及びルーチ
ンのダウンローディングは、現在活発なルーチン及び書
類セグメントの相互作用的ダウンローディングではなく
単一のオペレーションとしておきる。
別の例の場合、上記の書類構造は、書類処理システムの
任意の形として実現することができ、分散又は集中シス
テムに拘らず、このシステムはより小さな編集機能を伺
加すれば実現できる。
任意の形として実現することができ、分散又は集中シス
テムに拘らず、このシステムはより小さな編集機能を伺
加すれば実現できる。
第1図は、本発明を含むシステムのブロック図、第2図
は、第1図のシステムの制御構造及び書類構造のブロッ
ク図、第3図は、第1図のシステムのワークステーショ
ン制御構造及び書類構造のブロック図、第4図は、本発
明に係る書類構造の線図。 12・・・マスタユニット 14・・・ワークステーション 80・・・書類テーブル手段 82 、84・・インデキシングブロソク手段86・・
・情報アイテムブロック手段
は、第1図のシステムの制御構造及び書類構造のブロッ
ク図、第3図は、第1図のシステムのワークステーショ
ン制御構造及び書類構造のブロック図、第4図は、本発
明に係る書類構造の線図。 12・・・マスタユニット 14・・・ワークステーション 80・・・書類テーブル手段 82 、84・・インデキシングブロソク手段86・・
・情報アイテムブロック手段
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)書類データ及び書類処理命令を入力するためのキー
ボード手段(46)、上記書類を記憶するためのメモリ
手段(18,38) 、上記書類を処理するためのプロ
セッサ手段(44)及び上記書類を表示するための手段
(48)を含む書類処理システムにおいて、上記書類メ
モリ手段(38)と上記キーボード(46)と、上記表
示手段(481との間で上記書類データを受け渡すため
のバッファ手段(54,56)であって、上記書類メモ
リ手段(38)と上記キーポー白46)と上記表示手段
(48)との間にわたって上記書類データを受け渡すた
めの唯一の手段を含むバッファ手段(54,56)、現
在処理されている1つの上記の書類のセグメント(40
の上記書類メモリ手段(38)における位置を認識する
情報を記憶し供給するための書類アクセス手段(60)
、及び 上記書類セグメント(40)に実行されるべき対応する
オペレーションを示す書類オはレーションベクトルに応
答し且つ上記書類セグメント位置情報を応答する手段(
28,42,44)であって上記対応の書類オペレーシ
ョンを制御するための対応書類オはレーションルーチン
(12)を供給するための手段(28,42゜44)で
あって、上記書類オペレーションルーチン(30,42
)が上記書類メモリ手段(38)中に存在する上記書類
セグメント(40)をアクセスし操作するための唯一の
ルーチンを含む手段(28,42,44)を含む書類操
作手段(30,42) ’e含んでいる書類制御手段(
30゜42.60)及び 上記システムのオペレーションに応答し、上記システム
の監視オペレーションを制御するための監視制御ルーチ
ン(28)を供給するための監視制御手段(26)であ
って、上記キーボード手段(46)のオペレーションに
応答する手段(10,44,72,64)であって対応
する上記書類オペレーションベクトルを供給するための
手段(10,44,72,64) ’&含む監視制御手
段(26)を含むことを特徴とする上記システムのオペ
レーションを制御するための手段(26,28)。 (2)上記キーボード8手段(46)の上記オペレーシ
ョンに応答して選択された上記書類オペレーションベク
トルが、上記システムのオペレーションノ現在の状態に
依存し、 上記監視制御手段(28)が、上記対応の書類オはレー
ションベクトルヲ供給するためのオペレーション(66
)の上記の現在の状態に更に対応し、且つ上記書類オペ
レーションルーチン(42)’lr供給スるための上記
書類制御手段(30,42,60)が、上記システムの
オペレーションの上記の現在の状態を認識する情報を供
給するための手段(66)を更に含むことを特徴とする
特許請求の範囲第1項に記載の書類処理システム。 (3)上記システム制御手段(28)から接続された実
施ポインタ手段(財)であって上記書類操作ベクトルを
上記操作制御手段(421に供給するための実施ポイン
タ手段(64)、及び 上記操作制御手段(42)から接続された状態記憶手段
(66)であって上記状態情報を上記監視制御手段(社
)に供給するための状態記憶手段(6G)を含む制御イ
ンターフェース手段(64,66) ’e更に含むこと
を特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の書類処理シ
ステム。 4)上記書類アクセス手段(60)が更に、上記書類デ
ータの上記バッファ手段(54)内における位置を認識
する情報を記憶し供給するための手段を含み、 上記書類手段(42)が、上記バッファ(54)の位置
情報に応答し、且つ上記書類データの受渡しを制御する
ためのものであることを特徴とする特許請求の範囲第1
項に記載の書類処理手段。 5)上記書類オペレーションルーチン(42)が、所定
の2イズラリのルーチンから選択されアセンプルされる
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の書類処
理手段。 6)上記書類操作ベクトルを供給するための上記監視制
御手段(28)が、 上記キーボード手段(40)からのキーストローク入力
を受け分類するための手段(44,70)及び上記状態
情報(66)に応答し且つ上記分類手段(70)のオペ
レーションに応答する状態テーブル手段(72)であっ
て上記状態情報鎚)と上記キーストローク分類を上記の
対応する書類操作ベクトルに関係づけるための且つ上記
の対応する書類操作ベク)・ルを上記実施ポインタ手段
(64)に供給するための状態テーブル手段(72)を
更に含むことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載
の書類処理システム。 (力 上記制御インターフェース実施ポインタ手段(6
4)が、上記書類操作手段(4Eから更に接続されるこ
とを特徴とし、且つ 対応する上記の監視制御ルーチン(28)を選択するた
めに上記書類オはレーションルーチン(421及び上記
監視制御手段凶から上記監視制御手段(28)に監視制
御ベクトルを供給するために上記書類操作手段(42)
及び上記監視制御手段(28)のオにレーションに応答
し、且つ 上記状態記憶手段(66)が、上記システム制御手段(
28)から更に接続され、且つ上記監視制御手段(28
)から更に上記状態情報(66)を受けるために上記監
視制御手段(28)のオペレーションに応答することを
特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の書類処理シス
テム。 (8)上記監視制御手段(28)が、 上記監視制御手段(42)のオペレーションに応答する
スタック手段(62,76,78)であって、上記書類
オはレーションルーチン(42)の実施の状態を認識す
る情報を記憶するためのスタック手段(62,76,7
8)を更に含むことを特徴とする特許請求の範囲第3項
に記載の書類処理手段。 (9)上記スタック手段(62,76,78)は、ルー
チン情報と及び現在の且つ割り込まれた上記書類オペレ
ーションルーチン(42)の上記ベクトルの型を記憶す
るための監視制御スタック手段(76゜78)、及び 上記の割シ込まれた書類オはレーゾヨンルーチン(42
)の特定のルーチンを記憶するための書類オペレーショ
ンスタック手段(62)を更に含むことを特徴とする特
許請求の範囲第8項に記載の書類処理手段。 (10)書類データ及び書類処理命令を入力するための
キーボード9手段(46)%上記書類を記憶するための
メモリ手段(18,38)、上記書類を処理するための
プロセッサ手段(44)及び上記書類を表示するための
手段(48)を含む書類処理システムにおいて、上記書
類メモリ手段(38)と上記キーボード手段(46)と
表示手段(48)との間にわたって上記書類データを受
渡すためのバッファ手段(54,56)であって、上記
書類メモリ手段(38)と上記キーボー)’ (46)
と表示手段(48)との間にわたって上記書類データを
受渡すための唯一の手段を含むバッファ手段(54,5
6)、現在処理されている1つの上記の書類のセグメン
ト(40)の上記書類メモリ手段(38)における位置
を認識する情報及び上記書類データの上記バッファ手段
(54)内の位置を認識する情報を記憶し供給するため
の書類アクセス手段(60) 上記書類セグメント(40)K実行されるべき対応する
オ投し−ションを示す書類オペレーションベクトルに応
答し且つ上記書類セグメント及びデータ位置情報(60
)に応答する手段(28,42,44)であって上記の
対応する書類オペレーションを制御するための且つ上記
システムのオはレーションの現在の状態を認識する情報
を供給するための唯一のルーチンを含む手段(28,4
2,44)、 上記システムのオペレーションに応答する監視制御手段
(26)であって上記システムの監視オはレーションを
制御するための監視制御ルーチン(28)を供給するた
めの監視制御手段(26)であって、上記キーボード″
’(4G)からのキーストローク入力を受け分類するた
めの手段(44,70)、及び上記状態情報に応答し且
つ上記分類手段(70)のオ投し−ションに応答する状
態テーブル手段(72)であって上記状態情報(66)
及び上記キーストローク分類を対応する上記の書類オペ
レーションに関連づけ且つ上記の対応する書類操作ベク
トルを供給するための状態テーブル手段(72)を含む
キーストローク処理手段(44,70,72,64)
、及び 上記監視制御手段(28) K応答し且つ」エフ書類操
作手段(42)に応答するスタック手段(62,76,
78)であって、上記書類オペレーションルーチン(4
2)の実施の状態を認識する情報を記憶するためのスタ
ック手段(62,76,78)であって、ルーチン情報
と及び現在の且つ割り込捷れた上記書類オペレーンヨン
ルーチン(42)の型を記憶するための監視制御スタッ
ク手段(76,78) 、及び上記の割シ込まれた書類
オペレーションルーチン(42)の特定のルーチンを記
憶するための書類オペレーションスタック手段(62)
’c 含むスタック手段(62,76,78)を含む監
視制御手段(28)、及び 上記監視制御手段(28)及び上記書類操作手段(42
)から接続された実施ポインタ手段(64)であって、
上記書類操作ベクトルを上記操作手段(42)に且つ監
視制御ベクトルを上記監視制御手段(28) K供給し
、上記監視制御ルーチン(28)を選択するための実施
ポインタ手段(64)、及び上記操作制御手段(42)
及び上記監視制御手段(28)から接続された状態記憶
手段(66)であって、上記状態情報を上記監視制御手
段(28)に供給するための状態記憶手段(68) を含むことを特徴とする、上記システムのオペレーショ
ンを制御するための手段輯6.28)。 (11) 上記書類オペレーションルーチン(,30,
42)は、所定のライブラリのルーチンから選択され且
つアセンブルされることを特徴とする特許請求の範囲第
10項に記載の書類処理手段。 02)書類処理システムであって、上記書類と及び上記
7ステムのオペレーションを制御スる/ζめのルーチン
(28,30)を記憶し供給するためのシステムメモリ
手段(18)、上記書類を記憶し処理するためのメモ!
J (38)及びプロセッサ(44)を含むワークステ
ーション手段(14)、書類データ及び書類処理命令を
入力するためのキーボード手段(46)並びに上記書類
を表示するための手段(48)、及び上記システムメモ
リ手段08)と上記ワークステーション手段04)との
間に上記書類とルーチン(28$30) ’に受渡すた
めのバス手段(16)を含む書類処理システムにおいて
、上記システムのオペレーションに対応するバス制御手
段α6)であって、上記書類及びルーチン(28゜30
)の上記システムメモリ手段08)と上記ワークステー
ション手段(14)との間における上記受渡しを制御す
るためのバス制御手段(16)、 上記バス制御手段(I6)のオペレーションに応答する
手段α2)であって、上記ワークステーション手段14
)の苦祝オRレー/ヨンを制御するための監視ルーチン
(28)を記憶し上記ワークステーション手段O,aに
供給するための手段α2)、 上記バス制御手段αG)のオペレーションに応答する手
段(12)であって、各上記書類のマスターコピーを記
憶し且つ処理されるべき上記書類の現在活性なセグメン
ト(40)’を上記ワークステーション手段(14)に
供給するための手段(12)、及び 上記バスfli制御手段(16)のオペレーションに応
答する手段02)でるって、上記の現在活性な書類セグ
メント(40)に処理する/こめのルーチン(42)の
現在活性なオーバーレイを記憶し上記ワークステーショ
ン手段(14)に供給するための手段α2)を上記シス
テムメモリ手段08)に含み、1つの上記の書類の上記
の現在活性なセグメン1− [40)を記憶するための
手段(38)、書類制御手段(30,42,60)であ
って、上記書類データを上記書類メモリ手段(38)と
上記システムの他の部分との間に受渡すためのバッファ
手段(54)であり上記書類データを上記書類メモリ手
段(38)と上記システムの上記の他の部分との間に受
渡すための唯一の手段を含むバッファ手段(54)、上
記の現在処理されCいる書類の上記の現在活性なセグメ
ント(40)の上記書類メモリ手段(38)における位
置を認識する情報を記憶し供給するための書類アクセス
手段(60)、書類操作手段(30,42)であって、
上記の現在活性な書類オペレーションルーチン(42)
の上記の現在活性なオーバーレイを記憶するための且つ
上記の書類セグメント(40)に実行されるべき対応オ
イレーンヨンを示す書類オ深し−/ヨンベクトルに応答
する且つ上記書類セグメント位置情報(60)に応答す
る手段(38,42)であって、上記対応書類オペレー
ションを制御するために上記の現在活性な1類オペレー
シヨンルーチン(42)の対応スルルーチンヲ供給する
ための手段(38,42)であシ、上記書類オペレーシ
ョンルーチン(30,42)がJ−記4HJ4メモ+)
手段(38)の中に存在する上記書類セグメン) (4
0)をアクセスし操作するための唯一のルーチンを含む
手段(38,42)を含む書類操作手段<30.42)
を含む書類制御手段(30,42,60)、及び上記ワ
ークステーション手段Q4)のオペレーションに応答す
るワークステーション監視制御手段(28)であって、
上記ワークステーション手段(14)のオペレーション
を制御するために上記ワークステーション監視制御手段
(28)のゴーピーを記憶し上記監視制御ルーチン(2
8)を供給するためのワークステーション監視制御手段
(28)であシ、上記キーボード9手段(46)のオに
レーンヨンに応答する手段(72,70,44,64)
であって、対応する上記書類オペレーションベクトルを
供給するための手段(72,70,44,64)を含む
ワークステーション監視制御手段(28)全上記ワーク
ステーション手段(14)K含むことを特徴とする上記
システムのオペレーションヲ制御するための手段(26
,28)。 03)上記キーボード手段(46)の上記オペレーショ
ンに応答して選択される上記書類オRレーC・ヨンベク
トルハ、上記システムのオペレーションの現在の状態に
依存し、 上記監視制御手段(28)は、上記の対応書類オペレー
ションベクトル’&供給fるためのオペレーション鎚)
の上記の現在の状態に更に応答し、且つ上記書類オペレ
ーションルーチン(42)を供給するための上記書類制
御手段(30,12,60)が、上記システムのオペレ
ーションの上記の現在の状態を認識する情報を供給する
ための手段(6G)を更に含むことを特徴とする特許請
求の範囲第12項の1類処理システム。 ■ 上記システム制御手段(28)から接続されている
実施ポインタ手段(財)であって上記書類操作ベクトル
を上記操作制御手段(42)に供給するための実施ポイ
ンタ手段(6も及び 上記操作制御手段(42)から接続されている状態記憶
手段(6G)であって上記状態情報を上記監視、1II
I御手段(28)に供給するための状態記憶手段(6ω
を含む制御インターフェース手段(64,66)を更に
含むことを特徴とする特許請求の範囲第13項に記載の
書類処理システム。 05)上記書類アクセス手段ωO)が、上記書類データ
の上記バッファ手段(54)内における位置を認識する
情報を記憶し供給するための手段(60)であって、上
記書類操作手段(42)が、上記書類データの上記受渡
しを制御するために上記バッファ位置情報に応答する手
段(60)を更に含むことを特徴とする特許請求の範囲
第12項に記載の書類処理手段。 α6) 上記書類オペレーションルーチン(42)が、
所定のライブラリのルーチンから選択されアセンブルさ
れることを特徴とする特許請求の範囲第12項に記載の
書類処理手段。 α力 上記書類操作ベクトルを供給するための上記ワー
クステーション監視制御手段(28)は、上記キーボー
ド9手段(46)からのキーストローク入力を受け分類
するための手段(44,70)、及び上記状態情報(6
G)に応答し且つ上記分類手段(70)のオにレーショ
ンに応答する状態テーブル手段(72)であって、上記
状態情報(66)と上記キーストローク分類を上記対応
書類操作ベクトルに関連づけ且つ上記対応書類操作ベク
トルを上記実施ポインタ手段(64)に供給するための
状態テーブル手段(72)を更に含むことを特徴とする
特許請求の範囲第13項に記載の書類処理システム。 08)上記制御インターフェース実施ポインタ手段(6
4)が更に上記操作手段(42)から接続され、且つ対
応する上記の監視制御ルーチン(至)を選択するために
上記書類操作ルーチン(42)及び上記監視制御手段(
28)から監視制御ベクトルを上記監視制御手段(28
) K供給するべく上記書類操作手段(42)と上記監
視制御手段(28)のオ(レーノヨンに応答することを
特徴とし、且つ 上記状態記憶手段(6G)が更に、上記監視制御手段(
28)から接続され、且つ上記監視制御手段(28)か
ら上記状態情報(6G)を更に受けるために上記監視制
御手段(28)のオペレーションに応答することを特徴
とする特許請求の範囲第14項に記載の書類処理システ
ム。 aω 上記監視制御手段(28)が、 上記監視制御手段(28)及び上記書類操作手段(42
)のオペレーションに応答するスタック手段(62,7
6゜78)であって、上記の現在活性な書類オペレーシ
ョンルーチン(42)の実行の状態を認識する情報を記
憶するためのスタック手段(62j76.78)を更に
含むことを特徴とする特許請求の範囲第13項に記載の
書類処理手段。 (20)上記スタック手段(62,76、78)が、ル
ーチン情報の型と及び現在の割り込まれた上記の書類オ
啄し−シミンルーチン(42)の上記のベクトルを記憶
するためのシステム制御スタック手段(76,78)、
及び 上記の割9込まれた書類オ綬し−ションルーチン(4Z
の特定のルーチンを記憶するための書類オはレーション
スタック手段(62) を更に含むことを特徴とする特許請求の範囲第19項に
記載の書類処理手段。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US538726 | 1983-10-03 | ||
US06/538,726 US4633430A (en) | 1983-10-03 | 1983-10-03 | Control structure for a document processing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6095679A true JPS6095679A (ja) | 1985-05-29 |
JP2537482B2 JP2537482B2 (ja) | 1996-09-25 |
Family
ID=24148161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59203950A Expired - Lifetime JP2537482B2 (ja) | 1983-10-03 | 1984-09-28 | ドキュメントプロセッシング装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4633430A (ja) |
EP (1) | EP0136711B1 (ja) |
JP (1) | JP2537482B2 (ja) |
AU (1) | AU575340B2 (ja) |
CA (1) | CA1222325A (ja) |
DE (1) | DE3484493D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6286435A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-04-20 | Nec Corp | 文書処理ツ−ル起動方式 |
Families Citing this family (92)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4959769A (en) * | 1983-10-03 | 1990-09-25 | Wang Laboratories, Inc. | Structures and methods for representing and processing documents |
US4731750A (en) * | 1984-01-04 | 1988-03-15 | International Business Machines Corporation | Workstation resource sharing |
US5173854A (en) * | 1984-06-11 | 1992-12-22 | Tandem Computers Incorporated | Distributed text editing system with remote terminal transmits successive audit messages each identifying individual editing operation |
US5089990A (en) * | 1984-08-14 | 1992-02-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Word processor with column layout function |
USRE36653E (en) * | 1984-09-06 | 2000-04-11 | Heckel; Paul C. | Search/retrieval system |
US4897780A (en) * | 1984-10-09 | 1990-01-30 | Wang Laboratories, Inc. | Document manager system for allocating storage locations and generating corresponding control blocks for active documents in response to requests from active tasks |
US4713754A (en) * | 1984-10-09 | 1987-12-15 | Wang Laboratories, Inc. | Data structure for a document processing system |
JPS61120275A (ja) * | 1984-11-16 | 1986-06-07 | Toshiba Corp | 日本語ワ−ドプロセツサ |
US5055998A (en) * | 1984-12-10 | 1991-10-08 | Wang Laboratories, Inc. | Intermediate spreadsheet structure |
EP0211151B1 (en) * | 1985-05-30 | 1992-09-09 | International Business Machines Corporation | Procedure for controlling the order of editing cells in a spreadsheet |
US4710885A (en) * | 1985-07-02 | 1987-12-01 | International Business Machines Corp. | Generating figures in a document formatter directly from a declarative tag |
JPS6267670A (ja) * | 1985-09-20 | 1987-03-27 | Toshiba Corp | 文書編集システム |
US4730252A (en) * | 1985-09-24 | 1988-03-08 | International Business Machines Corp. | Document composition from parts inventory |
US4924434A (en) * | 1985-10-15 | 1990-05-08 | International Business Machines Corporation | Sharing word-processing functions among multiple processors |
US5133066A (en) * | 1985-10-24 | 1992-07-21 | International Business Machines Corporation | Method for selecting multiple versions of data in a reduced record units text editing system |
EP0225191B1 (en) * | 1985-11-28 | 1991-12-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Document processing system |
US4974194A (en) * | 1986-04-04 | 1990-11-27 | International Business Machines Corporation | Method for modifying intermingled text object and graphic object within an object set individually or correspondingly |
JPH0776969B2 (ja) * | 1986-04-18 | 1995-08-16 | 株式会社東芝 | 文書処理装置 |
US4831526A (en) * | 1986-04-22 | 1989-05-16 | The Chubb Corporation | Computerized insurance premium quote request and policy issuance system |
US4901223A (en) * | 1986-04-30 | 1990-02-13 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for application software control of echo response |
US4780821A (en) * | 1986-07-29 | 1988-10-25 | International Business Machines Corp. | Method for multiple programs management within a network having a server computer and a plurality of remote computers |
US5101494A (en) * | 1986-09-26 | 1992-03-31 | Bull Hn Information Systems Inc. | System for producing memory maps by interpreting a descriptor file which identifies and describes the data structures present in memory |
US4881197A (en) * | 1987-02-13 | 1989-11-14 | Addison Fischer | Document composition system using named formats and named fonts |
US4942541A (en) * | 1988-01-22 | 1990-07-17 | Oms, Inc. | Patchification system |
US5077658A (en) * | 1987-10-19 | 1991-12-31 | International Business Machines Corporation | Data access system for a file access processor |
JPH01237757A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-09-22 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 情報処理システム中の文書オブジエクトを検索する方法 |
US4949300A (en) * | 1988-01-07 | 1990-08-14 | International Business Machines Corporation | Sharing word-processing functions among multiple processors |
JPH01205260A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-17 | Toshiba Corp | 文書整形装置 |
US5210874A (en) * | 1988-03-22 | 1993-05-11 | Digital Equipment Corporation | Cross-domain call system in a capability based digital data processing system |
JPH01248188A (ja) * | 1988-03-30 | 1989-10-03 | Toshiba Corp | 表示属性変換制御装置 |
US5091849A (en) * | 1988-10-24 | 1992-02-25 | The Walt Disney Company | Computer image production system utilizing first and second networks for separately transferring control information and digital image data |
US5142678A (en) * | 1988-12-21 | 1992-08-25 | International Business Machines Corporation | Method for a requesting user to use a marker to associate a document with an end user action |
US5063495A (en) * | 1988-12-21 | 1991-11-05 | International Business Machines Corporation | Method of associating document processing states with an action market |
US5185698A (en) * | 1989-02-24 | 1993-02-09 | International Business Machines Corporation | Technique for contracting element marks in a structured document |
US5113341A (en) * | 1989-02-24 | 1992-05-12 | International Business Machines Corporation | Technique for creating and expanding element marks in a structured document |
US5079700A (en) * | 1989-04-26 | 1992-01-07 | International Business Machines Corporation | Method for copying a marked portion of a structured document |
US5140521A (en) * | 1989-04-26 | 1992-08-18 | International Business Machines Corporation | Method for deleting a marked portion of a structured document |
US5339423A (en) * | 1989-06-16 | 1994-08-16 | International Business Machines Corporation | System for accessing objects external to an application using tables containing path definitions |
US5175810A (en) * | 1989-06-19 | 1992-12-29 | Digital Equipment Corporation | Tabular data format |
US5799320A (en) * | 1989-08-23 | 1998-08-25 | John R. Klug | Remote multiple-user editing system and method |
US5317733A (en) * | 1990-01-26 | 1994-05-31 | Cisgem Technologies, Inc. | Office automation system for data base management and forms generation |
US5579519A (en) * | 1990-03-05 | 1996-11-26 | Interleaf, Inc. | Extensible electronic document processing system for creating new classes of active documents |
DE69031491T2 (de) * | 1990-04-10 | 1998-03-26 | Ibm | Hypertextdatenverarbeitungssystem und Verfahren |
CA2036859C (en) * | 1990-04-30 | 1994-04-05 | Eric M. Hesse | System and method for editing a structured document to modify emphasis characteristics |
US5276793A (en) * | 1990-05-14 | 1994-01-04 | International Business Machines Corporation | System and method for editing a structured document to preserve the intended appearance of document elements |
JPH04116746A (ja) * | 1990-09-06 | 1992-04-17 | Sharp Corp | 通信処理装置 |
US5434962A (en) * | 1990-09-07 | 1995-07-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Method and system for automatically generating logical structures of electronic documents |
US5359729A (en) * | 1991-05-31 | 1994-10-25 | Timeline, Inc. | Method for searching for a given point in regions defined by attribute ranges, then sorted by lower and upper range values and dimension |
JP2939050B2 (ja) * | 1992-05-26 | 1999-08-25 | シャープ株式会社 | デ−タ通信装置 |
JP3210102B2 (ja) * | 1992-11-17 | 2001-09-17 | 松下電器産業株式会社 | 電子化文書ファイリング装置及びファイリング文書検索方法 |
US5369704A (en) | 1993-03-24 | 1994-11-29 | Engate Incorporated | Down-line transcription system for manipulating real-time testimony |
US7631343B1 (en) | 1993-03-24 | 2009-12-08 | Endgate LLC | Down-line transcription system using automatic tracking and revenue collection |
US7249026B1 (en) | 1993-03-24 | 2007-07-24 | Engate Llc | Attorney terminal having outline preparation capabilities for managing trial proceedings |
US5444615A (en) * | 1993-03-24 | 1995-08-22 | Engate Incorporated | Attorney terminal having outline preparation capabilities for managing trial proceeding |
US5365434A (en) * | 1993-06-04 | 1994-11-15 | Carolyn E. Carlson | Book enhancer |
JPH0744535A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 文書処理装置 |
JPH0816669A (ja) * | 1994-06-27 | 1996-01-19 | Fujitsu Ltd | 帳票編集機能を備えた情報処理装置 |
US5583563A (en) * | 1995-01-12 | 1996-12-10 | Us West Marketing Resources Group, Inc. | Method and system for delivering an application in an interactive television network |
US5961588A (en) * | 1996-02-22 | 1999-10-05 | Alcatel Usa Sourcing, L.P. | Handling of commands passed between the server and client stations of a telecommunications system |
US6092088A (en) * | 1996-09-20 | 2000-07-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for controlling document processing apparatus connected to network |
US5956687A (en) * | 1997-04-04 | 1999-09-21 | Wamsley; Vaughn A. | Personal injury claim management system |
US6014681A (en) * | 1997-07-15 | 2000-01-11 | Microsoft Corporation | Method for saving a document using a background save thread |
US6185681B1 (en) | 1998-05-07 | 2001-02-06 | Stephen Zizzi | Method of transparent encryption and decryption for an electronic document management system |
US7107278B1 (en) | 1999-05-11 | 2006-09-12 | Cd-Lit Solutions, Llc | System and method for managing observational information items |
US6766307B1 (en) * | 1999-05-11 | 2004-07-20 | Clicknsettle.Com, Inc. | System and method for providing complete non-judicial dispute resolution management and operation |
CN1352777A (zh) * | 1999-05-11 | 2002-06-05 | 科利肯赛特·达康公司 | 用于提供完整非司法争议决议管理及运行的系统和方法 |
US7797730B2 (en) | 1999-06-24 | 2010-09-14 | Engate Llc | Downline transcription system using automatic tracking and revenue collection |
US20030115269A1 (en) * | 2001-12-14 | 2003-06-19 | Klug John R. | Computer file editing system |
US7254588B2 (en) * | 2004-04-26 | 2007-08-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Document management and access control by document's attributes for document query system |
US8627490B2 (en) * | 2005-12-29 | 2014-01-07 | Nextlabs, Inc. | Enforcing document control in an information management system |
US8621549B2 (en) * | 2005-12-29 | 2013-12-31 | Nextlabs, Inc. | Enforcing control policies in an information management system |
US9942271B2 (en) * | 2005-12-29 | 2018-04-10 | Nextlabs, Inc. | Information management system with two or more interactive enforcement points |
US7877781B2 (en) * | 2005-12-29 | 2011-01-25 | Nextlabs, Inc. | Enforcing universal access control in an information management system |
US9063932B2 (en) | 2009-12-18 | 2015-06-23 | Vertafore, Inc. | Apparatus, method and article to manage electronic or digital documents in a networked environment |
US8700682B2 (en) | 2009-12-24 | 2014-04-15 | Vertafore, Inc. | Systems, methods and articles for template based generation of markup documents to access back office systems |
US9043296B2 (en) | 2010-07-30 | 2015-05-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | System of providing suggestions based on accessible and contextual information |
US9384198B2 (en) | 2010-12-10 | 2016-07-05 | Vertafore, Inc. | Agency management system and content management system integration |
US9024952B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-05-05 | Microsoft Technology Licensing, Inc. | Discovering and configuring representations of data via an insight taxonomy |
US9304672B2 (en) | 2010-12-17 | 2016-04-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Representation of an interactive document as a graph of entities |
US9864966B2 (en) | 2010-12-17 | 2018-01-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Data mining in a business intelligence document |
US9111238B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-08-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Data feed having customizable analytic and visual behavior |
US9336184B2 (en) | 2010-12-17 | 2016-05-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Representation of an interactive document as a graph of entities |
US9110957B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-08-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Data mining in a business intelligence document |
US9104992B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-08-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Business application publication |
US9069557B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-06-30 | Microsoft Technology Licensing, LLP | Business intelligence document |
US9171272B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-10-27 | Microsoft Technology Licensing, LLP | Automated generation of analytic and visual behavior |
US8731973B2 (en) | 2011-04-19 | 2014-05-20 | Vertafore, Inc. | Overlaying images in automated insurance policy form generation |
US9507814B2 (en) | 2013-12-10 | 2016-11-29 | Vertafore, Inc. | Bit level comparator systems and methods |
US9367435B2 (en) | 2013-12-12 | 2016-06-14 | Vertafore, Inc. | Integration testing method and system for web services |
US9747556B2 (en) | 2014-08-20 | 2017-08-29 | Vertafore, Inc. | Automated customized web portal template generation systems and methods |
US9600400B1 (en) | 2015-10-29 | 2017-03-21 | Vertafore, Inc. | Performance testing of web application components using image differentiation |
US10664183B1 (en) | 2016-07-25 | 2020-05-26 | Oracle International Corporation | Method and apparatus for storing memory attributes |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4145739A (en) * | 1977-06-20 | 1979-03-20 | Wang Laboratories, Inc. | Distributed data processing system |
JPS57169839A (en) * | 1981-04-08 | 1982-10-19 | Ibm | Processor for text |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4463417A (en) * | 1980-12-29 | 1984-07-31 | International Business Machines Corporation | Modular, processor-controlled document distribution terminal |
US4454576A (en) * | 1981-05-18 | 1984-06-12 | International Business Machines Corporation | Report preparation |
US4458311A (en) * | 1981-10-09 | 1984-07-03 | International Business Machines Corporation | Text processor having an interactive display terminal which alternately functions as a data processing terminal |
US4480308A (en) * | 1982-11-09 | 1984-10-30 | International Business Machines Corporation | Text processing system with communication data save facility |
US4503516A (en) * | 1982-11-18 | 1985-03-05 | International Business Machines Corporation | Methodology for transforming a first editable document form prepared by an interactive text processing system to a second editable document form usable by an interactive or batch text processing system |
US4509122A (en) * | 1982-11-18 | 1985-04-02 | International Business Machines Corporation | Method for controlling the file transfer capability of an interactive text processing system that is emulating a host processing system terminal |
US4996662A (en) * | 1983-10-03 | 1991-02-26 | Wang Laboratories, Inc. | Method for generating document using tables storing pointers and indexes |
-
1983
- 1983-10-03 US US06/538,726 patent/US4633430A/en not_active Expired - Lifetime
-
1984
- 1984-08-23 AU AU32315/84A patent/AU575340B2/en not_active Ceased
- 1984-09-28 JP JP59203950A patent/JP2537482B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-02 CA CA000464489A patent/CA1222325A/en not_active Expired
- 1984-10-03 EP EP84111832A patent/EP0136711B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-03 DE DE8484111832T patent/DE3484493D1/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4145739A (en) * | 1977-06-20 | 1979-03-20 | Wang Laboratories, Inc. | Distributed data processing system |
JPS57169839A (en) * | 1981-04-08 | 1982-10-19 | Ibm | Processor for text |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6286435A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-04-20 | Nec Corp | 文書処理ツ−ル起動方式 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0136711B1 (en) | 1991-04-24 |
AU575340B2 (en) | 1988-07-28 |
CA1222325A (en) | 1987-05-26 |
EP0136711A2 (en) | 1985-04-10 |
EP0136711A3 (en) | 1988-10-05 |
JP2537482B2 (ja) | 1996-09-25 |
US4633430A (en) | 1986-12-30 |
DE3484493D1 (de) | 1991-05-29 |
AU3231584A (en) | 1985-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6095679A (ja) | 書類処理システム用制御構造 | |
US4996662A (en) | Method for generating document using tables storing pointers and indexes | |
US4959769A (en) | Structures and methods for representing and processing documents | |
US4912669A (en) | Document-editing system | |
US7293006B2 (en) | Computer program for storing electronic files and associated attachments in a single searchable database | |
US20070136660A1 (en) | Creation of semantic objects for providing logical structure to markup language representations of documents | |
EP1332467A1 (en) | Method and apparatus for composite font generation | |
EP0108520B1 (en) | Method for controlling windows displayed in a card image data processing system | |
EP0107435B1 (en) | System for changing common card mode data in a card image data processing system | |
JP3535266B2 (ja) | 外字拡張利用方式 | |
US4663736A (en) | File deletion system in a file unit | |
JP2002133360A (ja) | 表計算処理におけるセルのレイアウトによる入出力方法及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
EP0090802B1 (en) | A page modification method in a printer subsystem of the partial page buffer composing type | |
JP2022122798A (ja) | 情報管理装置並びにファイル管理方法 | |
JPH03210668A (ja) | 階層形式をもつ電子化マニユアルの処理装置 | |
JPH0744446A (ja) | グループ化情報の関連付け方法 | |
JPH04241618A (ja) | 帳票作成装置 | |
JPS62271048A (ja) | 索引出力装置 | |
JP3047400B2 (ja) | データ処理装置 | |
JPH0668754B2 (ja) | 画像検索装置 | |
JPH04120658A (ja) | 文書の割付方法および割付装置 | |
JPH11184845A (ja) | 文書処理装置およびそのプログラム記憶媒体 | |
JPS59111684A (ja) | デイスプレイ装置における入力フイ−ルド連結制御方式 | |
JPH04267423A (ja) | 画面メッセージ編集方式 | |
JP2006011727A (ja) | 図形データ管理方法及び図形データ管理装置 |