JPS609139Y2 - 包装用容器の容器本体 - Google Patents

包装用容器の容器本体

Info

Publication number
JPS609139Y2
JPS609139Y2 JP7789082U JP7789082U JPS609139Y2 JP S609139 Y2 JPS609139 Y2 JP S609139Y2 JP 7789082 U JP7789082 U JP 7789082U JP 7789082 U JP7789082 U JP 7789082U JP S609139 Y2 JPS609139 Y2 JP S609139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall plate
folds
plate parts
wall
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7789082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58180110U (ja
Inventor
徳次 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7789082U priority Critical patent/JPS609139Y2/ja
Publication of JPS58180110U publication Critical patent/JPS58180110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609139Y2 publication Critical patent/JPS609139Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は設定した折目より折曲げて箱形に組立てる二重
側周壁を有する容器本体と、中敷体及び蓋体を夫々一枚
の厚紙により形成する菓子等の包装容器の容器本体に関
するものであり、以下本考案の構成を図に示す実施例に
よって説明すると、第1図は容器本体Aの裏面展開図を
示すもので、方形又は長方形の底板部1の左右両側に折
目2.2を介して、該底板部1より前後方向に長く中間
部に前記折目2.2と平行な折目3.3を設けた左右の
側壁板部4.4を連設し、該側壁板部4.4には、底板
部1の左右部側辺5.5の夫々の両端より同寸法だけ内
方に折目3.3と直角な折目6.6・・・・・・を設け
て左右の外側壁板部7.7及び内側壁板部8.8に区画
し、該側板部7.7゜8.8の前後外方部には、中間に
前記折目6.6・・・・・・と平行な折目9.9・・・
・・・を設けて、夫々折目3.3と折目6.6・・・・
・・及び9.9・・・・・・によって区画される隅角外
壁板部10.10・・・・・・隅角内壁板部11.11
・・・・・・差込外壁板部12.12・・・・・・及び
差込内壁板部13.13・・・・・・に区画し、前記各
隅角外壁板部10.10・・・及び隅角内壁板部11.
11・・・・・・の夫々の側辺部を切欠いて段状凹縁部
14.14’、14.14′・・・・・・を形成すると
共に、各内側壁板部8.8の外方に折目3.3と平行な
折目15.15を介して帯状の折返し壁板部16.16
を連設する。
底板部1の前後部側辺17.17に設けた折目18.1
8を介して、該辺部17.17の夫々の両端より同寸法
だけ内方に底板部1の左右部側辺5.5と平行な左右側
縁辺19.19・・・・・・を有し、中間部に折目18
.18と平行な折目20.20を有する前後の側壁板部
21.21を連設して、夫々を折目20.20により前
後の外側壁板部22.22内側壁板部23.23に区画
し、各内側壁板部23.23の外方には折目20.20
と平行な折目24.24を介して切欠き部25.25・
・・・・・を設けた、底板部1の横巾と略等しい横巾を
有する前後側折返し壁板部26.26を連設し、該折返
し壁板部26.26の夫々の側縁27.27・・・・・
・の四隅に段部28.28・・・・・・を有する前後方
向に長い切欠凹部29.29・・・・・・を設ける如く
厚紙により連継一体に形成して展開した状態の容器本体
Aを構成する。
第2図は中敷板Bの平面図を示すもので、前記容器本体
Aの底板部1より僅かに小さい、方形又は長方形をなす
中敷板部30の四隅を三角形状に切欠いて切除部31.
31・・・・・・となす如く厚紙により形成したもので
ある−0 第3図は、蓋体Cの展開図を示すもので、容器本体Aの
底板部1と同形で略同寸法の蓋板部32の左右両側辺に
折目33.33を介し、夫々の中間部に設けた該折目3
3.33と平行な折目34.34によって区画された左
右の側壁部35.35及び左右の底壁部36.36を夫
々連設する如く一枚の厚紙により形成する。
次に以上の構成からなる本考案の作用を使用する状態に
よって説明すると、第1図の展開図に示す容器本体Aの
折目3.3を内方に折曲げて左右の側壁板部4.4が夫
々重なり合う如く折畳み、折目15.15を外方に略直
角に折曲げて折返し壁板部16.16を夫々折返すと共
に、折目2.2を内方に略直角に折曲げて左右の折返し
壁板部16.16が、夫々底板部1の左右側上面に接面
する如くなし、更に折目20.20を内方に折曲げて前
後の側壁板部21.21が夫々重なり合う如く折畳み、
折目24.24を外方に略直角に折曲げて前後側折返し
壁板部26.26を夫々折返すと共に、折目18.18
を内方に略直角に折曲げて前後側折返し壁板部26.2
6が前記左右側折返し壁板部16.16の夫々の両端部
を挟み底板部1の前後方上面に接面させる。
折目3.3よりの折畳みにより重なり合う容器本体四隅
部の各隅角内外壁板部11.10,11.10・・・・
・・差込内外壁板部13.12,13.12・・・・・
・を、夫々折目6.9,6.9・・・・・・により内方
に適角度(図は約45°の場合を示す)折曲げて差込内
外壁板部13.12,13.12・・・・・・を夫々前
後側内外壁板部23.22,23.22の対応する側部
に差込んで挟持して、隅角内外壁板部11,10,11
.10・・・・・・により容器本体Aの四隅斜二重壁部
を形成し、各隅角内外壁板部11.10の段状凹縁部1
4′、14と底板部1の四隅部内面間に形成される夫々
の隅部の間隙1.1・・・・・・に前後側折返し壁板部
26.26の側縁27.27・・・・・・を挿入し、段
部28.28・・・・・・を前記段状凹縁部14′、1
4.14’、14・・・・・・の端部37.37゜37
.37・・・・・・に係止して、二重側周壁を有する箱
形の容器本体Aを組立て、該容器本体A内に中敷体Bを
収納し、該本体Aを蓋体Cにより被蓋するものである。
以上の構成及び作用を有する本考案は、容器本体の組立
が極めて容易であると共に、四隅部の係止が確実で使用
中分離する虞れはなく、又二重周壁を有するので容器全
体が強靭である等、実用上優れた効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の容器本体の展開図、第2図は中敷体の
平面図、第3図は蓋体の展開図、第4図は容器本体の組
立要領を示す斜視図、第5図は蓋体の一部を切除した本
考案の使用状態を示す斜視図である。 A・・・・・・容器本体、t・・・・・・間隙、1・・
・・・・底板部、2・・・・・・折目、3・・・・・・
折目、4・・・・・・側壁板部、5・・・・・・側辺、
6・・・・・・折目、7・・・・・・外側壁板部、8・
・・・・・内側壁板部、9・・・・・・折目、10・・
・・・・隅角外壁板部、11・・・・・・隅角内壁板部
、12・・・・・・差込外壁板部、13・・・・・・差
込内壁板部、14,14’・・・・・・段状凹縁部、1
5・・・・・・折目、16・・・・・・折返し壁板部、
17・・・・・・側辺、18・・・・・・折目、19・
・・・・・側縁辺、20・・・・・・折目、21・・・
・・・側壁板部、22・・・・・・外側壁板部、23・
・・・・・内側壁板部、24・・・・・・折目、25・
・・・・・切欠き部、26・・・・・・折返し壁板部、
27・・・・・・側縁、28・・・・・・段部、29・
・・・・・切欠凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一枚の厚紙から戊り、中央に位置する方形又は長方形の
    底板部1の左右両側に折目2.2を介して、該底板部1
    より前後方向に長く中間部に前記折目2.2と平行な折
    目3.3を設けた左右の側壁板部4,4を連設し、該側
    壁板部4.4には底板部1の左右側辺5.5の夫々の両
    端より同一寸法だけ内方に折目3.3と直角な折目6.
    6・・・・・・を設けて左右の外側壁板部7.7及び内
    側壁板部8、訃・・・・・に区画し、該側板部7.7,
    8.8の前後外方部には、中間に前記折目6.6・・・
    ・・・と平行な折目9.9・・・・・・を設けて、夫々
    の折目3.3と折目6.6・・・・・・及び9.9・・
    ・・・・によって区画される隅角外壁板部10.10・
    ・・・・・、隅角内壁板部11.11・・・・・・、差
    込外壁板部12.12・・・・・・及び差込内壁板部1
    3.13・・・・・・に区画し、前記各隅角外壁板部1
    0.10・・・・・・及び隅角内壁板部11.11・・
    ・・・・の夫々の側辺部を切欠いて段付凹縁部14.1
    4’、14.14′・・・・・・を形成し各内側壁板部
    8.8の外方に折目3.3と平行な折目15.15を介
    して帯状の折返し壁板部16.16を連設すると共に、
    底板部1の前後部側辺17.17に設けた折目18.1
    8を介して、該辺部17.17の夫々の両端より同寸法
    だけ内方に底板部1の左右部側辺5.5と平行な左右側
    縁辺19.19・・・・・・を有し、中間部に折目18
    .18と平行な折目20.20を有する前後の側壁板部
    21.21を連設して、夫々を折目20.20により前
    後の外側壁板部22.22内側壁板部23.23に区画
    し、各内側壁板部23.23の外方に折目20.20と
    平行な折目24.24を介して切欠き部25.25・・
    ・・・・を設けた底板部1の横巾と略等しい横巾を有す
    る前後側折返し壁板部26.26を連設し、該折返し壁
    板部26.26の夫々の側縁27.27・・・・・・の
    四隅に段部28.2訃・・・・・を有する切欠凹部29
    .29・・・・・・を設けた容器本体Aを前記各折目よ
    り折曲げて、夫々の差込内外壁板部13. 12. 1
    3. 12・・・・・・を前後側内外壁板部23.22
    ,23.22・・・・・・の対応する側部に差込んで挟
    持して箱形に形成し、各隅角内外壁板部11.10,1
    1,10・・・・・・の段状凹縁部14′、14,14
    ’、14と底板部1の四隅部内面間に形成される夫々の
    隅部の間隙1X1・・・・・・に前後側折返し壁板部2
    6.26の側縁27.27・・・・・・を挿入し、段部
    28.28・・・・・・を前記段状凹縁部14′、14
    ,14’、14・・・・・・の端部37.37,37.
    37・・・・・・に係止することを特徴とする包装用容
    器の容器本体。
JP7789082U 1982-05-27 1982-05-27 包装用容器の容器本体 Expired JPS609139Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7789082U JPS609139Y2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 包装用容器の容器本体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7789082U JPS609139Y2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 包装用容器の容器本体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58180110U JPS58180110U (ja) 1983-12-01
JPS609139Y2 true JPS609139Y2 (ja) 1985-04-02

Family

ID=30087137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7789082U Expired JPS609139Y2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 包装用容器の容器本体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609139Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100774175B1 (ko) * 2005-02-17 2007-11-08 엘지전자 주식회사 포장박스

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58180110U (ja) 1983-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609139Y2 (ja) 包装用容器の容器本体
JPH08198334A (ja) 段ボール製コーナーパッド
JP3105358B2 (ja) 梱包用装置
JPS6034569Y2 (ja) 包装用中敷体付容器
JPH1029684A (ja) カウンター包装体
RU2809959C1 (ru) Коробка, имеющая ступенчатую форму
JPH0353430U (ja)
JPS6318570Y2 (ja)
JPH0635930Y2 (ja) 容 器
JPS6236730Y2 (ja)
JPH0728091Y2 (ja) 包装用箱体
JPH0211285Y2 (ja)
JPH0544265Y2 (ja)
JPS6219538Y2 (ja)
JP2002249139A (ja) 中仕切りおよび中仕切り付き箱
JPH06336Y2 (ja) 内部を仕切片で仕切った包装用容器
JPH024032Y2 (ja)
JPS63570Y2 (ja)
JPH074169Y2 (ja) 中仕切付き箱
JPH0720015Y2 (ja) 包装用箱
JPS621064Y2 (ja)
JPH0610118U (ja) 扁平折箱
JP3017412U (ja) 段ボ−ル製の包装箱用台紙および包装用箱
JPS6131939Y2 (ja)
JP2537292Y2 (ja) 包装箱