JPS6089468A - ビスマレインイミド、マレインイミドアミド及び無水酸より成る組成物、該組成物の製造方法、均質な硬化性組成物及びコポリマー - Google Patents
ビスマレインイミド、マレインイミドアミド及び無水酸より成る組成物、該組成物の製造方法、均質な硬化性組成物及びコポリマーInfo
- Publication number
- JPS6089468A JPS6089468A JP59195896A JP19589684A JPS6089468A JP S6089468 A JPS6089468 A JP S6089468A JP 59195896 A JP59195896 A JP 59195896A JP 19589684 A JP19589684 A JP 19589684A JP S6089468 A JPS6089468 A JP S6089468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- compound
- composition
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/44—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/444—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
- C07D207/448—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
- C07D207/452—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, directly attached to the ring nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D307/34—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/36—Amides or imides
- C08F222/40—Imides, e.g. cyclic imides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、−万においてはマレインイミド基及び他方に
おい°Cはアミド基を有する化合物とビスマレインイミ
ド化合物と乞組合せた組成物及びこのような組成物の製
造方法に関する。
おい°Cはアミド基を有する化合物とビスマレインイミ
ド化合物と乞組合せた組成物及びこのような組成物の製
造方法に関する。
さらに本発明は ビスマレイン
イミド及びマレインイミド−アミド化合物が使用される
熱硬化性組成物及びポリマー、及びこれらの硬化によっ
て得られる物体に関する。
熱硬化性組成物及びポリマー、及びこれらの硬化によっ
て得られる物体に関する。
従来の技術
付加反応によって又はラジカルを介して熱硬化される組
成物中に二官能性モノマー又はコモノマーとしてのビス
マレインイミド乞使用することは公知である。ビスマレ
インイミドの欠点は、同化合物が他の共重合性化合物中
にほとんど溶解しないことである。すなわち10車Ml
%を越えるビスマレインイミドがスチレン中に溶解す
ることは不可能であることが判明した。これは欠点であ
る、それというのもスチレンは、1合されうるモノマー
であり、安価であり、さらに優れた耐楽品性を有するか
らである。
成物中に二官能性モノマー又はコモノマーとしてのビス
マレインイミド乞使用することは公知である。ビスマレ
インイミドの欠点は、同化合物が他の共重合性化合物中
にほとんど溶解しないことである。すなわち10車Ml
%を越えるビスマレインイミドがスチレン中に溶解す
ることは不可能であることが判明した。これは欠点であ
る、それというのもスチレンは、1合されうるモノマー
であり、安価であり、さらに優れた耐楽品性を有するか
らである。
本発明の昧鵬は、スチレン又は他の共重合性化合物及び
相当量のビスマレインイミドがその中で使用される組成
物及びコポリマーを製造することである。
相当量のビスマレインイミドがその中で使用される組成
物及びコポリマーを製造することである。
本発明はエチレン系不飽和化合物中で易溶のビスマレイ
ンイミドを含む組成物を提供する。
ンイミドを含む組成物を提供する。
本発明による組成物の組成は以下の通りである:
a)一般式
〔式中F1及びB2はそれぞれ独立的に水素原子、炭素
原子1〜12個を有する脂肪族基、脂環式基又は芳香族
基、又はハロゲン原子娑表わし、又はR1及びR2はこ
れらが結合された炭素原子と一緒に少なくとも1個のル
合性C−C結合を有する環系な形成しかつ2は2価の有
機基7表わすJで示される化合物(の混合物)80〜6
0重量% b)一般式: 〔式中B1及R2,2は前記のものを表わし、R3は場
合によっては置換されたアルキル基、シクロアルキル基
、アリール基、アラルキル基又はアルキル部分に炭素原
子1〜12個を有−′1−るアルキルアリール基を表わ
す〕で示される化合物(の混合物)5〜6ON童係、C
)一般式: 〔式中R1及びB2は前記のものを表わす」で示される
無水マレイン敵訪導体1〜10M量係。
原子1〜12個を有する脂肪族基、脂環式基又は芳香族
基、又はハロゲン原子娑表わし、又はR1及びR2はこ
れらが結合された炭素原子と一緒に少なくとも1個のル
合性C−C結合を有する環系な形成しかつ2は2価の有
機基7表わすJで示される化合物(の混合物)80〜6
0重量% b)一般式: 〔式中B1及R2,2は前記のものを表わし、R3は場
合によっては置換されたアルキル基、シクロアルキル基
、アリール基、アラルキル基又はアルキル部分に炭素原
子1〜12個を有−′1−るアルキルアリール基を表わ
す〕で示される化合物(の混合物)5〜6ON童係、C
)一般式: 〔式中R1及びB2は前記のものを表わす」で示される
無水マレイン敵訪導体1〜10M量係。
式I(ビスマレインイミド)、式■(マレインイミドー
インマレインイミド)及び弐■(ビスイソマレインイミ
ド)による化合物は異性体化合物であり、これらに対し
℃は不明#I沓中ではゝビスマレインイミド化合物′な
る共通用語を使用する。同様にして異性体化合物として
の式■(マレインイミド−アミド)及び式V(インマレ
インイミド−アミド)による化合物に対しては共通用語
ゝマレインイミドーアミド化合物′を使用することにす
る。
インマレインイミド)及び弐■(ビスイソマレインイミ
ド)による化合物は異性体化合物であり、これらに対し
℃は不明#I沓中ではゝビスマレインイミド化合物′な
る共通用語を使用する。同様にして異性体化合物として
の式■(マレインイミド−アミド)及び式V(インマレ
インイミド−アミド)による化合物に対しては共通用語
ゝマレインイミドーアミド化合物′を使用することにす
る。
マレインイミド−アミド化合物自体は、ケミストリ・ア
ンド・インダストリ(Chemistry ana工n
dustry ) 6.1981.189〜191貞か
らビスマレインイミドの小不純物として知られている。
ンド・インダストリ(Chemistry ana工n
dustry ) 6.1981.189〜191貞か
らビスマレインイミドの小不純物として知られている。
少な(とも5重ft%のマレインイミド−アミド化合物
を含有する本発明による化合物は、本発明の対象でもあ
る方法によって極めて有利に製造されうる。前記方法の
%徴とするところは、式: %式% 〔式中″2は前記のものを表わす〕で示されるジアミン
を、式Vlで示される無水マレイン酸誘導体と、ジアミ
ン:無水マレインイミド群のモル比1:0.75〜1
: 2.5で反応させ、得られた混合物を次に適当な触
媒の存在で、炭素原子2〜7個を有するアルキルカルボ
ン酸無水物の適合量と反応させかつこの反応!、最終的
に得られる混合物中で環脱水(cyclodehydr
ation )によって形成された(イン)マレインイ
ミド群、(再)アルキルアミド化によって形成されたア
ルキルアミド群の量及び酸無水物化合物の短の間の所望
の割合が得られるように行うことである。
を含有する本発明による化合物は、本発明の対象でもあ
る方法によって極めて有利に製造されうる。前記方法の
%徴とするところは、式: %式% 〔式中″2は前記のものを表わす〕で示されるジアミン
を、式Vlで示される無水マレイン酸誘導体と、ジアミ
ン:無水マレインイミド群のモル比1:0.75〜1
: 2.5で反応させ、得られた混合物を次に適当な触
媒の存在で、炭素原子2〜7個を有するアルキルカルボ
ン酸無水物の適合量と反応させかつこの反応!、最終的
に得られる混合物中で環脱水(cyclodehydr
ation )によって形成された(イン)マレインイ
ミド群、(再)アルキルアミド化によって形成されたア
ルキルアミド群の量及び酸無水物化合物の短の間の所望
の割合が得られるように行うことである。
エチレン系不飽和化合物ヲ富む均質硬化性組成物の製造
の場合には、得られた混合物から成分を分離する必要は
な(、使用された任意の溶剤、形成されたアルキルカル
ボン酸及び過剰のアルキルカルボン酸無水物の除去で十
分である。
の場合には、得られた混合物から成分を分離する必要は
な(、使用された任意の溶剤、形成されたアルキルカル
ボン酸及び過剰のアルキルカルボン酸無水物の除去で十
分である。
このようにして得られた混合物中には、王としてマレイ
ンイミド群60〜50%か異性体イソマレインイミFの
形で存在する。すなわち該混合物は主として、ビスマレ
インイミド、マレインイミド−イソマレインイミド及び
ビスイソマレインイミド化合物、マレインイミド−アミ
ド及びイソマレインイミドーケミド化合物及び無水マ、
レイン酸誘導体を含有する。、さらに、反応条件によっ
て少蓋(約5−まで)のアミド−アミド化合物が存在し
ていてもよく、おそら(より一層限定され程度ではアミ
ド醒基を有する化合物も存在していてよい。
ンイミド群60〜50%か異性体イソマレインイミFの
形で存在する。すなわち該混合物は主として、ビスマレ
インイミド、マレインイミド−イソマレインイミド及び
ビスイソマレインイミド化合物、マレインイミド−アミ
ド及びイソマレインイミドーケミド化合物及び無水マ、
レイン酸誘導体を含有する。、さらに、反応条件によっ
て少蓋(約5−まで)のアミド−アミド化合物が存在し
ていてもよく、おそら(より一層限定され程度ではアミ
ド醒基を有する化合物も存在していてよい。
ゝ ビスマレインイミド化合物′、′マレインイミドー
7′ミド化合物′及び酸化合物から尽る本発明による前
記組成物は、アセトン又はメチルエチルケトンのような
単純な溶剤中にiiJ溶になり、またエチレン系不飽オ
ロ化合物中にも溶ける。
7′ミド化合物′及び酸化合物から尽る本発明による前
記組成物は、アセトン又はメチルエチルケトンのような
単純な溶剤中にiiJ溶になり、またエチレン系不飽オ
ロ化合物中にも溶ける。
非反応性溶剤中の本発明による組成物σJ浴7便は、他
のモノマー例えばジアミンの存在でも不在でもプレプレ
グ等のような用途に対し℃好適である。エチレン系不飽
和C−C結合を有する共1合性化合物中の連数により、
本発明の他の対象でもある均質硬化性組成物が得られる
。
のモノマー例えばジアミンの存在でも不在でもプレプレ
グ等のような用途に対し℃好適である。エチレン系不飽
和C−C結合を有する共1合性化合物中の連数により、
本発明の他の対象でもある均質硬化性組成物が得られる
。
該均質硬化性組成物は、
a)エチレン系不飽和C−C結合を有する化合物、
b丁エチレン系不飽和化合物とゝビスマレインイミド化
合物′、′マレインイミドーアミド化合物′及び酸無水
物化合物かり成る本発明による組成物との間の1量比が
2=1〜1:4であるような量の前記組成物、 Q) P)r望の場合には、1種以上の常用象加物、す
なわち抑制剤、硬化触媒、充填剤、強化剤及び顔料 から成る。
合物′、′マレインイミドーアミド化合物′及び酸無水
物化合物かり成る本発明による組成物との間の1量比が
2=1〜1:4であるような量の前記組成物、 Q) P)r望の場合には、1種以上の常用象加物、す
なわち抑制剤、硬化触媒、充填剤、強化剤及び顔料 から成る。
このような均質硬化性組成物は、本発明によれば、ラジ
カル生成開始剤によつ″C硬化されてコポリマー物体を
生成する。特に、 a)エチレン系不飽和化合物、 b)式1.n及び/又は1重ft式中R1及びB2は各
々独立的に水素原子、炭素原子1〜12個を有する脂肪
族基、脂環式基又は芳香族基、又はハロゲン原子を表わ
し、又はR1及びR2はそれらに結合された炭素原子と
一緒に、少な(とも1個の連合性C−C結合を有する環
系を形成し、2は2価の有機基を表わす〕で示される化
合物、 C)式バ及び/又は■〔式中■1及びR2は前記のもの
t表わし、R3は場合によっては置換されたアルキル基
、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基又はア
ルキル部分に炭素原子1〜12個を有するアルキルアリ
ール基を表わす〕で示される化合物、 d)式Vl [式中R1及びR2は前記のものを表わす
〕で示される無水マレイン酸誘導体、e) PJ+望な
らば、1棟以上の他の(共))合性モノマー又はポリマ
ー化合物 (、a : (b+c+d )のin比は2:1〜1:
4であり、bは80〜601諏矛であり、Cは5〜60
重量%であり、dは’b+o+aの址の1〜1011蓋
チであるJ から誘専された単位から成るコポリマーの物体を生成す
る。
カル生成開始剤によつ″C硬化されてコポリマー物体を
生成する。特に、 a)エチレン系不飽和化合物、 b)式1.n及び/又は1重ft式中R1及びB2は各
々独立的に水素原子、炭素原子1〜12個を有する脂肪
族基、脂環式基又は芳香族基、又はハロゲン原子を表わ
し、又はR1及びR2はそれらに結合された炭素原子と
一緒に、少な(とも1個の連合性C−C結合を有する環
系を形成し、2は2価の有機基を表わす〕で示される化
合物、 C)式バ及び/又は■〔式中■1及びR2は前記のもの
t表わし、R3は場合によっては置換されたアルキル基
、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基又はア
ルキル部分に炭素原子1〜12個を有するアルキルアリ
ール基を表わす〕で示される化合物、 d)式Vl [式中R1及びR2は前記のものを表わす
〕で示される無水マレイン酸誘導体、e) PJ+望な
らば、1棟以上の他の(共))合性モノマー又はポリマ
ー化合物 (、a : (b+c+d )のin比は2:1〜1:
4であり、bは80〜601諏矛であり、Cは5〜60
重量%であり、dは’b+o+aの址の1〜1011蓋
チであるJ から誘専された単位から成るコポリマーの物体を生成す
る。
ヨーロッパ特許出願公開m83201582゜0号から
、ビスマレインイミド化合物、ビニル芳香族化合物及び
有効飯の溶解度促進性酸化合物から成る均質硬化性組成
物は公知である。
、ビスマレインイミド化合物、ビニル芳香族化合物及び
有効飯の溶解度促進性酸化合物から成る均質硬化性組成
物は公知である。
本発明によれは、前記のように式l乃至式■〔式中R工
、R2、R3及び2は前記のものを表わす〕で示される
化合物が使用される、特に本発明による適当な化合物は
、2が炭素原子2〜25116iIを有する場合により
b−換されたアルキレン基、場合により置換されたメタ
−又はパラフェニレン基、又は式: 〔式中Yは−CH2,−1C(CH3)2−1−〇−又
は−5O2−基を表わし、R3は炭素原子1〜6個を有
するアルキル基を表わす〕で示される場合により置換さ
れた基を表わす化合物である、式■で示されるような2
基の遊離結合の配置・は、Y基に対してオルト位、メタ
位又をまノヤラ位にあってもよいことt示す。
、R2、R3及び2は前記のものを表わす〕で示される
化合物が使用される、特に本発明による適当な化合物は
、2が炭素原子2〜25116iIを有する場合により
b−換されたアルキレン基、場合により置換されたメタ
−又はパラフェニレン基、又は式: 〔式中Yは−CH2,−1C(CH3)2−1−〇−又
は−5O2−基を表わし、R3は炭素原子1〜6個を有
するアルキル基を表わす〕で示される場合により置換さ
れた基を表わす化合物である、式■で示されるような2
基の遊離結合の配置・は、Y基に対してオルト位、メタ
位又をまノヤラ位にあってもよいことt示す。
本発明による極めて適当な化合物は、式I5U及び/又
は■で示される(イソ)マレインイミl5−(イソ)マ
レインイミド化合物及び式1v及び/又はVで示される
(イソ)マレイ/イミド−アミド化合物である。上記式
中Zは−CH2−CH2−1 −(CH2)6− 、 かり選択され% R1及びR2は水素を表わしかつR3
は炭素原子1〜611i!il’x有するアルキル基乞
表わす。
は■で示される(イソ)マレインイミl5−(イソ)マ
レインイミド化合物及び式1v及び/又はVで示される
(イソ)マレイ/イミド−アミド化合物である。上記式
中Zは−CH2−CH2−1 −(CH2)6− 、 かり選択され% R1及びR2は水素を表わしかつR3
は炭素原子1〜611i!il’x有するアルキル基乞
表わす。
有利には′χ ビスマレインイミド成分としては式:
でホされる1 di以上の化合1勿、マレインイミド−
アミド化合物とし℃は式: 〔式中R3は炭素原子1〜61固ぞ有するアルキル基・
有利にはメチル基?弐)り丁〕で示される1橿以上の化
合吻及び無水マレイン酸崎導本とし−(は無水マレイン
酸を含有する組成物が使用さ オt る 。
アミド化合物とし℃は式: 〔式中R3は炭素原子1〜61固ぞ有するアルキル基・
有利にはメチル基?弐)り丁〕で示される1橿以上の化
合吻及び無水マレイン酸崎導本とし−(は無水マレイン
酸を含有する組成物が使用さ オt る 。
3ビスマレインイミド化合?I9、′マレインイミドー
アミド化合物“及びば無水物から成る+i明によるm
ra eyは、1ビスマレインイミド化合物゛80〜6
6電漬°チ、好ましくは75〜45嵐量%、′マレイン
イミに一アミド化合′プ5〜60&量係、好ましくは2
0〜40車量%、−無水マレインば誘導体、好ましくは
無水マレイン酸1〜10車遍%、好ましくは2−7繊磁
係を含有する。
アミド化合物“及びば無水物から成る+i明によるm
ra eyは、1ビスマレインイミド化合物゛80〜6
6電漬°チ、好ましくは75〜45嵐量%、′マレイン
イミに一アミド化合′プ5〜60&量係、好ましくは2
0〜40車量%、−無水マレインば誘導体、好ましくは
無水マレイン酸1〜10車遍%、好ましくは2−7繊磁
係を含有する。
−このよ′5゛な組成物の製造は一般に前記のようにし
て行うことができる。好ましくは、しかし必ずしも必要
ではないが、反応乞適当な俗ハ1j、すなわちアセトン
、メチルエチルケトン、クロロホルム、酢酸エチル及び
トルエン中で行う。
て行うことができる。好ましくは、しかし必ずしも必要
ではないが、反応乞適当な俗ハ1j、すなわちアセトン
、メチルエチルケトン、クロロホルム、酢酸エチル及び
トルエン中で行う。
最終ぼりに、得られる組成9勿中01ビスマレインイミ
ド化合物′:“モノマレインイミドーア、ミド化合1勿
″:無水マレイ/ば誘導体の例会は、触媒の選択及び触
媒磁によって、反応時1θJ及び/又は反応温度の設定
及び無水マレイン酸誘導体及び/又はアルキルカルボ’
t* 無水物の城の調整によつ”C調部することがで
きる。
ド化合物′:“モノマレインイミドーア、ミド化合1勿
″:無水マレイ/ば誘導体の例会は、触媒の選択及び触
媒磁によって、反応時1θJ及び/又は反応温度の設定
及び無水マレイン酸誘導体及び/又はアルキルカルボ’
t* 無水物の城の調整によつ”C調部することがで
きる。
特に有利にはシアミン:無水マレインば誘導体のモル比
1:1.75〜1.2 : 1を用い、無水マレインl
*誘尋体に対する過剰のアルキルカル号ぐン酸無水物乞
、ビスマレインイミド:モノマレインイミにアミド:マ
レイン酸誘導体の比を有利に成就するように使用する。
1:1.75〜1.2 : 1を用い、無水マレインl
*誘尋体に対する過剰のアルキルカル号ぐン酸無水物乞
、ビスマレインイミド:モノマレインイミにアミド:マ
レイン酸誘導体の比を有利に成就するように使用する。
アルキルカルボン酸としてを工有利に無水酢酸2使用す
る。
る。
シアミンと無水マレインcRM導本との間の反応の場合
には15〜7υ”Cの温度を適用し、他方反応1埒間4
は好ましくは1/1〜5時間の間で変化する。
には15〜7υ”Cの温度を適用し、他方反応1埒間4
は好ましくは1/1〜5時間の間で変化する。
生成されたゾアミ17威の蝶脱水反応の場合には好まし
くは5U〜iuo”cの温度を通用し、他方反応1杵間
は好ましくは1/2〜4時間の間で数比する。
くは5U〜iuo”cの温度を通用し、他方反応1杵間
は好ましくは1/2〜4時間の間で数比する。
後者の反応のiM8に使用されうる触媒は・例えば水ば
化ナトリウム、酢酸ナトリウム、トリエチルアミン、ト
リー(n−ブチル」−アミン、2−ビニルビリゾ/、ヒ
ドロキシル!Y有するイオン交換体、エチレンジアミン
テトラ酢ば(ED″I’A )、N 、 N 、 N’
、 N’−テトラメチルエチレンゾアミン(TMED
)及び1.4−ソアずビシクロ−2,2,2−オクタ
ン(DABCO)である。
化ナトリウム、酢酸ナトリウム、トリエチルアミン、ト
リー(n−ブチル」−アミン、2−ビニルビリゾ/、ヒ
ドロキシル!Y有するイオン交換体、エチレンジアミン
テトラ酢ば(ED″I’A )、N 、 N 、 N’
、 N’−テトラメチルエチレンゾアミン(TMED
)及び1.4−ソアずビシクロ−2,2,2−オクタ
ン(DABCO)である。
しかし以良の成績はTMI及びDABCO’Y用いて得
られる。
られる。
MiJ記のように、本発明による均負硬化注組成!vJ
は、場合によっては他のモノマー及び常用察別物ヲ含何
する前記比で存在する”ビスマレインイミド/モノマレ
インイミド−アミ団“/無水マレイン服組成物と組合せ
たエチレン糸不飽和比合物から成る。
は、場合によっては他のモノマー及び常用察別物ヲ含何
する前記比で存在する”ビスマレインイミド/モノマレ
インイミド−アミ団“/無水マレイン服組成物と組合せ
たエチレン糸不飽和比合物から成る。
この場合エチレン糸不飽オ日化会物は、特にビニル芳香
族化合物、すなわちスチレン、α−メチルスチレン、バ
ラ−メチルスチレン、アミノスチレン、ヒドロキシスチ
レン、ジビニルベンゼン、ビニルトルエン;アリル化合
・吻すILわちモノアリルエステル又はエーテル及びシ
アリルエステル又はエーテル、例えば7タル酸ジアリル
;ビニルエーテル及びビニル芳香族化合物丁なわち安、
憾査畝ビニル:及びアクリル酸エステル及びメタクリル
ばエステル’k 、f K fると理解する。
族化合物、すなわちスチレン、α−メチルスチレン、バ
ラ−メチルスチレン、アミノスチレン、ヒドロキシスチ
レン、ジビニルベンゼン、ビニルトルエン;アリル化合
・吻すILわちモノアリルエステル又はエーテル及びシ
アリルエステル又はエーテル、例えば7タル酸ジアリル
;ビニルエーテル及びビニル芳香族化合物丁なわち安、
憾査畝ビニル:及びアクリル酸エステル及びメタクリル
ばエステル’k 、f K fると理解する。
エチンン糸不飽オロ化合物は広い比で、特に2:1〜1
:4の比で本発明によるビスマレインイミド/モノマレ
インイミド−アミr/無水マレイン版組成物と混合して
均質硬化性組成物を生ずることができる。有利にはi:
1.i〜1:2.5の例会乞用いる。
:4の比で本発明によるビスマレインイミド/モノマレ
インイミド−アミr/無水マレイン版組成物と混合して
均質硬化性組成物を生ずることができる。有利にはi:
1.i〜1:2.5の例会乞用いる。
さらにまた、他の(共)M曾匹化合イ吻も、これらが相
分離を惹起しない限り〃目えることができる。この点で
はまた不崗オロポリエステル及びシアリルエステル及び
エーテルのプレ4ζリマー、し0えばフタルホゾアリル
の7°レホリマーも考慮してよい。
分離を惹起しない限り〃目えることができる。この点で
はまた不崗オロポリエステル及びシアリルエステル及び
エーテルのプレ4ζリマー、し0えばフタルホゾアリル
の7°レホリマーも考慮してよい。
一役にこのよ57よ化合Wは、池の手厳和成分a及びb
に対しCl0tJIX磁%以下の撹、好ましくは50框
磁係以Fの4で使用される。
に対しCl0tJIX磁%以下の撹、好ましくは50框
磁係以Fの4で使用される。
さらに限定された程度で成用の物質、圀えば1Qil+
lJMIJ、MjlM、KJWAIJ、b’4化A11
.115(mAR6fiり等ぞ続〃口してもよい。「J
@負」7よる用語は該組成物の直合註部分に関するもの
である。UI能7;C16s別物の例は、ガラス繊維、
炭素繊維、金橋繊維、アラミド繊維、白亜、石灰、砂、
シリカ、酸化アルミニウム水和物、ポリブタジエン、ポ
リスチレン、ポリエチレン、ポリゾロピレン及びポリア
クリレートである。硬化のためにはラジカル源?加える
。すなわちヒドロ波ルオキシド、過酸エステル、ベルケ
トン及び/又はスチレンコポリマーの硬化のために適当
な化合ヱ吻ぞ使゛用することができる。
lJMIJ、MjlM、KJWAIJ、b’4化A11
.115(mAR6fiり等ぞ続〃口してもよい。「J
@負」7よる用語は該組成物の直合註部分に関するもの
である。UI能7;C16s別物の例は、ガラス繊維、
炭素繊維、金橋繊維、アラミド繊維、白亜、石灰、砂、
シリカ、酸化アルミニウム水和物、ポリブタジエン、ポ
リスチレン、ポリエチレン、ポリゾロピレン及びポリア
クリレートである。硬化のためにはラジカル源?加える
。すなわちヒドロ波ルオキシド、過酸エステル、ベルケ
トン及び/又はスチレンコポリマーの硬化のために適当
な化合ヱ吻ぞ使゛用することができる。
硬化はラジカルの作用−Fに起る。ポ合反応は低温(7
5C未イ両)及び、踵部で行うことができる。
5C未イ両)及び、踵部で行うことができる。
本発明による組成′吻は例えば硬化(α、I 1lir
、積層418VI咎として使用することができる。
、積層418VI咎として使用することができる。
本発明による組成vJは有利な特注を兼備している。該
組成′吻は硬化前には、¥1品では一般に低い粘度?有
しかつ注型又は含浸のために好ましく使用される液体で
ある。呈温での硬化、好ましくは次のより尚い温度(レ
リえば1LIU〜25 Ll ”C)での後硬化後−に
は、後れた機械的及び物理的特注?有する生成物が得ら
れる。
組成′吻は硬化前には、¥1品では一般に低い粘度?有
しかつ注型又は含浸のために好ましく使用される液体で
ある。呈温での硬化、好ましくは次のより尚い温度(レ
リえば1LIU〜25 Ll ”C)での後硬化後−に
は、後れた機械的及び物理的特注?有する生成物が得ら
れる。
次に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
の圀に限定されるものではない。
の圀に限定されるものではない。
実施例
例 1
アセトン5UO#+7!中の4.4′−ジアミノジフェ
ニルメタンの# 孜乞’4 温で、アセトン7001n
l中に俗かした無水マンインtaiucB中にC薗Fす
る。相応するジマンインイミ団戚の沈殿物か定Ii的に
形成される。60′Cで無水酢毅15U9及びDABC
O(1、4−ゾアナゞ−ビシクロ−(2,2,2)オク
タン)1.’!1Mを〃口える。この無水9勿は脱水剤
として役立ち、アミンは触媒トL −’C拗<。反応の
終了はジアミド鍍沈殿の完全な消失によって待機づけら
れの。
ニルメタンの# 孜乞’4 温で、アセトン7001n
l中に俗かした無水マンインtaiucB中にC薗Fす
る。相応するジマンインイミ団戚の沈殿物か定Ii的に
形成される。60′Cで無水酢毅15U9及びDABC
O(1、4−ゾアナゞ−ビシクロ−(2,2,2)オク
タン)1.’!1Mを〃口える。この無水9勿は脱水剤
として役立ち、アミンは触媒トL −’C拗<。反応の
終了はジアミド鍍沈殿の完全な消失によって待機づけら
れの。
真窒(0,1嬬Hg )下に50〜iuu”cで浴剤、
酢酸及び無水酢rR乞泳云した故に、N 、 N’。
酢酸及び無水酢rR乞泳云した故に、N 、 N’。
4.4′−ゾンエニルメタンービスマレインイミド約7
0%、4−アセチルアミノフェニル−4′−マレインイ
ミにフェニル−メタン25俤及び無水マレイン殴約5%
から成る混合物が定爪的収量で得られる。この混合物中
、マレインイミドdf−の約4U%は異1生体イソマレ
インイミ−の型で存在し、60%はマレインイミドの形
で存在する。この混合物は、燕硬化注1#1」ぽの製造
用基軛成分とし℃好適である。これは以下の間で説明す
る。
0%、4−アセチルアミノフェニル−4′−マレインイ
ミにフェニル−メタン25俤及び無水マレイン殴約5%
から成る混合物が定爪的収量で得られる。この混合物中
、マレインイミドdf−の約4U%は異1生体イソマレ
インイミ−の型で存在し、60%はマレインイミドの形
で存在する。この混合物は、燕硬化注1#1」ぽの製造
用基軛成分とし℃好適である。これは以下の間で説明す
る。
沙i12及び6
例 2
例1による組成物669及びスチレン54&の1石見拌
機な備え、かつ丈−モスタットで8U〜1υU−Cの温
度に保った浴中に置いた反応d器中に導入する。混合物
乞10〜15分間催件すると混合9勿は明溌逍明lよ蛍
赤色M液に変っていた。ベンゾキノン5 LI Ll
ppm ’l用い℃安定質のままであった。
機な備え、かつ丈−モスタットで8U〜1υU−Cの温
度に保った浴中に置いた反応d器中に導入する。混合物
乞10〜15分間催件すると混合9勿は明溌逍明lよ蛍
赤色M液に変っていた。ベンゾキノン5 LI Ll
ppm ’l用い℃安定質のままであった。
同酊液の悦ガス及び1%メチルエチルヶトンペ
〜ルオキシド(フタル酸ジメチル中の5o%cd孜)の
添〃口後に、淘脂を長方形金属型(16゜X75X4醋
)に注入した。不飽和ポリエステルiff )l&に対
する通常の手順とは反対に、促進剤−ト’280 =O
の温度で24時間、次に15U”C!で24時間及び2
LI U ”cでさらに24I#間保った。圧型によ
って得られた物体の特注は衣Aに記載し℃ある。この材
料の高いHDT (/JO黙掃み温度)&裏抜a手であ
る。
添〃口後に、淘脂を長方形金属型(16゜X75X4醋
)に注入した。不飽和ポリエステルiff )l&に対
する通常の手順とは反対に、促進剤−ト’280 =O
の温度で24時間、次に15U”C!で24時間及び2
LI U ”cでさらに24I#間保った。圧型によ
って得られた物体の特注は衣Aに記載し℃ある。この材
料の高いHDT (/JO黙掃み温度)&裏抜a手であ
る。
また生成物の加水分解安定度も倹べた。この。
目的のためにILIUX12.7x4指の寸法を有する
該材料のテストパーを圧力谷器中の脱イオン化水中に浸
漬した。テストtttA度は12Ll’0であった。同
生成物の:耐水柱の基準として、曲げシ虫さ9J44を
用いた。これは当然テストバー’k 一定時間当該媒体
に委ねた際に残留する原曲げ強さのパーセンテージ21
時味する。本発明に関する聞8ぽ組成物が極めて良好な
加水分解安定度な有することは明らかである。ポリエス
テル及びヒニルilf脂をベースとする生成wはこれら
の極錫な条件下では速やかに耐えられなくなる。
該材料のテストパーを圧力谷器中の脱イオン化水中に浸
漬した。テストtttA度は12Ll’0であった。同
生成物の:耐水柱の基準として、曲げシ虫さ9J44を
用いた。これは当然テストバー’k 一定時間当該媒体
に委ねた際に残留する原曲げ強さのパーセンテージ21
時味する。本発明に関する聞8ぽ組成物が極めて良好な
加水分解安定度な有することは明らかである。ポリエス
テル及びヒニルilf脂をベースとする生成wはこれら
の極錫な条件下では速やかに耐えられなくなる。
汐ll 6
例2の記載?反復するが、此の場合には例1による組成
′吻51111.I+?、スチレン29.9及びフタル
l波ジアリル15.9から成る混合物を使用する。
′吻51111.I+?、スチレン29.9及びフタル
l波ジアリル15.9から成る混合物を使用する。
例2で記載した条件下で得られるような注型物体の特注
及び)J11水分屏ゲ定度は表A及び衣Bにそれぞれ酩
括しである。
及び)J11水分屏ゲ定度は表A及び衣Bにそれぞれ酩
括しである。
例 4
ガラス4戴維プ玉化生成切の製造のために例6でd己I
戒したような組1戎9勿の傾(脂?使用した。ガラスマ
ット〔シレンカ(Si]enka ) 、チョックトス
トランドマット、45Ll、9/M2)及び切崩、υ)
らNガラスのに礒%が66〜65%に7Zるよ5に厚さ
4 amの積層板を作った。汐112に記載した後硬化
サイクルにより硬化したこの積層板のlri!1械的特
注を表Aに記載しである。
戒したような組1戎9勿の傾(脂?使用した。ガラスマ
ット〔シレンカ(Si]enka ) 、チョックトス
トランドマット、45Ll、9/M2)及び切崩、υ)
らNガラスのに礒%が66〜65%に7Zるよ5に厚さ
4 amの積層板を作った。汐112に記載した後硬化
サイクルにより硬化したこの積層板のlri!1械的特
注を表Aに記載しである。
例 5
及び硬化
例6により製造した位ITに、aO=Cでペンシルアミ
ン71w加えた。このような条件下ではこのアミンは・
混合物中に十分に存在するオレフィン糸イミに不飽オロ
基ぞ急速に付加する。変1生した1何膳はさらに圀2で
d7載した方法による加工及び硬化?f[ず。注419
勿の磯蛎的特注は衣Aに記++ilCシ”(ある。
ン71w加えた。このような条件下ではこのアミンは・
混合物中に十分に存在するオレフィン糸イミに不飽オロ
基ぞ急速に付加する。変1生した1何膳はさらに圀2で
d7載した方法による加工及び硬化?f[ず。注419
勿の磯蛎的特注は衣Aに記++ilCシ”(ある。
別 6
し111による組成′言勿58.?、N 、 V−4、
4’−シフェニルメタンービスーシトラコンイミト2U
l、スチレン29g1及びし!12g己械の7タルばシ
アリル16%から成る混合物は、暗赤色で明Uな液状組
成物?生じる。この混合物に1UU′Cで4−ヒドロキ
シ、4−メチルペンタノン−27,9を加え、次にこの
慟脂を1’[JO’0で約20分間保ち、次に室献に削
屑Jした。この1対11汀?ペースとする注型物体の機
械的特注は辰Aに記載し℃ある。
4’−シフェニルメタンービスーシトラコンイミト2U
l、スチレン29g1及びし!12g己械の7タルばシ
アリル16%から成る混合物は、暗赤色で明Uな液状組
成物?生じる。この混合物に1UU′Cで4−ヒドロキ
シ、4−メチルペンタノン−27,9を加え、次にこの
慟脂を1’[JO’0で約20分間保ち、次に室献に削
屑Jした。この1対11汀?ペースとする注型物体の機
械的特注は辰Aに記載し℃ある。
表 A
tmrfK彫Hb〜うcr> s2!5o 5LI51
J 7550 5u7U500u5$注率 (ASTMD790)、N74nm2 最大愼維応力 55 ソ5 2LILI 85 75(
ASTM D79CJ)、N/am”曲げ試戚からの外
1.!、’ 5.2 5.4 2.8 2.5繊維最
大歪 (ASTMD79U)%% 引’jj4Kr’aiカラノ595LI ’7’5L1
0 59U(Jソ41!仁4乙 引ジ艮瀬さ 50 105 HDT (AsTm 648)、 1ソLl 191
172’ 165バーコル硬度 52 51 6Ll
’48 5Ll(GYZJ 95a−1) 表 B 7Jロ水分解安定度(12U“”c )試 料
曲げ強さ残4 (%) t、=o (ブランク) 4週 8週 16週汐l12
の(尉)Ih 1uu iuu iuu iuu例6
の使脂 iuu 1uu iuu 第1頁の続き ■Int、C1,’ 識別記号 庁内整理番号[相]発
明 者 ヤコブス・アントニラ オランダ国ス・ロー
ントイエンス 0発 明 者 ツーベルトウス・アン オランダ国ノト
ニウス・マリアφモ ステルト [相]発 明 者 ツーベルトウス・アト オランダ国
すアヌス・アントニラ ス・オムロー メールセン・シイナゴゲプラントセン 76r゛ シントグラーフ・タスヴエルト 2
J 7550 5u7U500u5$注率 (ASTMD790)、N74nm2 最大愼維応力 55 ソ5 2LILI 85 75(
ASTM D79CJ)、N/am”曲げ試戚からの外
1.!、’ 5.2 5.4 2.8 2.5繊維最
大歪 (ASTMD79U)%% 引’jj4Kr’aiカラノ595LI ’7’5L1
0 59U(Jソ41!仁4乙 引ジ艮瀬さ 50 105 HDT (AsTm 648)、 1ソLl 191
172’ 165バーコル硬度 52 51 6Ll
’48 5Ll(GYZJ 95a−1) 表 B 7Jロ水分解安定度(12U“”c )試 料
曲げ強さ残4 (%) t、=o (ブランク) 4週 8週 16週汐l12
の(尉)Ih 1uu iuu iuu iuu例6
の使脂 iuu 1uu iuu 第1頁の続き ■Int、C1,’ 識別記号 庁内整理番号[相]発
明 者 ヤコブス・アントニラ オランダ国ス・ロー
ントイエンス 0発 明 者 ツーベルトウス・アン オランダ国ノト
ニウス・マリアφモ ステルト [相]発 明 者 ツーベルトウス・アト オランダ国
すアヌス・アントニラ ス・オムロー メールセン・シイナゴゲプラントセン 76r゛ シントグラーフ・タスヴエルト 2
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 ビスマレインイミド、マレインイミドアミド及び
無水酸より成る組成物におい℃、該組成物が、 及び/又は 及び/又は 〔式中R1及びR2はそれぞれ独立的に水素原子、炭素
原子1〜12個を有する脂肪族基、脂環式基又は芳香族
基、又はハロゲン原子を表わし、又はR1及びR2はこ
れらが結合された炭素原子と一緒に少な(とも1個の重
合性C−C結合を有する環系を形成 □しかつ2は2価
の有機基を表わす〕で示される化合物(の混合物)80
−50重量%b)一般式: 〔式中R1及R2,2は前記のもの!表わし、R3は場
合によっては置換されたアルキル基、シクロアルキル基
、アリール基、アラルキル基又はアルキル部分に炭素原
子1〜12個乞有するアルキルアリール基を表わす〕で
示される化合物(の混合物)5〜60重量%、 C)一般式: 〔式中R1及びR2は前記のものを表わす〕で示される
無水マレイン酸誘導体1〜10′N短チ から成ることを%徴とする前記組成物。 2.2が場合によっては置換されたメタ−又はバラ−フ
ェニレン基、又は式: 〔式中Yは−CH2−1−C(CH3)2−1−〇−又
は−802−基を表わす〕で示される場合によっては置
換された基を表わし、R3は炭素原子1〜6個を有する
アルキル基を表わす特許請求の範囲第1項記載の組成物
。 6、該組成物が a)式: で示される化合物の1棟以上80〜60重量%、 b)式: %式% 〔式中R3は炭素原子1〜6個を有するアルキル基、好
ましくはメチル基を表わす〕で示される化合物の1種以
上5〜6ON量チ、 C)無水マレイン酸1〜10車量チ から成る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 4、a)式I、■及び/又は■で示される化合物(の混
合物)75〜455〜45 車量チ■及び/又はVで示される化合物(の混合物)2
0〜400〜40車 量チ無水マレイン酸銹導体2〜フル景チから成る特許請
求の範囲第1項から第6項までのいづれか1項に記載の
組成物。 5.1 ビスマレインイミド化合物′、′マレインイミ
ドーアミド化合物′及びゝ無水マレイン酸誘導体′より
成る組成物乞製造するに当り、式: %式% 〔式中2は炭素原子2〜25個を有する、場合によって
は置換されたアルキレン基、場合によっては置換された
メタ−又はバラ−フェニレン基、又は式: (Yは−CH2−1−C(CH3)2−1−〇−又は−
5o2−基を表わす)で示される、場合によっては置換
された基を表わす〕で示されるジアミンを、式: 〔式中R1及びR2はそれぞれ独立的に水素源°子、炭
素原子1〜12個を有する脂肪族基、脂環式基又は芳香
族基、又はハロゲン原子を表わし、又はR1及びR2は
これらが結合された炭素原子と一緒に少なくとも1個の
1合性C−C結合を有する環系を形成する〕で示される
無水マレイン酸誘導体と、ジアミン:無水マレイン酸の
モル比=1:0.75〜1:2゜5で反応させ、生じる
混合物を引続き過当な触媒の存在で、アルキルカルボン
酸の無水物の適合量と反応させかつこの反応を、最終的
に得られる混合物中で環化脱水によって形成されたマレ
インイミド群の量、(再)アルキルアミド化によって形
成されたアルキルアミド群の量及び酸化合物の量の間の
所望の割合が得られるように行うこと’&%徴とする前
記組成物の製造方法1゜ 6、 シアミンを適当な溶剤中で15〜70℃の温度で
60分〜5時間の間熱水マレイン酸と反応させ、第1段
階で得られた混合物乞第2反応段階で50〜100℃の
温度で60分〜4時間アルキルカルボン酸無水物と反応
させかつ第2反応段階で使用される触媒を、トリー(n
−ブチル)−アミン、N、N、N’、N’−テトラメチ
ルエチレンジアミン(TMED )、トリエチルアミン
及び1,4−シアずビシクロ−2,2,2−オクタン(
DABCO)から成る群から選択する特許請求の範囲第
5項記載の方法。 Z ジアミン:無水マレイン醒訪導体のモル比1 :
1.75〜1 : 2.1を適用しかつ無水マレイン酸
銹導体に対して過剰のアルキルカルボン酸無水物を使用
する特許請求の範囲第5項又は第6項記載の方法。 8、 アルキルカルがン酸無水物として無水酢酸を使用
する特許請求の範囲第5項から第7項までのいづれか1
項に記載の方法。 及び/又は 及び/又は 〔式中R1及びR2はそれぞれ独立的に水素原子、炭素
原子1〜12個乞有する脂肪族基、脂環式基又は芳香族
基、又はハロゲン原子を表わし、又はR1及びR2はこ
れらが結合された炭素原子と一緒に少な(とも1個の1
合性C−C結合乞有する環系Z形成しかつ2は2価の有
機基を表わす〕で示される化合物(の混合物)80〜3
0i翫饅b)一般式: 及び/又は 〔式中R1及R2,2は前記のものを表わし、式は場合
によっては置換されたアルキル基、シクロアルギル基、
アリール基、アシルキル基又はアルキル部分に炭素原子
1〜12個を有するアルキルアリール基を表わす」で示
される化合物(の混合物)5〜601量チ、 C)一般式: 〔式中R1及び旦2は前記のものを表わす〕で示される
無水マレイン酸誘導体1〜10車量チ から成る組成物(A)及び場合により共重合性化合物の
適当な溶剤中の溶液から成ることZ%徴とするマレイン
イミド化合物を含有する均一な硬化性組成物。 10、a)エチレン系不飽和化合物、 b)エチレン系不飽和化合物二組酸物(A)の1量比が
2:1〜1:4であるような量の組成物(A)、 C)所望の場合には、1稙以上の他の(共)重合性モノ
マー又はポリマー化合物、 d)Fr望の場合には、1棟以上の常用添加物、すなわ
ち抑制剤、硬化触媒、光填剤、強化剤及び顔料 から成る特許請求の範囲第9項記載の組成物。 11、エチレン系不飽和化合物二特許請求の範囲第5項
から第8項までのいづれか1項に記載の組成物のn:i
t比が1: i、iへ−1: 2.5である特許請求の
範囲第1Q、jJ記載の組成物。 12、エチレン系不飽和化合物が、ビニル芳香族化合物
:モノアリルエーテル又はエステル:ジアリルエーテル
又はエステル;ビニルエステル及びビニルエーテル;ア
クリル酸又はメタクリル酸エステルから選択される特許
請求の範囲第10項又は第11項に記載の組成物ゎ13
、エチレン系不飽和化合物がビニル芳香族化合物である
特許請求の範囲第1ν項記載の組成物。 14、マレインイミド化合物から酵埼される単位乞含む
コポリマーにおいて、該コポリマーが、a)一般式: 〔式中R1及びR2はそれぞれ独立的に水素原子、炭素
原子1〜12個を有する脂肪族基、脂環式基又は芳香族
基、又はノ・ロデン原子を表わし、又はR1及びR2は
これらが結合された炭素原子と御粘に少なくとも1個の
重合性C−C結合を有する環系を形成しかつ2は2価の
有機基を表わ丁〕で示される化合物(の混合物)80〜
60重量%b)一般式: 〔式中R1及R2,2は前記のものな表わし、R3は場
合によっては置換されたアルキル基、シクロアルキル基
、アリール基、アラルキル基又はアルキル部分に炭素原
子1〜12個を有するアルキルアリール基を表わす〕で
示される化合物(の混合物)5〜601童チ C)一般式: 〔式中R1及びR2は前記のものを表わす〕で示される
無水マレイン酸誘導体1〜10重量% から成る組成物及び場合によっては共重合性化合物から
誘導される単位から成ること’a?%徴とする前記コポ
リマー。 15 該コポリマーが、 a)エチレン系不飽和化合物、 b)一般式: 〔式中R1及びR2はそれぞれ独立的に水素原子、炭素
原子1〜121+61ン有する脂肪族基、脂環式基又は
芳香族基、又はハロゲン原子を表わし、又はR1及びR
2はこれらが結合された炭素原子と一緒に少なくとも1
個の重合性C−C結合を有する環系を形成しかつ2は2
価の有機基を表わす〕で示されるゞ ビスマレインイミ
ド化合物′ リ 一般式: 〔式中R1及R2,2は前記のものt表わし、R3は場
合によっては置換されたアルキル基、シクロアルキル基
、アリール基、アラルキル基又はアルキル部分に炭素原
子1〜12個を有するアルキルアリール基を表わす〕で
示されるゝマレインイミドーアミド化合物′、 d)一般式: 〔式中R1及びR2は前記のものを表わす〕で示される
無水マレイン#、誘尋体、 θ)19r望ならば、1種以上の(共)1@性モノマー
又はポリマー化合物〔この際a:(b+c+d)のm景
比は1:1〜1:4であり、bは80〜50に一1tm
%であり、c+末5〜601斌チであり、dはb+c+
dの賃の1〜10亜量係である〕 から誘4される単位から成る特許請求の範囲16、a)
スチレン又はp−メチルスチレン、b)式: で示されるゝ ビスマレインイミド化合物′、C)式: %式% 〔式中I′+3は炭素原子1〜6個を有するアルキル基
、好ましくはメチル基乞表わす〕で示されろゝマレイン
イミドーアミド化合物′、 a)無水マレイン酸、 θ)P9[望ならば1橿以上のモノアリル又はジアリル
化合物 から銹導された単位から成る特許請求の範囲第15項ガ
己載のコポリマー。 17、a: (b+c+a )の重量比か1:1.1〜
1 : 2.5であり、bが75〜45蓮量係であり、
Cが20〜40重訊饅であり、dかb+c −4−aの
量の2〜7に量チである特許請求の範囲第15項又は第
16項記載のコポリマー。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL8303229 | 1983-09-20 | ||
NL8303229A NL8303229A (nl) | 1983-09-20 | 1983-09-20 | Nieuwe maleimide-amide verbindingen en samenstellingen die deze bevatten, alsmede bereiding en toepassing daarvan. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6089468A true JPS6089468A (ja) | 1985-05-20 |
Family
ID=19842427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59195896A Pending JPS6089468A (ja) | 1983-09-20 | 1984-09-20 | ビスマレインイミド、マレインイミドアミド及び無水酸より成る組成物、該組成物の製造方法、均質な硬化性組成物及びコポリマー |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US4582883A (ja) |
EP (1) | EP0135964B1 (ja) |
JP (1) | JPS6089468A (ja) |
AT (1) | ATE26286T1 (ja) |
CA (1) | CA1232699A (ja) |
DE (1) | DE3462901D1 (ja) |
DK (1) | DK444084A (ja) |
ES (2) | ES8605481A1 (ja) |
FI (1) | FI78308C (ja) |
NL (1) | NL8303229A (ja) |
NO (1) | NO165760C (ja) |
PT (1) | PT79221B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61285208A (ja) * | 1985-06-08 | 1986-12-16 | デ−・エス・エム・レジンス・ベスロ−テン・ベンノ−トシヤツプ | ビスマレイミド組成物 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8303229A (nl) * | 1983-09-20 | 1985-04-16 | Dsm Resins Bv | Nieuwe maleimide-amide verbindingen en samenstellingen die deze bevatten, alsmede bereiding en toepassing daarvan. |
EP0230597B1 (en) * | 1985-12-19 | 1992-04-08 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd | Method for inhibiting polymerization of maleimides |
US4808646A (en) * | 1986-12-18 | 1989-02-28 | Monsanto Company | Maleimide-maleamic acid resin solution |
NL8800519A (nl) * | 1988-03-01 | 1989-10-02 | Stamicarbon | Werkwijze voor de vervaardiging van composietmaterialen. |
NL9002758A (nl) * | 1990-12-14 | 1992-07-01 | Stamicarbon | Eindloze voorwerpen uit thermohardbare monomeren. |
FR2672896B1 (fr) * | 1991-02-15 | 1993-06-04 | Aerospatiale Soc Nat Industrielle | Procede de durcissement sous rayonnement ionisant d'une resine bis-maleimide et d'un materiau composite utilisant cette resine. |
EP0865437B1 (en) * | 1995-12-05 | 2002-07-03 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Isomaleimides and polymers derived therefrom |
KR100570209B1 (ko) * | 2003-10-15 | 2006-04-12 | 주식회사 하이닉스반도체 | 유기 반사방지막용 광 흡수제 중합체 및 이의 제조 방법과상기 중합체를 포함하는 유기 반사 방지막 조성물 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3018290A (en) * | 1959-11-12 | 1962-01-23 | Union Carbide Corp | Preparation of maleimides |
US3522271A (en) * | 1966-06-14 | 1970-07-28 | Du Pont | Method of making n,n'-arylenebismaleimides |
US3732189A (en) * | 1970-03-27 | 1973-05-08 | Gen Electric | Method for making polyimides and products produced thereby |
US3868351A (en) * | 1970-12-02 | 1975-02-25 | Gen Electric | Solution process for the preparation of polyimdies from diamines and anhydrides |
BE790595A (fr) * | 1971-11-19 | 1973-02-15 | Gen Electric | Compositions polymeres preparees a partir de melanges d'epoxydes et d'imides |
JPS5342079B2 (ja) * | 1974-06-07 | 1978-11-08 | ||
US4107174A (en) * | 1975-06-18 | 1978-08-15 | Ciba-Geigy Corporation | Imidyl compounds |
JPS6028781B2 (ja) * | 1977-08-03 | 1985-07-06 | 財団法人特殊無機材料研究所 | 耐熱性セラミツクス焼結成形体の製造方法 |
US4269961A (en) * | 1977-10-25 | 1981-05-26 | Trw, Inc | Low temperature curable compliant bismaleimide compositions |
FR2408628A1 (fr) * | 1977-11-15 | 1979-06-08 | Rhone Poulenc Ind | Polymeres styreniques a proprietes thermiques ameliorees |
US4277582A (en) * | 1978-03-03 | 1981-07-07 | Ciba-Geigy Corporation | Water-insoluble hydrophilic copolymers |
FR2427345A1 (fr) * | 1978-05-30 | 1979-12-28 | Rhone Poulenc Ind | Polymeres a groupements imide |
JPS5611917A (en) * | 1979-07-10 | 1981-02-05 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Thermosetting resin composition |
US4298720A (en) * | 1979-07-23 | 1981-11-03 | Mitsui Toatsu Chemicals Incorporated | Thermosetting resin composition from maleimide compound and alkenyl phenol |
DE3067890D1 (en) * | 1980-11-07 | 1984-06-20 | Mitsui Toatsu Chemicals | Maleimides and process for the preparation of same |
US4374235A (en) * | 1981-02-17 | 1983-02-15 | Ashland Oil, Inc. | Anhydride containing polymers derived from alkenyl succinic anhydride |
US4564683A (en) * | 1982-08-12 | 1986-01-14 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Bismaleimide compounds |
NL8303229A (nl) * | 1983-09-20 | 1985-04-16 | Dsm Resins Bv | Nieuwe maleimide-amide verbindingen en samenstellingen die deze bevatten, alsmede bereiding en toepassing daarvan. |
JPS59221328A (ja) * | 1983-05-31 | 1984-12-12 | Toray Ind Inc | ポリイミド系熱硬化体の製造方法 |
-
1983
- 1983-09-20 NL NL8303229A patent/NL8303229A/nl not_active Application Discontinuation
-
1984
- 1984-09-08 EP EP84201292A patent/EP0135964B1/en not_active Expired
- 1984-09-08 AT AT84201292T patent/ATE26286T1/de active
- 1984-09-08 DE DE8484201292T patent/DE3462901D1/de not_active Expired
- 1984-09-13 US US06/650,080 patent/US4582883A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-09-18 CA CA000463463A patent/CA1232699A/en not_active Expired
- 1984-09-18 PT PT79221A patent/PT79221B/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-09-18 DK DK444084A patent/DK444084A/da not_active Application Discontinuation
- 1984-09-18 NO NO843724A patent/NO165760C/no unknown
- 1984-09-18 FI FI843652A patent/FI78308C/fi not_active IP Right Cessation
- 1984-09-18 ES ES536009A patent/ES8605481A1/es not_active Expired
- 1984-09-20 JP JP59195896A patent/JPS6089468A/ja active Pending
-
1985
- 1985-11-27 ES ES549324A patent/ES8701204A1/es not_active Expired
-
1986
- 1986-01-29 US US06/823,576 patent/US4684706A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-05-13 US US07/049,209 patent/US4782133A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61285208A (ja) * | 1985-06-08 | 1986-12-16 | デ−・エス・エム・レジンス・ベスロ−テン・ベンノ−トシヤツプ | ビスマレイミド組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI78308B (fi) | 1989-03-31 |
US4684706A (en) | 1987-08-04 |
PT79221B (en) | 1986-08-22 |
ES536009A0 (es) | 1986-03-16 |
DK444084D0 (da) | 1984-09-18 |
NO165760C (no) | 1991-04-10 |
FI843652A0 (fi) | 1984-09-18 |
ES8605481A1 (es) | 1986-03-16 |
PT79221A (en) | 1984-10-01 |
ATE26286T1 (de) | 1987-04-15 |
NO843724L (no) | 1985-03-21 |
DE3462901D1 (en) | 1987-05-07 |
FI843652L (fi) | 1985-03-21 |
US4782133A (en) | 1988-11-01 |
EP0135964A3 (en) | 1985-05-22 |
CA1232699A (en) | 1988-02-09 |
NL8303229A (nl) | 1985-04-16 |
ES8701204A1 (es) | 1986-11-16 |
FI78308C (fi) | 1989-07-10 |
US4582883A (en) | 1986-04-15 |
ES549324A0 (es) | 1986-11-16 |
EP0135964A2 (en) | 1985-04-03 |
NO165760B (no) | 1990-12-27 |
EP0135964B1 (en) | 1987-04-01 |
DK444084A (da) | 1985-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1817376B1 (en) | Hybrid thermosetting composition | |
US4383903A (en) | Curable resin composition | |
US4369304A (en) | Curable resin composition of (1) polyfunctional cyanate ester, (2) acrylic or methacrylic ester and (3) maleimide | |
JPS6089468A (ja) | ビスマレインイミド、マレインイミドアミド及び無水酸より成る組成物、該組成物の製造方法、均質な硬化性組成物及びコポリマー | |
JPS6160096B2 (ja) | ||
JPS6326145B2 (ja) | ||
JPS61285208A (ja) | ビスマレイミド組成物 | |
EP0002457B1 (en) | Solid polyaminoester polymers and their production | |
JP5317066B2 (ja) | ビスシトラコンイミド、ビスイタコンイミド、および/またはシトラコンイミド−イタコンイミドを含んでいる組成物 | |
FI72984C (fi) | Bismaleimid innehaollande, vaermehaerdbara kompositioner och polymerer. | |
US3694418A (en) | Linear heat-hardenable copolymerizate | |
JPH04226526A (ja) | 改変ビスイミド組成物 | |
Abdel-azim et al. | Characterization of some aliphatic unsaturated polyesters synthesized for gigantic castings | |
JP2012229354A (ja) | 両末端にポリグリシジルブロックを有するアクリル樹脂及びその製造方法、それを用いた樹脂組成物 | |
JPH024621B2 (ja) | ||
JPH02103213A (ja) | アルケニル変性ポリイミド | |
US2820020A (en) | Ethylenically unsaturated urea compounds, method of making same, and methods of using same | |
Yousi et al. | Statistical group transfer copolymerization of methyl methacrylate with acrylates | |
JPH09263616A (ja) | 耐熱性樹脂の製造方法 | |
JP2016026264A (ja) | 両末端にポリグリシジルブロックを有するアクリル樹脂及びその製造方法、それを用いた樹脂組成物 | |
JPS642611B2 (ja) | ||
JPH0491131A (ja) | 熱硬化樹脂の製造方法及びそれに用いる熱硬化性組成物 | |
JPH0160066B2 (ja) | ||
JPH02145615A (ja) | 変性ビニルエステル樹脂 | |
JPS5819316A (ja) | 熱硬化性樹脂 |