JPS608795B2 - アフイデイコリンおよび/またはその誘導体の製造法 - Google Patents

アフイデイコリンおよび/またはその誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS608795B2
JPS608795B2 JP10073182A JP10073182A JPS608795B2 JP S608795 B2 JPS608795 B2 JP S608795B2 JP 10073182 A JP10073182 A JP 10073182A JP 10073182 A JP10073182 A JP 10073182A JP S608795 B2 JPS608795 B2 JP S608795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aphidicolin
monoacetate
culture
physiologically active
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10073182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58220690A (ja
Inventor
貞雄 坂村
耿民 市原
英秋 及川
和子 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10073182A priority Critical patent/JPS608795B2/ja
Publication of JPS58220690A publication Critical patent/JPS58220690A/ja
Publication of JPS608795B2 publication Critical patent/JPS608795B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は生理活性物質として有用なアフィディコリンお
よび/またはその譲導体の製造法に関する。
アフィディコリンおよび/またはその誘導体の構造式は
、下記の式(1)で示される化合物(式中、Rが水素原
子の場合がアフィデイコリン、R=アフセチル基の場合
がアフィディコリン−17−モノアセテート)であり、
アフイデイコリンはセフアロスポリウム・アフイデイコ
ラ(Cephalosponumaphidicola
)が産生する抗生物質として知られ、アフィディコリン
−17−モノアセテートは化学的な方法で合成されるこ
とが知られ、J.Chem.Soc.Perkin l
.no 23,p.2841(1973)に記載されて
いる。
本発明者らは、カビの生産する生理活性物質の探索の過
程で、ホマ・ベーテ(Phomabeねe)に属する菌
株がアフィディコリンおよび/またはアフィディコリン
−17ーモノアセテートを生産することを見出し、ここ
に本発明を完成した。
本発明によって得られるアフィディコリンは、植物種子
生長抑制作用を有し、最近DNA生合成を特異的に阻害
するという作用が発見されて、その有用性が証明された
また「アフィデイコリン−17−モノアセテートに関し
ても、植物種子生長抑制作用が認められていることから
、アフィディコリンと同様に有用な生理活性物質として
応用利用が期待されている。本発明の生理活性物質ァフ
ィディコリンおよび/またはアフイデイコリン−17−
モノアセテートを生産するために使用される微生物の実
用的な例は、通常てん菜じやのめ病菌として知られてい
る微生物で、ホマもべーテ(Phoma戊tae)に属
する菌株があげられる。
その代表的な菌株は、ホマ。べ−テGフランクPS−1
3(PhomabetaeFrankPS−13)とし
て「工業技術院微生物工業技術研究所に寄託されている
(徴工研菌寄第6556号)。本発明における使用菌と
して〜ホマ叫べ‐テ卑フランクPS−i群来ま、その具
体例であって「 この菌株を人工的変異手段〜例えば紫
外線、エックス線、放射線、化学薬剤等を用いて得られ
る変異株は、もちろん、ホマ8べーテに属する微生物で
あって、生理活性物質アフィデイコリンおよび/または
アフイデイコリン−17−モノアセテートの生産能を有
するものはすべて本発明に用いることができる。
本発明において、生理活性物質アフィディコリンおよび
/またはアフイデイコリンー17−モノアセテートを生
産する微生物を培養する栄養培地としては、炭素源「窒
素源、無機物等を含む微生物の培養に通常用いられる培
地が広く使用されうる。
培地の炭素源としては、同化可能な炭素化合物であれば
よく、たとえば、ブドウ糖、麦芽糖、しよ糖、デキスト
リンテグリセリン、でんぷん、じやがし、も藤汁等が使
用される。また、培地の窒素源としては、利用可能な窒
素化合物であればよく、たとえば、大豆粉、コーン・ス
チープ・リカ−、綿実粉、肉エキス、酵母エキス、ベプ
トン、カゼイン加水分解物、乾燥酵母、アンモニウム塩
、硝酸塩等が利用される。その他に必要に応じてリン酸
塩、マグネシウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、ナト
リウム塩、鉄塩、マンガン塩、亜鉛塩等が培地に添加さ
れる。培地は通常好気的に行なわれ、静層もし〈は通気
鷹梓培養が適当である。培養温度は、20〜30qoの
範囲が好ましい。−は5〜8の範囲が好ましく、培養時
間は種々の条件によって異なるが、静暦培養では7〜1
5日、通気櫨梓培養では500〜20餌時間程度であっ
て、目的とする生理活‘性物質の生成量が最高に達する
時期を見計って適当な時期に培養を終了する。 このよ
うにして得られたホマ。べ−テに属する微生物の培養液
からの生理活性物質アフィディコリンおよび/またはア
フイデイコリン−17ーモノアセテートの採取は、微生
物の培養液より生理活性物質を分離精製する公知の手段
を適宜選択組合わせて行なうことができる。培養液から
生理活性物質アフイデイコリンおよび/またはアフイデ
イコリンー17ーモノアセテートを分離精製する手段の
一例を示すと、次のとおりである。すなわち「培養液を
菌体と櫨液に分別して、櫨液を減圧下で濃縮し、液性の
pHを5.5に調整する。
これに目的とする生理活性物質を溶解せしめる有機溶媒
〜たとえば酢酸エチルを添加し抽出した後、脂溶性物質
の精製において通常用いられる公知の方法により、生理
活性物質アフィディコリンおよび/またはアフイデイコ
リン−17−モノアセテートを回収する。たとえばト抽
出液(酢エチル層)を減圧下で濃縮し、生じた沈澱を除
去し、これをシリカゲルカラムクロマトグラフイーによ
り、溶出溶媒にクロロホルム、メタノールの混合溶媒系
を用いて、生理活性物質アフィディコリンおよび/また
はアフイデイコリン−17−モノアセテートを単離する
。なお、生産される生理活性物質アフィディコリンおよ
び/またはアフイデイコリン−17−モノアセテートの
検出および定量は、シリカゲル薄層クロマトグラフィー
(メルク社製シリカゲル6価254厚さ0.2側、展開
溶媒;クロロホルム:メタノール=85:15)によつ
た。
次に本発明の生理活性物質アフィディコリンおよび/ま
たはアフイデイコリン−17−モノアセテートの実施例
を示すが、この実施例は、単なる一例を示すものであっ
て、本発明を限定するものではない。
実施例 1 ホマ・べ−テ・フランク・PS−13珠(Phomaは
taeFra皿偽‐13:徴工研菌寄第65!56号)
斜面培養から、一白金耳を種塔地に接種し、2yCで1
0日間培養後、150地の本培養培地を含む500の‘
客フラスコに、白金耳で種培養を接種し、25qCで1
5日間静置培養を行なった。
種培養に使用した培地は次の通りである。表皮を剥いた
じやがし、も200夕を山肌角に切り、水道水約1〆を
加え、オートクレープ(lk9/均、10分間)にて加
熱処理した後、ガーゼ4枚で猿過して、1夕の煎汁を得
る。
これにしよ糖2M、粉末寒天20夕を加え、更に5分間
オートクレープにて加熱して溶解させる。本培養に使用
した培地は、種培地より粉末寒天を除いた培地をも使用
した。
かくして、培養した培養液2.3そを集め、フィルター
で猿過処理して得た櫨液を減圧下で、約0.7そに濃縮
し、これに氷酢酸を加えてpH5.5とした後、500
机の酢酸エチルを加え凝梓抽出し、酢酸エチル層を分離
した。この酢酸エチルによる抽出操作をさらに2回繰返
して得られたすべての抽出液を集め、減圧下で濃縮乾固
することにより、1.655夕の粗物質を得た。この粗
物質1.655夕をクロロホルム・で充填したシリカゲ
ルカラム(和光純薬工業社製ワコーゲルC−200、8
0夕)にのせ、クロロホルムにて展開し、次にクロロホ
ルム:メタノール(95:5)の混合溶媒にて展開、溶
出液を18タづつ分画して、フラクションNo.41〜
舷.80のアフィディコリン画分を集め、減圧下にて濃
縮し、冷却して析出した沈澱を猿別、乾燥することによ
り、アフィディコリンの粗結晶197の9を得た。
このものを酢酸エチルより再結晶し7執りのアフィディ
コリンの結晶を得た。このものの性質は、分子式が元素
分析によりC2虹3404であり、融点225〜233
qoを示し、更に、IRスペクトル、PMRスペクトル
等のデータにおいても文献に記載されているアフィディ
コリンの理化学的性質と一致することを確認した。上記
のシリカゲルカラムにおける、クロロホルム:メタノー
ル(95:5)溶媒にて展開溶出されたフラクシヨン舵
.17〜No.40のアフイデイコリンー17−モノア
セテート画分も集め、減圧下にて濃縮し、冷却して析出
した沈澱を濃別し、乾燥することにより、アフイデイコ
リン−17ーモノアセテートを含む残澄145脚を得た
。このものの121の9を前記と同様にしてシリカゲル
カラムクロマトグラフイー(10夕)にかけ、ベンゼン
:メタノール(9:IV/V)を用いて展開し、アフィ
ディコリンー17−モノアセテートの溶出画分を集め、
再度減圧下にて濃縮し、冷却して析出した白色結晶を濃
別、乾燥することにより、283m9のアフィディコリ
ン−17ーモノアセテートを得た。このものの性質は、
元素分析により分子式が、C22日3605であり、融
点は196〜199qoを示し、更にIRスペクトル、
PMRスペクトル等のデータにおいてもアフイデイコリ
ンー17ーモノアセテートの標準品と一致することを確
認した。
実施例 2 微生物として、実施例1と同じ菌株を用い、予め実施例
1と同じ種培養を行なった後、酵母エキス0.3%、麦
芽エキス0.3%、ポリベプトン0.5%、しよ糖2%
、燐酸1カリウム0.1%、硫酸マグネシウム0.05
%、塩化カリウム0.05%、硫酸マンガン0.024
%からなる組成液75の‘(pH7.0)の本培養塔地
を含む500の【客フラスコに、白金耳で種培養を接種
し、25q0で7日間振濠培養を行なった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ホマ・ベーテ(Phoma betae)に属する
    微生物を栄養培地に培養し、アフイデイコリンおよび/
    またはアフイデイコリン−17−モノアセテートを生成
    蓄積せしめ、培養液から単離採取することを特徴とする
    アフイデイコリンおよび/またはアフイデイコリン−1
    7−モノアセテートの製造法。
JP10073182A 1982-06-14 1982-06-14 アフイデイコリンおよび/またはその誘導体の製造法 Expired JPS608795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10073182A JPS608795B2 (ja) 1982-06-14 1982-06-14 アフイデイコリンおよび/またはその誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10073182A JPS608795B2 (ja) 1982-06-14 1982-06-14 アフイデイコリンおよび/またはその誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58220690A JPS58220690A (ja) 1983-12-22
JPS608795B2 true JPS608795B2 (ja) 1985-03-05

Family

ID=14281735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10073182A Expired JPS608795B2 (ja) 1982-06-14 1982-06-14 アフイデイコリンおよび/またはその誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608795B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003000902A1 (fr) * 2001-06-21 2003-01-03 Japan Science And Technology Agency Groupe d'aphidicoline-biosynthases

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58220690A (ja) 1983-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310953B2 (ja)
JPS6316120B2 (ja)
WO1998005655A1 (fr) Procede de production de composes a base de cyclodepsipeptide et nouveau cyclodepsipeptide
JPH0516438B2 (ja)
JPS608795B2 (ja) アフイデイコリンおよび/またはその誘導体の製造法
EP0491956A1 (en) Reveromycin a, production thereof, and antitumor drug and fungicide
JP2873894B2 (ja) 環状デプシペプチドおよびその製造法
JPH0740950B2 (ja) 微生物によるニコチアナミンの製造法
US3873529A (en) Novel antibiotic ascofuranone and process for the production thereof
JPS5918037B2 (ja) 新生理活性物質アンスグルチンおよびその製造法
JP2803182B2 (ja) 抗腫瘍性物質be―12233
JPS5840475B2 (ja) 新生理活性物質ml−236aおよびその製造法
JP3030896B2 (ja) Wb968物質群およびその製造法
JPS63239295A (ja) 新規物質ucy1003
JPH07242636A (ja) Fo−3216物質及びその製造法
JPS5952000B2 (ja) 新規生理活性物質3−デオキシアフイデイコリンおよびその製造法
JPS5932120B2 (ja) 9−β−Dアラビノフラノシル・アデニンの製造法
JPH07278041A (ja) 抗腫瘍性物質be−24811及びその製造法
JP4221098B2 (ja) 新規抗生物質メレオライドk、lおよびmとその製造方法
JPH0343266B2 (ja)
JPS5951999B2 (ja) 新規生理活性物質ベ−テノンaおよびその製造法
JPS6338038B2 (ja)
JPS61289898A (ja) 植物病原菌胞子発芽抑制因子の製造方法
JPS59166094A (ja) 生理活性物質ml−236bの製造法
JPH0255037B2 (ja)