JPS60855B2 - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPS60855B2
JPS60855B2 JP8477779A JP8477779A JPS60855B2 JP S60855 B2 JPS60855 B2 JP S60855B2 JP 8477779 A JP8477779 A JP 8477779A JP 8477779 A JP8477779 A JP 8477779A JP S60855 B2 JPS60855 B2 JP S60855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
temperature
relay
rice
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8477779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568018A (en
Inventor
正樹 中村
泰夫 小河
準一 中久木
俊雄 吉田
嘉昭 前田
治 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8477779A priority Critical patent/JPS60855B2/ja
Publication of JPS568018A publication Critical patent/JPS568018A/ja
Publication of JPS60855B2 publication Critical patent/JPS60855B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炊飯器に関し、特に簡単な構成で追炊きを自動
的に行える炊飯器を提供しようとするものである。
従来より、造吹きはおいしいご飯の炊き方の一つとして
知られており、従来の炊飯器でも、自動遮断器を使用者
が遮断動作後に再設定して迫炊きが行われていた。
しかし、この方法では、自動遮断器の動作直後には再設
定が困難であり、一定時間待機した後、再設定が行われ
ていた。このため、使用の都度、投入時期が異なったり
、ときには設定忘れがあったりして常時安定して迫炊き
の実施が出来なかった。本発明は上記炊飯器の欠点を解
消するものであり、以下に本発明の実施例について添付
図面を参照して説明する。
第1図において、1は炊飯器のヒーター、2は炊飯容器
の上昇温度を検知して遮断動作を行う自動遮断器、3は
炊飯容器の上昇温度を検知し、自動遮断器2の動作温度
より低い温度で開路動作する常閉型のスイッチング素子
、例えばサーモスタットである。
これらヒーター1と、自動遮断器2と、サーモスタット
3は直列接続され、この直列接続体の両端の端子4a,
4bは交流電源(図示せず)に接続される。5は第1の
リレーであり、サーモスタット3に並列接続され、この
第1のリレー5に電圧が印加されると、その接点5aを
開放する。
6はこの第1のリレー5を入力とし、第2のリレー7を
出力とする閉路復帰検知回路である。
8は閉路復帰検知回路6および第2のリレー7に直力電
力を供給する直流電源回路である。
閉路復帰検知回路6は直流電源回路8により直流電源が
供給された状態で、第1のリレー5の接点5aが閉路し
ている時は動作しないが、その開路により動作し、接点
5aの関路状態を記憶するダイオード9とコンデンサ1
1との直列接続体と、第1のリレー5の接点5aが再度
閉路するときに、前記コンデンサ11の放電路を形成す
るとともに、この放電路がバイアス電流路となり、その
増幅電流が第2のリレー7の励磁電流となるように接続
されたトランジスター2とより構成されている。また、
第2のリレー7は2個の常関型接点7a,7bを有し「
一方の接点7aはその閉路により第2のリレー7が自己
保持するように第2のリレー7に直列接続され、他方の
接点7bはその閉路により‐サーモスタット3を短絡す
るようにサーモスタット3に並列接続されてる。次に上
記回路構成において、炊飯過程の動作について第2図の
温度時間特性図を参照して説明する。
まず、端子4a,4b間に交流電源を接続し、自動遮断
器2を手敷で閉路すると、ヒータ−1に通電され、炊飯
容器温度が上昇する。
炊飯容器温度は、沸騰点Q,に達すると平衡状態となり
、炊飯容器内の水がなくなると再び温度上昇する。炊飯
容器温度がQ2に達すると、サーモスタット3はこの上
昇温度Q2を感知して関路する。このサーモスタット3
の開路により、第1のリレー5が励磁され、その接点5
aを開路する。この接点5aの関路によりダイオード9
を介してコンデンサー1に充電が行われる。なお、トラ
ンジスタ12はベース電極が逆バイアス状態であるため
カットオフ状態である。また、第1のリレー5に流れる
励磁電流は微弱であり、ヒーター1に流れる電流として
は無視でき、通電が遮断された状態となる。従って、炊
飯容器温度は下降を開始する。炊飯容器温度がQまで下
降すると再びサーモスタット3は開路する。このサーモ
スタット3の閉路により第1のリレー5は非励磁となり
、銭点5aが再度閉路する。この瞬間、コンデンサー1
の充電電荷はトランジスタ12のベース回路を経て放電
され、これにより第2のリレー7が励磁され、接点7a
,7bを閉じる。接点7aが開賂することにより第2の
リレー7は自己保持される。これ以後は炊飯容器温度が
上昇してQ2に達すると、サーモスタット3が再度関略
するが、接点7bが開路しているためヒーター1への通
電が持続される。このため、炊飯容器温度はさらに上昇
を続け「自動遮断器2の動作点Qに達すると、自動遮断
器2が開路し、造炊き炊飯が完了する。なお「自動遮断
器2の開勝により直流電源回路8への電力供給も遮断す
る。この後、炊飯容器温度がQ3まで下降するとサーモ
スタット3も関略し、回路は初期状態に戻る。なお、時
刻らからt3までの期間は無通電状態となり、この期間
に炊飯容器内に滞留している水蒸気は再結露して容器底
面に降下するが、この余剰水分は次の迫炊きにより効果
的に発散され、ご飯をおいしくする。次に本考案の他の
実施例について、第3図を参照して説明する。
なお、第3図において、第1図と同一構成物に対して同
一番号を付して説明を省略する。21‘ま自動遮断器2
、ヒーター1に直列接続されたトライアックであり、容
器温度を検知して制御する温度検知回路22が接続され
ている。
23は保持機能を有する制御整流素子である。
温度検知回路22は炊飯容器温度を検出するサーミスタ
24を入力部とする比較器25と、この比較器25の出
力により容器温度が低いときは導通し、所定値より高く
なると非導通となるように接続されたトランジスタ26
とにより構成され、トランジスタ26の出力は抵抗器を
介してトライアック21のゲート極に入力されるように
接続されている。閉路復帰検知回路27は比較器25の
出力端子に接続したダイオード9とコンデンサ11との
充電回路と、このコンデンサ11の放電路にベース回路
が接続されたトランジスタ28により構成され、このト
ランジスタ28の出力端子には制御整流素子23と、こ
の制御整流素子23の自己保持を維持する抵抗器29が
接続されている。この制御整流素子23と抵抗器29と
により構成された保持回路の出力はトランジスタ30を
介してトライアツク21のゲートに入力される。なお、
温度検知回路22の比較器25の出力は第2図に示す温
度Q2以上ではH鷹hとなり、温度Q2以下ではLow
となるように設定されている。上記構成において、炊飯
を開始すると、炊飯容器温度がQ2に達するまで、すな
わち、時刻らまでは比較器25の出力がLowでるため
、トランジスタ26が導通し、トライアック21を点弧
し、ヒーター1に通電が行われる。
炊飯容器温度がQ2に達すると、トランジスタ26が非
導通となり、トライアック21はヒーターーへの通電を
停止する。同時にコンデンサ11が充電される。炊飯容
器温度がQ3まで下降すると再度比較器25の出力がL
owとなり、ヒーター1に通電されるとともに、コンデ
ンサ11の放電により制御整流素子23が点弧され導適
状態に自己保持する。従って、トランジスタ30を介し
てトライアツク21は自動遮断器2が遮断動作するまで
ヒーター1への通電を持続される。以上の説明から明ら
かなように本発明によれば従釆の自動遮断器を有する炊
飯器に付加して、ヒーターと直列に、自動遮断器の動作
温度よりも低い温度で開路作動するスイッチング素子を
接続し、かつ、このスイッチング素子の閉路復帰動作を
直接または間接的に検知する復帰動作検知回路と「 こ
れにより作動する保持回路を設けることにより、簡単な
構成で造炊きを自動的に行うことができ、使用性が高め
られ、かつ安定しておいしいご飯を炊くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す炊飯器の電気回路図、
第2図は同炊飯器の温度時間特性図、第3図は本発明の
他の実施例を示す炊飯器の電気回路図である。 1・・・・・・ヒーター「 2・・・・・・自動遮断器
、3……サーモスタット、6・…・・開路復帰検知回路
、7・・・・・〇第2のリレー、7a,7b……接点、
21……トライアック、22・・・・・・温度検知回路
、23……制御整流素子、27・・・・・・開路復帰検
知回路。 第1図第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 容器の上昇温度を検知して遮断動作を行う自動遮断
    と、ヒーターと、前記自動遮断器の動作温度より低い温
    度で開路動作するスイツチング素子とを直列接続して電
    源に接続するとともに、前記スイツチング素子の閉路復
    帰動作を検知する閉路復帰検知回路と、この閉路復帰検
    知回路の出力で前記自動遮断器の遮断動作まで前記スイ
    ツチング素子を閉路状態に保持する保持回路とを設けて
    なる炊飯器。
JP8477779A 1979-07-03 1979-07-03 炊飯器 Expired JPS60855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8477779A JPS60855B2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8477779A JPS60855B2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568018A JPS568018A (en) 1981-01-27
JPS60855B2 true JPS60855B2 (ja) 1985-01-10

Family

ID=13840104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8477779A Expired JPS60855B2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60855B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02174054A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池ケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02174054A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568018A (en) 1981-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4217477A (en) Food temperature control in a microwave oven
JPS5915259B2 (ja) 電池充電回路
US4906177A (en) Electronic controller for fluid fuel burner
US4081660A (en) Heater shutdown circuit
JPS60855B2 (ja) 炊飯器
US4257759A (en) Fuel burner primary control means
JPS5749759A (en) Controller for hot water supply
JPS6029935Y2 (ja) 電気釜の制御回路
JPS5858091B2 (ja) 保温式電気炊飯器
JPS6343827Y2 (ja)
JPS6137972Y2 (ja)
JPS5812022Y2 (ja) ガス器具の燃焼安全装置
JPS6222050B2 (ja)
JPS6242281Y2 (ja)
JP3555324B2 (ja) 非マイコン炊飯器の制御回路
JPH0134120B2 (ja)
GB2176910A (en) Electrical control means for gas flow to a burner
JPS6343740Y2 (ja)
JPS6329455Y2 (ja)
JPS6334572Y2 (ja)
JPS5934411Y2 (ja) 湯温制御装置
JPS60226658A (ja) 加熱器
JPH035840B2 (ja)
JPS6325765B2 (ja)
JPH0255016A (ja) 電気湯沸かし器