JPS6084132A - 脱硝制御方法 - Google Patents

脱硝制御方法

Info

Publication number
JPS6084132A
JPS6084132A JP58192315A JP19231583A JPS6084132A JP S6084132 A JPS6084132 A JP S6084132A JP 58192315 A JP58192315 A JP 58192315A JP 19231583 A JP19231583 A JP 19231583A JP S6084132 A JPS6084132 A JP S6084132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
nox
boiler
outlet
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58192315A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Minagawa
皆川 武司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58192315A priority Critical patent/JPS6084132A/ja
Publication of JPS6084132A publication Critical patent/JPS6084132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 水元8Aは、燃焼器、ボイラ、並びにアンモニア注入ケ
伴う脱硝方法に係り、特に、中間負荷運用?C行なうた
め、頬繁な出力変化全行なうコンバインドプラントに好
適な脱硝制御方法に関する。
〔発明の背景〕
従来、アンモニア注入を伴う脱硝制御におけるアンモニ
ア流量制御方法は、燃焼器出口排ガス流量に基づき、ア
ンモニア注入量全制御する方法と、ボイラ出口N Ox
量によるフィードバック制呻ヲ行なう方法と全組合せた
制御方法が用いられている。従来、燃焼出口排ガス量に
より発生NOx量を算出しているため、大幅な出力変動
を行なう場合、排ガス流量検出による遅れ等により、十
分な制御性、応答性の脱硝制御を行なうことが困難であ
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、アンモニアの注入ケ伴う脱硝制御にお
ける制御性、応答性全改善することにより、脱硝効率の
向上金はかり、適切なアンモニア注入制御2行なう脱硝
制御方法を提供するにある。
〔発明の概要〕
燃料の燃焼に伴うNOx生成機構の研究により、NOx
元生鼠は、燃焼温度の関数としてめることができること
が明らかとなっている。
一方、燃焼温度は、プラント出力より算出することがで
きるので、1ラント出力とN Ox発生量との関係が得
られる。
すなわち、プラント出力(あるいはプラント出力指令)
に基づき、NO!発生量全予測することが可能であり、
これにより、先行的にNOx制御(N号を算出し、脱硝
制御を行なうことができる。
このような予測制御における誤差金補償するため、燃料
流量、アンモニア流量から算出したボイラ出口N0xt
による脱硝制御、並びに、ゲイ2出口Nox惜の検出に
よるフィートノくツク制御を組合せた脱硝制御方式の採
用により、ボイラへの適切なアンモニア注入による最適
な脱硝制御全実現することができる。
〔発明の奨施例〕
す、下、コンバインドプラントへ適用した場合の一実施
例を述べる。
第1図に示ずブラント構成はガスタービンl。
その排ガスにより蒸気音発生するボイラ2、発生蒸気に
より、I駆動する蒸気タービン3、及び発′rii m
4よりなり、ガスタービン1は燃焼器5、圧縮機6、ボ
イラ1は脱硝装置7ケ備える。
本発明に係る機器として、燃焼器5へ注入する燃料流量
の検出器8、ボイラ2へ注入するアンモ;ア量の流量調
節弁9、及び、その流量の検出器lO1並びに、NOx
制御4行なう脱硝制御装置11分設ける。
1ず、本発明の主眼点である負荷指令によるNOxの予
測について説明する。
排ガス中のNOxについて考えた場合、NOの占める割
合が圧側的に大きく、全NOxM:の約90チにも達す
る。従って、NOx2低減する場合、NCI抑えること
により、必然的にN Ox全体が低減される。
NOの発生機構は、基本的にZeldovich 機構
で次のような連鎖過程を経て形成される。
02 、:’ 20 ) この時のNO生成速度は、 (Qltck の式ン ここで、Tf;燃焼温度(0K) 1t:気体定数(c、a t/Xnot 0K )(N
o)、(N2)及び(02)はそれぞれNO,N2及び
02濃度(分子icmJ伐)式より明らかなように、N
2 m 02 金あらかじめ分析することにより、燃焼
渦UTrケ求めれば生成NO量を捕捉することができる
一方、ガスタービンlの出力とガスタービン出口排ガス
温度Txc/)間には第2図に示すような特性(9J係
が存在する。
芒らに、排ガス温度Txと燃焼温度Tfの間は、Tx 
;ガスタービンl出口排ガス温度P1:圧縮機6出ロ圧
力 Px ’大気圧力 K :定数 従って、 (2)、 (3)式及び、第2図の関係を用
いることにより、ガスタービン1の出力に対する発生N
 OK+ ly * Ah Arと一1rET ”k 
R−r L7)工ら〃刊1論+’+’−1検討に加えて
、第3図に実験より算出したガスタービン1の出力と発
生NOx濃度の曲係金示す。
(破線部)本例では第3図に示す特性ケ用する。
寸だ、NOx量ケ求めるには、NOx濃度に排ガス流量
全乗算することによりめられる。
さらに、コンバインドプラント出力TMWに対するガス
タービン出力GMWは西宮lO゛7の関係にあり、これ
はプラントに応じて定めることができることから、第3
図は、プラント出力TMWに対して、実線で示す特性が
得られる。従って、プラント出力TM’W指令が与えら
れれば、発生N Ox量を予測することができる。
次に、本発明ケ適用した脱硝制御方法について第4図、
第5図?用いて説明する。
第4図に、燃焼器5へ注入される燃料量及びボイラ2へ
注入されるアンモニア流量を用いて、ボイラ2出pNO
x量の予測方法について示す。
圧縮機60入ロ案内翼(以下IGVと略す)開度22、
大気温度21.大気圧力25を用い、柴気流量84全算
出する。すなわち、I G V t;:J度22に大気
温度21を乗算器23で乗算し、信号sxe##る。こ
れにIGV開度22孕加算器24で加算し、信号82に
得る。寸だ、大気圧力25に定数27全乗算器26で乗
算し、信号S3を得る。空気流量の大気温間補正係数で
ある信号S2に、標準空気流計である信号33に乗算器
28で乗算し、空気流量84に得る。
燃料流量29に定数31を乗算器30で乗算し7、燃料
による発生ガス流t1である信号85’c得る。
信号S5と先にめたを気流量S4?r:、加算器32で
加算し、排ガス流動信号86に得る。これにガスタービ
ン1の出口N Ox濃度33(I−乗算器34で乗算し
、ガスタービン出口のN0xf&87を得る。
一方、ボイラ2へ注入するアンモニア流量35tモル比
(アンモニア量/ N Ox ;@ ) 37で除算す
ることにより、脱硝装置7で低減されるNOx量S 8
 f得る。先にめたガスタービン出口NOx量S7より
、低減NOX量88を減算器38で減算し、ボイ22の
出口N Ox量予演月直S9r得る。
このような4くイン出口NOx旨の予測による方法、並
びに、先に記述した、プラント出力指令による発生NO
x量の予測に基づく方法、さじに、ボイラ出口NOx濃
度の検出による方法を組合せた脱硝制御方法について第
5図ケ用いて説明する。
前述のプラント出力指令による発生NOx計予測機能k
FG+42に設けることにより、プラント出力指令41
’に与えて、発生NOx#度S10?得る。
これに、先にめた排ガス流計S6を乗算器43で乗算し
、発生N Ox量S l i *イAる。プラント出力
指令金与え、燃料燃焼後、燃・暁ガスがゲイ22内脱硝
装置7に到達するまでの時間遅れ?関数44で設定し、
信号5lli補正し、信号812全得る。
減算器45でNOx設定萌46τ減じ、信号813ケ得
る。さらに、乗算器47でダイン48(本例ではに、=
0.90)k乗算し、プラント出力指令に基づ<NOx
制御値514ffi得る。
加えて、先にめたボイラ出口NOx量予測によるNOx
制御値S9に乗挽器49.でゲイン50(本例ではに2
 ”0−05 ) k乗算し、制御信号515(11−
得る。
プた、フィードバック制御系として、ボイ−72の出口
N Ox濃度51に空気流量S6を乗算器52で乗算し
、さらに、乗算器53でゲイン54(本例ではKs ”
”0.05 ) k乗算し、制御信号516ff:得る
このように、ゲインに、〜に3で重みケ付した@制淵)
信号814〜316を加算器55で加え合わせ、NOx
’1ljlJ御指令817ζ得る。
これに、乗算器56でモル比57奮乗算し、さらに、演
lt器58でP十I演算後、変換器59で、′電気信号
819栄窒気11号820に変俣し、アンモニア流動調
節弁9で、ボイラ2へ注入するアンモニア流祉忙調節す
る。
なお、図中36は割算器である。
本実施例は、ガスタービン1と蒸気タービン3が同一軸
に結ばれた、いわゆる、−軸形コンパインドプラントを
例に示したが、ガスタービンlと蒸気タービン3が別軸
に設けられた、いわゆる、多軸形コンバインドグランド
にも同様に適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、アンモニア注入を行なう脱硝装置ti
もつプラントの脱硝制御において、注入アンモニア流量
を最適に制御することにより、プラント出力変化に迅速
に追従する、脱硝制御1性能、及び脱硝効率を向上する
ことができる。
また、過剰なアンモニア注入金防止1゛ることか可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプラントNi成図、第2図は本発明の
排ガス温度特性図、第3図は本発明のNOx濃度特性図
、第4図、第51シ1は本発明の一実施例の制御系統図
である。 1・・・ガスタービン、2・・・ボイラ、3・・・蒸気
タービン、4・・・発電機、5・・・燃焼器、6・・・
B二縮暖、7・・・脱硝装置、9・・・アンモニア流量
調節升、ll川脱硝制呻執装。 第1霞 第2閃 hw

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、燃焼器、ボイラ、並びに、アンモニア注入を伴う脱
    硝装置を備えたプラントにおいて、プラントの出力指令
    に基づき、NOx発生it予測し、先行的に脱硝制御全
    行ない、燃料流量及びアンモニア注入針に基づき、前記
    ボイラ出口のN Ox量ケ葺出し、脱硝制御を行ない、
    並びに、前記ボイラ出口N0xa度によるフィードバッ
    ク制御全行なうことケ特徴とする脱硝制御方法。
JP58192315A 1983-10-17 1983-10-17 脱硝制御方法 Pending JPS6084132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192315A JPS6084132A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 脱硝制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192315A JPS6084132A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 脱硝制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084132A true JPS6084132A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16289234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58192315A Pending JPS6084132A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 脱硝制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084132A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080026A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱硝制御方法及び脱硝制御装置
JP2007330836A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Miura Co Ltd 燃焼機器の脱硝装置
JP2015147201A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンプラントの制御装置、ガスタービンプラント、及びガスタービンの脱硝制御方法
CN115337762A (zh) * 2022-10-13 2022-11-15 承德建龙特殊钢有限公司 尾部烟气低温脱硝剂自动控制系统及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080026A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱硝制御方法及び脱硝制御装置
JP2007330836A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Miura Co Ltd 燃焼機器の脱硝装置
JP2015147201A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンプラントの制御装置、ガスタービンプラント、及びガスタービンの脱硝制御方法
CN115337762A (zh) * 2022-10-13 2022-11-15 承德建龙特殊钢有限公司 尾部烟气低温脱硝剂自动控制系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5855111A (en) Nitrogen oxide removal control apparatus
JPH0342930B2 (ja)
US20120247115A1 (en) Gas compressor operating method and gas turbine equipped with gas compressor
JP2004132255A (ja) 燃焼器制御装置
JP2010276023A (ja) ガスタービンの性能を補正するシステム及び方法
JP2014047728A (ja) ガスタービンの制御装置、ガスタービン、及びガスタービンの制御方法
JPS6084132A (ja) 脱硝制御方法
JPH11267451A (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御方法
JP3479672B2 (ja) ガスタービンの制御方法および制御装置
US20110004389A1 (en) Apparatus for controlling intake air heating of gas turbine
JP2001198438A (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御方法
JPH0633743A (ja) 脱硝制御装置
JP3410823B2 (ja) 脱硝制御装置
JPS6397835A (ja) ガスタ−ビン温度制御装置
JP2635643B2 (ja) ガスタービンプラントの脱硝制御装置
JP2012002126A (ja) 排ガス温度推定装置、排ガス温度推定方法、及びガスタービンプラント
US5813212A (en) Nitrogen oxide removal control apparatus
EP3578762A1 (en) Method for determining an outlet temperature of an upstream combustion stage in a gas turbine engine having at least two serially arranged combustion stages
JPH0611379B2 (ja) 排熱回収熱交換器
JP2693106B2 (ja) 脱硝制御装置
JP4284698B2 (ja) ガスタービンへの噴射蒸気流量制御方法
JPH1181919A (ja) 二流体サイクルガスタービン装置における排気の白煙防止方法
JPH08338263A (ja) 脱硝制御装置
JPH0754611A (ja) 脱硝制御装置
JPH08326508A (ja) 脱硝制御装置