JPS6083805A - フリツチの欠点部除去方法 - Google Patents

フリツチの欠点部除去方法

Info

Publication number
JPS6083805A
JPS6083805A JP19328983A JP19328983A JPS6083805A JP S6083805 A JPS6083805 A JP S6083805A JP 19328983 A JP19328983 A JP 19328983A JP 19328983 A JP19328983 A JP 19328983A JP S6083805 A JPS6083805 A JP S6083805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flitch
decorative
base material
straight
plywood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19328983A
Other languages
English (en)
Inventor
横山 精光
和彦 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19328983A priority Critical patent/JPS6083805A/ja
Publication of JPS6083805A publication Critical patent/JPS6083805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は床材等に適用するフリッチの欠点部除去方法
に関するものである。
〔背景技術〕
通常の床材製造においては、原木から切り出した所定寸
法の柾目フリッチをスライスして床材を得ていた。
その際、第1図に示すように、柾目フリッチ1の所定寸
法内にやに部等の欠点部2があれば、フリッチ1を廃棄
してい1こだめに、製品歩留りが悪いという問題があっ
た。
[発明の目的〕 この発明は製品歩留りを高めることができるフリッチの
欠点部除去方法を提供することを目的とする。
〔発明の開示〕
この発明のフリッチの欠点部除去方法は、欠点部を有す
る柾目フリッチをその柾目方向と平行に切断して欠点部
を含む部分を除去したのち、フリッチ残部の切断面に着
色剤を塗布し、ついで接着剤を介してフリッチ残部同士
を接着することを特徴とするものである。
この発明の一実施例を第2図および第3図を参照して説
明する。すなわち、このフリッチの欠点部除去方法は、
第2図(A)に示すように、柾目フリッチ1の欠点部2
を含む部分1aを、柾目方向と甲・行に切断して除去し
、ついで同図(B)に示すように伐ったフリッチ残部1
b、lcの切断面3に着色剤(たとえば発色処理剤)を
塗布して発色させ、ついでフレタン系接着剤を介してフ
リッチ残部1b。
1C同士を接着して2次フリッチ4を得るものである。
フリッチ残部1b、lc同士の接着は所定寸法になるよ
うに他の同材質のフリッチと組合せて接、看してもよい
。また、柾目フリッチ1をその柾目方向と平行に切断し
、かつ切断面3に着色剤を塗布して接着するので、形成
された2次フリッチ4の接着部5は木目となって他の木
目と一体になり、その結果、外見上接着部5が判別しに
くくなる。
前記2次フリッチ4は所定方向からスライスして表面床
材を得、第3図に示すように表面床材6を基材7上に貼
着する。また、表面床材6は通常の条件によりWPC加
工(フッド・プラスチック・コンビネーション加工)を
行なうことができる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、欠点部を除去した後の7リツチ残部
同士の接着部が木目となって他の木目と一体になるので
、外見上接着部を判別しにくくなり、床材として使用で
き、またフリッチ残部の有効利用を図ることができるの
で、歩留り向上に大・ きく寄与することができるとい
う効果がある。
次に、基材上に床材と同様な木質の化粧単板を貼着する
化粧合板の製造方法を説明する。
木質の化粧合板はその高級感や美麗さによって壁材等に
広く使用されている。その際、化粧合板に意匠上のアク
セントを出すためにV字状ないしU字状の溝を設けてい
るが、溝部分で表面の化粧単板が寸断されるために、天
然木のむく感、高級感が充分でなかった。
・ そのため、従来は、第4図に示すように、基材8衣
面に化粧単板9を貼着した化粧合板lc上に適宜な間隔
でむく板11を複数枚並設したり、あるいは第5図に示
すように基材片12の両側面および表面に化粧単板13
を貼着し、これを化粧合板10上に貼着していたが、い
ずれもむく板11や化粧単板9の無駄があった。
そこで、第6図に示すように、広幅基材14上に所定の
間隔で溝底部用化粧単板15を貼着する。
ついで、隣接する各化粧単板15間に、基材片12の両
側面および表面薯こ化粧単板13を貼着した帯状化粧合
板16を配置し、溝底部用化粧単板15の側縁部上に貼
着する。
このため、広幅基材14上への貼着が外部から見える溝
底部用化粧単板15のみとなり、資源的 ・に貴重な木
質化粧単板のロスを少なくすることが ・できる。
−まだ、広幅基材14の側縁部14aに貼着する帯状化
粧合板16′は、側縁部14a側の化粧単板13′を基
材片12裏面に折り曲げて貼着し、広幅基桐14の側縁
部14a上に直接貼着し、基材片12の他方を隣接する
化粧単板15の側縁上に貼着する。
同様に、第7図に示すような細幅基材14′を用いて化
粧台板を61成することができる。この場合は、第7図
に示す化粧合板を1単位として複数個を互いに31設し
て1枚の広幅化粧合板を得る。
以上のようにして得た化粧合板はむく感、一体感があり
、高級感にすぐれている。
参考例= 5fl厚ラワラワンである広幅基材の表面に
適宜な間隔でIl@I 4 am 、厚さ0.3 mの
ビルマチーク単板をエリア樹脂接着剤により貼着した。
一方、幅20 cm m W、さ4Mのラワン合板であ
る基(オ片の表面および両側面に前記と同じビルマチー
ク単板をエリア樹脂接着剤により貼着した。
しかるのち、前記広幅基材上の隣接するビルマチーク単
板間にまたがって基材片裏面を貼着した。
′また、広幅基材の側縁部に貼着する化粧合板は基材片
の側縁部側臭面に幅10cmにわたってさらに前記単板
を貼着したもので、広幅基材の側線部よりわずかにはみ
出して貼着した。
このようにして得た化粧合板はチーク材のむく感があり
、また単板ロスも少なかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は欠点部を有する柾目フリッチの斜視図、第2図
はこの発明の一実施例の工程説明図、第3図は床材の斜
視図、第4図および第5図は通常の化粧合板の分解斜視
図、第6図および第7図は改善された化粧合板の製造方
法を示す工程説明図である。 1・・・柾目フリッチ、la・・・欠点部を含む部分、
lb、lc・・・フリッチ残部、2・・・欠点部、3・
・・切断面、5・・・接着部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 欠点部を有する柾目フリッチを七の柾目方向と平行に切
    断して欠点部を含む部分を除去したのち、フリッチ残部
    の切断面に着色剤を塗布し、ついで接着剤を介してフリ
    ッチ残部同士を接着することを特徴とするフリッチの欠
    点部除去方法。
JP19328983A 1983-10-14 1983-10-14 フリツチの欠点部除去方法 Pending JPS6083805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19328983A JPS6083805A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 フリツチの欠点部除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19328983A JPS6083805A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 フリツチの欠点部除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6083805A true JPS6083805A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16305436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19328983A Pending JPS6083805A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 フリツチの欠点部除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083805A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4293362A (en) Method of forming decorative panels
JPS6083805A (ja) フリツチの欠点部除去方法
JPS6357202A (ja) ライン模様化粧単板の製造方法
JP3635702B2 (ja) フラッシュ構造の化粧板
JP2001018205A (ja) 化粧板
US3878017A (en) Method of making a decorative building panel of lumber planks and laminated veneer plies
JPS5857284B2 (ja) 人工木質単板とその製法
JP3061452B2 (ja) 木質造作用素材の製造方法
JPS599896Y2 (ja) 切削加工用化粧階段材
JP4241271B2 (ja) 面皮柱
JPS58188604A (ja) 化粧単板の製造方法
JPH11222995A (ja) 複合板及びその複合板を用いて形成された階段用踏板
JPH11227105A (ja) 木質系複合板及びそれを用いた化粧板
JPS63153101A (ja) 寄木模様単板
JP3572812B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
JPS6128489B2 (ja)
JPS59167212A (ja) コルクフロア材およびその製法
JPS596204B2 (ja) ロ−タリ−単板の割れ防止方法
JPS5833408A (ja) 集成材の製法
JPS6169402A (ja) 化粧単板の製造法
JPH07102529B2 (ja) 木材単板の製造方法
JPS6020162B2 (ja) 人工化粧単板の製造方法
JPS60141503A (ja) 乱尺単板貼り化粧板の製造方法
JPS58222805A (ja) 丸太から広幅単板を製造する方法
JPS59209104A (ja) 木口化粧単板