JPS608234A - フルオロメタンの製造方法 - Google Patents

フルオロメタンの製造方法

Info

Publication number
JPS608234A
JPS608234A JP58115619A JP11561983A JPS608234A JP S608234 A JPS608234 A JP S608234A JP 58115619 A JP58115619 A JP 58115619A JP 11561983 A JP11561983 A JP 11561983A JP S608234 A JPS608234 A JP S608234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferric chloride
activated carbon
catalyst
hydrogen fluoride
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58115619A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Takayama
高山 茂
Akira Takaichi
高市 侃
Hidetoshi Nakayama
秀俊 中山
Hiroaki Kawasaki
博明 川崎
Tetsukazu Hashimoto
哲一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Hitachi Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP58115619A priority Critical patent/JPS608234A/ja
Priority to CA000446401A priority patent/CA1245086A/en
Publication of JPS608234A publication Critical patent/JPS608234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフルオロメタンの製造方法に関し、さらに詳し
くは塩化メチルとフッ化水素の混合物を活性炭に塩化第
2鉄を担持させた触媒と接触させるフルオロメタンの製
造方法に関する。
従来、脂肪族ハロゲン化炭化水素をフッ化水素(HF)
によりフッ素化し、種々のフルオロカーボン類(フロン
類)を製造する方法については、多数の研究、特許が発
表されている。しかし、これらの発表において用いられ
ているハロゲン化炭化水素は、炭素を2つ以上有する物
質であるか、炭素が一つのメタン系であっても水素を全
く有しない四塩化炭素、或いは一つ有するクロロホルム
のフッ素化に関するものであり、メタン系で水素′を3
つ有する塩化メチル(CH,Ce) をフッ素化して、
フルオロメタン(C)TJF以下フロン41という)を
製造する方法については、殆ど発表がない。
その主な理由は、一般に知られているようにハロゲン化
炭化水素をフッ素化する場合、分子中の水素が多い程フ
ッ素化の反応性が低くなり、分解又は副反応を起し易い
が、CHaCi?のフッ素化においても、他のハロゲン
化炭化水素のフッ素化に比して、極めて困難であシ、フ
ロン41が殆ぞ得られないか、若干得られたとしても分
解反応等の副反応による副生物が多く、いまだ実用に耐
え得る反応率及び選択率を有する製造方法が見出されて
いないためである。
従って、フロン41を製造するには、通常沃化メチルに
フッ化銀を作用させることによる製造方法等、数種の方
法が用いられているが、いずれも原材料が高価で、取扱
いが複雑である等の大きな欠点を有し、工業的に耐え得
る製造方ではない。
一方、近時、半導体工業におけるテトラフルオロメタン
(CF4)を始めとして、種々の分野においてフッ素を
含むメタン系化合物の特異な性質が注目されておシ、そ
の−環として分子中にフッ素一つと水素三つを含み、し
かも塩化を全く含まないフロン41の工業的Wj ’I
j方法の確立が期待されている。
本発明者らは、かかる期待に答えるべく、一般に極めて
困難とされているフロン41の工業的製造方法について
、広範かつ詳細な検討を重ねた結果、活性炭に塩化第二
鉄を担持させた触媒を用い塩化メチルとフッ化水素とを
気相で反応せしめることによってフロン41が高収率で
かつ副生物の生成がなく得られることを見出した。
本発明は、上記の発見に基づいてなされたもので、その
要旨は、CI−I、CdとHFとを、活性炭1取量邪に
塩化第二鉄0.05ないし1重量部を担持させた触媒の
存在下で、反応温度100℃ないし350℃の範囲で気
相反応させるフロン41の製造方法にある。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の方法で用いる活性炭に塩化第二鉄を担持させた
触媒の製法は特に制限はない。例えば無水或いは結晶水
を有する所定量の塩化第二鉄を所定量の水または塩酸水
溶液等、塩化第二鉄が溶は易い溶媒に溶解し、所定濃度
の溶液を調整し、この溶液にあらかじめ乾燥した所定量
の活性炭を浸漬し、吸着平衡に達せさせた後引上げ、真
空或いは加熱乾燥する。または、上記塩化第二鉄溶液に
活性炭を浸漬した状呻で乾燥する。上記触媒は・以下に
記す様に極めて高活性であり、しかも触媒の作成費が安
価で、経済性にも優れている。
上記活性炭に担持させる塩化第二鉄の量は、これが少な
いと反応が進まず、フロン41への転化率が低くなるの
で、塩化第二鉄の担持割合は成る程度多い方がよい。し
かし、塩化第二鉄の増加に伴ない、転化率は増加するが
、成る程度塩化第二鉄の担持量が増加すると、それ以上
増加しても上記転化率は殆ど増加しなくなる。通常、活
性炭1重量部に対し、1盆化鉄は0.05〜1重量部の
範囲であり、特に01〜05重量部の範囲で担持割合を
選択することが好ましい。
また、本発明において採用される反応温度は、原料HF
、CH3(lの比率、触媒との接触時間等の条件によっ
て異なるが、低すぎると反応率が低下し、フロン41の
生成率が低下する。また、高すぎると、好ましくない副
反応生成物が増加し、フロン41の選択率が低下し、原
料CH8Cgの損失が増加するので、100〜350°
Cがよく、特C150〜320°の範囲が好ましい。
また、原料I(FとCI−I、(lとの比率は、あまシ
HFが少ないとフロン41が実質的に生成しない。
HFの比率を増すと、フロン41の生成率は増加の傾向
を示すので、ある範囲内での増加は効果的である。しか
し上記範U…以上増加しても、フロン41の生成率は、
あまり増大しなくなる。さらに、未反応のHFは、廓棄
又は回収処理をする必要があるので、あま!17HFの
割合を増すことは、処理の煩雑さと、経済的不利を招き
好ましくない。一般には、)(F / CH2Ol モ
yv比tt 1−30.9に2〜20程度に選ぶことが
望ましい。
本発明の反応は気相反応であるので、原料HFおよびC
H3(lはあらかじめ気化器等によってガス化させてお
く必要がある。iiた操作圧力は上記原料および生成物
が液化しない範囲であれば特に制限はないが、簡易化、
経済性の面よシ常圧或いは若干加圧で反応を行なわせる
ととが望ましい。
触媒と原料との接触方式については、流動床、固定床方
式等、特に制限はないが、装置の簡易性から、通常固定
床が用いられる。
以上述べたように、本発明に係不フロン41の製造方法
は、低廉な触媒を用いることにより、従来困難とされて
いfcラロン4F1、選択的に高収率で製造することが
出来るので、工1第的に極めて有利な方法である。
以下、実施例を示し、本発明を更に具体的に説明する。
実11D2 無水塩化第二鉄:30gを水に溶解し、塩化第二鉄水溶
液を作成した。この水溶液に、あらかじめ約600°C
のN2気流中で乾燥した4mmダ×4朋Hのペレット状
活性炭:、10[1,9を加え、攪拌後、エバポレータ
ーによシ減圧下で水を蒸発させて触媒を調整した。
この触媒100meを直径20關、長さ1mのハステロ
イC製反応器に充填し、N2気流中220°Cで十分乾
燥した後、反応器内部温度を220°Cに保ちつつ、C
HsCe : 0.61g/hr及びHF:2.4’5
g/hrを気化器で蒸発させながら、気相で反応器に供
給した。反応は常圧で行ない、系が十分安定した後、6
時間にわたシ反応出ロガス中の未反応HFと生成したH
Ceをアルカリによシ捕集し、酸分を除去した残シの有
機物を、氷冷した溶媒中に通し、吸収させて回収した。
上記回収したフロン41および未反応のCHsc6をガ
スクロマトグラフィーによシ分析した結果、次の値を得
た。
70 y’41: 0.259 %C)T、IC6:1
.46gまたその他の副生物はほとんどない事が確認さ
れた。
以上の結果よシ明かなように、供給したC H8Ceに
対し、70ン41が20%生成し、反応したC Hs 
Ceに対するフロン41の選択率はほぼ100%であっ
た。すなわち未反応のCH3Ceを回収して合成原料と
するととによシ、CI(、(lに対して極めて高い収率
でフロン41が得られる。さらにCH,CdおよびHF
の沸点がフロン41およびH(lの沸点よシ大幅に高く
、簡単な蒸留にょシ、HFの大部分も回収出来る。
出願人昭和電工株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩化メチルとフッ化水素とを、活性炭1重量部に塩化第
    二鉄005ないし1重量部を相持させた触媒の存在下で
    、反応温度100℃ないし350℃の範囲で気相反応さ
    せることを特徴とするフルオロメタンの製造方法。
JP58115619A 1983-02-10 1983-06-27 フルオロメタンの製造方法 Pending JPS608234A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115619A JPS608234A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 フルオロメタンの製造方法
CA000446401A CA1245086A (en) 1983-02-10 1984-01-31 Optical retrieving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115619A JPS608234A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 フルオロメタンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS608234A true JPS608234A (ja) 1985-01-17

Family

ID=14667135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115619A Pending JPS608234A (ja) 1983-02-10 1983-06-27 フルオロメタンの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS608234A (ja)
CA (1) CA1245086A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922037A (en) * 1988-02-24 1990-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gas-phase fluorination process
JP2005053901A (ja) * 2003-07-24 2005-03-03 Showa Denko Kk フルオロメタンと塩化水素との共沸混合物およびフルオロメタンの精製方法
WO2006030677A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-23 Showa Denko K.K. Fluoromethane production process and product
JP2006111611A (ja) * 2004-09-16 2006-04-27 Showa Denko Kk フルオロメタンの製造方法およびその製品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922037A (en) * 1988-02-24 1990-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gas-phase fluorination process
JP2005053901A (ja) * 2003-07-24 2005-03-03 Showa Denko Kk フルオロメタンと塩化水素との共沸混合物およびフルオロメタンの精製方法
JP4574259B2 (ja) * 2003-07-24 2010-11-04 昭和電工株式会社 フルオロメタンの精製方法
WO2006030677A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-23 Showa Denko K.K. Fluoromethane production process and product
JP2006111611A (ja) * 2004-09-16 2006-04-27 Showa Denko Kk フルオロメタンの製造方法およびその製品

Also Published As

Publication number Publication date
CA1245086A (en) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU628912B2 (en) Aluminum fluoride catalyst compositions and use thereof in a chlorofluorination process for preparing 1,1-dichloro-1,2,2,2-tetrafluoroethane
US4873381A (en) Hydrodehalogenation of CF3 CHClF in the presence of supported Pd
CN1035812C (zh) 五氟乙烷的生产方法
JPH04226927A (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロクロルエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法
RU2114813C1 (ru) Способы получения 1,1,1,3,3-пентафторпропана, способ получения 1,1,1,3,3-пентафтор-2-галогено-3-хлорпропана, способ получения 1,1,1,2,3,3-гексахлорпропена, способ получения 1,1,1,3,3-пентафтор-2,3-дихлорпропана
JPS62135439A (ja) ヒドロフルオルアルカン類の製造方法
US4192822A (en) Process for producing halogenated hydrocarbons
US5545774A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane
US5523501A (en) Catalytic hydrogenolysis
JP4922181B2 (ja) 1,2,2,2−テトラフルオロエチルジフルオロメチルエーテルの製造のための方法
JPS608234A (ja) フルオロメタンの製造方法
EP0712826A1 (en) 1,1,1-Trifluoroethane synthesis using a supported lewis acid
EP0353059B1 (en) Process for 1, 1-dichloro-1-fluoroethane
JPH047332B2 (ja)
RU2072975C1 (ru) Способ получения 1,1,1-трифторхлорэтана и 1,1,1,2-тетрафторэтана
JP2005254064A (ja) フッ素化反応用触媒
JPS6013726A (ja) フルオロメタンの製造方法
US5072062A (en) Bromination method
JPS608235A (ja) フルオロメタンの製造方法
US5449842A (en) Gas phase process for the production of 1,1-dichloro-1-fluoroethane and/or 1-chloro-1,1-difluoroethane from vinylidene chloride
JPS6016943A (ja) フルオロメタンの製造方法
JPH0352831A (ja) 光塩素化による1,1,1‐トリフルオロ‐2,2‐ジクロロエタンの製造方法
JPS59225132A (ja) ジフルオロメタンの製造方法
JPH0245430A (ja) 1,1−ジクロロ−2,2,2−トリフルオロエタンの製造法
JPH047330B2 (ja)