JPS608116A - 自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置 - Google Patents

自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置

Info

Publication number
JPS608116A
JPS608116A JP11406183A JP11406183A JPS608116A JP S608116 A JPS608116 A JP S608116A JP 11406183 A JP11406183 A JP 11406183A JP 11406183 A JP11406183 A JP 11406183A JP S608116 A JPS608116 A JP S608116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starter
transmission
actuator
switch
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11406183A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiro Shirata
白田 彰宏
Toshihiro Hattori
俊宏 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP11406183A priority Critical patent/JPS608116A/ja
Publication of JPS608116A publication Critical patent/JPS608116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/10Safety devices
    • F02N11/101Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement
    • F02N11/103Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement according to the vehicle transmission or clutch status
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動変速機が搭載された車両においてエンジ
ンを起動させるためのスタークを起動するスタータ起動
装置に関し、特に電子制御式自動変速機の搭載された車
両に好適なスタータ起動装置に関する。
(従来技術) 近年自動中等の車両に、自動変速機が広く利用されるよ
うになってきており、電頂制御式のものも開発されるに
到っている。係る電子側tfTJ式のものは、走行レン
ジを選択するセレクタレバーからの選択信号に応じてマ
イクロコンピュータから成る電子制御装置が変速機を駆
動する変速機アクチュエータを制御する形式を採ってい
る。従って、セレクタレバーと変速機アクチュエータが
直結されていないので、ドライバーの指令(セレクタレ
バーの操作)から変速機の変速動作が行なわれるまでに
時間遅れが存在し変速機のギア位置がドライバーにとっ
てわかりにくい。
−力、エンジン始動時には、ドライバーがキーをキー穴
に挿入し、キーをスタータ位置まで回転せしめ、キー接
点を介しバッテリとスタータを接続し、スタークを起動
せしめ、エンジンを始動する。
(従来技術の問題点) このエンジン始動時に変速機がニュートラルキア位置で
ないギアに入っていると車両が発進することがあり、極
めて危険である。このため、係る危険を簡?1tに防止
することのできるスタータ起動装置の開発が望まれてい
た。
(発明の[目的) 本発明の目的は、エンジン始動時、即ちスタータ起動時
に、ドライバーの意に反して車両が発進することを筒中
に防止できる自動変速機搭載車両のスタータ起動装置を
提供するにある。
(発明の概要) 本発明では、セレクタレバーの操作に基ずいて電f−制
御部が変速機アクチュエータを駆動して変cy動作を行
なわしめる自動変速機を搭載した車両において、該変速
機アクチュエータがニュートラル位置にあることが検知
されたことを条件にキース・fツチのスタータ接点から
スタータに至る電気回路を閉どする制御回路を設けてい
る。
(実施例) 第1図は本発明を実現するだめの一実施例全体ブロック
図であり、図中、■はエンジンであり、吸入気体(空気
又は混合気)量を制御するスロフトルバルブを含むもの
であり、フライホイール1aを備える。2はクラッチ本
体であり、周知の摩擦クラッチで構成され、レリーズレ
バ−2aを有するもの、3はクラッチアクチュエータで
あり、クラッチ本体2の保合量を制御するため、そのピ
ストンロッド3aがレリーズレバ−2aを駆動するもの
である。4は油圧機構であり、5は変速機アクチュエー
タであり、後述するものである。6は同期噛合式変速機
であり、変速機アクチュエータ5により駆動され、変速
動作を行なうものであり、クラッチ2と接続されたポン
プ・ントシャフト6a、出力軸(駆動軸) −6b、ア
クチュエータ5のポジシ言ンから変速段(ギア位置)を
検出するギア位置センサ6cとを備えている。7はセレ
クトレバーであり、運転者により操作され、[’Njレ
ンジ(中立位置)、FDj レンジ(自動変速)、「l
j レンジ(1速)、1r2j レンジ(2速)、「3
」レンジ−(1,2,3速の自動変速)、FRj レン
ジ(後退)の各レンジをそのレバーポジションによって
選択でき、選択されたレンジを示す選択信号SPは、セ
レクトセンサ7aによって出力される。8aは回転セン
サであり、インプットシャフト6aの回転数を検出する
ためのもの、8bは車速センサであり、駆動軸6bの回
転数から車速を検出するだめのもの、10はエンジン回
転センサであり、フライホイールlaの回転数を検出し
てエンジン1の回転数を検出するためのものである。9
はマイクロコンピュータで構成される電子制御装置であ
り、演算処理を行なうプロセッサと、変速機6、クラッ
チ3を11ノ目J’llするための制御プログラムを格
納したリードオンリーメモリ(ROM)と、出力ポート
と、人力ポートと、演算結果等を格納するランダムアク
セスメモリ(RAM)と、これらを接続するアドレス・
データバス(BUS)とで構成されている。
この電子制御装置9は、各種センサ6c、7a、8a、
8b、10及び後述するアクセルペダル、ブレーキペダ
ルに接続され、これらの検出信号を受けるとともに、ク
ラッチアクチュエータ3、油圧機構4、変速機アクチュ
エータ5に接続され、これらを駆動する駆動信号CDV
、PDv、AD■を出力する。10はエンジン回転数セ
ユ/すである。11はアクセルペダルであり、アクセル
ペダル11の踏込量を検出するセンサ1la(ボランジ
ョンメータ)を有するもの、12はブレーキペダルであ
り、ブレーキペダル12の踏込I^を検出するセンサ1
2a(ポランジョンメータ)を有するものである。13
は後述するスタータ起動装置である。
第2図は前述のクラッチ、変速機アクチュエータ3.5
、油圧機構4の構成図であり、図中、Tはタンク、Pは
油圧ポンプ、■1は開閉弁であり、これらにより油圧機
構4を構成している。
クラッチアクチュエータ3はシリンダ33と、ピストン
31.該ピストン31に一端を連結し他端がクラッチ2
のレリーズレバ−2aに連結されるビス]・ンロッド3
1a(3a)とからなり、室33aは開閉弁V2を介し
てポンプP(開閉弁V1を介して)に連通ずるとともに
、開閉弁v3およびパルス制御される開閉jtV 4を
介してタンクTに連通ずる。なお、室33bは常にタン
クT側と連通ずるように配管されている。尚34は位置
センサであり、ピストンロッド31aの位置を検出して
クラッチ2の係合子を出力するものである。従って、駆
動信号CDVIにより開閉弁v2を開とすると油圧が室
33aに付与され、ピストン31は右方に移動ル、クラ
・ンヂをオフ(断)とし、駆動信号CDV2、CDV3
により開閉弁V5、■4を開とすると、室33aの油圧
が解放され、ピストン31は左方に移動し、タラ・ンチ
2をオンする。開閉弁v4は駆動信号CDV3によって
パルス駆動されるので、クラ、7チ2は徐ノ?にオン(
接)する。
変速機アクチュエータ5はセレクトアクチュエータ50
とシフi・アクチュエータ55とで構成されている。こ
のセレクトおよびシフトアクチュエータ50および55
は3位置に停止することができる構成となっており、段
付シリンダ53および58と、第1のピストン51およ
び56と、該第1のピストンと嵌合する筒状の第2のピ
ストン52および57とからなり、前記ff1lのビス
]・ンのロンド51aおよび56aが図示しない変速機
6のインターナルレバーに係合している。前記両アクチ
ュエータ50および55はその段(=Jシリンタ53お
よび58の各々両室53a、53bおよび58a、58
bに油圧が作用したとき図示の中立状IEにあり、各々
室53aおよび58aに油圧が作用すると第1のピスト
ン51および56は第2のピストン52および57を伴
って図において右方に移動し、また、各々室53bおよ
び58bに油圧が作用すると第1のピストン51および
56のみが図において左方に移動するようになっている
。セレク;・アクチュエータ50の室53aおよび53
bは流路すJ換弁■5およびvEを介してポンプP(開
閉ブrV+ を介して)或はタンクTへそれぞれ連通す
る。又、前記シフトアクチュエータ50も’(’q 5
8 aおよび58bは流路切換ゴtV7およびvBを介
してポンプP (tsIl閉弁■1を介して)或はタン
クTへそれぞれ連通ずる。
従って、図の状態では変速#j!6はニュートラル状態
にあり、駆動信号ADV4により流路切換弁V7をポン
プP側に、駆動信号ADV3により流路切換弁v8をタ
ンクT側に連通ずると、変速機は4速となる。第4速の
状態から第5速への変速信号があった場合には、先ず駆
動信号ADV3及びADV4により流路切換弁v8及び
■7をポンプP側に連通ずることによりシフトアクチュ
エータ55を図示の中立状態に戻す。次に駆動信号AD
V2により流路切換弁v6をポンプP側に、駆動信号A
DV 2により流路切換弁■5をタンクT側に連通し、
セレクトアクチュエータ50を第5速−リバースセレク
ト位置に作動する。次に駆動信号ADV3により流路切
換弁8をポンプP側に、駆動信号ADV4により流路切
換弁7をタンクT側に連通し、シフトアクチュエータ5
5を第5速位置へ作動して変速機を第5速に変速させる
。 このように駆動信号ADV1.ADV2及びADV
3.ADV4により流路切換弁V6.V5及びV8.V
7を作動して、セレクトアクチュエータ50とシフトア
クチュエータ55を交互に作動することにより各変速段
への変速操作を行うことができる。
次に第1図及び第2図の構成の動作について説明する。
電子制御装置9のプロセンサはセレクト1/パー7の操
作位置を示す位置センサ7aからの選択信号SPと、重
速センサ8bからの車速信号WPと、アクセルペダル1
1のセンサllaの踏込量信号APとに基いて最適変速
段を決定し、変速機アクチュエータ5を駆動する。
これにより、変速機アクチュエータ5は前述の油圧機構
4に接続され、内蔵するセレクト及びシフトアクチュエ
ータ50.55が油圧制御され、変速機6を動作せしめ
所望の変速段に同期噛合せする。これとともに変速動作
中は、後述するフランチの制御が行なわれ、自動変速動
作が実行される。
一方、クラッチは、前述の変速動作時や発進時、停止時
に制御され、前述の変速動作時には変速動作に先やち、
電子制御装置9のプロセ、すがクラッチ駆動信号CDV
を送り、クラッチアクチュエータ3を駆動してクラッチ
アクチュエータ3のシリンダ33の室33aに油圧を付
与することにより、ピストンロッド3a(31a’)を
右方へ復帰せしめて、レリーズレバ−2aを右方へ復帰
せしめ、クラッチを断とする。次に変速動作終了時又は
発進時には、プロセッサ9aがクラッチ駆動信号CDV
を前述の如くクラッチアクチュエータ3に送り、クラッ
チを接とする。
第3図は、第1図構成の本発明に係るスタータ起動装置
の一実施例構成図であり、図中、第1図と同一のものは
同一の記号で示してあり、20はバッテリであり、21
はスタータであり、エンジンを起動するもの、22はキ
ースイッチであり、キーの挿入、回転によりオン接点O
N、スタータ接点STの選択が可能なものである。23
はリレーであり、キースイッチ22のスタータ接点と接
続された励磁コイル23b、キースイッチ22のスター
タ接点と接続された接点23aを有するもの、61〜6
6はギア位置センサ6Cの各ポジションスイッチであり
、ポジションスイ・ソチ61〜63は前述のセレクトア
クチュエータ50の位置を検出するだめのもの、ポジシ
ョンスインチロ4〜66は前述のシフトアクチュエータ
の位置を検出するためのものである。前述の第2図にお
けるセレクト及びシフi・アクチュエータ50及び55
の動作より明らかな通り、ポジションスイ・ンチ65の
みがオンの時、変速機6はニュートラル位置にあること
になる。
次に、第3図構成の動作について説明すると、変速機6
がニュートラル位置にあると、ポジションスインチロ5
がオンとなっており、リレー23の励磁コイル23bの
他端はポジションスインチロ5を介し接地される。この
状態でドライバーがキースイッチ22にキーを挿入し、
スタータ接点まで回転すると、バ・ンテリー20−キー
スイッチ22−リレー23の励磁コイル23b−ポジシ
ョンスイッチ65−接地の電流ルートで電流が流れ、励
磁コイル23bが励磁される。このため、リレー23の
接点23aが閉路して、キースイッチ22のスタータ接
点STとスタータ21の間の電気回路が閉成され、パン
テリ20から電流がスタータ21に流れ、スタータ21
が駆動され、エンジンが始動される。
逆に、変速機6がニュートラル位置にないと、ポジショ
ンスイッチ65がオンとなっていないので、リレー23
の励磁コイル23bの他端は接地されない。従って、キ
ーをスタータ接点まで回転してもリレー23の励磁コイ
ル23bには電流が流れず、リレー23の接点23aは
閉とならず、開のままであるから、スタータ21には電
流か流れず、スタータ21は起動しない。即ち、変速機
6がニュートラル以外の位置(例えば、1速)にあると
きは、いくらスタータ接点までキーを回転しても、スタ
ータは起動することはない。このため、スタータ起動時
の意に反する発進の防止が可能となる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、自動変速機を搭載
した車両において、変速記アクチュエータがニュートラ
ル位置にあることを検知したことを条件にキースイッチ
のスタータ接点からスタータに至る電気回路を閉とする
制御回路を設けているので、変速機かニュートラル位置
以外にある場合には、スタータが、起動されることがな
いという効果を奏する。従ってスタータ起動時に、ドラ
・fパーの意に反して車両が発進してしまうという危険
を防11−シ、11(両の安全走行に寄与することに人
である。しかも、係る動作を極めて簡単に実現できると
いう効果も奏し、実用上極めて有用である。
尚、本発明を実施例により説明したが、本発明の主旨の
範囲内で種々の変形が可能であり、これらを本発明の範
囲から排除するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するための一実施例全体プロ、り
図、第2図は第1図構成における要部構成図、第3図は
第1図構成におけるスクータ起動装置構成図である。 図中、5・・・変速機アクチュエータ、6・・・変速機
、6C・・・ギア位置センサ、61〜66・・・ポジシ
ョンスイッチ、9・・・電子制御装置、20・・・バッ
テリ、21・・・スタータ、22・・・キースイッチ、
23・・・リレー(制御回路)。 特許出願人 いすぐ自動車株式会社 代 理 人 弁理士 辻 實 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セレクタレバーの操作に基いて電子制御部が変速機アク
    チュエータを駆動して変速動作を行なわしめる自動変速
    機を搭載した車両において、該変速機アクチュエータが
    ニュートラル位置にあることが検知されたことを条件に
    キースイッチのスタータ接点からスタータに全る電気回
    路を閉とする制御回路を設けたことを特徴とする自動変
    速機搭載車両のスタータ起動装置
JP11406183A 1983-06-24 1983-06-24 自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置 Pending JPS608116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11406183A JPS608116A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11406183A JPS608116A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS608116A true JPS608116A (ja) 1985-01-17

Family

ID=14628047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11406183A Pending JPS608116A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122829A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Yamaha Motor Co Ltd 車輌のエンジン始動制限装置
JPS62126103A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 歯科用組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122829A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Yamaha Motor Co Ltd 車輌のエンジン始動制限装置
JPS62126103A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 歯科用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677880A (en) Method of controlling automatic transmission in accordance with engine operation
US4601369A (en) Vehicle electronic control method
JPS5965653A (ja) 変速機の操作方法
JPS6212050B2 (ja)
JPS60143139A (ja) 自動クラツチの発進制御方式
JPS608116A (ja) 自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置
US20060053928A1 (en) Method for reducing the power assistance for a gearshifting unit of a vehicle transmission
JPH0440215B2 (ja)
JPS5997351A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPS6341250A (ja) 電子制御変速機搭載車両のスタ−タ起動装置
JP3829310B2 (ja) トラクタの変速装置
JPH0436891B2 (ja)
JPS6335863B2 (ja)
JP4044243B2 (ja) 主副変速機の変速制御装置
JPS6011759A (ja) 自動変速機の変速制御法
JPS636259A (ja) 電子制御自動変速機
JPS62124341A (ja) 車両用制御装置
JP2001304002A (ja) 機械式自動変速機の変速制御装置
JPS6011757A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0561499B2 (ja)
JP3448878B2 (ja) 動力車両の変速装置
JPH0517984B2 (ja)
JPH0776586B2 (ja) 車両用制御装置
JPH0466733B2 (ja)
JPH07305764A (ja) 動力車両の変速装置