JPS6335863B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6335863B2 JPS6335863B2 JP57177400A JP17740082A JPS6335863B2 JP S6335863 B2 JPS6335863 B2 JP S6335863B2 JP 57177400 A JP57177400 A JP 57177400A JP 17740082 A JP17740082 A JP 17740082A JP S6335863 B2 JPS6335863 B2 JP S6335863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- shift
- gear
- valves
- fluid pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 16
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は変速機の制御装置の改良に関するもの
である。
である。
平行歯車軸式変速機を電子制御装置を用いて、
クラツチアクチユエータ、セレクトおよびシフト
アクチユエータを作動させることにより自動変速
させるようにした自動変速機が提案されている。
クラツチアクチユエータ、セレクトおよびシフト
アクチユエータを作動させることにより自動変速
させるようにした自動変速機が提案されている。
この種変速機においては、変速時にシフトアク
チユエータにより投入すべき変速段にシフトした
後、シフトアクチユエータに作用する流体圧を開
放している。これはシフトアクチユエータに作用
する流体圧によつてシフトフオークをギヤ側に押
し続けることによりシフトフオークの摩耗が発生
するのを防止するためである。この種の発明とし
ては、例えば特公昭51−15176号公報に記載され
ている空気圧シリンダのシヨツク防止装置のよう
に、検知手段からの信号によつて空気圧シリンダ
の空気供給側への給気を停止せしめると同時に該
空気圧シリンダ内の空気供給側の空気を排出せし
める手段を設けるなどの工夫がなされている。
チユエータにより投入すべき変速段にシフトした
後、シフトアクチユエータに作用する流体圧を開
放している。これはシフトアクチユエータに作用
する流体圧によつてシフトフオークをギヤ側に押
し続けることによりシフトフオークの摩耗が発生
するのを防止するためである。この種の発明とし
ては、例えば特公昭51−15176号公報に記載され
ている空気圧シリンダのシヨツク防止装置のよう
に、検知手段からの信号によつて空気圧シリンダ
の空気供給側への給気を停止せしめると同時に該
空気圧シリンダ内の空気供給側の空気を排出せし
める手段を設けるなどの工夫がなされている。
しかしながら、前記のようにシフトアクチユエ
ータに作用する流体圧が開放されているため、ギ
ヤ抜け力が働いた場合、その力によりシフトアク
チユエータが作動してギヤ抜けが発生するという
不具合がある。
ータに作用する流体圧が開放されているため、ギ
ヤ抜け力が働いた場合、その力によりシフトアク
チユエータが作動してギヤ抜けが発生するという
不具合がある。
本発明は上記の点に鑑み案出されたもので、シ
フト操作終了後、シフトアクチユエータに作用す
る流体圧を一旦開放し、その後シフトアクチユエ
ータ内に流体圧を封じ込めることにより、ギヤ抜
け力に対してシフトアクチユエータを作動不能と
して、ギヤ抜けを防止するようにした変速機の制
御装置を提供しようとするものである。
フト操作終了後、シフトアクチユエータに作用す
る流体圧を一旦開放し、その後シフトアクチユエ
ータ内に流体圧を封じ込めることにより、ギヤ抜
け力に対してシフトアクチユエータを作動不能と
して、ギヤ抜けを防止するようにした変速機の制
御装置を提供しようとするものである。
次に、本発明の変速機の操作方法に係る実施例
を図面に基づいて説明する。
を図面に基づいて説明する。
第1図は変速装置の油圧制御回路を示すもので
あり、図において、10はセレクトアクチユエー
タ、20はシフトアクチユエータ、30はクラツ
チアクチユエータ、V1〜V4は開閉弁、V5〜V8は
流路切換弁、Pはポンプ、Tはタンクであり、1
〜5,R,Nはギヤポジシヨンを示し、ON−
OFFはクラツチの継および切を表わしている。
あり、図において、10はセレクトアクチユエー
タ、20はシフトアクチユエータ、30はクラツ
チアクチユエータ、V1〜V4は開閉弁、V5〜V8は
流路切換弁、Pはポンプ、Tはタンクであり、1
〜5,R,Nはギヤポジシヨンを示し、ON−
OFFはクラツチの継および切を表わしている。
前記セレクトおよびシフトアクチユエータ10
および20は3位置に停止することができる構成
となつており、段付シリンダ13および23と、
第1のピストン11および21と、該第1のピス
トンと嵌合する筒状の第2のピストン12および
22とからなり、前記第1のピストンのロツド1
1aおよび21aが図示しない変速機のインター
ナルレバーに係合している。前記両アクチユエー
タ10および20はその段付シリンダ13および
23の各々両室13a,13bおよび23a,2
3bに油圧が作用したとき図示の中立状態にあ
り、各々室13aおよび23aに油圧が作用する
と第1のピストン11および21は第2のピスト
ン12および22を伴つて図において右方に移動
し、また、各々室13bおよび23bに油圧が作
用すると第1のピストン11および21のみが図
において左方に移動するようになつている。
および20は3位置に停止することができる構成
となつており、段付シリンダ13および23と、
第1のピストン11および21と、該第1のピス
トンと嵌合する筒状の第2のピストン12および
22とからなり、前記第1のピストンのロツド1
1aおよび21aが図示しない変速機のインター
ナルレバーに係合している。前記両アクチユエー
タ10および20はその段付シリンダ13および
23の各々両室13a,13bおよび23a,2
3bに油圧が作用したとき図示の中立状態にあ
り、各々室13aおよび23aに油圧が作用する
と第1のピストン11および21は第2のピスト
ン12および22を伴つて図において右方に移動
し、また、各々室13bおよび23bに油圧が作
用すると第1のピストン11および21のみが図
において左方に移動するようになつている。
前記セレクトアクチユエータ10の室13aお
よび13bは流路切換弁V5およびV6を介してポ
ンプP(開閉弁V1を介して)或はタンクTへそれ
ぞれ連通する。
よび13bは流路切換弁V5およびV6を介してポ
ンプP(開閉弁V1を介して)或はタンクTへそれ
ぞれ連通する。
前記シフトアクチユエータ20も室23aおよ
び23bは流路切換弁V7およびV8を介してポン
プP(開閉弁V1を介して)或はタンクTへそれぞ
れ連通する。
び23bは流路切換弁V7およびV8を介してポン
プP(開閉弁V1を介して)或はタンクTへそれぞ
れ連通する。
前記クラツチアクチユエータ30はシリンダ3
3と、ピストン31と、該ピストン31に一端を
連結し他端が図示しないクラツチの作動レバーに
連結されるピストンロツド31aとからなり、室
33aは開閉弁V2を介してポンプP(開閉弁V1を
介して)に連通するとともに、開閉弁V3および
パルス制御される開閉弁V4を介してタンクTに
連通する。なお、室33bは常にタンクT側と連
通するように配管されている。
3と、ピストン31と、該ピストン31に一端を
連結し他端が図示しないクラツチの作動レバーに
連結されるピストンロツド31aとからなり、室
33aは開閉弁V2を介してポンプP(開閉弁V1を
介して)に連通するとともに、開閉弁V3および
パルス制御される開閉弁V4を介してタンクTに
連通する。なお、室33bは常にタンクT側と連
通するように配管されている。
50はマイクロコンピユータから構成される電
子制御装置で、前記クラツチアクチユエータ30
の作動位置を検出する位置センサー01、アクセ
ルペダルの操作位置を検出するアクセルセンサー
02、車速センサー03、エンジン回転センサー
04、エンジン冷却水の水温センサー05、変速
機のギヤ位置を検出するギヤポジシヨンセンサー
06等からの入力信号に基づいて、前記開閉弁
V1〜V4および流路切換弁V5〜V8を制御する。
子制御装置で、前記クラツチアクチユエータ30
の作動位置を検出する位置センサー01、アクセ
ルペダルの操作位置を検出するアクセルセンサー
02、車速センサー03、エンジン回転センサー
04、エンジン冷却水の水温センサー05、変速
機のギヤ位置を検出するギヤポジシヨンセンサー
06等からの入力信号に基づいて、前記開閉弁
V1〜V4および流路切換弁V5〜V8を制御する。
第1図の構成を有する変速装置における2速か
ら3速へ変速する場合の本発明の制御装置による
変速機の操作方法について第2図により説明す
る。
ら3速へ変速する場合の本発明の制御装置による
変速機の操作方法について第2図により説明す
る。
電子制御装置50からの変速信号に基づき、弁
V8,V4を閉じ(第1ステツプ)、次に弁V1,V2
を開きクラツチアクチユエータ30のピストン3
1を図において右方に移動せしめる。
V8,V4を閉じ(第1ステツプ)、次に弁V1,V2
を開きクラツチアクチユエータ30のピストン3
1を図において右方に移動せしめる。
このとき弁V7およびV8はポンプP側に切換え
られており、そのために、この過程ではクラツチ
切り操作、2速に入つているギヤを中立状態へシ
フト(戻す)操作が並行して行われる。その作動
は力の作用が小さくてすむ方がより速く行われ、
先づシフトメカニズムのガタの分だけシフトアク
チユエータ20が作動し、次にクラツチアクチユ
エータ30が作動してクラツチが半クラツチ状態
になり、ついでシフトアクチユエータ20により
2速から中立状態へシフト(戻す)操作が行われ
る(第2ステツプ)。ギヤが中立状態になるとシ
フトアクチユエータ20は自動的に停止し、ここ
で弁V5,V6をポンプP側へ切換えると、油圧は
クラツチアクチユエータ30とセレクトアクチユ
エータ10に作用し、セレクトアクチユエータ1
0が第1図に示す1−2速セレクト位置から3−
4速のセレクト位置へセレクトしつつ、クラツチ
アクチユエータ30によつてクラツチを完全に切
るようになる(第3ステツプ)。
られており、そのために、この過程ではクラツチ
切り操作、2速に入つているギヤを中立状態へシ
フト(戻す)操作が並行して行われる。その作動
は力の作用が小さくてすむ方がより速く行われ、
先づシフトメカニズムのガタの分だけシフトアク
チユエータ20が作動し、次にクラツチアクチユ
エータ30が作動してクラツチが半クラツチ状態
になり、ついでシフトアクチユエータ20により
2速から中立状態へシフト(戻す)操作が行われ
る(第2ステツプ)。ギヤが中立状態になるとシ
フトアクチユエータ20は自動的に停止し、ここ
で弁V5,V6をポンプP側へ切換えると、油圧は
クラツチアクチユエータ30とセレクトアクチユ
エータ10に作用し、セレクトアクチユエータ1
0が第1図に示す1−2速セレクト位置から3−
4速のセレクト位置へセレクトしつつ、クラツチ
アクチユエータ30によつてクラツチを完全に切
るようになる(第3ステツプ)。
クラツチが切れたら弁V2を閉じる(第4ステ
ツプ)。
ツプ)。
セレクト操作が終了し、クラツチが切れたこと
を確認したら弁V7をタンクT側へ切換えシフト
アクチユエータ20を中立状態Nから3速へ作動
させる(第5ステツプ)。
を確認したら弁V7をタンクT側へ切換えシフト
アクチユエータ20を中立状態Nから3速へ作動
させる(第5ステツプ)。
ギヤが3速へ入つたら弁V3,V4を作動し開閉
を繰返しながらクラツチアクチユエータ30の封
入圧を解放することによつて、クラツチを係合位
置(継位置)へ復帰させる(第6ステツプ)。
を繰返しながらクラツチアクチユエータ30の封
入圧を解放することによつて、クラツチを係合位
置(継位置)へ復帰させる(第6ステツプ)。
クラツチが継つたら弁V1を閉じ弁V3,V4を開
放した状態で弁V5,V6,V7,V8をタンク側に切
換えることによりセレクトおよびシフトアクチユ
エータ10および20の油圧を開放する(第7ス
テツプ)。この油圧開放操作によつてセレクトお
よびシフトアクチユエータ10および20の第
1、第2のピストン11,12および21,22
は、3速投入状態にあつて変速機のデイテント機
構により余分な負荷がかからない位置に戻され
る。
放した状態で弁V5,V6,V7,V8をタンク側に切
換えることによりセレクトおよびシフトアクチユ
エータ10および20の油圧を開放する(第7ス
テツプ)。この油圧開放操作によつてセレクトお
よびシフトアクチユエータ10および20の第
1、第2のピストン11,12および21,22
は、3速投入状態にあつて変速機のデイテント機
構により余分な負荷がかからない位置に戻され
る。
油圧を開放したのち弁V1,V2は閉じた状態で
弁V7,V8をポンプP側に切換えることにより、
その位置でシフトアクチユエータ20の両油圧室
23a,23bに油を封じ込め、シフトアクチユ
エータ20の変速機構と連結されている第1のピ
ストン21が移動しないようにする(第8ステツ
プ)。この第8ステツプの操作によりギヤ抜けが
防げることになる。即ち、通常ギヤが噛合つてい
る状態ではシフトアクチユエータ20の第1のピ
ストン21に作用する油圧は、第7ステツプで開
放されて大気圧に等しいが、ギヤ抜け力が作用し
て第1のピストン21を動かそうとすると、弁
V7,V8が閉じられているため第1および第2の
ピストン21および22の両側の油圧作用面積差
によつて反力が発生し第1のピストン21の移動
が規制されてシフト位置に保持する。
弁V7,V8をポンプP側に切換えることにより、
その位置でシフトアクチユエータ20の両油圧室
23a,23bに油を封じ込め、シフトアクチユ
エータ20の変速機構と連結されている第1のピ
ストン21が移動しないようにする(第8ステツ
プ)。この第8ステツプの操作によりギヤ抜けが
防げることになる。即ち、通常ギヤが噛合つてい
る状態ではシフトアクチユエータ20の第1のピ
ストン21に作用する油圧は、第7ステツプで開
放されて大気圧に等しいが、ギヤ抜け力が作用し
て第1のピストン21を動かそうとすると、弁
V7,V8が閉じられているため第1および第2の
ピストン21および22の両側の油圧作用面積差
によつて反力が発生し第1のピストン21の移動
が規制されてシフト位置に保持する。
なお、上記実施例ではシフト終了後弁V7,V8
の両方をポンプ側へ切換えることによりシフトア
クチユエータ20の油を封入し、ギヤ抜けを防止
したものを示したが、シフトアクチユエータ20
のシフト方向と反対側の油圧室に連通する切換
弁、即ち1、3、5速走行時には弁V8を、2、
4速、後進(R)走行時には弁V7のみをポンプ
側へ切換え、作動側の油を封じ込めることにより
上記実施例と同様の作用効果が得られる。
の両方をポンプ側へ切換えることによりシフトア
クチユエータ20の油を封入し、ギヤ抜けを防止
したものを示したが、シフトアクチユエータ20
のシフト方向と反対側の油圧室に連通する切換
弁、即ち1、3、5速走行時には弁V8を、2、
4速、後進(R)走行時には弁V7のみをポンプ
側へ切換え、作動側の油を封じ込めることにより
上記実施例と同様の作用効果が得られる。
以上詳述したように、本発明の変速機の制御装
置によれば、3つの停止位置を持つ段付シリンダ
からなるシフトアクチユエータと、このアクチユ
エータのシリンダの2つの流体圧室それぞれを流
体圧源と排圧側のいずれかに選択的に連通せしめ
る2つの流路切換弁と、これら切換弁を流体圧源
に連絡する配管中に配設された開閉弁と、所定変
速段にシフトされたとき前記シフトアクチユエー
タの両室から流体圧を開放したあと前記2つの切
換弁のうち少なくとも該シフト方向と反対側の切
換弁を流体圧源側に切換える制御手段とを有する
ことにより、シフトアクチユエータの流体圧室の
流体は、シフト操作終了後に一旦開放されてから
封じ込められ、シフトアクチユエータによりシフ
トフオークをギヤ側に押し続けることを防止でき
るとともに、ギヤ抜け力に対してシフトアクチユ
エータの作動を規制することができ、ギヤ抜けを
防止することができる。
置によれば、3つの停止位置を持つ段付シリンダ
からなるシフトアクチユエータと、このアクチユ
エータのシリンダの2つの流体圧室それぞれを流
体圧源と排圧側のいずれかに選択的に連通せしめ
る2つの流路切換弁と、これら切換弁を流体圧源
に連絡する配管中に配設された開閉弁と、所定変
速段にシフトされたとき前記シフトアクチユエー
タの両室から流体圧を開放したあと前記2つの切
換弁のうち少なくとも該シフト方向と反対側の切
換弁を流体圧源側に切換える制御手段とを有する
ことにより、シフトアクチユエータの流体圧室の
流体は、シフト操作終了後に一旦開放されてから
封じ込められ、シフトアクチユエータによりシフ
トフオークをギヤ側に押し続けることを防止でき
るとともに、ギヤ抜け力に対してシフトアクチユ
エータの作動を規制することができ、ギヤ抜けを
防止することができる。
第1図は変速装置の油圧回路図、第2図は本発
明による制御装置による制御方法の一例を示す説
明図である。 10:セレクトアクチユエータ、20:シフト
アクチユエータ、30:クラツチアクチユエー
タ、50:電子制御装置、V1〜V4:開閉弁、V5
〜V8:流路切換弁、P:ポンプ、T:タンク。
明による制御装置による制御方法の一例を示す説
明図である。 10:セレクトアクチユエータ、20:シフト
アクチユエータ、30:クラツチアクチユエー
タ、50:電子制御装置、V1〜V4:開閉弁、V5
〜V8:流路切換弁、P:ポンプ、T:タンク。
Claims (1)
- 1 3つの停止位置を持つ段付シリンダからなる
シフトアクチユエータと、このアクチユエータの
シリンダの2つの流体圧室それぞれを流体圧源と
排圧側のいずれかに選択的に連通せしめる2つの
流路切換弁と、これら切換弁を流体圧源に連絡す
る配管中に配設された開閉弁と、所定変速段にシ
フトされたとき前記シフトアクチユエータの両室
から流体圧を開放したあと前記2つの切換弁をと
もに流体圧源側に切換える制御手段とを有するこ
とを特徴とする変速機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17740082A JPS5969562A (ja) | 1982-10-08 | 1982-10-08 | 変速機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17740082A JPS5969562A (ja) | 1982-10-08 | 1982-10-08 | 変速機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5969562A JPS5969562A (ja) | 1984-04-19 |
JPS6335863B2 true JPS6335863B2 (ja) | 1988-07-18 |
Family
ID=16030261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17740082A Granted JPS5969562A (ja) | 1982-10-08 | 1982-10-08 | 変速機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5969562A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0670462B2 (ja) * | 1984-05-31 | 1994-09-07 | いすゞ自動車株式会社 | 自動変速機の油圧制御装置 |
JPS6254352U (ja) * | 1985-09-24 | 1987-04-04 | ||
JPS62147153A (ja) * | 1985-12-20 | 1987-07-01 | Toyota Motor Corp | 車両用自動変速機の変速制御装置 |
JP2681046B2 (ja) * | 1987-08-25 | 1997-11-19 | 日野自動車工業株式会社 | オートマティック・トランスミッションに使用される油圧操作装置 |
DE102006016412A1 (de) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines fluidbetätigten Steuersystems |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5115176A (en) * | 1974-07-29 | 1976-02-06 | Sumitomo Electric Industries | Shasuikozoojusuru gomu purasuchitsukudenryokukeeburuno seizohoho |
JPS54120360A (en) * | 1978-03-10 | 1979-09-18 | Hino Motors Ltd | Shift controller for range-shift type transmission |
JPS5551153A (en) * | 1978-10-05 | 1980-04-14 | Nissan Motor Co Ltd | Interlock restrictor device for automatic gear reduction device |
-
1982
- 1982-10-08 JP JP17740082A patent/JPS5969562A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5115176A (en) * | 1974-07-29 | 1976-02-06 | Sumitomo Electric Industries | Shasuikozoojusuru gomu purasuchitsukudenryokukeeburuno seizohoho |
JPS54120360A (en) * | 1978-03-10 | 1979-09-18 | Hino Motors Ltd | Shift controller for range-shift type transmission |
JPS5551153A (en) * | 1978-10-05 | 1980-04-14 | Nissan Motor Co Ltd | Interlock restrictor device for automatic gear reduction device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5969562A (ja) | 1984-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0235173B2 (ja) | ||
JPS6233097B2 (ja) | ||
US4632231A (en) | Method of controlling the starting of a vehicle having automatic clutch | |
US5875680A (en) | Automatic forward/reverse gear change system having a main clutch disengaged and main vehicle brake engaged during a shuttle shift | |
JP4663840B2 (ja) | 自動変速機のエンジンオーバーラン防止装置 | |
JP4092846B2 (ja) | 車両の変速装置 | |
GB2368886A (en) | Automatic transmission with a hydraulic actuation system | |
JPS6335863B2 (ja) | ||
JP4284820B2 (ja) | 車両の自動変速装置 | |
JP4343415B2 (ja) | 車両の自動変速装置 | |
JP4426051B2 (ja) | 車両の自動変速装置 | |
JPS5969561A (ja) | 変速機の制御装置 | |
JP4411826B2 (ja) | 変速制御装置 | |
JP4505935B2 (ja) | 車両の自動変速装置 | |
JP3888153B2 (ja) | 車両の坂道発進補助装置 | |
JP4078783B2 (ja) | 車両の自動クラッチ装置 | |
JP4284825B2 (ja) | 車両の自動変速装置 | |
JPH0440215B2 (ja) | ||
JPS6158695B2 (ja) | ||
JP4581178B2 (ja) | 車両の自動変速装置 | |
JPH0466733B2 (ja) | ||
JPS60249755A (ja) | 変速機 | |
JPS6341250A (ja) | 電子制御変速機搭載車両のスタ−タ起動装置 | |
JPH0561499B2 (ja) | ||
JPH0514821B2 (ja) |