JPH0440215B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440215B2
JPH0440215B2 JP58115414A JP11541483A JPH0440215B2 JP H0440215 B2 JPH0440215 B2 JP H0440215B2 JP 58115414 A JP58115414 A JP 58115414A JP 11541483 A JP11541483 A JP 11541483A JP H0440215 B2 JPH0440215 B2 JP H0440215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starter
transmission
gear
neutral
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58115414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608117A (ja
Inventor
Teruhiro Shirata
Hideo Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP58115414A priority Critical patent/JPS608117A/ja
Publication of JPS608117A publication Critical patent/JPS608117A/ja
Publication of JPH0440215B2 publication Critical patent/JPH0440215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動変速機が搭載された車両におい
てエンジンを起動させるためのスタータを起動す
るスタータ起動装置に関し、特に電子制御式自動
変速機の搭載された車両に好適なスタータ起動装
置に関する。
(従来技術) 近年自動車等の車両に、自動変速機が広く利用
される様になつてきており、電子制御式のものも
開発されるに到つている。係る電子制御式のもの
は、走行レンジを選択するセレクタレバーからの
選択信号に応じてマイクロコンピユータから成る
電子制御装置が変速機を駆動する変速機アクチユ
エータを制御する形式を採つている。従つて、セ
レクタレバーと変速機アクチユエータが直結され
ていないので、ドライバーの指令(セレクタレバ
ーの操作)から変速機の変速動作が行なわれるま
でに時間遅れが存在する。
一方、エンジン始動時には、ドライバーがキー
をキー穴に挿入し、キーをスタータ位置まで回転
せしめ、キー接点を介しバツテリーとスタータを
接続し、スタータを起動せしめ、エンジンを始動
する。このエンジン始動時に変速機がニユートラ
ルギア位置でないギアに入つていると車両が発進
することがある。これを防止するため従来、自動
変速機を搭載した車両では、変速機がニユートラ
ル、即ち、変速機アクチユエータがニユートラル
位置にあることを検知して始めてスタータの起動
が可能となるインターロツク構成を採用してい
る。
(従来技術の問題点) しかしながら、従来のスタータインターロツク
方式を用いたスタータ起動装置では、前述の変速
動作の時間遅れの存在によつて、セレクタレバー
をニユートラルへ操作し、直ちにスタータを起動
すると、ギヤがニユートラル状態になつておら
ず、ドライバーの意に沿わず車両が発進する現象
が生じ、極めて危険であるという問題があつた。
例えば、車庫入れ、或いは巾寄等で前後進途中
でエンストを起こし、セレクタレバーをN位置に
してエンジンを再始動した場合に、変速アクチユ
エータの動作遅れから一定ギアに入つている状態
も存在し、車両が発進することが生じる場合など
である。
(発明の目的) 本発明の目的は、エンジン始動時に係るドライ
バーの意に沿わない車両発進を防止することので
きる自動変速機搭載車両のスタータ起動装置を提
供するにある。
(発明の開示) 本発明のスタータ起動装置では、セレクタレバ
ーがニユートラル位置にあり且つ変速機アクチユ
エータがニユートラル位置にあることを検知して
キースイツチのスタータ接点とスタータに至る電
気回路を閉とする制御回路が設けられている。即
ち、本発明では、セレクタレバーと変速機ともニ
ユートラル位置にあることを検出して始めてスタ
ータの起動が可能となる。従つて、スタータ起動
時には、必ずセレクタレバーと変速機ともニユー
トラル位置にあるから、エンジン始動直後のドラ
イバーの意に反する車両発進が防止できる。
(実施例) 第1図は本発明を説明するための自動変速シス
テムの一実施例ブロツク図であり、図中、1はエ
ンジンであり、吸入気体(空気又は混合気)量を
制御するスロツトルバルブを含むものであり、フ
ライホイール1aを備える。2はクラツチ本体で
あり、周知の摩擦クラツチで構成され、レリーズ
レバー2aを有するもの、3はクラツチアクチユ
エータであり、クラツチ本体2の係合量を制御す
るため、そのピストンロツド3aがレリーズレバ
ー2aを駆動するものである。4は油圧機構であ
り、5は変速機アクチユエータであり、後述する
ものである。6は同期噛合式変速機であり、変速
機アクチユエータ5により駆動され、変速動作を
行なうものであり、クラツチ2と接続されたイン
プツトシヤフト6a、出力軸(駆動軸)6b、変
速段(ギア位置)を検出するギア位置センサ6c
とを備えている。7はセレクタレバーであり、ド
ライバーにより操作され、「N」レンジ(中立位
置)、「D」レンジ(自動変速)、「1」レンジ(1
速)、「1」レンジ(2速)、「3」レンジ(1,
2,3速の自動変速)、「R」レンジ(後退)の各
レンジをそのレバーポジシヨンによつて選択で
き、選択されたレンジを示す選択信号SPは、セ
レクタセンサー7aによって出力される。8aは
回転センサーであり、インプツトシヤフト6aの
回転数を検出するためのもの、8bは車速センサ
ーであり、駆動軸6bの回転数から車速を検出す
るためのもの、10はエンジン回転センサーであ
り、フライホイール1aの回転数を検出してエン
ジン1の回転数を検出するためのものである。9
はマイクロコンピユータで構成される電子制御装
置であり、演算処理を行なうプロセツサ9aと、
変速機6、クラツチ3を制御するための制御プロ
グラムを格納したリードオンリーメモリ
(ROM)9bと、出力ポート9cと、入力ポー
ト9dと、演算結果等を格納するランダムアクセ
スメモリ(RAM)9eと、これらを接続するア
ドレス・データバス(BUS)9fとで構成され
ている。出力ポート9cは、クラツチアクチユエ
ータ3、油圧機構4、変速機アクチユエータ5に
接続され、これらを駆動する駆動信号CDV,
PDV,ADVを出力する。
一方、入力ポート9dは、各種センサー6c,
7a,8a,8b,10及び後述するアクセルベ
ダル、ブレーキペダルに接続され、これらの検出
信号を受ける。11はアクセルペダルであり、ア
クセルペダル11の踏込量を検出するセンサー1
1a(ポテンシヨンメータ)を有するもの、12
はブレーキペダルであり、ブレーキペダル12の
踏込量を検出するセンサー12a(ポテンシヨン
メータ)を有するものである。
第2図は前述のクラツチ、変速機アクチユエー
タ3,5、油圧機構4の構成図であり、図中、T
はタンク、Pは油圧ポンプ、V1は開閉弁であり、
これらにより油圧機構4を構成している。
前記クラツチアクチユエータ3はシリンダ33
と、ピストン31、該ピストン31に一端を連結
し他端がクラツチ2のレリーズレバー2aに連結
されるピストンロツト31a(3a)とからなり、
室33aは開閉弁V2を介してポンプP(開閉弁V1
を介して)に連通するとともに、開閉弁V3およ
びパルス制御される開閉弁V4を介してタンクT
に連通する。なお、室33bは常にタンクT側と
連通するように配管されている。尚34は位置セ
ンサーであり、ピストンロツド31aの位置を検
出してクラツチ2の係合量を出力するものであ
る。
従つて、駆動信号CDV1により開閉弁V2を開と
すると油圧が室33aに付与され、ピストン31
は右方に移動し、クラツチをオフ(断)とし、駆
動信号CDV2、CDV3により開閉弁V3,V4を開と
すると、室33aの油圧が解放され、ピストン3
1は左方に移動し、クラツチ2をオンする。開閉
弁V4は駆動信号CDV3によつてパルス駆動される
ので、クラツチ2は徐々にオン(接)する。
前記変速機アクチユエータ5はセレクトアクチ
ユエータ50とシフトアクチユエータ55とで構
成されている。このセレクトおよびシフトアクチ
ユエータ50および55は3位置に停止すること
ができる構成となつており、段付シリンダ53お
よび58と、第1のピストン51および56と、
該第1のピストンと嵌合する筒状の第2のピスト
ン52および57とからなり、前記第1のピスト
ンのロツド51aおよび56aが図示しない変速
機6のインターナルレバーに係合している。前記
両アクチユエータ50および55はその段付シリ
ンダ53および58の各々両室53a,53bお
よび58a,58bに油圧が作用したとき図示の
中立状態にあり、各々室53aおよび58aに油
圧が作用すると第1のピストン51および56は
第2のピストン52および57を伴つて図におい
て右方に移動し、また、各々室53bおよび58
bに油圧が作用すると第1のピストン51および
56のみが図において左方に移動するようになつ
ている。
前記セレクトアクチユエータ50の室53aお
よび53bは流路切換弁V5およびV6を介してポ
ンプP(開閉弁V1を介して)或いはタンクTへそ
れぞれ連通する。又、前記シフトアクチユエータ
55も室53aおよび58bは流路切換弁V7
よびV8を介してポンプP(開閉弁V1を介して)或
いはタンクTへそれぞれ連通する。
従つて、図の状態では変速機6はニユートラル
状態にあり、駆動信号ADV4により流路切換弁V7
をポンプP側に、駆動信号ADV3により流路切換
弁V8をタンクT側に連通すると、変速機は4速
となる。第4速の状態から第5速への変速信号が
あつた場合には、先ず駆動信号ADV3及びADV4
により流路切換弁V8及びV7をポンプP側に連通
することによりシフトアクチユエータ55を図示
の中立状態に戻す。次に駆動信号ADV1により流
路切換弁V6をポンプP側に、駆動信号ADV2によ
り流路切換弁V5をタンクT側に連通し、セレク
トアクチユエータ50を第5速−リバースセレク
ト位置に作動する。次に駆動信号ADV3により流
路切換弁8をポンプP側に、駆動信号ADV4によ
り流路切換弁7をタンクT側に連通し、シフトア
クチユエータ55を第5速位置へ作動して変速機
を第5速に変速させる。
このように駆動信号ADV1,ADV2及びADV3
ADV4により流路切換弁V6,V5及びV8,V7を作
動して、セレクトアクチユエータ50とシフトア
クチユエータ55を交互に作動することにより各
変速段への変速動作を行うことができる。
次に、第1図構成の動作について説明する。
先ず、セレクタレバー7が「D」レンジに操
作され、「D」レンジの選択信号SPが位置セン
サー7aから入力ポート9dから入力するとプ
ロセツサ9aはBUS9fを介し読み取り、
RAM9eに格納し、変速機アクチユエータ5
に駆動信号ADVを出力ポート9cから出力し、
変速機アクチユエータ5を駆動し、変速機を1
速にせしめる。
プロセツサ9aはギア位置センサー6cの出
力を入力ポート9dを介し受け、1速に変速さ
れたことを検出し、RAM9eに現ギア位置
TCSとして格納する。
次に、プロセツサ9aはクラツチ駆動信号
CDVを出力ポート9cを介しクラツチアクチ
ユエータ3に送り、クラツチアクチユエータ3
によつてピストンロツド3aを徐々に左方に移
動せしめ、レリーズレバー2aを徐々に左方に
移動する。これによりクラツチ2は第4図のa
の如く、クラツチ2の係合量が変化し、クラツ
チ2は断の状態から半クラツチの状態を経て接
の状態となる。これにより車両は発進する。
以降は、プロセツサ9aが車速センサー8b
から検出信号(検出パルス)WPを周期的に入
力ポート9dから受け、プロセツサ9aが車速
Vを演算し、RAM9eに格納し、又アクセル
ペダル11の踏込量APをセンサー11aから
入力ポート9dを介し受け、RAM9eに格納
するとともに、ROM9bのプログラムの一部
として格納されている車速SPD、踏込量APに
対応するシフトマツプにより変速段を求める。
即ち、ROM9bには第3図に示す如く、車速
と踏込量に応じたシフトマツプがテーブルとし
て格納されている。図において、,,,
,は各変速段であり、実線はシフトアツプ
時、点線はシフトダウン時の変速段の境界線で
ある。そして踏込量と車速から変速段を求め、
RAM9eに格納されている現在選択されてい
るギア位置TCSと比較し、同一であれば駆動
信号ADVを発せず、相違していれば、求めた
変速段になるような駆動信号ADVをプロセツ
サ9aがBUS9f、出力ポート9cを介し変
速機アクチユエータ5に送る。
これにより、変速機アクチユエータ5は前述
の油圧機構4に接続され、内蔵するセレクト及
びシフトアクチユエータ50,55が油圧制御
され、変速機6を動作せしめ所望の変速段に同
期噛合させる。これとともに変速動作中は、後
述するクラツチの制御が行なわれ、自動変速動
作が実行される。
この変速が行なわれると、ギア位置センサー
6cにより選択ギアが検出され、入力ポート9
dを介しプロセツサ9aに通知され、RAM9
eに現ギア位置TCSとして格納される。
一方、クラツチは、前述の変速動作時や発進
時、停止時に制御され、前述の変速動作時には
変速動作に先立ち、プロセツサ9aがクラツチ
駆動信号CDVをクラツチアクチユエータ3に
出力ポート9cを介し送ることにより、クラツ
チアクチユエータ3のシリンダ33の室33a
に油圧を付与することにより、ピストンロツド
3a(31a)を右方へ復帰せしめて、レリー
ズレバー2aを右方へ復帰せしめ、第4図のb
の如く徐々にクラツチを断とする。次に変速動
作終了時には、プロセツサ9aがクラツチ駆動
信号CDVを前述の発進時の如くクラツチアク
チユエータ3に送り、クラツチを接とする。
又、プロセツサ9aは周期的に選択信号SPを
入力ポート9dから検出し、他のレンジ「1」,
「2」,「3」,「N」,「R」がセレクタレバー7
により選択されると、選択信号SPが入力ポー
ト9dを介し、プロセツサ9aはこの選択信号
SPをRAM9eに格納するとともに、前述の自
動変速動作と同様に指示された変速段に変速機
6が制御される様に、駆動信号ADVを出力ポ
ート9cを介し発して、変速機アクチユエータ
5を駆動し、変速機6を指定の変速段にせしめ
るとともに前述の如くクラツチ2の制御を行な
う。
この様な自動変速機を搭載した車両において、
本発明では次の様なスタータ起動装置が設けられ
ている。
第5図は本発明の一実施例構成図であり、図中
第1図と同一のものは同一の記号で示してあり、
20はバツテリーであり、21はスターターであ
り、エンジンを起動するもの、22はキースイツ
チであり、キーの挿入、回転によりオン接点、ス
タータ接点の選択が可能なものである。23はリ
レーであり、キースイツチ22のオン接点と接続
された励磁コイル23b、キースイツチ22のス
タータ接点と接続された接点23aを有するも
の、24はリレー制御回路であり、NOR(NOT
OR)回路24a、トランジスタ24b、及び抵
抗R1,R2を有する。60はアクチユエータニユ
ートラルスイツチであり、ギア位置センサ6cに
設けられ、変速機アクチユエータ5がニユートラ
ル位置にあることを機械的に検出するもの、70
はセレクタレバーニユートラルスイツチであり、
セレクタセンサー7aに設けられ、セレクタレバ
ー7がニユートラル位置にあることを検出するも
のである。
次に第5図に示す構成の動作について説明する
と、キースイツチ22にキーを挿入し、オン接点
まで回転し、セレクタレバー7をニユートラル位
置にドライバーが操作すると、セレクタレバーニ
ユートラルスイツチ70がオンし、第1図の電子
制御装置9がこれを検知して変速機アクチユエー
タ5を制御して変速機6をニユートラルにセツト
する。この変速機アクチユエータ5はニユートラ
ル位置に移動し、アクチユエータニユートラルス
イツチ60がオンする。両ニユートラルスイツチ
60,70がオンすると、抵抗R1,R2により電
位が付与されハイレベルとなつているNOR回路
24aの両入力側がローレベルとなる。従つて、
NOR回路24aからハイレベルの信号が出力さ
れるから、トランジスタ24bがオンする。これ
により、バツテリー20−キースイツチ22−リ
レー23の励磁コイル23b−トランジスタ24
b−接地の電流ルートが閉となり、リレー23の
励磁コイルに電流が流れる。このため、リレー2
3の接点23aが閉路して、キースイツチ22の
スタータ接点とスタータ21との間の電気回路が
閉成され、エンジンの始動体制(即ち、スタータ
の起動体制)が敷かれる。
この状態でキースイツチ22をスタータ位置に
操作すると、バツテリー20がキースイツチ22
を介しスタータ21に接続され、スタータ21が
起動してエンジンが駆動される。
従つて、両方又はいずれかのニユートラルスイ
ツチ60,70がオンとなつていない場合には、
NOR回路24aの出力がハイレベルとならない
から、トランジスタ24bはオンしないので、ス
タータ21は起動しない。
この実施例では、電子制御装置9の入力ポート
9dへの入力のレベルを利用しており、リレー制
御回路24、リレー23をこれに接続するだけで
実現できるが、両ニユートラルスイツチ60,7
0を電気回路の一部としてもよい。
第6図は係る本発明の他の実施例構成図であ
り、図中第5図と同一のものは同一の記号で示し
てある。この実施例では第5図の如くリレー制御
回路24は設けられておらず、両ニユートラルス
イツチ60,70がリレー23の励磁コイル23
bの他端に直列に接続されており、一種のリレー
制御回路を構成している。
従つて、両ニユートラルスイツチ60,70が
オンとなつている時のみリレー23の励磁コイル
23bに電流が流れ、リレー23の接点23aが
閉路し、キースイツチ22のスタータ接点とスタ
ータ21の間の電気回路が閉成され、スタータの
起動体制が敷かれる。
(発明の効果) 以上説明した様に本発明によれば、自動変速機
を搭載した車両において、セレクタレバーと変速
機アクチユエータとがニユートラル位置にあるこ
とを検知したことを条件にキースイツチのスター
タ接点からスタータに至る電気回路を閉とする制
御回路を設けているので、スタータ起動時にセレ
クタレバー及び変速機アクチユエータの両方がニ
ユートラル位置にないとスタータが起動されない
から、スタータ起動時にセレクタレバーを操作し
ても車両がドライバーの意に反して発進すること
がないという効果を生じる。従つて、エンジン始
動時の危険を防止し、車両の安全走行に寄与する
ことが大である。
尚、本発明を実施例により説明したが、本発明
の主旨の範囲内で種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するための自動変速シス
テムの一実施例ブロツク図、第2図は第1図構成
における要部構成図、第3図は第1図構成におけ
るシフトマツプ説明図、第4図は第1図構成にお
けるクラツチ動作説明図、第5図は本発明による
一実施例構成図、第6図は本発明による他の実施
例構成図である。 図中、1……エンジン、5……変速機アクチユ
エータ、6……変速機、6c……ギア位置センサ
ー、7……セレクタレバー、7a……セレクタセ
ンサー、9……電子制御部、60……アクチユエ
ータニユートラルスイツチ、70……セレクタレ
バーニユートラルスイツチ、21……スタータ、
22……キースイツチ、23……リレー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 セレクタレバーの位置に応じ、変速操作を行
    う自動変速機搭載車両のスタータ起動装置におい
    て、変速機の中立状態を検知するギヤ中立検知手
    段と、セレクタレバーが中立状態位置にあること
    を検知するレバー位置検知手段と、リレーの励磁
    コイルの一端が始動用キースイツチのオン接点に
    接続された電気回路と前記リレーの励磁コイルへ
    の通電を制御するトランジスタ回路とからなり前
    記両検知手段からの信号によりスタータの始動を
    許可する始動許可手段とを有することを特徴とす
    る自動変速機搭載車両のスタータ起動装置。 2 前記両検知手段は各々中立状態を検知する2
    つのスイツチを有し、該2つのスイツチが前記リ
    レーの励磁コイルの他端に直列接続されることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動変速
    機搭載車両のスタータ起動装置。
JP58115414A 1983-06-27 1983-06-27 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置 Granted JPS608117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115414A JPS608117A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115414A JPS608117A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608117A JPS608117A (ja) 1985-01-17
JPH0440215B2 true JPH0440215B2 (ja) 1992-07-02

Family

ID=14661978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115414A Granted JPS608117A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608117A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216034U (ja) * 1985-07-16 1987-01-30
JPS63130330U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
JPS6424115A (en) * 1987-07-17 1989-01-26 Nippon Denso Co Intake device for internal-combustion engine
KR100365212B1 (ko) * 2000-07-15 2002-12-16 기아자동차주식회사 오토트랜스밋션 자동차의 비상 시동장치 및 그 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118930A (en) * 1981-01-16 1982-07-24 Nissan Motor Co Ltd Engine starting circuit for vehicle with automatic transmission unit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218104Y2 (ja) * 1981-06-02 1987-05-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118930A (en) * 1981-01-16 1982-07-24 Nissan Motor Co Ltd Engine starting circuit for vehicle with automatic transmission unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608117A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677880A (en) Method of controlling automatic transmission in accordance with engine operation
US4601369A (en) Vehicle electronic control method
EP0130811A1 (en) Method of controlling gear changing operation in automatic transmission
US5043895A (en) Method of controlling gear changing operation in automatic transmission
JPS60143139A (ja) 自動クラツチの発進制御方式
JPH0440215B2 (ja)
JPH0468172B2 (ja)
JPS608553A (ja) 自動クラツチの制御方法
JPH0425167B2 (ja)
JPH0436891B2 (ja)
JPS608116A (ja) 自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置
JPH0336697B2 (ja)
JPS6341250A (ja) 電子制御変速機搭載車両のスタ−タ起動装置
JPS6335863B2 (ja)
JPS6012343A (ja) 自動クラツチの制御装置
JP2603265Y2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0466733B2 (ja)
JPH0517984B2 (ja)
JPH085858Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JPS58170955A (ja) 変速機のアクチユエ−タ
JPS6011770A (ja) 自動クラツチ付自動変速機のクラツチ制御法
JPH0561499B2 (ja)
JPH0444442Y2 (ja)
JPH0514821B2 (ja)
JPH0466734B2 (ja)