JPS6080950A - ステアリング装置 - Google Patents
ステアリング装置Info
- Publication number
- JPS6080950A JPS6080950A JP58189610A JP18961083A JPS6080950A JP S6080950 A JPS6080950 A JP S6080950A JP 58189610 A JP58189610 A JP 58189610A JP 18961083 A JP18961083 A JP 18961083A JP S6080950 A JPS6080950 A JP S6080950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- mounting boss
- ring gear
- steering
- internal gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 abstract 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
- B60R16/027—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D1/00—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
- B62D1/02—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
- B62D1/04—Hand wheels
- B62D1/10—Hubs; Connecting hubs to steering columns, e.g. adjustable
- B62D1/105—Non-rotatable hubs, e.g. the central part of the steering wheel not rotating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B2200/00—Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
- F16B2200/50—Flanged connections
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20256—Steering and controls assemblies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20576—Elements
- Y10T74/20732—Handles
- Y10T74/20834—Hand wheels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Steering Controls (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、ステアリングホイールの中心部に設けられた
ステアリングパッド等の取付部材を、非回転状態に維持
する非回転機構を備えたステアリング装置に関する。
ステアリングパッド等の取付部材を、非回転状態に維持
する非回転機構を備えたステアリング装置に関する。
従来技術
従来非回転機構を備えたステアリング装置としては、実
開昭57−191654号公報所載のものが提案されて
いる。しかしながらこの装置にあっては、内歯車が設け
られた一対のリングギヤの一方は、ステアリングシャフ
トに固定されたステアリングホイールの取付ボス部C二
装着されており、゛又他方のリングギヤはステアリング
シャフト:ニペアリングを介して外装されたステアリン
グコラムの、しかも端部に装着された構造である。した
がってこのようにそれぞれ異部材に装着されている両リ
ングギヤの回転軸線を一致させることは困難であり、こ
の回転軸線の一致性が得られなかった場合には、両リン
グギヤの遊星ギヤとの噛合状態に差異が生じ、一方のリ
ングギヤ及びこれに装着される非回転状態を維持すべき
パッド等(=ガタが生じ、品質感を低下させることが懸
念されていた。
開昭57−191654号公報所載のものが提案されて
いる。しかしながらこの装置にあっては、内歯車が設け
られた一対のリングギヤの一方は、ステアリングシャフ
トに固定されたステアリングホイールの取付ボス部C二
装着されており、゛又他方のリングギヤはステアリング
シャフト:ニペアリングを介して外装されたステアリン
グコラムの、しかも端部に装着された構造である。した
がってこのようにそれぞれ異部材に装着されている両リ
ングギヤの回転軸線を一致させることは困難であり、こ
の回転軸線の一致性が得られなかった場合には、両リン
グギヤの遊星ギヤとの噛合状態に差異が生じ、一方のリ
ングギヤ及びこれに装着される非回転状態を維持すべき
パッド等(=ガタが生じ、品質感を低下させることが懸
念されていた。
発明の目的
本発明は、かかる非回転機構を有するステアリング装置
の現状に鑑みてなされたものであり、両リングギヤの回
転軸線の一致性が必然的に得られるよう1:構成するこ
とによって、両リングギヤに対する遊星ギヤの噛み合い
精度を向上させ、よって非回転状態を維持すべき部材の
非回転精度な向上させることが可能なステアリング装置
を提供することを目的とするものである。
の現状に鑑みてなされたものであり、両リングギヤの回
転軸線の一致性が必然的に得られるよう1:構成するこ
とによって、両リングギヤに対する遊星ギヤの噛み合い
精度を向上させ、よって非回転状態を維持すべき部材の
非回転精度な向上させることが可能なステアリング装置
を提供することを目的とするものである。
発明の構成
前記目的を達成するために本発明にあては、ステアリン
グシャフト先端部に取り付けられたステアリングホイー
ルの取付ボス部に、内歯車を有するアッパリングギヤを
回転自在に嵌装する一方、前記取付ボメ部をステアリン
グシャフト基端部側に延設し、この延設部に前記内歯車
と対をなす内歯車が設けられたロアリングギヤを回転自
在に嵌装するとともに、面内歯車に前記取付ボス部1=
回転自在に装着された遊星ギヤを噛合し、前記アッパリ
ングギヤにはバット等の取付部材を装着しである。
グシャフト先端部に取り付けられたステアリングホイー
ルの取付ボス部に、内歯車を有するアッパリングギヤを
回転自在に嵌装する一方、前記取付ボメ部をステアリン
グシャフト基端部側に延設し、この延設部に前記内歯車
と対をなす内歯車が設けられたロアリングギヤを回転自
在に嵌装するとともに、面内歯車に前記取付ボス部1=
回転自在に装着された遊星ギヤを噛合し、前記アッパリ
ングギヤにはバット等の取付部材を装着しである。
実施例
以下本発明の一実施例について図面に従って説明する。
第1,2図に示したように、ステアリングシャフト1が
挿通されたステアリングコラム2の端部(=は、ワイパ
・ウオッシャスイッチ3、ライト・ターンシグナルスイ
ッチ4が設けられたコンビネーションスイッチ6が、ね
じ6,6ζ二よって固持されており、該コンビネーショ
ンスイッチ5のシャフト先端部側面には、円錐台形状の
組付穴7.7が設けられている。ステアリングシャフト
1の先端部には、ステアリングホイール8のスポーク9
と一体となった取付ボス部10がナツト11::より固
持されており、該取付ボス部to+:ハ、ステアリング
シャフト1に沿ってシャフト基端部方向に延設された取
付ボス部10と同一径の延設部12が設けられている。
挿通されたステアリングコラム2の端部(=は、ワイパ
・ウオッシャスイッチ3、ライト・ターンシグナルスイ
ッチ4が設けられたコンビネーションスイッチ6が、ね
じ6,6ζ二よって固持されており、該コンビネーショ
ンスイッチ5のシャフト先端部側面には、円錐台形状の
組付穴7.7が設けられている。ステアリングシャフト
1の先端部には、ステアリングホイール8のスポーク9
と一体となった取付ボス部10がナツト11::より固
持されており、該取付ボス部to+:ハ、ステアリング
シャフト1に沿ってシャフト基端部方向に延設された取
付ボス部10と同一径の延設部12が設けられている。
さらに前記取付ボス部10には、内歯車13aを有する
アッパリングギヤ14が、スナップリング15によって
抜は止めがなされて、相対回転自在に嵌装されている。
アッパリングギヤ14が、スナップリング15によって
抜は止めがなされて、相対回転自在に嵌装されている。
又、前記延設部12には該アッパリングギヤ14と向き
合うように、前記内歯車11aと同一径かつ同一歯数の
内歯車13bを有し、又外周部に設けられた突片16に
図示しない制御回路内(二組み込まれた受光素子17a
、b、cが配設されたロアリングギヤ18が相対回転自
在に嵌装されており、該ロアリングギヤ18はスナップ
リング19によって抜は止めがなされているとともに、
前記組付穴ICC同円錐台形状係止突片20,20を嵌
合させて、回り止めがなされている。
合うように、前記内歯車11aと同一径かつ同一歯数の
内歯車13bを有し、又外周部に設けられた突片16に
図示しない制御回路内(二組み込まれた受光素子17a
、b、cが配設されたロアリングギヤ18が相対回転自
在に嵌装されており、該ロアリングギヤ18はスナップ
リング19によって抜は止めがなされているとともに、
前記組付穴ICC同円錐台形状係止突片20,20を嵌
合させて、回り止めがなされている。
一方、前記取付ボス部10には、両端部に遊星ギヤ21
a、21bが固着された軸22が回転自在に挿通して取
り付けられており、該遊星ギヤ21a、21bは前記内
歯車13a、13bに噛合されている。他方前記アッパ
リングギヤ14の前面(=は、スイッチボタン23a、
b、cを有するトランスミッタ24が固着されており、
該トランスミッタ24の前記受光素子に対向する部位に
は、第3図に示したようにトランスミツターのケーシン
グ25に一体的に設けられた発光素子26が配設されて
いて、該発光素子26の光は、前記スポーク9(二設け
られている孔9aを通過して、受光素子17a、b、c
に照射されるようになっている。さらに該トランスミッ
タ24には、パッド27が前記スイッチボタン23a、
b、cを突出させて、掛止されている。なお28a、2
8bはスポーク9の両面側に取り付けられ、両リングギ
ヤ14,18間に異物が侵入するのを防止するための遮
閉板である。
a、21bが固着された軸22が回転自在に挿通して取
り付けられており、該遊星ギヤ21a、21bは前記内
歯車13a、13bに噛合されている。他方前記アッパ
リングギヤ14の前面(=は、スイッチボタン23a、
b、cを有するトランスミッタ24が固着されており、
該トランスミッタ24の前記受光素子に対向する部位に
は、第3図に示したようにトランスミツターのケーシン
グ25に一体的に設けられた発光素子26が配設されて
いて、該発光素子26の光は、前記スポーク9(二設け
られている孔9aを通過して、受光素子17a、b、c
に照射されるようになっている。さらに該トランスミッ
タ24には、パッド27が前記スイッチボタン23a、
b、cを突出させて、掛止されている。なお28a、2
8bはスポーク9の両面側に取り付けられ、両リングギ
ヤ14,18間に異物が侵入するのを防止するための遮
閉板である。
以上の構成に係る本実施例において、前記取付ボス部1
0はステアリングシャフト1に密接固着されて、該シャ
フト1との軸心の帰一性が確保されており、該取付ボス
部10に一体的に延設された同一径の延設部12も同様
に軸心の帰一性が確保されている。したがって取付ボス
部10に嵌装されたアッパリングギヤ14と延設部12
に嵌装されたロアリングギヤ18もまたステアリングシ
ャフト1との軸心の帰一性が確保されることとなり、こ
のステアリングシャフト1との軸心の帰一性という共通
要素を介して、必然的;二側リングギヤ14.18の回
転軸線の一致性が確保されることとなる。よって両リン
グギヤ14,18は、組付誤差が生ずる余地なく精度よ
く同一回転軸線上に位置し、又遊星ギヤ21B、21b
の各内歯車13a、13bに対する噛合状態は均一なも
のとなり、ステアリングホイール8を回転操作してもア
ッパリングギヤ14、及びこれに着装されているパッド
27等を、高精度に非回転状態に維持することができる
のである。
0はステアリングシャフト1に密接固着されて、該シャ
フト1との軸心の帰一性が確保されており、該取付ボス
部10に一体的に延設された同一径の延設部12も同様
に軸心の帰一性が確保されている。したがって取付ボス
部10に嵌装されたアッパリングギヤ14と延設部12
に嵌装されたロアリングギヤ18もまたステアリングシ
ャフト1との軸心の帰一性が確保されることとなり、こ
のステアリングシャフト1との軸心の帰一性という共通
要素を介して、必然的;二側リングギヤ14.18の回
転軸線の一致性が確保されることとなる。よって両リン
グギヤ14,18は、組付誤差が生ずる余地なく精度よ
く同一回転軸線上に位置し、又遊星ギヤ21B、21b
の各内歯車13a、13bに対する噛合状態は均一なも
のとなり、ステアリングホイール8を回転操作してもア
ッパリングギヤ14、及びこれに着装されているパッド
27等を、高精度に非回転状態に維持することができる
のである。
発明の詳細
な説明したように本発明は、ステアリングホイールの取
付ボス部に内歯車を有するアッパリングギヤを相対回転
自在に嵌装する一方、前記取付ボス部をステアリングシ
ャフト基端部側に延設し、この延設部に前記内歯車と対
をなす内歯車が設けられたロアリングギヤを相対回転自
在に嵌装したことから、前記取付ボス部はステアリング
シャフトに密接固着されて該シャフトとの軸心の帰一性
が確保されており、該取付ボス部【二延役された延設部
も同様に軸心の帰一性が確保されることとなることから
、この両部(:嵌装されたアッパリングギヤとロアリン
グギヤとは、ステアリングシャフトとの軸心の帰一性と
いう共通要素を介して必然的(一回転軸線の一致性が確
保されることとなり、両リングギヤに組付誤差が生ずる
余地はない。よって両リングギヤは精度よく同一軸線上
に位置するとともに、この両リングギヤ(:設けられて
いる各内歯車と遊星ギヤとの噛合状態は均一なものとな
り、非回転状態に維持すべきアッパリングギヤ及びこれ
に装着されるパッド等にガタを生じさせることすく、非
回転維持性能を向上させ、延いては品質感の向上を図る
ことができるのである。
付ボス部に内歯車を有するアッパリングギヤを相対回転
自在に嵌装する一方、前記取付ボス部をステアリングシ
ャフト基端部側に延設し、この延設部に前記内歯車と対
をなす内歯車が設けられたロアリングギヤを相対回転自
在に嵌装したことから、前記取付ボス部はステアリング
シャフトに密接固着されて該シャフトとの軸心の帰一性
が確保されており、該取付ボス部【二延役された延設部
も同様に軸心の帰一性が確保されることとなることから
、この両部(:嵌装されたアッパリングギヤとロアリン
グギヤとは、ステアリングシャフトとの軸心の帰一性と
いう共通要素を介して必然的(一回転軸線の一致性が確
保されることとなり、両リングギヤに組付誤差が生ずる
余地はない。よって両リングギヤは精度よく同一軸線上
に位置するとともに、この両リングギヤ(:設けられて
いる各内歯車と遊星ギヤとの噛合状態は均一なものとな
り、非回転状態に維持すべきアッパリングギヤ及びこれ
に装着されるパッド等にガタを生じさせることすく、非
回転維持性能を向上させ、延いては品質感の向上を図る
ことができるのである。
加えて前記実施例にあっては、接近して設けられている
両リングギヤに発光素子と受光素子を設けるようにした
ことから、画素子間の距離を短縮することができ、受光
する光の強さを充分に確保して、確実な光通信を可能に
するものである。
両リングギヤに発光素子と受光素子を設けるようにした
ことから、画素子間の距離を短縮することができ、受光
する光の強さを充分に確保して、確実な光通信を可能に
するものである。
第1図は、本発明の一実施例を示す断面図、第2図は、
第1図■矢視に相当する説明図、第3図は、発光素子の
取り付は状態を示す説明図である。 1・・・・・・・・・・・・ステアリングシャフト2・
・・・・・・・・・・・ステアリングコラム5・・・・
・・・・・・・・コンビネーションスイッチ8・・・・
・・・・・・・・ステアリングホイール9・・・・・・
・・・・・・スポーク 10・・・・・・・・・・・・取付ボス部12・・・・
・・・・・・・・延設部 13a、13b=・内歯車 14・・・・・・・・・・・・アッパリングギヤ17a
、b、c−・−受光素子 18・・・・・・・・・・・・ロアリングギヤ21a、
b・・・・・・遊星ギヤ 26・・・・・・・・・・・・発光素子21・・・・・
・・・・・・・パッド 外2名
第1図■矢視に相当する説明図、第3図は、発光素子の
取り付は状態を示す説明図である。 1・・・・・・・・・・・・ステアリングシャフト2・
・・・・・・・・・・・ステアリングコラム5・・・・
・・・・・・・・コンビネーションスイッチ8・・・・
・・・・・・・・ステアリングホイール9・・・・・・
・・・・・・スポーク 10・・・・・・・・・・・・取付ボス部12・・・・
・・・・・・・・延設部 13a、13b=・内歯車 14・・・・・・・・・・・・アッパリングギヤ17a
、b、c−・−受光素子 18・・・・・・・・・・・・ロアリングギヤ21a、
b・・・・・・遊星ギヤ 26・・・・・・・・・・・・発光素子21・・・・・
・・・・・・・パッド 外2名
Claims (1)
- 1、ステアリングシャフト先端部;二取り付けられたス
テアリングホイールの取付ボス部に、内歯車を有するア
ッパリングギヤを相対回転自在に嵌装する一方、前記取
付ボス部をステアリングシャフト基端部側に延設し、と
の延設部に前記内歯車と対をなす内歯車が設けられたロ
アリングギヤを相対回転自在に嵌装するとともに、側内
歯車に前記取付ボス部に回転自在(=装着された遊星ギ
ヤを噛合し、前記アッパリングギヤにはパッド等の取付
部材を装着したことを特徴とするステアリング装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58189610A JPS6080950A (ja) | 1983-10-11 | 1983-10-11 | ステアリング装置 |
US06/652,248 US4598602A (en) | 1983-10-11 | 1984-09-19 | Steering system equipped with steering wheel center pad anti-rotation mechanism |
DE19843437214 DE3437214A1 (de) | 1983-10-11 | 1984-10-10 | Lenksystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58189610A JPS6080950A (ja) | 1983-10-11 | 1983-10-11 | ステアリング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6080950A true JPS6080950A (ja) | 1985-05-08 |
Family
ID=16244184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58189610A Pending JPS6080950A (ja) | 1983-10-11 | 1983-10-11 | ステアリング装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4598602A (ja) |
JP (1) | JPS6080950A (ja) |
DE (1) | DE3437214A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60103745U (ja) * | 1983-12-20 | 1985-07-15 | 日本プラスト株式会社 | ステアリング装置 |
JPS60111749U (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-29 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングスイツチパツド装置におけるステアリングホイ−ル組付機構 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4674352A (en) * | 1983-12-29 | 1987-06-23 | Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho | Steering wheel device |
US4768394A (en) * | 1983-12-29 | 1988-09-06 | Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho | Steering wheel device |
JPS6154343A (ja) * | 1984-08-21 | 1986-03-18 | Toyoda Gosei Co Ltd | ステアリングホイ−ル |
DE3534397A1 (de) * | 1985-09-27 | 1986-03-06 | Bernd 5000 Köln Pilatzki | Lenkvorrichtung fuer fahrzeuge mit einem pralltopf |
US4927364A (en) * | 1987-06-30 | 1990-05-22 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Steering wheel |
JPH01145250A (ja) * | 1987-08-28 | 1989-06-07 | Toyoda Gosei Co Ltd | ステアリングホイール |
DE3741130C1 (de) * | 1987-12-04 | 1989-05-11 | Daimler Benz Ag | Lenkung fuer Kraftwagen |
US5072628A (en) * | 1989-09-19 | 1991-12-17 | Oki T Jack | Multi function steering mechanism for a motor vehicle |
US5450769A (en) * | 1993-11-30 | 1995-09-19 | Alps Electric (Usa) Inc. | Clock spring connector with reduced-noise operation |
US5344185A (en) * | 1994-02-07 | 1994-09-06 | Davidson Textron Inc. | Air bag cover door horn switch and cover band |
US6893044B2 (en) | 2001-10-05 | 2005-05-17 | Delphi Technologies, Inc. | Static driver airbag module using steering wheel mounted gears |
EP1765654A4 (en) * | 2004-03-25 | 2008-10-01 | Timken Us Corp | STEERING WHEEL MOUNTING ARRANGEMENT |
GB2432649A (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-30 | Autoliv Dev | A steering wheel arrangement with an integrally formed ball bearing race |
EP3421325B1 (en) * | 2016-02-22 | 2021-03-31 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Steering column structure |
US11407436B2 (en) * | 2019-03-04 | 2022-08-09 | Byton North America Corporation | Steering wheel with fixed center |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3356392A (en) * | 1965-12-13 | 1967-12-05 | Blumcraft Pittsburgh | Ornamental railing terminal |
JPS4917167A (ja) * | 1972-05-22 | 1974-02-15 | ||
JPS5420532A (en) * | 1977-07-13 | 1979-02-16 | Toyota Motor Corp | Steering system for automobile |
JPS57172879A (en) * | 1981-04-14 | 1982-10-23 | Aisin Seiki Co Ltd | Steering handle for automobile |
JPS57191654A (en) * | 1981-05-21 | 1982-11-25 | Canon Inc | Picture recorder |
JPS57201736A (en) * | 1981-06-01 | 1982-12-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Operating switch for vehicle |
US4608550A (en) * | 1981-08-25 | 1986-08-26 | Aisin Seiki Kabushikikaisha | Electric signal transmission system on a road vehicle |
JPS58139864A (ja) * | 1982-02-10 | 1983-08-19 | Nissan Motor Co Ltd | ステアリング装置 |
-
1983
- 1983-10-11 JP JP58189610A patent/JPS6080950A/ja active Pending
-
1984
- 1984-09-19 US US06/652,248 patent/US4598602A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-10-10 DE DE19843437214 patent/DE3437214A1/de not_active Ceased
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60103745U (ja) * | 1983-12-20 | 1985-07-15 | 日本プラスト株式会社 | ステアリング装置 |
JPH0130291Y2 (ja) * | 1983-12-20 | 1989-09-14 | ||
JPS60111749U (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-29 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングスイツチパツド装置におけるステアリングホイ−ル組付機構 |
JPH0224350Y2 (ja) * | 1983-12-29 | 1990-07-04 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3437214A1 (de) | 1985-05-02 |
US4598602A (en) | 1986-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6080950A (ja) | ステアリング装置 | |
US11407436B2 (en) | Steering wheel with fixed center | |
JPH10512814A (ja) | 工業用ロボットの手首ユニット | |
US4724714A (en) | Rack-and-pinion steering gear device | |
JPH10281235A (ja) | 動力伝達装置 | |
US4197765A (en) | Dial apparatus | |
JPS6121841A (ja) | ステアリング装置 | |
JPS6358475B2 (ja) | ||
JPS5869144A (ja) | 光伝送装置 | |
JPS59184060A (ja) | ラツク・ピニオンギヤの支持装置 | |
JPS60251415A (ja) | ステアリング装置 | |
JPH0521127Y2 (ja) | ||
JP3550433B2 (ja) | 遊星歯車式減速装置 | |
JP2018151011A (ja) | ローラギヤ | |
JPS6154343A (ja) | ステアリングホイ−ル | |
EP0814389A1 (fr) | Mouvement d'horlogerie comportant un tube de guidage entre une platine et un pont | |
JPS6080949A (ja) | ステアリング装置 | |
JPS6118268Y2 (ja) | ||
JPS6343170Y2 (ja) | ||
JPS6342669Y2 (ja) | ||
JPH05576B2 (ja) | ||
JPS605309A (ja) | 軸方向位置調整装置 | |
JP2519750Y2 (ja) | 車両のステアリング装置 | |
JPH0241454B2 (ja) | ||
JP2519748Y2 (ja) | 車両のステアリング装置 |