JPS6078954A - ホルムアミドオキシム誘導体,その製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤 - Google Patents

ホルムアミドオキシム誘導体,その製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤

Info

Publication number
JPS6078954A
JPS6078954A JP58187004A JP18700483A JPS6078954A JP S6078954 A JPS6078954 A JP S6078954A JP 58187004 A JP58187004 A JP 58187004A JP 18700483 A JP18700483 A JP 18700483A JP S6078954 A JPS6078954 A JP S6078954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
halogen atom
haloalkyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58187004A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nishikawa
西川 博明
Akira Hashimoto
章 橋本
Koichi Hayakawa
公一 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP58187004A priority Critical patent/JPS6078954A/ja
Priority to AU30229/84A priority patent/AU3022984A/en
Priority to GR75216A priority patent/GR79955B/el
Priority to IL72332A priority patent/IL72332A0/xx
Priority to EP84201035A priority patent/EP0132881A1/en
Priority to DD84265268A priority patent/DD228155A5/de
Priority to PL25749084A priority patent/PL257490A1/xx
Priority to PL24873184A priority patent/PL248731A1/xx
Priority to SE8403711A priority patent/SE8403711L/xx
Priority to MA20403A priority patent/MA20179A1/fr
Priority to ES534320A priority patent/ES534320A0/es
Priority to DK346984A priority patent/DK346984A/da
Priority to BR8403509A priority patent/BR8403509A/pt
Priority to HU842744A priority patent/HUT36088A/hu
Priority to KR1019840004165A priority patent/KR870001155B1/ko
Priority to PT78916A priority patent/PT78916B/pt
Priority to RO124997A priority patent/RO93860B/ro
Priority to RO125000A priority patent/RO93863B/ro
Priority to RO84124999A priority patent/RO93862A/ro
Priority to FI842861A priority patent/FI842861A/fi
Priority to RO115258A priority patent/RO91187B/ro
Priority to RO124998A priority patent/RO93861B/ro
Priority to ES542535A priority patent/ES542535A0/es
Priority to ES542534A priority patent/ES542534A0/es
Publication of JPS6078954A publication Critical patent/JPS6078954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な化合物その製造方法およびその使用に門
し詳しくは 一般式 (式中、R1は低級アルキル基、低級アルケニルノル、
低級アルキニル基、低級ハロアルキルハ、低級ハロアル
ケニル基またはヒドロヤシ是、低級アルコキン基、低級
アルキルチオ基、シアノ〃1、低級アルキルカルボニル
基、低級アルギルカルボニルオキシ基、低級アルコキシ
力ルポニルノ11、エポキシ是、低級シクロアルキル基
もしくはウレイドで置換された低級アルキル基を。
R2は低級アルギル基、低級アルケニル基、低級アルキ
ニル基、低級ハロアルキル基、又は低級ハロアルケニル
基を、Xはハロゲン原子を示す。
世し、鳥及びR7は同時C二低級アルギル茫を示さない
。) で表される化合物、その製造方法及び該化合物を有効成
分として含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤及び
/又は殺虫殺ダニ剤である。
農園芸作物の栽培(二当り、作物の病虫害(:対して多
数の防除薬剤が使用されているが、その防除効力が不充
分であったり、薬剤耐性の病原菌や害虫の出現(二より
その使用が制限されたり、また植物体に薬害や汚染を生
じたり、あるいは人畜魚類(二対する毒性が強かったり
することから、必ずしも満足すべき防除薬とは言い難い
ものが少なくない。従って、かかる欠点の少ない安全(
=使用できる薬剤の出現が強く要請されている。
本発明者らは上記の欠点に留意し、多数の化合物じつい
て研究を行った結巣、前記一般式(1)で表される化合
物群がベンツイミダゾール・ブーオファネート系殺菌剤
に耐性を示す植物病原菌およびその他の糸状菌(以下薬
剤1Ili4性C1]ど呼ぶ1.)に対し、選択的(二
強い殺11゛4効果を有するのみならず、ヨトウ虫、ヨ
コバイ等の害虫C二対する殺虫効力及びハダニ類に対し
、殺ダニ効力を有し、しかも温血動物(二対して毒性の
少いことを見い出し本発明を完成した。
本発明に類似のホルムアミドオキシム誘心体として特開
昭53−132529及びU8P 4237168 +
ニ一般式(1)(:l−おいて川が水素原子の化合物が
開示されているが本発明化合物はこれら公知の化合物に
比へ、段目活性、特に薬剤耐性菌(二対する活性が非帛
(二すぐれているものである。
一般式(1)で表わされる本発明のホルムアミドオキシ
ム系化合物群は、ベノミル〔メチル 1−(フチルカル
パモイル)ベンズイミダゾール−2−イルカ−バメート
〕、フペリダゾール(2−(2−フリル)ベンズイミダ
ゾール〕、チアベンダゾール[2−(4−チアゾリル)
ベンズイミダゾール〕、カルペンダジム〔メチル ベン
ズイミダゾール−2−イルカ−バメート〕、プ・オファ
ネートメチル(1,2−ビス(3−メトギシヵルボニル
ー2−デオウレイド)ベンゼン〕、ブーオファネート(
1,2−ビス(3−エトキシカルボニル−2−チオフレ
イド)ベンゼン〕などのベンズイミダゾール・チオファ
ネート系殺菌剤に耐性を示す烙剤ll1lI性菌(二対
し、選択的に強い殺菌効果を示すことな特徴としている
前述のベンズイミダゾール・チオファネート系殺菌剤は
、農園芸作物電:寄生する種々の病原菌に対し優れた防
除効果を示し、1970年頃より農園芸用殺菌剤として
広く一般C二使用され、作物増産媚:太き(寄与してき
たが、これらの殺菌剤を連続して作物嘔:散布すると、
薬剤耐性菌が蔓延し、薬剤の防除効果が下がり、実際上
使用し得ない状況となることがしばしば起るよう(:な
ってきた。こうした場合、農家等薬剤の使用者は、ベン
ツイミダゾール・チオファネート系殺菌剤に対する薬剤
耐性菌(二有効な殺菌剤を散布することC二より対象と
なる病害を防除せねばならないが、薬剤耐性菌蔓延前の
ベンズイミダゾール・チオファネート系殺菌剤はど優れ
た防除効果を示すものはきわめて少なく、遠制な防除が
困難となっている。
本発明者らは前記の事情を考慮し、薬剤耐性菌6;対し
、選択的(;殺菌効果を示す殺菌剤があれば薬剤耐性菌
発生(5)場で高い病害防除効果が期待出来ることから
、そのような性質を持つ殺菌剤について鋭意研究した。
その結果、一般式(1)で表わされるホルムアミドキシ
ム系化合物群が薬剤l?6(性ロ舊二選択的に強い殺菌
効果を示す殺菌剤であることが判明した。すなわち、本
発明化合物は、後述の試験例からも明らかなように、ベ
ンズイミダゾール・チオファネート、系殺苗剤に感受性
な野性菌(以下薬剤感受性菌と呼ぶ)による病害に対し
、何ら防除効果を示さないが、薬剤1mJ性菌による病
害(二対してはすぐれた防除効果を示し、本発明化合物
の薬剤耐性函(二対する殺菌力はきわめて選択性の高い
ものであった。したがって、本発明化合物は、ベンズイ
ミダゾール・チオファネート系殺菌剤が4p用されるこ
と(二より出現が予想される、または出現した滉剤闇性
菌の防除に使用することができる。たとえばリンゴ黒星
病菌(Venturia 1n−aequalie )
、ナシ黒星病菌(Venturi、+ 1tasbic
ola)、ブドウ灰色かび病菌(Botrytis c
increa ) 、デンサイ褐斑病菌(Cercoe
pora beticola )、キュウリうどんこ病
菌(8pbaerot11eca fuliginea
 )、灰色かび病菌(l3otrytis ciner
ea )、タマネギ灰色腐敗病@ (Botrytie
 alli )、ナス灰色かび病菌(Botryt峡5
cinerea )、タバコうど:んこ病菌(μ〕ys
ipbe cichoracearum )、ミカン青
かび病菌(Pe−nicillium 1talムcu
m)、緑かび病菌(Pen1cilli −um di
gitatum )、モモ灰星病菌(13c鳳、ero
tinia ci −nerea )などの薬剤耐性菌
の防除に使用することができる。 4 また、実際の施用場面である用場では、ベンズイミダゾ
ール・チオファネート系薬剤耐性菌のりが蔓延している
とは限らず、薬剤感受性菌も混在する。こうした実際施
用場面の事情を考広して、一般式(1)で示される本発
明化合物群と前述のベンズイミダゾール・チオファネー
ト系薬剤を混合して、薬剤耐性菌と感受性菌を混合して
接種された植物に散布した場合の防除効果を検討した。
その結果、薬剤耐性菌と感受性菌が混在していても、上
述の薬剤を間合して散布するとそれぞれの単剤を散布し
た場合C二比し、顕著な防除効果の上昇がみられ、両剤
伸共力効果のあることが判明した。
更(二両剤の′共力効果は薬剤耐性菌、lii!I受性
菌各々単独の菌(二対しても見い出された。
本発明者等は一般式(1)で示されるホルムアミドキシ
ム系化合物群の殺菌活性(二ついてさらに検討した結果
、薬剤剛性の有無(二かかわらず、ある棹の病害防除(
=有効であることが判明した。本発明化合物は―たとえ
はイネいもち病菌(Pyricular−4aOryz
ae )、キニウリペと病菌(Pseudol+eru
n−ospora cubensis )などの防除に
使用することができる。
又、本発明化合物は、アワヨトウ、ワタアブラムシ、ワ
マグロ、ヨコバイ等の害虫及びアシノワハダニ等のダニ
類(二対しても殺虫殺ダニ効力を有しており、殺虫殺ダ
ニ剤として有用である。特(二前記一般式(1)(二お
(1て属がへロゲン原子又はシクロアルキル基で置換さ
れた低級アルキル基である化合物は殺虫、殺ダニ効力が
優れている。
本発明化合物は所望するR1及び川のfitj l′i
i +二より、下記反応式で示す方法を適宜選択して製
造することができる。 。
(6) (2) (式中、X、ル及びI?、は前記と同一の意味を示ず。
)(Iv) (I) (Il (式中、X、へ及びR,は前記と同一の意味を示し、Y
はハロゲン原子を示ず。) 即ち、反応式(I)に示す方法においては、前記一般式
(11)で表わされるホルムイミデート類と、前記一般
式010で表わされるオキシアミン類とを有1へ溶媒中
で反応させる。
有1次溶媒としてはメタノール、エタノールτ1の極性
溶媒が用いられる。反応は室n、A〜溶姪の沸点で()
、5〜1時間行われる。(Il法C二おいてI?、Iあ
るい9.]、11、が水素原子である化合物を用いて反
応を行うと一般式(IV)あるいはMで表わされる化合
物をξ47造することができる。一般式(IV)あるい
は■)で2′セゎされる化合物は反応式■又は■(=示
す方法によって所望するハロゲノ低級アルキルを反応さ
せること(二より本発明化合物が得られる。反応は有機
溶媒中酸結合剤の存在下O〜40℃、好ましくは5°〜
室温で1〜2時間行う。
有機溶媒としてはジメブールホルムアミド、テトラヒド
ロフラン、アセトニトリル、クロロホルム、トルエン等
の不活性溶媒が用いられ、酸結合剤としては水素化ナト
リウム、トリエチルアミン、ピリジン、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等
の有機、無機の塩基が用いられる。
前記一般式(6)で表わされる化合物は、例えば丁記反
応式に示す如く、対応するアニリンl:Tiとオルトギ
酸エチルとを反応させることにより製造することができ
る。
叩 尚、化合物の構造はエル、NIL倶、Δ1Ass符のス
ペクトル分析結果から決定した。
次に実施例を挙げて本発明の製造方法(二ついて更(=
詳しく説明する。
製造例1 〔原料化合物(社)の合成〕4−アミノー2
,6−ジクロルフェノール39.09(0,169モル
)、オルトギ酸x、 q−ル50.0 g (0,33
8モル)、酢酸エチルioomノを撹拌混合しながら7
0〜80℃に加熱し、反応に伴ない生成するエタノール
を酢酸エチルとの共沸混合物として常圧で留去′した。
留出物がほぼなくなった゛時点で反応温度を100℃に
上げ、約1時間、更C二加熱、撹拌、留去を続けた。コ
ノ後15〜20 m1g 、50〜60 Cテ過剰のオ
ルトギ酸エブールを留去して、中間体エチルN−(3,
5−ジクロル−4−ヒドロキシフェニル)−ホルムイミ
デートの灰白色結晶a9.oli(収率98.9%)を
得た。
融点 220〜223℃ なお、収率は以下の実施例を含めすべて出発物質アニリ
ンをベース(−計算した。
製造例2 〔原料化合物(社)の合成〕3.5−ジクロ
ル−4−エトキシアニリン2.719(0,0131モ
ル)、Aルトギ酸エチル3.9,9(0,02(33モ
ル)゛、酢酸エツール30m1を撹拌混合しながら70
〜80℃(=加熱し、反応C二伴ない生成するエタノー
ルを酢酸−チルとの、共沸iJへ合物として常圧で留去
した。留出物がほぼなくなった時点で反応温度を100
℃(二上げ、約1′時間更嘔:加熱、攪拌、留去を続け
た。この後15〜20m*11g 、 50〜60℃で
過剰のオルトギ酸エブールを留去して、粗中間体の褐色
オイル エブールN−(3,5−ジクロル−4−エトキ
シ−フェニル)−ホルムアミジン)3.4IIを得た。
贋造例3 製造例1−で得たエブールN−(3,5−ジクロル−4
−ヒドロキシフェニル)−ホルムイミデート39.0#
 (0,167モル)をエタノール70 ml (二溶
解し、攪拌しながら室温(二て一トキシアミン11.2
 II(0,183モル)を加えた。添加後、加熱、速
流、攪拌を1時間続けた。この後、室温で静置放冷する
と結晶が析出したので、吸引ろ過喀二てこの結晶をとり
、更に少量のエタノールで洗浄した。デシケータ中で真
空乾燥後、N−(3,5−ジク゛ロルー4−ヒドロキシ
フェニル)−d−エトキシ−ホルムアミジンの灰白色結
晶41.3#(収率9B、4%)を得た。 融点 98
.0〜99.5℃ 製造例4 塩酸ヒドロキシアミy 1.11 (0,0157モs
y ) ヲ1g−のメンノール(:加熱溶解し、ナトリ
ウム0.3619(0,0157モル)とメタノール1
0mJで調整し゛たナトリクムメチラート溶液を室温で
滴下して、中和した。この溶液を約5℃(二冷却して、
小化ナトリウムを11別し、P液を製造例2の方法で得
た粗中間体エチルN−(3,5−ジクロル−4−エトキ
シ−フェニル)−ホルムイミデート3.4Iとi捏合し
、加熱還流を30分間続けた。反応終了後メタノールを
減圧上留去して、酢酸エチル50−を加え;不溶の不純
物り11別□し、F液を減圧下儂縮後装置をベンゼンで
再結晶して、N・−(3,5−ジクロル−4−エトキシ
−フェニル)−N’−ヒドロキシ−ホルムアミジンの白
色結晶2.7,9(収率82.7%)を117だ。
融点 147〜149℃ 実施例I N−(4−アリルオキシ−3,5−ジクロル
ーフエニル)−N’−エトキシ−ホルムアミジン:化合
物1〔製造方法■〕 50%油性水素化ナトリウム0.4019 (0,00
843モル)をN、N−ジメチルホルムアミド15fn
lに@濁させ、5〜10℃で撹拌しながら、製造例3で
得たN−(3,5−ジクロル−4−ヒドロキシ−フェニ
ル)−N′−エトキシ−ホルムアミジン2.0 II(
0,00803モル)を少しずつ加えた。水素の発生が
おさまった後、塩化アリル0.61 (0,00884
モル)を室温で滴下した。この後、室温で約5時間撹拌
を続は反応を完結させた。この反応溶液を氷水100f
nlI−圧加し、析出した結晶なり” >Jl後、メタ
ノールで再結晶精製し、目的物N−(4−アリルオキシ
−3,5−ジクロル−フェニル)−N−エトキシ−ホル
ムアミジンの淡黄色結晶tB(収率81,9%)を得た
融点 101.5〜103.5℃ 実施例2 N−(3,5−ジクロル−4−エトキシフェ
ニル)−N’−アリルオキシホルムアミジン:化合物5
〔製造方法■〕 製造例2で得たエブールN−(3,5−ジクロル−4−
エトキシ−フェニル5−ホルムイミy −) 3.49
をメタノール20m1lに溶解し、(η拌しなから室温
でアリルオキシアミン1.05# (0,0144モル
)を加えた。添加後、加熱還流を1時間続け、その後メ
タノールを留去して、約3分の1容1■まで濃縮して、
室温にて静置放冷した。析出した結晶を吸引ろ過(二て
採り、更(二少量のメタノールで洗浄した。デシケータ
中真空乾燥後、目的物N−(3,5−ジクロル−4−エ
トキシーフェニル)−N’−アリルオキシ−ホルムアミ
ジンの淡黄色結晶a、oy(収率79.2%)を得た。
融点 102〜103℃ 第 1 表 このよう(ニして得られた本発明化合物を実際も一施用
する際には、他成分を加えず純vThな形で使用できる
し、また農薬として使いやすくするため添加剤および担
体と混合して施用することができ、通常使用する形態、
たとえば粉剤、水和剤、油剤、乳剤、錠剤、粒剤、微粒
剤、エアゾール、フロアブルなどのいずれとしても使用
できる。添加剤及び担体としては、固型剤を目的とする
場合は、大豆粉、小麦粉等の植物性粉末、珪か土、燐灰
石、石膏、タルク、パイロフィライト、クレイ等の鉱物
性微粉末が使用される。液体の剤型を[目的とする場合
は、ケロシン、鉱油、石油、ソルベントナフチ、キシレ
ン、シクロヘキぜン、シクロへキヅ゛ノン、ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルスルホキシド、アルコール、アセ
トン、水等を溶剤とし゛C使用する。これらの製剤(二
おいて、均−且つ、安定な形態をとるため(二必要なら
ば、界面活性剤を添カロすることもできる。このようミ
ニして1畳られた水和剤1.乳剤は、水工所定の濃度(
二希釈して!!4澗液あるいは乳濁液として、粉剤、粒
剤はそのまま、植物に散布する方法で使用される。
次C二、本発明の組成物の実施例を若干示すが、添加物
及び添加割合は、これら実施例(二限定されるべきもの
ではなく、広い範囲に変化させることが可能である。
実施例3 水 和 剤 化合物 40部 珪藻土 53部 高級アルコール硫酸エステル 4部 アルキルナフタレンスルホン酸 3部 以上を均一に混合して微細に粉砕すれば、有効成分40
%の水和剤を得る。
実施例4 乳 剤 化合物 30部 キシレン 33部 ジメチルホルムアミド 30部 ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル 7部以上
を混合溶解すれば、有効成分30%の乳剤を得る。
実施例5 粉 剤 化合物 10部 り7り 89部 ポリオキンエチレンアルキルアリルエーテル 1部以上
を均−C二混合して微細(二粉砕すれば、有効成分10
%の粉剤を得る。
なお、本発明化合物は単独でも充分有効である事は言う
までもないが、丙や虫、ダニの独類C二よっては効力カ
モ不十分もしくは弱い為、これを補う目的で各種の殺菌
剤や、殺虫・殺ダニ剤の1種又は2種以上と混合して使
用することも出来る。
本発明化合物と混用して使用できる殺菌剤、殺虫剤、殺
ダニ剤の代表例を以下(二示す。
〔殺菌剤〕:キャブタン、 ’l’MTD 、ジネブ、
マンネブ、マンゼ−7、TPN、フェンフラム、フラパ
ソラス、アリエッチ、ブロチ哨カーブ、トリアジメボン
、トリアジメノール、ポリオキシン、トリデモルフ、メ
、タキサニン、フラロキシル、トリホリン、イソテ、ロ
チ、オラン、プロベナゾール、プラストサイジン−8,
カスガマイシン、バリダマイシン、PCNB1 イソプ
ロジオン、ビンクロプリン、プロシミドン、ベノミル、
チオファネートメチル、塩基性塩化銅、塩基性硫酸銅、
水酸化トリフェニル錫、キノメチオナート、プロピレ−
ト、ビナパクリル、 〔殺虫・殺ダニ剤) : l3C11E、クロルベンジ
レート、クロルプロピレート、プロクロノール、フェニ
ソブロモレート、ケルセン、ジップトン、クロルツェナ
ミジン、アミトラズ、BPPS 1PPPS 。
ベンゾメート、シヘキツ′テン、ジスタノキサン、ポリ
ナクチン、チオキシックス、CI)CBS、デトラジポ
ン、テトラスル、シクロプレート、カヤザイド、カヤホ
ープ、多硫化石灰、3−n−ドデシル−1,4−チフス
キノン−2−イルアセテート、フェンブーオン、フェニ
トロチオン、ダイアジノン、クロルピリホス、E8P1
パミドチオン、フェントエート、ジメトエート、ホルモ
チオン、マラソン、ジブテレックス、テオメトン、ホス
メット、メナゾン、ジクロルボス、アセフェー)、EP
BP、ジアリホール、メチルパラチオン、オキシジメド
ンメチル、ニチオン、アルディカーブ、プロクロノ−ル
、パーメスリン、サイハーメスリン、テカメスリン、フ
ェンバレレイト、フェンプロパスリン、ピレトリン、ア
レスリン、テトラメスリン、レスメスリン、パルスリン
、ジメスリン、プロパスリン、プロスリン、3−フェノ
キシベンジル−2,2−シクロロー1−(4−エトキシ
フェニル)−1−νりロプロパンカルボキシレート、α
−シアノ−3−フェノキシベンジル−2,2−ジクロロ
−1−(4−エトAジフェニル)−1−ジクロプロパン
カルボキシレート、(R8)−α−シン1ノー3−フエ
ノキシベンジル几5)−2−(4−)シクロロメトキシ
フェニル)−3−メチルブチレート、(IもS)−α−
シアノ−3−フェノへ−シベンジル(几5)−2−(2
−クロロ−4−トリクロロメチルアニリノ)−3−メブ
ールブチレート、拠械浦。
次に試験例を挙げて、本発明化合物の殺iY+ 1’+
!i (1″及び殺虫・殺ダニ活性を詳しく説明する。
試験例1 インゲン灰色かび病防除効果約3迦間栽培し
たインゲン(品睡「長うすら」)苗の木葉を切りとり、
本発明化合物の水和剤の所定濃度の薬液(=約30秒間
浸漬し、風乾したのちベンズイミダゾール・チオファネ
ート系票剤耐性菌またはり、6受性の灰色かび病%q 
(Botrytiscincrea’)の菌糸を接種し
て20℃の温室(=保った。菌接種4日後(二各蒙剤処
理葉の発病程度を調査し、以下(二示す規準にしたがい
発病指数をめ、防除価算出式より各桑剤の防除価を算出
した。その結!11−を第2表に示す。
病斑直径 (朋) 0 1−4 5−10 11−18 19−2
9 ≧30防除価算出式 無処理区の平均発病指数 第 2 表 注1 市販殺菌剤チオファネートメチル注2 〃 〃 
ベノミル 注3 〃 〃 力ルベンダジム 試験例2 キエクリうどんこ病防除効果約3週間温室で
ポット栽培したキエウリ(品種「サツキミドリ」)苗(
=、本発明化合物の水和剤の所定濃度の薬液を十分量散
布し、風乾させたのち、ベンズイミダゾール・チオファ
ネート系薬剤耐性菌または感受性のうどんこ病菌(5p
haerotll−eca fuliginea )分
生胞子を接種した。これを25℃前後の温室(=薬剤耐
性菌と感受性菌接種ポットをそれぞれ別々(=隔離して
おき、菌接種10日後(二発病状態を調査した。
発病指数は下記の方法(=よって算出した。すなわち、
調査葉の病斑出現に応じて、発病指数を0.1.2、・
・・・・・、10に分類し、次式の防除価算出式より各
薬剤の防除価を算出した。その結果を第3表C二示す。
発病指数 病斑出現状態 0 葉面上C二菌そうまたは病斑をみとめない1 葉面
上の病斑数が1〜5コ 2 # # 6〜10コ 3 葉面上の葉面積の30%4二菌そうまたは病斑をみ
とめる。
4 同上31〜40% 5 同上41〜50% 6 同上51〜60% 7 同上61〜70% 8 同上71〜80% 9 同上81〜90% 10 同上91〜100% 無処理区の平均発病指数 第3表 注1 市販殺菌剤 チオフチネートメチル注21111
 ベノミル 注3 # 〃 カルペンダジム 試験例3 テンサイ褐斑病防除効果 9cmの素焼体で栽培したテンサイ幼苗(品棹「モノヒ
ル」、5〜6葉期)(−1本発明化合物の水和剤の所定
濃度の荒波、もしくはテオファネー゛トメチル水和剤の
所定濃度の薬液もしくはその混合液を十分量散布し1葉
を風乾させたのち、ベンツイミダゾール・チオファネー
ト系8作1爾性のデンサイ褐斑病菌(Cercospo
ra beticola )の分生胞子を噴口接種し、
24〜26℃、高温度ミニ1日間保ってから23〜28
℃の温室(二12日間保持して発病の状態を調査した。
以下に示ず規i%j(にしたがい。
各処理区の発病指数をめ、防除価算出式より防除価を算
出した。その結果を第4表c二示す。
発病指数 病斑出現状況 0 全く発病をみとめない 0゜5 1葉当り病斑数3〜5コ 1 葉面上の葉面積の10〜25%に病斑をみとめる2
 同上26〜50% 3 同′上5ト〜75% 4 同上75%以上 第4表 試験例4 アンノソへダニに対する効力2寸鉢(二植え
られたインゲンの第1本葉にアンノワハダニ雌成虫を1
7幀接J:jj l、た。1日後にイ!、′J害虫を取
り除いて、上記薬剤の実施ソ11に示された乳剤の処決
(二従い、化合物濃度が500 ppm +−なるよう
(二水で希釈して散布した。1i(43H後に成虫を除
去し、その間に産下された卯(二関して、成虫まで発γ
4し得たか否かを11日目に結1介して、殺ダニ有効度
をめた。結果は第55“ミ(二示す。
試験例5 アワヨトクー二対する効力 本発明化合物を実施例に示された乳剤の処方に従い、化
合物濃度が500 ppmになるよう(=水で希釈した
。その桑液にトウモロコV菓を加秒間υ1j11し、風
乾後、アワヨトウ3令幼虫が5頭入っているシャーレ(
=その葉を入れた。11ラス蓋をして、温度25℃、湿
度65%の恒温室内(二置き、48時間後(=殺虫率を
しらへた。2反復である。結果を!!16表に示す。
第6表 辛試験例4に同じ 試験例6 ワタアブラムシ(二対する効力本発明化合物
を実施例に示された水和剤の処方に従い、化合物濃度が
500 PPfl目−なるように水で希釈した。その菌
液を鉢植えのキ瓢つリ苗(二寄生しているワタアブラム
シ(二15nll散布した。會)・を温度25℃、湿度
65%の恒温室内(二置き、7日後C二殺虫力を調べた
。結果を第7表に示す。
第 7 表 半試験例4に同じ 試験例7 ツマグロヨコバイに対する効力本発明化合物
を実施例(:示された乳剤の処方(二従い、化合物jf
lk度が125ppml=なるよう(二水テ希釈した。
その悲液中(ニラマグロヨコバイが産卵したイネ幼苗(
4〜5 cm )を30秒間浸渋した。処理後のイネ幼
D11は、温度25℃、湿度65%の恒温室内に保持し
、8日後(二貯化虫を調べ、更(二5日後(二幼虫数を
調べて、卯と幼虫に対する効果を有効K):としてめた
。結果を第8表C二示す。
f(58表 米試験例4(二同じ 手 4〕゛1〕 補 正 岩 1、事件の表示 昭和58年特許願第187004号 2、発明の名称 ホルムアミドオキシム誌/!7体、その製造方法農園芸
用殺tM剤及び殺虫殺ダニ剤 3、ネfli正する者 事件との関係 /i&許出願出 願人oo 東京都千代田区大手町2丁目2番1号(43
0) 日本凸達株式会社 代表者三宮弐夫 4、代理人 少100 東京都千代田区大十町2丁目2番1号日本V
+j升株式会社内 電話(245)6234 (6286) 伊 IPJ II−之; 1同 所 し
 ′ (7125) 4.’t1山吉美。
5、− 補正の対象 パ1 :5. jll (1) リJ +I’lll 書 発明の詳π111な
説明の4閂6、補正の内容 (1)明細書9頁14行から15行「ネート系殺菌剤・
・・・・・・・・(以下薬剤耐性菌と呼ぶ)に対し、」
を「ネート系殺菌剤に耐性を示す植物病原菌(以下薬剤
耐性菌と呼ぶ)およびその他の糸状菌に対し、」に訂正
する。
(2)明細書10頁4行から5行「化合物に比べ、殺菌
活性、」を「化合物に比べ、殺虫活性のみならず殺菌活
性、」に訂正する。
(3)明細書12頁下から5行[aequali見)、
」を「a6qualis )、」に訂正する。
(4)明細書12頁下から3行[Ccreocpora
 Jを[Cercospora Jに訂正する。
(5)明細書13頁1行1B)trytie Jを[B
otrytis J lc訂正する。
(6)明細9)13頁5行[13clerotinia
 Jを[5clerotinia jに訂正する。
(7)明細書14頁7行「キュウリペ病」を「キュウリ
ベ病」に訂正する。
(8)明細書14頁11行「ツマグロヨコバイ」を「ツ
マグロヨコバイ」に訂正する。
(9)明細書17頁2行「ハロゲン低級アルキル」を「
ハロゲン化物」に訂正する。
(助明細書18負3行「・・曲・・・・決定した。」と
4行「次に実施例・・団1・・」との間に以下の文章を
挿入する。
[本発明化合物は下記に示す二種の互変異性横進及び、
その各々はE及び乙異性体((゛・−造を取り得る。本
発明化合物はい1“れの異性体をも含むものである。
λ 」 0υ明細横18負7行r 2110 (0Ctlls 
)sJを1’−211C(QC7II、 )s Jに訂
正する。
(12)明細@21頁最下行「肖整」をf−ML’a 
ji’Q J g訂正する。
α3)明細書22頁最下行 C/ する。
(14)明δ1lli’i 27頁第1表、化合物番号
29の後に以下の化合物を追加する。
[ (1の明細書31頁1行「インプロジオン」を「イプロ
ジオン」K訂正する。
(16)明細書33頁5行「温室」を「温室」に訂正す
る。
(1υ明細書40頁2行「2寸鉢」を133寸鉢に訂正
する。
手続補正?1) 11Ll和59年3月7 II 希許庁長官 若 杉 和 夫 II(文 ゝ゛−11、
事件の表示 昭和58年特許願第187004弓 2、発明の名称 ボルムアミドオキシム誘尋体、その製造方法1′;1園
芸用殺菌作l及び殺虫殺ダニ剤 3補正する者 事件との関係 特許用に艷?1人 〒ioo東京t、+s千代1月1×大J・町2 T [
−l 2 try 1号(430)日本西達株式会社 代表者三宮武夫 4、代 理 人 〒100東京都千代]川不大手町2丁[j 2 t’+
1号日木凸達イニ)、式会社内 電話(245)6234 。
(6286)伊n】x晴之 1 同 所 (7125)横山吉美′ 5、損いF、の対象 (1)明細書 発明の詳細1:c +%s明のイ11”
16、補正の内容 (1) 明細書14頁7行「キュウリペと病菌」を「キ
ュウベと病菌」(二訂正する。
(2)明細マ】37頁と38頁との間(二以下の文、?
C及び表を挿入する。
[試験例3 テンサイ褐病病防除効果 9cmの素焼鉢で栽培したテンサイ幼苗(品釉「モノヒ
ル」、5〜6葉期)(=1本発明化合物の水和剤の所定
濃度の薬液、もしくはチオファネートメブール水和剤の
所定’6’!;!9:の薬液もしくはその混合液を十分
電散布し、葉を風乾させたのち、ベンツイミダゾール・
チオファネート系薬剤耐性もしくは感受性のテンサイ褐
斑病菌(Cercosporabeticola )の
分生胞子をそれぞれ別々(二噴霧接種し、24〜26℃
、高湿度(二1日間保ってから23〜28℃の温室C二
12日間保持して発病の状態を調査した。以−ド(=示
す規準(−シたがい、各処理区の発病指数をめ、防除価
算出式より防除価を算出した。
その結果を第4表(二示す。
発病指数 病斑出現状況 0 全く発病をみとめない 0.5 1葉当りINi斑数3〜5コ 1 葉面上の葉面相の10〜25%(二層ト1をみとめ
る2 同上26〜50% 3 同上51〜75% 4 同上75%以上 第4表 注1 市販殺菌剤 チオファイ・−トメチル注2 # 
〃 ベノミル 注3 〃 〃 カルペンダジム (3)明細@羽貫1行「試験例3」を1試験例4」6二
「j正するや (4)明細書38頁13行「負′44表」を「第5表」
C二訂正する。
(5)明細書39頁「第4表」を「第5表」(二旧正す
る2、 (6) 明細v)40頁1行「試験例4」を「試験例5
」に訂正する1、 (7)明細書40頁91−j及び11行「第5表」を1
−第6表」に訂正する。
(8)明細書41頁1行「試験例5」を「試験例6」じ
訂正する。
(9)明細!!j′41頁8行から9杓及び10行「第
6表」を「第7表」C二81正する。
01 明細書41頁虻F行「試験例4」を「試験例5」
響−訂正する。
aυ 明細書42頁1 ’<−11−試験例6」を「試
験例7」に訂正する。
(12明細1f42頁7行及び8行「第7表」を1第8
表」(二訂正する。
03 明細′j?¥42頁最下行「試験例4」を「試験
例5」(二訂正する。
Q4) 明細書43頁1行「試験例7」を「試験例8」
に訂正する。
a9 明細書43頁9行及び10行「第8表」を「第9
表」(:訂正する。
(1m 明細’r!J 43頁最下行「試験例4」を「
試験例5」(二訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一般式 (式中、爬は低級アルギル基、低級アルケニル基、低級
    アルキニル基、低級ハロアルキル基、低級ハロアルケニ
    ル基またはヒドロキシ基、低級アルコキン基、低級アル
    キルチオ基、シアノ基、低級アルキルカルボニル基、低
    級アルキルカルボニルオキシ基、低級アルコキシカルボ
    ニル糸、エポキシ基、低級シクロアルキル基、もしくは
    ウレイドで置換された低級アルキル基を、 馬は低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルキニ
    ル基、低級ハロアルキル基、又は低級ハロアルケニル基
    を、X)をハロゲン原子を示す。 但し、R1及びR2は同時に低級アルキル基を示さない
    。) で表される化合物。 (2)一般式 (式中、川は低級アルキル基、低級アルケニル基、低級
    アルキニル基、低級ハロアルキル基。 低級ハロアルケニル基またはヒドロキシ基、低級アルコ
    キシ基、低級アルキルチオ基、シアノ基、低級アルキル
    カルボニル基、低級アルキルカルボニルオキシWs、低
    i&アルコキシカルボニル基、エポキシ基、低級シクロ
    アルキル基、もしくはウレイドで置換された低級アルギ
    ル基を、Xはハロゲン原子を示す。) で表される化合物と 一般式 %式% (式中、馬は低級アルキル基、低級アルケニル基、“低
    級アルギニル基、低級ハロアルギル基、又は低Rハロア
    ル゛ケニル基を示す。) で表される化合物とを反応させることを特徴とする 一
    般式 (式中、鳥、鳥及びXは前記と同一の意味を示す。但し
    、島及び為は同時に低級アルキル基を示さない。) で表される化合物の製造方法。 (3)一般式 (式中、馬は低級アルキル基、低級アルケニル基、低級
    アルキニル基、低級ハロアルキル基、又は低級へロアル
    ケニル基を、Xはハロゲン原子を示す。 で表される化合物と 一般式 (式中、馬は低級アルキル基、低級アルケニル基、低級
    アルキニル基、低級ハロアルキル基、低級ハロアルケニ
    ル八またはヒドロキシ基、低級アルコキシ基、低級アル
    キルチオ基、シアノ基、低級アルキルカルボニル基、低
    級アルギルカルボニルオキシ基、低級アルコキシカルボ
    ニル基、エポキシ基、低級シクロアルキル基もしくはウ
    レイドで置換された低級アルキル、基を、Yはハロゲン
    原子を示す。) する 一般式 (式中、鳥、鳥及dXは前記と同一の意味を示す。但し
    %島及び島は同時C二低級アルギル基を示さな1゛・)
     1 で表される化合物の製造方法。 (式中、鳥は低級1ルキル基、低級アルケニル基、低級
    アルキニル基、低級ハロアルキル基、低級へロアルケニ
    ル基またはヒドロキシ基、低級アルコキシ基、低級アル
    キルチオノ^、シアノ基、低級アルキルカルボニル基、
    低級アルキルカルボニルオキシ基、低級アルコキシカル
    ボ二μ基、エポキシ基、低級シクロアルキル基もしくは
    ウレイドで置換された低級アルキル基を、Xはハロゲン
    原子を示す。) で表される化合物と 一般式 (式中、馬は低級アルキル基、低級アルケニル基、低級
    アルキニル基、低級ハロアルキル基、又は低級へロアル
    ケニル基を、Yはハロゲン原子を示す。) で表される化合物とを反応させることを特徴と(式中、
    鳥、鳥及びXは前記と同一の意味を示す。但し、′n1
    及び鳥は同時に(f(級アルキルR・を示さない。) で表される化合物の製造方法。 (5) 一般式 (式中、鳥は低級アルキル基、低級アルケニル基、低級
    アルキニル基、低級ハロアルキル基、低級へロアルケニ
    ル基またはヒドロキシ基、低級アルコキシ基、低級アル
    キルチオ基、シアノ基、低級アルキルカルボニル基、低
    級アルキルカルボニルオキv 2Xkt、低級アルコキ
    シカルボニル基、エポキシ基、低級シクロアルキル基も
    しくはウレイドで置換された低級アルキル基を、 鳥は低級アルキル基、低級アルケニル八、低級アルキニ
    ル基、低級ハロアルギル恭、又は低級シロアルキル基を
    、)(let、ハロゲン原子を示す。但し鳥及び鳥は同
    時(二低級アルキル基を示さない。)で表される化合物
    を有−効成分として含有することを特徴とする農園芸用
    殺菌剤。 (6)一般式 (式中、爬は低級アルギル基、低級アルケニル基、低級
    アルギニル基、低級ハロアルキル基、低級ハロアルケニ
    ル基またはヒドロギシ基、低級アルコキシ基、低級アル
    キルチオ基、シアノ茫、低級アルキルカルボニル基、低
    級アルギルカルボニルオキシ7L低Rアルコキンカルボ
    ニル基、エポキシ是、低級シクロアルギル基もしくはウ
    レイドで置換された低級アルギル基を、 馬は低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルキニ
    ル基、低級ハロアルキル基、又は低級ハロアルケニル基
    を、Xはハロゲン原子を示す。但し、島及び鳥は同時に
    低級アルキル基を示さない。)で表される化合物を有効
    成分として含有することを特徴とする殺虫殺ダニ剤。
JP58187004A 1983-07-15 1983-10-07 ホルムアミドオキシム誘導体,その製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤 Pending JPS6078954A (ja)

Priority Applications (24)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58187004A JPS6078954A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 ホルムアミドオキシム誘導体,その製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤
AU30229/84A AU3022984A (en) 1983-07-15 1984-07-03 Formamidoxime derivatives
GR75216A GR79955B (ja) 1983-07-15 1984-07-05
IL72332A IL72332A0 (en) 1983-07-15 1984-07-06 Formamidoxime derivatives,their preparation and their use as pesticides
EP84201035A EP0132881A1 (en) 1983-07-15 1984-07-11 Formamidoxime derivatives with fungicidal and insecticidal activity
DD84265268A DD228155A5 (de) 1983-07-15 1984-07-13 Fungizides und insektizides mittel
PL25749084A PL257490A1 (en) 1983-07-15 1984-07-13 Method of obtaining a derivative of formamidoxime
PL24873184A PL248731A1 (en) 1983-07-15 1984-07-13 Fungicide and insecticide and method of obtaining derivative of methanamide oxime
SE8403711A SE8403711L (sv) 1983-07-15 1984-07-13 Formamidoximderivat
MA20403A MA20179A1 (fr) 1983-07-15 1984-07-13 Derives de formamidoxime.
ES534320A ES534320A0 (es) 1983-07-15 1984-07-13 Un procedimiento para la preparacion de nuevos derivados de formamidoxina.
DK346984A DK346984A (da) 1983-07-15 1984-07-13 Formamidoximderivater
BR8403509A BR8403509A (pt) 1983-07-15 1984-07-13 Composto,composicao fungicida,processo para o controle de fungos,processo para o controle de insetos e processo para a preparacao de um composto
HU842744A HUT36088A (en) 1983-07-15 1984-07-13 Fungicide, insecticide and acaricide compositions formaenide derivatives and process for preparing the active substance
KR1019840004165A KR870001155B1 (ko) 1983-07-15 1984-07-14 포름 아미독심 유도체의 제조 방법
PT78916A PT78916B (en) 1983-07-15 1984-07-16 Formamidoxime derivatives preparation process
RO124997A RO93860B (ro) 1983-07-15 1984-07-16 Compozitie fungicida
RO125000A RO93863B (ro) 1983-07-15 1984-07-16 Procedeu pentru prepararea unor derivati de formamidoxima
RO84124999A RO93862A (ro) 1983-07-15 1984-07-16 Procedeu de obtinere a formamidoxinei
FI842861A FI842861A (fi) 1983-07-15 1984-07-16 Formamidoxim-derivat.
RO115258A RO91187B (ro) 1983-07-15 1984-07-16 Compozitie fungicida solida
RO124998A RO93861B (ro) 1983-07-15 1984-07-16 Procedeu pentru prepararea unor derivati de formamidoxima
ES542535A ES542535A0 (es) 1983-07-15 1985-04-24 Un procedimiento para la preparacion de nuevos derivados de formamidoxima
ES542534A ES542534A0 (es) 1983-07-15 1985-04-24 Un procedimiento para la preparacion de nuevos derivados de formamidoxima

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58187004A JPS6078954A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 ホルムアミドオキシム誘導体,その製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6078954A true JPS6078954A (ja) 1985-05-04

Family

ID=16198518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58187004A Pending JPS6078954A (ja) 1983-07-15 1983-10-07 ホルムアミドオキシム誘導体,その製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078954A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108699022B (zh) 具有杀虫效用的分子,以及与这些分子相关的中间体、组合物和方法
JPS6052146B2 (ja) N−ピリジルアニリン系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する有害生物防除剤
CN106535637B (zh) 具有某些杀虫效用的分子、以及与其相关的中间体、组合物、和方法
JPH03118369A (ja) 殺虫剤としてのn―フェニルピラゾール誘導体
JPS62142164A (ja) 4,5−ジクロロイミダゾ−ル系化合物及びそれらを含有する有害生物防除剤
JPH0576466B2 (ja)
JP4600620B2 (ja) 2−アニリノ−4(3h)−ピリミジノン誘導体及び製造中間体、それらの製造方法、並びにそれらを有効成分とする有害生物防除剤
EA009644B1 (ru) Производные 1-арил-3-амидоксимпиразола, способы их получения, пестицидная композиция на их основе и их применение для борьбы с вредителями
JPH08239359A (ja) 殺虫剤及び殺ダニ剤としてのn−アリールチオヒドラゾン誘導体
JPS6078954A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体,その製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤
JPH02129173A (ja) トリアゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する有害生物防除剤
JP3810480B2 (ja) 殺菌殺虫組成物
JPS6019759A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体その製造方法及び農園芸用殺菌剤
JPS6153260A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体、その製造方法及び農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤
JPS60174759A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体、その製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫剤
JPS61289072A (ja) アニリン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS61165360A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体、その製造方法、農園芸用殺菌剤及び殺虫剤
JPH01254680A (ja) 複素環化合物、その製造法およびそれを有効成分とする殺菌剤
JPS6143154A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体、その製造方法及び農園芸用殺菌剤及び殺虫剤
JPS6143152A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体、その製造方法、農園芸用殺菌剤及び殺虫剤
JPS6078955A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体,製造方法農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤
JPS6153258A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体、その製造方法、農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤
JPS6153259A (ja) ホルムアミドオキシム誘導体、製造方法、農園芸用殺菌剤及び殺虫殺ダニ剤
JPS5879968A (ja) N−フエニルカ−バメ−ト系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS5951258A (ja) N−フエニルチオカ−バメ−ト系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤