JPS6077868A - 押出しチユ−ブ容器 - Google Patents

押出しチユ−ブ容器

Info

Publication number
JPS6077868A
JPS6077868A JP15095984A JP15095984A JPS6077868A JP S6077868 A JPS6077868 A JP S6077868A JP 15095984 A JP15095984 A JP 15095984A JP 15095984 A JP15095984 A JP 15095984A JP S6077868 A JPS6077868 A JP S6077868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
layer
tube
polyethylene
extruded tubing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15095984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63305B2 (ja
Inventor
崇 阿部
工藤 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP15095984A priority Critical patent/JPS6077868A/ja
Publication of JPS6077868A publication Critical patent/JPS6077868A/ja
Publication of JPS63305B2 publication Critical patent/JPS63305B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は優れtこ内容物保存性と機能を有するフ。
ラスチック製押出しチューブ形態に関するものである。
〈従来の技術〉 従来5内容物が練歯磨などの水性σ)線状1勿質である
場合、とくに内容物の保存性能h″−−要求、そのため
主としてアルミニウムのインノくクト成ノ杉による薄肉
のチューブが使用されて(\る。
アルミニウムはガス透過性がないので優れた・保存性な
示すが、内容物充填後の変形や使用によるスクィーズに
よる折り曲げ変形、亀裂などが生じやす(、使用性と外
観の点で商品価値を低下させるものとなっている。
これに対しアルミニウム箔と紙、ポリエチレンを貼り合
せた多重シートを筒状にしたラミネートチューブが注目
を浴び、次第にアルミニウムチューブにとって変って来
でいる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、このラミネートチューブもチューブ本体にアル
ミニウム箔を使用しているためガスバリヤ−性には優れ
てはいるが、シート状からの成形のため背シール部が必
ず存在する。また製造機械設備も大きくなり、少い品(
重の多葉生産でないとコスト高となり、これらのチュー
ブ形態はすべて本体が筒状で、その上部に口部を設け、
内容物は[の底部から充填し、熱でエンドンールする形
態を採っている。従って容器自体の形態や意匠性が、そ
の製造法からも規定されてしまう。
また、このようなラミネートチューブでは使用性)点テ
アルミニウムチューブの欠点を改善するものではあるが
、口部は本体胴部をインサート後ポリエチレンの射出成
形によって得られるが、この肩の部分から口部にかけて
は上記の通りガス透過性の大きいポリエチレン単体であ
るtこめに、この位置でのガスバリヤ−性の低減による
葆−存性能に間It残しているといわなければならない
一般にペースト状の歯磨とには粉末路材、湿潤剤、粘結
剤、発泡剤、香料、甘味剤、薬効剤純水などが含有され
、その内、湿潤剤は歯磨に適度の湿潤性を保tこせると
同時に保湿によって歯磨の性状を安定化させ、粘結剤は
粉末基剤と液成分を均質に保ち、分離を防ぎ、性状を整
える。これはとくに、プラスチックなどに一投に使用さ
れている汎用の低密度ポリエチレンでは疎水性のために
、その効果が低減し、その接触面での歯磨のタラノキン
グ、液分離、肌荒れが生じやすい。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は上述の如き問題を解決し、優れたガス、水蒸気
バリヤー性とスクイズ性などの機能、容器形態などの意
匠性等についても多くの特徴をもつものである。さらに
は、練り歯磨の保存性で重要な内容物の肌あれ現象を防
ぐだめの内層樹脂に特徴を有した押出しチューブを得る
ことにある。
本発明においてはこれらの現象を改良するために内1(
転)の樹脂に特徴をもたせ、′無水マレイン酸グラフト
変性したポリエチレン中に親水性の水酸基’、t Z部
 する変性ポリビニルアルコールをポl) マーブレン
ドした改質園脂を使用することにより充分に対処できる
ものである。こhらの内層用樹脂の表面張力は35〜7
5ダイン/cmの範囲にあるが、通常のポリエチレンの
30ダイン/cmより可成り大きく、界面の儒れが向上
し湿潤剤、粘結剤の効果が充分に保tこれるものである
また、中間層のエチレン−6Y酸ビニル共重合体ケン化
・吻はガス遮断性力を熱可塑性プラスチック中では最も
優れた性能な示し、練歯磨用としては50〜100μの
範囲の厚みでよく、内外層に比較して1−厚は薄(でも
よい。また、本発明においては特に練la暦用な対象と
し、その内容・物の保存性に優れtこ特徴をもっている
さらに具体的には本発明による押出しチーーブ容器は全
体がプラスチックの多層構成であって。
例えば外1−が無水マレイン酸をo、 i〜15重量%
)範囲でグラフト変性された低密度ポリエチレンから成
り、中間層がエチレン含有量20〜70モル%、ケン化
度90%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
からなり、内層は外層同様の無水マレイン酸グラフト変
性低密度ポリエチレンにエチレン含有率20〜70モル
%、ケン化度が90%以上のエチVンー酢酸ビニル共重
合体ケン化物、あるいはケン化度が30〜40%の範囲
のポリ酢酸ビニルケン化・物などの変性ポリビニルアル
コール系のいづれか1種あるいは両方が1〜30図面の
実施例において、本発明の押出しチーーブ容器の構造(
プロー成形直後)は第1図の正面一部銭断面図および第
2図の側面一部威断面図に示す構造(内容物充填後のエ
ンドシールをしたもの)となり、第5図は口部(X部)
の断面の拡大図であり、また第4図はチーープ容器胴体
(7部)の拡大断面図であり、第5図は底部のエンドシ
ール部(Z部)の拡大断面図である。八は胴部本体、B
は口部、Cは底部であり、1は内層、2は中間層、3は
外層である。
ヘッドを取付け、金型には第1図に示しtこチュー〈実
施例〉 三層のダイヘッドを取りつけた多層ブロー成形機の外層
用に無水マレイン酸変性ポリエチレン(MI=10)中
間層にエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化′吻(M 
I = t s、m、p、= 180 (J: )、内
m K無水マレイン酸変性ポリエチレンにエチレン−酢
酸ビニル共重合体ケン化物5重量%、酢酸ビニルケン化
物(ケン化度25%)5重数%よりなる改質樹脂を供給
し、外1−/中間層/内層の重遺比が第2図に示した容
器を得た。
〈発明の効果〉 本発明のチューブ容器の内層、中間層、外層の(耐Iま
イ°イヘ・ド内で完全に密着し、一体の・(−ンとなっ
て押出され、成形されたチューブ容器の内面のすべてが
内層用の鉗詣で形成されるため従来よりプラスチックチ
ューブの製造として一般的である押出し成形法により製
造されたチューブ容器に比較して口部から底部までガス
バリヤ−性樹脂1−が連続した構造なので容器全体とし
てガスバリヤ−性が優れている。ttこ、この多層ブロ
ー成形法よりの製造法では従来の成形1幾をそのま匁応
用できるため少ない設備投資で少量から大量までの生産
ができ、内容・物を底部から充填するので充填適性が良
いという大きな利点である。
【図面の簡単な説明】
第1図し鮨ブロー成形によって得られtこ本発明のチュ
ーブ状容器の正面一部銭断面図、第2図はは第1図の容
器の底部を切断後内容物を充填し。 エンドシールしだ本発明チューブ容器のlllltl面
一部截断面図、第3図は同じく容器の口部の一部拡大断
面図、第4図は同じく胴部の一部拡大断面図、第5図は
同じく底のエンドシール部カ一部拡大断Li図である。 1・・・内層、2・・・中間層、6・・外層、N・・・
胴体、B・・・口部、C・・・底部 特許出願人 凸版印刷株式会社 代表者鈴木和夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガスバリヤ−性樹脂層を含む多層樹脂1藷を共押出しプ
    ロー成形後、底部を切断して成る多I−構造の押出しチ
    ューブ容器。
JP15095984A 1984-07-20 1984-07-20 押出しチユ−ブ容器 Granted JPS6077868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15095984A JPS6077868A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 押出しチユ−ブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15095984A JPS6077868A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 押出しチユ−ブ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6077868A true JPS6077868A (ja) 1985-05-02
JPS63305B2 JPS63305B2 (ja) 1988-01-06

Family

ID=15508171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15095984A Granted JPS6077868A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 押出しチユ−ブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004000671A1 (ja) * 2002-06-20 2003-12-31 Yoshino Kogyosho Co.,Ltd. パウチ状ブロー成形容器

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723353U (ja) * 1971-04-09 1972-11-15
JPS4855270A (ja) * 1971-11-12 1973-08-03
JPS4938984A (ja) * 1972-08-17 1974-04-11
JPS49114069U (ja) * 1973-01-29 1974-09-28
JPS5077485A (ja) * 1973-11-13 1975-06-24
JPS5086579A (ja) * 1973-12-03 1975-07-11
JPS50121347A (ja) * 1974-03-11 1975-09-23
JPS50136651A (ja) * 1974-04-19 1975-10-30
JPS50136651U (ja) * 1974-04-24 1975-11-11
JPS5114150U (ja) * 1974-06-27 1976-02-02
JPS5114150A (ja) * 1974-06-20 1976-02-04 Rhein Chemie Rheinau Gmbh
JPS5141157A (ja) * 1974-10-02 1976-04-06 Daikin Mfg Co Ltd
JPS5166078A (ja) * 1974-12-03 1976-06-08 Sunstar Inc Purasuchitsukusekisooshidashichuubu
JPS5167384A (ja) * 1974-12-10 1976-06-10 Showa Denko Kk Sekisoseikeibutsu
JPS5247861A (en) * 1975-10-15 1977-04-16 Toppan Printing Co Ltd Method of producing multiilayer tube
JPS5251464A (en) * 1975-10-23 1977-04-25 Toppan Printing Co Ltd Method and device for producing plastic tube
JPS5262251U (ja) * 1975-10-31 1977-05-07
JPS5498888A (en) * 1978-01-18 1979-08-04 Toppan Printing Co Ltd Extruding tube vessel
JPS5730275U (ja) * 1980-07-23 1982-02-17
JPS6111786A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JPS6234617A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼材のスケ−ル除去装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5378031A (en) * 1976-12-20 1978-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Enclosed type storage battery

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723353U (ja) * 1971-04-09 1972-11-15
JPS4855270A (ja) * 1971-11-12 1973-08-03
JPS4938984A (ja) * 1972-08-17 1974-04-11
JPS49114069U (ja) * 1973-01-29 1974-09-28
JPS5077485A (ja) * 1973-11-13 1975-06-24
JPS5086579A (ja) * 1973-12-03 1975-07-11
JPS50121347A (ja) * 1974-03-11 1975-09-23
JPS50136651A (ja) * 1974-04-19 1975-10-30
JPS50136651U (ja) * 1974-04-24 1975-11-11
JPS5114150A (ja) * 1974-06-20 1976-02-04 Rhein Chemie Rheinau Gmbh
JPS5114150U (ja) * 1974-06-27 1976-02-02
JPS5141157A (ja) * 1974-10-02 1976-04-06 Daikin Mfg Co Ltd
JPS5166078A (ja) * 1974-12-03 1976-06-08 Sunstar Inc Purasuchitsukusekisooshidashichuubu
JPS5167384A (ja) * 1974-12-10 1976-06-10 Showa Denko Kk Sekisoseikeibutsu
JPS5247861A (en) * 1975-10-15 1977-04-16 Toppan Printing Co Ltd Method of producing multiilayer tube
JPS5251464A (en) * 1975-10-23 1977-04-25 Toppan Printing Co Ltd Method and device for producing plastic tube
JPS5262251U (ja) * 1975-10-31 1977-05-07
JPS5498888A (en) * 1978-01-18 1979-08-04 Toppan Printing Co Ltd Extruding tube vessel
JPS5730275U (ja) * 1980-07-23 1982-02-17
JPS6111786A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JPS6234617A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼材のスケ−ル除去装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004000671A1 (ja) * 2002-06-20 2003-12-31 Yoshino Kogyosho Co.,Ltd. パウチ状ブロー成形容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63305B2 (ja) 1988-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59143636A (ja) 多層プラスチツク容器
CA2280910A1 (en) Pouches for packaging flowable materials
JP5034452B2 (ja) 逆止弁付きチューブ
JPS6077868A (ja) 押出しチユ−ブ容器
JPS6234617B2 (ja)
JP6808430B2 (ja) 二重容器
JPS6312427A (ja) プラスチツク製押出し多層容器
JP2001139041A (ja) チュ−ブ容器およびその製造法
JP2007045473A (ja) エアレス容器
JPH01139347A (ja) 紋り出しチューブ容器
JPH07304123A (ja) ラベル付き多層プラスチック容器
CN206843860U (zh) 一种瓦楞纸板
JPH0613346B2 (ja) チュ−ブ状容器
JPH059245B2 (ja)
JP3701318B2 (ja) 押出しチューブ容器
JPH02242751A (ja) チューブ容器
JPH0958707A (ja) モノテルペン系化合物の保持機能を有する押し出しチューブ容器
JPS6342564B2 (ja)
JP2008001371A (ja) 逆止弁付きチューブ容器
BE1010865A3 (nl) Meerlagige verpakkingsfilm.
JP2003026214A (ja) 逆止弁付きプラスチック製チューブ容器
JPS5820657A (ja) エアバツク防止性に優れた絞り出し容器
JP2001146090A (ja) 油性インキ用レフィル
JPH10249966A (ja) ラミネ−トチュ−ブ容器
JPH0641290B2 (ja) 合成樹脂製チユ−ブ容器