JPS6076359A - 印字制御装置 - Google Patents

印字制御装置

Info

Publication number
JPS6076359A
JPS6076359A JP18461783A JP18461783A JPS6076359A JP S6076359 A JPS6076359 A JP S6076359A JP 18461783 A JP18461783 A JP 18461783A JP 18461783 A JP18461783 A JP 18461783A JP S6076359 A JPS6076359 A JP S6076359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
memory
dots
pulse width
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18461783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Mochizuki
昌二 望月
Toyohiro Kobayashi
豊博 小林
Mitsuru Murata
充 村田
Shunji Tsuboi
坪井 俊次
Hideto Sakurai
桜井 秀人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18461783A priority Critical patent/JPS6076359A/ja
Priority to DE19843435268 priority patent/DE3435268A1/de
Priority to US06/654,496 priority patent/US4566813A/en
Priority to GB08424321A priority patent/GB2147250B/en
Publication of JPS6076359A publication Critical patent/JPS6076359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、たとえばキーボード付感熱転写プリンタに
おいて、特に、印字ヘッドの熱蓄積による印字濃度変化
を防1ヒするようにした印字制御装置に関する。
〔従来技術〕
最近、印字データメモIJ ’に有するキーボードプリ
ンタ、電子タイプライタが製品化されているが、それら
の中でボータプル性、構造の簡易性、低コスト、低騒音
、高品質印字を目的とした感熱転写型のものがある。
メモリ付キーボードプリンタにおいて、入力された文字
を直ちに印字する場合(以下ダイレクトプリントと称す
)とメモリに一度貯えてから印字する場合(以下メモリ
プリントと称す)では、印字スピードがかなり異なる。
このため、感熱転写印字方式では印字スピードの遅いダ
イレクトプリントに印加パルス巾を合わせておくと、印
字スピードの速いメモリプリント時には、サーマルヘッ
ドの熱蓄積によシ、印字濃度が一行中でだんだん濃くな
るという現象が現われてしまう。
ここで、第1図により従来の感熱転写型メモリ付キーボ
ードプリンタについて概述する。この第1図はブロック
図として示したものであり、第1図において、1は全体
をコントロールする制御回路、2はデータ入力およびコ
マンド入力を受け付けるキーボード、3は文章データ用
メモリ、4はLCDパネルなどで構成される表示装置、
5はモータ、プランジなどのドライバ、6はサーマルヘ
ッド駆動用ドライバ、7はサーマルヘッド、8は印加パ
ルス巾を発生させるパルス発生回路、9はキャリッジ送
り用モータ、10は紙送シ用モータ、11はヘッド離脱
用プランジャー、12はフォントデータを格納したCG
(キャラクタジェネレータ)−ROMである。
従来の感熱転写型メモリ付キーボードプリンタは、上記
のように構成され、たとえばA”というデータキー人力
により、mXnのドツトマトリックスによって構成され
たフォントデータを1ドツト当!lltomsecで印
字する。
第1図において制御回路1はキーボード2のキー人力に
よシ、キー人力データを表示装置4に表示し、メモリ3
にストアなどを行ない、直接印字する場合には、入力デ
ータによって示されるCG−ROM12’rアクセスし
、mXnのドツトマトリックス中左端の縦一列をヘッド
ドライバ6を介してtomsec印字し、キャリッジ送
シ用モータ9を右へ1ピッチ分送る。
以後この動作を繰り返し、mXnのフォントを印字する
ようになっている。
ここで、ダイレクトプリント時には、キー人力されて始
めて1文字分の印字を行なうために、オペレータによっ
ては、1秒間に1文字程度のキー人力しか行なえない人
も有り、その場合にはI Cpe(文字7秒)の印字ス
ピードであり、慣れたオペレータでは1秒間に10文字
程度、すなわち1゜Cpeで入力される場合もある。
また、メモリ3にストアされたデータを印字する場合に
は10〜50 cps程度とかなり速いスピードで印字
される。そのため、速い印字(連続印字)時には、1ド
ツト当カの印加パルス巾toが一定であるために、第3
図に示すようにヘッドの熱蓄積が起勺、上述したように
、だんだん印字が濃くなり、印加されていないドツトに
ついても転写が行なわれる、いわゆる尾引けを起す場合
もあるという欠点があり、ヘッドの過熱による劣化を引
き起こす場合もある。
〔発明の概要〕
この発明は、上記従来の欠点を改善するためになされた
もので、ドツト数をカウントし、熱蓄積を考慮した印加
パルス巾制御を行なうことで印字スピードによって印字
濃度が変化しない印字制御装置を提案するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の印字制御装置の実施例につぃて図面に
基づき説明する。第2図はその一実施例の構成を示すブ
ロック図である。この第2図において、第1図と同一部
分は、重複説明を避けるために、同一符号を付するにと
どめ、第1図とは異なる部分を重点的に述べる。
第2図を第1図と比較しても明らかなように、第2図で
は、符号l〜12で示す部分は第1図と全く同様である
。13は印加パルス巾をコントロールするパルス巾制御
回路、14は1文字分の総ドツト数をカウントするドツ
ト数カウンタである。
このパルス巾制御回路13、ドツト数カウンタ14はと
もに制御回路1に接続されている。
次に、この発明の印字制御装置の動作を第5図、第6図
のフローチャートにしたがって詳細に説明する。第5図
はパルス巾制御のフローチャート、第6図は印字、ドツ
ト数カウントのフローチャートである。また第6図中D
OTは1文字分の総ドツト数を示す。
第5図に示すように、ステップ501からステップ50
2で印字信号が一定時間内に入力されない場合には、ス
テップ503でパルス巾を初期設定値にセットする。
ステップ501で印字信号が入力されると、ステップ5
04に移行し、第6図のフローチャートニ示されるよう
に1文字分の印字および1文字分の総ドツト数のカウン
トを行なう。
この第6図に示すステップ601からステップ609へ
と順次処理する。
第5図のステップ504でドツト数の判定を行ない(ス
テップ505)、ドツト数が多い場合、たとえば漢字な
どでは驚”懸”パ蹴”などの文字には印字ヘッド自体に
かなりの印字エネルギが投入されるためにヘッド自体の
温度が上昇する。そのために、ステップ506において
、次に打つ文字のパルス巾を減少させる。
ここで、パルス巾を減少させて行き下限値をこえる値に
なった場合には、ステップ507からステップ508に
移行し、下限値をセットする。
また、ステップ505でドツト数が少ない場合、たとえ
ば゛小″、”0”などの文字、記号の場合には印字ヘッ
ド自体の温度は下がる。そのために次に打つ文字の印加
パルス巾を増加させる(ステップ509)。
また、ドツト数が多い時と同様に、ステップ510で上
限値が越えるか越えないかを見て、ステップ511で上
限値をセットし、上限値をこえないようセットする。次
に、ステップ512でタイマをセットして終了する。
第4図に、上記この発明の制御を行なったときの時間と
ヘッドの温度の関係を示す。また、第3図は従来の制御
方法による時間と印字ヘッドの温度の関係を示すもので
あり、さらに第3図、第4図中斜線部分は1文字分の印
字中を示す。この第3図と第4図を対比しても明らかな
ように、第4図の場合は時間に対して印字ヘッドが一定
であることがわかる。
なお、上記の一実施例では、制御回路lとパルス発生回
路8にパルス巾制御回路13とドツト数カウンタ14を
付加して構成されているが、これらの四つをマイクロコ
ンピュータ1個で構成することも可能であシ、このこと
にょシ部品点数は増加せずにプログラムのみで対応でき
るため、コストの低減、仕様変更の容易性を可能とする
ことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の印字制御装置によれば
、印字装置にドツト数カウンタおよびパルス巾制御回路
をもたせドツト数をカウントして印加パルスの巾を制御
するようにしたので、ヘッドの熱蓄積の問題を解決する
ことが可能となシ、印字スピードにかかわらず高品位な
印字を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は、従来の感熱転写式メモリ付キーボードプリン
タのブロック図、第2図はこの発明の印字制御装置の一
実施例を示すブロック図、第3図は従来の制御方法によ
る時間と印字ヘッドの温度の関係を示すグラフ、第4図
はこの発明の印字制御装置による時間と印字ヘッドの温
度の関係を示すグラフ、第5図および第6図はそれぞれ
この発明の印字制御装置の一実施例の動作を示すフロー
チャートである。 1・・・制御回路、2・・・キーボード、3・・・メモ
リ、4・・・表示装置、5・・・ドライバ、6・・・サ
ーマルヘッド用ドライバ、7・・・サーマルヘッド、8
・・・印加パルス発生回路、9・・・キャリッジ送シ用
モータ、10・−・紙送りモータ、11・・・ヘッド離
脱用プランジャー、12・・・CG−ROM、13・・
・パルス巾制御回路、14・・・ドツト数カウンタ。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す0 代理人 大岩増雄 第5図 第6図 第1頁の続き ■発明者 桜井 秀人 静岡市小り 内 QI−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字すべき文字、記号などを入力するキーボード
    、このキーボードからの入力を一時貯えておくメモリ、
    このメモリに貯えられた内容を表示する表示装置、印字
    ヘッドに印加するパルスを発生するパルス発生回路、ド
    ツトマトリクス感熱転写方式による印字装置、上記メモ
    リ、表示装置、パルス発生回路および印字装置の各部を
    コントロールする制御回路、上記キー人力された文字を
    直ちに印字するモードおよびキー人力された文字をメモ
    リに貯えてこのメモリに貯えられたデータを連続的に印
    字するモードを有するキーボードプリンタにおいて1文
    字分のドツト数をカウントするカウンタ、印字スピード
    にかかわらず印字濃度を一定にするようにヘッドへの印
    加パルス巾を上限と下限をもたせてコントロールするパ
    ルス巾制御手段を有することを特徴とする印字制御装置
  2. (2)各制御はマイクロコンピュータによって行うこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の印字制御装置
JP18461783A 1983-09-27 1983-10-03 印字制御装置 Pending JPS6076359A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18461783A JPS6076359A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 印字制御装置
DE19843435268 DE3435268A1 (de) 1983-09-27 1984-09-26 Steuereinrichtung fuer einen punktmatrixdrucker
US06/654,496 US4566813A (en) 1983-09-27 1984-09-26 Dot-matrix print controller
GB08424321A GB2147250B (en) 1983-09-27 1984-09-26 Dot-matrix print controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18461783A JPS6076359A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 印字制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076359A true JPS6076359A (ja) 1985-04-30

Family

ID=16156357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18461783A Pending JPS6076359A (ja) 1983-09-27 1983-10-03 印字制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471227A (en) * 1989-07-14 1995-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording method with variable recording interval

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471227A (en) * 1989-07-14 1995-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording method with variable recording interval

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2707259B2 (ja) インクジェット記録装置
US4566813A (en) Dot-matrix print controller
US4929099A (en) Multi-line serial printer
JP2831653B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0789115A (ja) サーマルプリンタ
JPH0699590A (ja) インクジェット記録装置におけるヘッド予備駆動方法
US5263994A (en) Printer having a plurality of printing modes
JP4631237B2 (ja) 感熱記録装置
KR0123531B1 (ko) 시리얼 프린터의 캐리지 최적 제어방법
JPS6076359A (ja) 印字制御装置
KR970000091B1 (ko) 더멀헤드제어방법
JPS639556A (ja) 印字制御方式
JP2000127368A (ja) 記録装置および記録動作制御方法
US4983052A (en) Adjusting vertical line length in frame printer
JPS5914976A (ja) サ−マルプリンタ
JP2624744B2 (ja) 印字機の文字幅設定方法
EP0345084B1 (en) Dot-matrix printer having two groups of dot-forming elements
JP2591015B2 (ja) サーマルプリンターにおけるサーマルヘッドの通電方法および通電装置
JP2000127367A (ja) 記録装置および記録動作制御方法
JPH08174891A (ja) 印刷装置
US4717269A (en) Electronic typewriter
KR100234145B1 (ko) 써멀 프린터의 프린트 속도 제어 방법
JPS63274575A (ja) 印字装置
JPS63306052A (ja) インパクト型ドットプリンタ
JPS63207674A (ja) 記録装置