JPH0789115A - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH0789115A
JPH0789115A JP5237697A JP23769793A JPH0789115A JP H0789115 A JPH0789115 A JP H0789115A JP 5237697 A JP5237697 A JP 5237697A JP 23769793 A JP23769793 A JP 23769793A JP H0789115 A JPH0789115 A JP H0789115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
printing
print
thermal
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5237697A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Mori
秀明 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP5237697A priority Critical patent/JPH0789115A/ja
Publication of JPH0789115A publication Critical patent/JPH0789115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーマルヘッドへの蓄熱を極めて効率良く適
正に制御することができ、印字濃度にムラが生じること
なくサーマルヘッドの寿命を長くすることができるサー
マルプリンタを提供する。 【構成】 サーマルヘッド11による現ドット位置から
所定ライン数までの印字データを構成する印字ドットの
印字率を演算する(S8)。サーミスタからの環境温度
データを基にMAINの通電パルスのパルス幅Wを演算
する(S9)。各発熱素子の印字パターンに応じてRO
Mに記憶されたデータテーブルよりテーブルスキャンを
行い、選択的にSUB1、SUB2の熱履歴パルスを印
加することを指示する(S10)。演算された印字率に
応じてROMに記憶されたデータテーブルよりテーブル
スキャンを行い、選択的にHC1、HC2の熱補正パル
スを印加することを指示する(S11)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーマルプリンタに関
するものであり、特に印字状況に応じてサーマルヘッド
に供給する通電エネルギーを可変するサーマルプリンタ
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、サーマルプリンタでは複数の発
熱素子を有したサーマルヘッドを有し、その各発熱素子
に通電を行うことで発熱させ、感熱紙を発色させるか又
は熱溶解性のインクを記録紙に所定のパターンに転写し
て印字を行う。
【0003】上記のように、サーマルプリンタは発熱を
利用して印字を行うが、サーマルヘッドは印字を進める
にしたがって熱を蓄えるようになる。このように、サー
マルヘッドの放熱能力を越えた熱がヘッドに蓄積される
と、感熱紙の感度やインクの溶け具合いが変わり印字濃
度が高くなって印字画像にムラが生じたり、また熱疲労
によりサーマルヘッドの寿命が短くなってしまうという
問題があった。
【0004】そこで、従来この種のサーマルプリンタ
は、特公平01−12146号公報に示すように、各発
熱素子毎の印字パターンを判断して、それに対応して発
熱素子への電力供給を制御する手段を設けることで、同
一画像パターンを連続して印字する場合などでも、各発
熱素子の温度を一定に保ち、印字画像のムラをなくして
発熱素子の寿命を長くすることができるものが記載され
ている。
【0005】かかるサーマルプリンタでは、各発熱素子
の印字パターンに応じて通電パルスのパルス幅を更に短
いパルス幅の通電パルスに切り換えることで、瞬時的な
発熱素子の異常加熱を防止して、ヘッド寿命を長くする
ことが出来るものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のサーマルプリンタでは、カウント手段により一定カ
ウント値がカウントされた場合に通電パルスのパルス幅
を更に短いパルス幅の通電パルスに切り換えるようにし
ているものの、切り換えられた通電パルスのパルス幅は
一定幅に設定されており変化されることはない。従っ
て、長時間の印字を行なう場合には、前記のように短く
されたパルス幅の通電パルスを使用したとしてもヘッド
への畜熱は避けられないものである。
【0007】また、前記従来のサーマルプリンタでは、
周りの発熱素子からの伝熱の影響によって生ずる蓄熱は
避けられないものである。
【0008】更に、サーマルプリンタのサーマルヘッド
近傍の環境温度は、印字の進行に伴って気温の変化及び
ヘッドからの放熱等により変化し、この温度の上昇はサ
ーマルヘッドの放熱特性に影響を与えるものであるが、
前記のサーマルプリンタではそのサーマルヘッド全体の
温度に対応して発熱素子への通電パルスのパルス幅を制
御することはなされていない。従って、このような点か
らしてもヘッドの過剰の蓄熱が生じる可能性があり、ま
たヘッドの寿命を短くしてしまう可能性もある。
【0009】即ち、サーマルヘッドの蓄熱を解消するに
は、各発熱素子毎の温度推移と、サーマルヘッド全体の
蓄熱推移と、サーマルヘッドの基底温度すなわちサーマ
ルヘッドを取り巻く環境温度の推移とを考慮した総合的
な制御をする必要がある。
【0010】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、サーマルヘッドの近傍温度と印
字データの履歴、印字率、環境温度に基づき各発熱素子
毎への通電パルスのエネルギーを制御することにより、
サーマルヘッドへの蓄熱を極めて効率良く適正に制御す
ることができ、あらゆる印字状況下においても印字濃度
にムラが生じることがなく、サーマルヘッドの寿命の長
いサーマルプリンタを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のサーマルプリンタは、複数の発熱素子を持
ち、各発熱素子に対して選択的に通電パルスを印加する
ことにより文字等の印字を行うサーマルヘッドと、前記
各発熱素子毎に印加された印字データの履歴に基づき、
前記各発熱素子別に通電パルスのエネルギーを制御する
第1制御手段と、前記発熱素子全体に印加された印字デ
ータの印字率に基づき、前記各発熱素子への通電パルス
のエネルギーを制御する第2制御手段と、前記サーマル
ヘッドの近傍の温度を検出する温度検出手段を備え、そ
の温度検出手段による検出結果に基づいて前記通電パル
スのエネルギーを制御する第3制御手段を備えている。
【0012】尚、前記通電パルスは基本パルスと熱履歴
パルスと熱補正パルスとで構成され、前記第1の制御手
段は、現印字位置の数ライン前までの印字データを参照
して、各発熱素子別に印字ドットパターンを検出するド
ットパターン検出手段と、前記印字パターン検出手段に
より検出された前記印字ドットパターンに対応して、各
発熱素子へ印加する熱履歴パルスの時間幅を決定する第
1決定手段とを備え、前記第2の制御手段は、現印字位
置の前に存在する所定数のラインと発熱素子との数に基
づいて決定される全ドット数に対して、その所定数のラ
インを印字するための印字データを構成する印字ドット
数の占める割合を計算する手段と、前記計算手段により
算出された割合に対応した熱補正パルスの時間幅を決定
する第2決定手段とを備え、前記第3の制御手段は、前
記温度検出手段による検出結果に対応して、前記基本パ
ルスの時間幅を決定する第3の決定手段を備えていても
よい。
【0013】
【作用】上記の構成を有する本発明のサーマルプリンタ
のサーマルヘッドは、複数の発熱素子を持ち、各発熱素
子に対して選択的に通電パルスを印加することにより文
字などの印字を行う。第1制御手段は、前記各発熱素子
毎に印加された印字データの履歴に基づき、前記各発熱
素子毎への通電パルスのエネルギーを制御する。第2制
御手段は、前記各発熱素子毎に印加された印字データの
印字率に基づき、前記各発熱素子毎への通電パルスのエ
ネルギーを制御する。第3制御手段は、前記サーマルヘ
ッドの近傍に設けられた温度検出手段を持ち、温度検出
手段による検出結果に基づいて前記通電パルスのエネル
ギーを制御する。
【0014】
【実施例】以下、本発明をテープ印字装置に具体化した
一実施例を図面を参照して説明する。
【0015】図1はテープカセット収納部の収納カバー
を開けて示すテープ印字装置の平面図である。図1にお
いて、テープ印字装置1には文字等のキャラクタを複数
行に渡って入力するための文字入力キー2、印字開始を
指令する印字キー3、文字入力キー2から入力された文
字等の修飾を指令する文字修飾キー4、各種処理の実行
や改行を指令するリターンキー5等の各種のキーが設け
られたキーボード6が配設されている。キーボード6の
すぐ上には、キーボード6から入力された文字等を表示
する液晶ディスプレイ7が、テープ印字装置1の右手奥
には、後述するテープカセット13を収納するカセット
収納部8が配設されている。
【0016】また、カセット収納部8内には、図示しな
いパルスモータにより駆動され、図2に示すテープカセ
ット13のリボン巻取スプール21を回転してサーマル
インクリボン17を巻き取るリボン巻取軸9が立設され
ており、また、その斜め前方(キーボード6側)には、
後述するテープ送りモータ40から適宜の伝達機構を介
して駆動され、テープ送りローラ27を回転するための
テープ送りローラ軸10が立設されている。
【0017】更に、カセット収納部8の前方には、サー
マルインクリボン17を介して後述するフィルムテープ
15上に印字を行うサーマルヘッド11が固設されてい
る。また、かかるカセット収納部8は、テープ印字装置
1の後方に回転可能に枢支された収納カバー12により
開閉され、開状態でテープカセット13の交換などが行
われる。
【0018】次に、テープカセット13の構成について
図2を参照して説明する。図2は、カセット収納部8に
テープカセット13を収納した状態を示す平面図(テー
プカセット13は、上ケースを除いて示す)である。
【0019】図2において、下ケース14内には透明な
フィルムテープ15が巻回されたテープスプール16、
サーマルインクリボン17が巻回されたリボンスプール
18、剥離紙付き両面粘着テープ19が剥離紙側を外側
にして巻回された粘着テープスプール20が配設されて
おり、これら各スプール16、18、20は図示しない
上ケースの下面に設けられた支持部との協働により回転
可能に支持されている。
【0020】また、各スプール16、18、20の間に
リボン巻取スプール21が同様に回転可能に支持されて
おり、かかるリボン巻取スプール21は前記したリボン
巻取軸9に噛合されリボン巻取軸9の駆動により印字で
使用されたサーマルインクリボン17を巻取る。
【0021】更に、前記したサーマルヘッド11は下ケ
ース14に設けられた凹部22に配置され、このサーマ
ルヘッド11にはローラホルダ23に回転可能に支持さ
れたプラテンローラ24が圧接可能な位置に対向配置さ
れている。かかるサーマルヘッド11は128個の発熱
素子を有しており、サーマルインクリボン17を介して
フィルムテープ15に文字等の印字を行うものである。
【0022】また、下ケース14のテープ排出部25の
近傍にテープ圧接ローラ26が回転可能に支持され、こ
のテープ圧接ローラ26にはローラホルダ23に回転可
能に支持されたテープ送りローラ27が圧接可能な位置
に対向配置されている。
【0023】カセット収納部8において、テープカセッ
ト13の前方には、ローラホルダ23が支持軸28によ
り回動可能に枢支され、このローラホルダ23は図示し
ない手動の切換機構により印字位置とリリース位置とに
切換可能とされている。図1、図2は共に印字位置に切
り換えられた状態を示す。
【0024】かかるローラホルダ23には、前記したプ
ラテンローラ24及びテープ送りローラ27がそれぞれ
回転可能に、且つ、ローラホルダ23が印字位置に切り
換えられたときにサーマルヘッド11及び圧接ローラ2
6に対し圧接されるように配設されている。尚、テープ
送りローラ27は前記したテープ送りローラ軸10によ
り回転駆動され、同時に、圧接ローラ26は図示しない
ギヤ機構でテープ送りローラ27と連動して回転駆動さ
れる。
【0025】また、圧接ローラ26及びテープ送りロー
ラ27は、これらが協働してサーマルヘッド11により
サーマルインクリボン17を介して文字等が印字された
フィルムテープ15に対し両面粘着テープ19の粘着剤
面を圧着し、最終的にテープTを作成するとともに矢印
J方向にテープTを送り出すものである。
【0026】次に、このように構成されるテープ印字装
置1の制御系について図3を参照して説明する。図3は
テープ印字装置1の制御ブロック図を示し、制御装置3
0を核として構成されている。制御装置30はCPU3
1、ROM32、CGROM33及び、RAM34から
なり、これらはバス35を介して相互に接続されている
とともに、入出力インターフェース36にも接続されて
いる。
【0027】ここに、ROM32は各種のプログラムを
記憶させておくものであり、図8に示すサーマルヘッド
11の駆動制御プログラム、その他テープ印字装置1の
制御上必要な各種のプログラムが記憶されている。そし
て、CPU31はかかるROM32に記憶されている各
種のプログラムに基づいて各種の演算を行なうものであ
る。また、ROM32には、かかるサーマルヘッド11
の駆動制御を行なうにあたって使用される演算式、及
び、かかる演算を行なうに際して必要な各種のデータテ
ーブル(図6、図7参照)が記憶されている。
【0028】ここで、図3に戻って制御ブロック図の説
明を続けると、CGROM33には、キーボード6から
入力される各文字等のキャラクタに対応するドットパタ
ーンデータが記憶されており、ドットパターンデータが
CGROM33から読み出されて後述するイメージバッ
ファ34Fに転送されるものである。
【0029】更にRAM34は、CPU31により演算
された各種の演算結果を一時的に記憶させておくための
ものであり、かかるRAM34には、図4に示すように
各種のメモリが設けられている。
【0030】図4において、テキストメモリ34Aは、
キーボード6から入力されたキャラクタに対応するコー
ドデータを文書データとして順次記憶していくものであ
り、また基本パルス幅メモリ34Bは、後述するように
演算されたMAINの通電パルスのパルス時間幅Wを記
憶するものである。熱履歴パルスメモリ34Cは、後述
するように各発熱素子別に、それらの印字パターンより
選択された熱履歴パルスの印加パターンを記憶する。熱
補正パルス幅メモリ34Dは、後述するように印字率よ
り選択された熱補正パルスの印加パターンを記憶する。
【0031】さらに、温度メモリ34Eには、サーミス
タ41にて検出されたサーマルヘッドの近傍温度の値を
検出回路42によりA/D変換したデジタル値が記憶さ
れる。
【0032】また、イメージバッファ34Fは、テキス
トメモリ34Aに記憶されているキャラクタのコードデ
ータに対応してCGROM33から読み出されたドット
パターンデータが展開されて記憶されるものであり、サ
ーマルヘッド11は、かかるイメージバッファ34Fに
記憶されているドットデータに従ってドット印字を行う
ものである。更に、印字率メモリ34Gは、後述する演
算式により演算される印字率を記憶し、サーマルヘッド
駆動処理の進行毎に更新され記憶される。
【0033】更に、図3に従って制御ブロック図の説明
を続けると、キーボード6が入出力インターフェース3
6を介して、また、液晶ディスプレイ7、ディスプレイ
コントローラ37が入出力インターフェース36を介し
てそれぞれ制御装置30に接続されており、キーボード
6からキャラクタが入力された場合、前記したキャラク
タのコードデータがテキストメモリ34Aに順次記憶さ
れていくとともに、ドットパターン発生制御プログラム
及び表示制御プログラムに基づいてキーボード6を介し
て入力されたキャラクタに対応するドットパターンが液
晶ディスプレイ7上に表示される。
【0034】また、サーマルヘッド11は駆動回路38
を介して駆動され、前記イメージバッファ34Fに転送
されたドットパターンデータの印字を行い、これと同期
してテープ送りモータ40は、駆動回路39を介してテ
ープTの送り制御を行うものである。
【0035】また、印字を行う際にサーマルヘッドに印
加される通電パルスは、図5に示すように、後述する印
字パターンに従ったMAIN、SUB1、SUB2の組
み合わせと、後述する印字率に従ったHC1、HC2の
組み合わせとにより構成される。
【0036】更に、サーミスタ41及び検出回路42が
インターフェース36を介して制御装置30に接続され
ており、サーミスタ41により検出されたテープ印字装
置1のサーマルヘッド11の近傍温度のアナログ値が検
出回路42にてA/D変換された後CPU31に入力さ
れる。CPU31は、かかるA/D変換値を温度メモリ
34Eに記憶するとともに、そのA/D変換値に基づい
て、ROM32に用意された演算式によりMAINパル
スの時間幅が決定される。尚、サーミスタ41及び検出
回路42が本発明の温度検出手段に相当する。
【0037】MAIN通電パルスの長さは、サーミスタ
41と検出回路42とを介して検出されるテープ印字装
置1内の雰囲気温度に従って、次に示す演算式によりあ
たえられる。
【0038】T=A×TH+T0 上式で、Tはサーマルヘッド11の各発熱素子に印加す
べきMAINの通電パルスの通電時間、Aは実験的に求
められた計数、THはサーミスタにより検出された値を
検出回路42を介してA/D変換したデジタル値、及び
T0 は基準となる通電パルス幅を表すものである。尚、
この演算が本発明の第三の決定手段に相当する。
【0039】ここで、ROM32に記憶されている各デ
ータテーブルについて説明する。図6は、各発熱素子に
ついて、現印字位置(ドット位置)を基準として現ドッ
ト位置の前における2ドット分の印字パターンを示すデ
ータテーブルであり、現ドット位置の前2ドットの印字
状態に基づいて現ドットに対する熱履歴パルス幅を可変
に制御する際の基準とされるものである。ここに○印
は、印字データが存在することを示し、×印は、印字デ
ータが存在しないことを示す。尚、上記本実施例のデー
タテーブルが本発明の第一決定手段に相当する。
【0040】図6において、上から第1番目のパターン
は、現ドット位置に印字データが存在し、現ドット位
置、前1ドット位置、2ドット位置で印字が行われたパ
ターンを示す。この場合には、MAINの通電パルスが
発熱素子に印加されて現ドットが印字される。
【0041】また、第2番目のパターンは同様に、現ド
ット位置に印字データが存在し、1ドット前の位置では
印字が行われ、2ドット前の位置では、印字が行われな
かったパターンを示す。この場合には、前記MAINの
通電パルスに加えてSUB1の通電パルス(0.8ms
のパルス幅を有する)が発熱素子に印加されて現ドット
が印字される。
【0042】更に、第3番目のパターンは、現ドット位
置に印字データが存在し、1ドット前の位置では、印字
が行われず2ドット前の位置では、印字が行われたパタ
ーンを示す。この場合には、前記MAINの通電パルス
に加えてSUB2の通電パルス(0.4msのパルス幅
を有する)が発熱素子に印加されて現ドットが印字され
る。
【0043】また、第4番目のパターンは、現ドット位
置に印字データが存在し、1ドット前及び2ドット前の
位置では、印字が行われなかったパターンを示す。この
場合には、前記各MAIN、SUB1、SUB2の通電
パルスが発熱素子に印加されて現ドットの印字が行われ
る。
【0044】次に図7は、現印字位置(ドット位置)を
基準として現ドット位置の前における後述する印字率を
示すデータテーブルであり、現ドット位置の前における
印字率に基づいて現ドットに対する熱補正パルス幅を可
変に制御する際の基準とされるものである。ここでの印
字率は、現在の印字位置からm(m=数十から数百)ラ
イン前までの所定印字範囲を構成する全ドット数N(N
=m×128)に対して、その所定範囲に含まれる印字
データを構成する黒ドット数Xが占める割合P(P=X
/N×100)を示している。尚、本実施例のデータテ
ーブルが本発明の第二決定手段に相当する。
【0045】図7において、印字率が0%から24%の
場合は、熱補正パルスHC1(0.2msのパルス幅を
有する)及びHC2(0.1msのパルス幅を有する)
を発熱素子に印加させる。。
【0046】また、印字率が25%から49%の場合
は、熱補正パルスHC1を発熱素子に印加させる。
【0047】更に、印字率が50%から74%の場合
は、熱補正パルスHC2を発熱素子に印加させる。
【0048】また、印字率が75%から100%の場合
は、熱補正パルスが発熱素子に印加されずに現ドットの
印字が行われる。
【0049】すなわち、前記印字パターンに従った通電
パルスMAIN、SUB1、SUB2に加えて、印字率
に応じた熱補正パルスHC1、HC2が発熱素子に印加
されて現ドットが印字される。
【0050】次に、前記のように構成されたテープ印字
装置1の動作について図8を参照しつつ説明する。図8
は、サーマルヘッド11の駆動制御プログラムのフロー
チャートであり、印字キー3が押下されると制御を開始
する。まず、RAM34の初期化が行われ、印字率メモ
リ34Gが0にセットされる(S1)。
【0051】次に、テキストメモリ34Aに記憶された
印字データをドットパターンに変換してイメージバッフ
ァ34Fにセットする(S2)。サーミスタ41からの
検出値を検出回路42にてA/D変換したデジタル値が
温度メモリ34Eに記憶される(S3)。また、印字さ
れたドットパターンの印字率が演算され印字率メモリ3
4Gにセットされる(S4)。
【0052】また、続けて温度メモリ34Eにセットさ
れている値に応じてMAINの通電パルスのパルス幅W
が上記した演算式により演算され、基本パルス幅メモリ
34Bにセットされる(S5)。
【0053】また、ROM32に用意された図6に示す
データテーブルの印字パターンと各発熱素子毎の印字パ
ターンとを比較してテーブルスキャンが行われ、テーブ
ルスキャン結果に応じて選択されたSUB1、SUB2
のパルスの印加形式が、発熱素子別に熱履歴パルス幅メ
モリ34Cにセットされる(S6)。
【0054】更に、ROM32に用意された図7に示す
印字率テーブルの値と印字率メモリ34Gの値とを比較
してテーブルスキャンが行われ、テーブルスキャン結果
に応じて選択されたHC1、HC2のパルスの印加形式
が熱補正パルス幅メモリ34Dにセットされる(S
7)。
【0055】この後、S8においてイメージバッファ3
4Fのドットデータに従って、サーマルヘッド11の現
ドット位置に対応する発熱素子に、パルス幅Wの基本パ
ルスと熱履歴パルスと熱補正パルスとが印加されて被印
字媒体上にドット印字が行われる。
【0056】ここに、パルス幅Wは、テープ印字装置1
のサーマルヘッドの近傍温度に従って可変されるもので
あるが、ドット印字の直前に基本パルス幅メモリ34B
に記憶されているパルス幅WのMAINの通電パルスが
サーマルヘッド11に印加されるものである。
【0057】また、熱履歴パルスは、熱履歴パルス幅メ
モリに記憶された通りに各発熱素子別に選択的にSUB
1、SUB2の通電パルスがサーマルヘッド11に印加
される。
【0058】熱補正パルスは、HC1、HC2の通電パ
ルスを熱補正パルス幅メモリ34Dに記憶された通りに
サーマルヘッド11に印加される。
【0059】続く、S9においては、全ての印字データ
の印字が終了したかどうか判断され、終了していない場
合(S9:NO)には、印字データを次のラインのデー
タにして、再度の印字処理を行うべくS3に戻る。又、
全データの印字が終了した場合(S9:YES)には、
一連の駆動制御処理を終了する。
【0060】以上詳細に説明した通り本実施例にかかわ
るテープ印字装置1では、サーマルヘッド11による現
ドット位置の2ドット前までにおけるドット印字状態に
基づいて、発熱素子毎に適正なパルス幅の通電パルスを
印加している。これにより、罫線などを印字する際にお
こる同一発熱素子の連続駆動においても、発熱素子の異
常加熱により傷損させることなく、また、印字濃度にム
ラが生じることを防止することができる。
【0061】更に、サーマルヘッド11の現印字位置か
ら所定印字領域前までの印字率に基づいて、通電パルス
のパルス幅を補正している。これにより、画像印字など
の高デューティの印字の際にも、適正に制御することが
でき、これによりサーマルヘッド11に過剰の蓄熱が行
われることを防止することができるとともにサーマルヘ
ッド11の寿命を長くすることができる。
【0062】また、本実施例にかかわるテープ印字装置
1では、サーミスタ41、検出回路42を介してサーマ
ルヘッド11の近傍温度を検出し、その検出されたサー
マルヘッド11の近傍温度に従って通電パルスのパルス
幅Wを可変に制御するようにしたので、サーマルヘッド
11への蓄熱が印字装置1内部のサーマルヘッドの近傍
温度に左右されることが防止され、これによりサーマル
ヘッド11の適正な蓄熱制御を行い得るものである。こ
れにより、連続印字による蓄熱や、使用環境の変化によ
る印字濃度のばらつきを防止できる。
【0063】本実施例のテープ印字装置1は、バーコー
ド印字の際に特に効果を発揮できる。
【0064】尚、本発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変
形、改良が可能なことは勿論である。
【0065】例えば、本実施例では、通電パルスの構成
をMAIN、SUB1、SUB2、HC1、HC2とし
たがこの構成の順序は、MAIN、SUB1、HC1、
SUB2、HC2の様に任意に設定しても良い。
【0066】更に、熱履歴パルス数及び熱補正パルスの
の数は各々2つでなくともよく、SUB1、SUB2、
SUB3及びHC1、HC2、HC3、HC4等の様
に、より細かいパルス幅を選択できるように任意に設定
しても良い。要は、適正な時間幅を有した通電パルスが
作成されれば良いのである。
【0067】又、使用されるテープカセット13に収納
されたサーマルインクリボン17の種類別にMAINパ
ルス幅の演算式、SUBパルス幅のテーブル、HCパル
ス幅のテーブルがROM32に用意されていてもよい。
これによりサーマルインクリボン17のリボンフィルム
に塗布された各インクの溶解温度に対応して適正なパル
ス幅を印加して印字を行なうことが出来る。
【0068】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明のサーマルプリンタによれば、サーマルヘッドの近
傍温度と各発熱素子毎に印加された印字データの履歴、
印字率に基づき、各発熱素子毎への通電パルスのエネル
ギーを制御することにより、サーマルヘッドへの蓄熱を
極めて効率良く適正に制御されるため、印字濃度にムラ
が生じることがなく、サーマルヘッドの寿命も長くする
ことができるサーマルプリンタを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】テープカセット収納部の収納カバーを開けて示
すテープ印字装置の平面図である。
【図2】カセット収納部にテープカセットを収納した状
態を要部のみ示す平面図である。
【図3】テープ印字装置の制御ブロック図である。
【図4】RAMに設けられた各種メモリを模式的に示す
説明図である。
【図5】通電パルスの構成を示す説明図である。
【図6】現ドット位置を基準として現ドット位置の前に
おける2ドット分の印字パターンのデータテーブルを示
す図である。
【図7】印字率に対応した熱補正パルスの組み合わせの
データテーブルを示す図である。
【図8】サーマルヘッドの駆動制御プログラムのフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 テープ印字装置 11 サーマルヘッド 30 制御装置 31 CPU 32 ROM 33 CGROM 34 RAM 34B 基本パルス幅メモリ 34C 熱履歴パルス幅メモリ 34D 熱補正パルス幅メモリ 34E 温度メモリ 34G 印字率メモリ 41 サーミスタ 42 検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 3/20 115 A 115 E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の発熱素子を持ち、各発熱素子に対
    して選択的に通電パルスを印加することにより文字等の
    印字を行うサーマルヘッドと、 前記各発熱素子毎に印加された印字データの履歴に基づ
    き、前記各発熱素子別に通電パルスのエネルギーを制御
    する第1制御手段と、 前記発熱素子全体に印加された印字データの印字率に基
    づき、前記各発熱素子への通電パルスのエネルギーを制
    御する第2制御手段と、 前記サーマルヘッドの近傍の温度を検出する温度検出手
    段を備え、その温度検出手段による検出結果に基づいて
    前記通電パルスのエネルギーを制御する第3制御手段を
    備えたことを特徴とするサーマルプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記通電パルスは基本パルスと熱履歴パ
    ルスと熱補正パルスとで構成され、 前記第1の制御手段は、現印字位置の数ライン前までの
    印字データを参照して、各発熱素子別に印字ドットパタ
    ーンを検出するドットパターン検出手段と、前記印字パ
    ターン検出手段により検出された前記印字ドットパター
    ンに対応して、各発熱素子へ印加する熱履歴パルスの時
    間幅を決定する第1決定手段とを備え、 前記第2の制御手段は、現印字位置の前に存在する所定
    数のラインと発熱素子の数とに基づいて決定される全ド
    ット数に対して、その所定数のラインを印字するための
    印字データを構成する印字ドット数の占める割合を計算
    する手段と、前記計算手段により算出された割合に対応
    した熱補正パルスの時間幅を決定する第2決定手段とを
    備え、 前記第3の制御手段は、前記温度検出手段による検出結
    果に対応して、サーマルヘッドの放熱特性に則って、前
    記基本パルスの時間幅を決定する第3の決定手段を備え
    ていることを特徴とした請求項1に記載のサーマルプリ
    ンタ。
JP5237697A 1993-09-24 1993-09-24 サーマルプリンタ Pending JPH0789115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5237697A JPH0789115A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5237697A JPH0789115A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 サーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0789115A true JPH0789115A (ja) 1995-04-04

Family

ID=17019175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5237697A Pending JPH0789115A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789115A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2371558A1 (en) 2010-03-31 2011-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal printer
JP2012035472A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Brother Industries Ltd プリンター
WO2012132988A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 ブラザー工業株式会社 印字制御装置
US8780151B2 (en) 2012-03-30 2014-07-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer, non-transitory computer-readable medium storing control program executable on printer, and method that is executed by printer
US9011028B2 (en) 2009-03-31 2015-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9132682B2 (en) 2009-03-31 2015-09-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape unit and tape cassette
JP2015168071A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 ブラザー工業株式会社 印刷物作成装置
JP2016068490A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 印刷物作成装置
US9352600B2 (en) 2009-12-16 2016-05-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9409425B2 (en) 2009-03-31 2016-08-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9427988B2 (en) 2009-03-31 2016-08-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9493016B2 (en) 2008-12-25 2016-11-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9498998B2 (en) 2008-12-25 2016-11-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9566808B2 (en) 2009-03-31 2017-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9573401B2 (en) 2009-06-30 2017-02-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9656495B2 (en) 2009-12-28 2017-05-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10350906B2 (en) 2017-03-10 2019-07-16 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus, printing system, printing control method and computer-readable recording medium

Cited By (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9511609B2 (en) 2008-12-25 2016-12-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11479053B2 (en) 2008-12-25 2022-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11285749B2 (en) 2008-12-25 2022-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10744798B2 (en) 2008-12-25 2020-08-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10661589B2 (en) 2008-12-25 2020-05-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10189284B2 (en) 2008-12-25 2019-01-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9855779B2 (en) 2008-12-25 2018-01-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9751349B2 (en) 2008-12-25 2017-09-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9682584B2 (en) 2008-12-25 2017-06-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9656496B2 (en) 2008-12-25 2017-05-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9656497B2 (en) 2008-12-25 2017-05-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9649861B2 (en) 2008-12-25 2017-05-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9566812B2 (en) 2008-12-25 2017-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9539838B2 (en) 2008-12-25 2017-01-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape Cassette
US9533522B2 (en) 2008-12-25 2017-01-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9522556B2 (en) 2008-12-25 2016-12-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9511611B2 (en) 2008-12-25 2016-12-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9493016B2 (en) 2008-12-25 2016-11-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9511610B2 (en) 2008-12-25 2016-12-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9498998B2 (en) 2008-12-25 2016-11-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9592692B2 (en) 2009-03-31 2017-03-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9656488B2 (en) 2009-03-31 2017-05-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9498987B2 (en) 2009-03-31 2016-11-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9427988B2 (en) 2009-03-31 2016-08-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9409425B2 (en) 2009-03-31 2016-08-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9403389B2 (en) 2009-03-31 2016-08-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9381756B2 (en) 2009-03-31 2016-07-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10744802B2 (en) 2009-03-31 2020-08-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9566808B2 (en) 2009-03-31 2017-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9370949B2 (en) 2009-03-31 2016-06-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10675894B2 (en) 2009-03-31 2020-06-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9498988B2 (en) 2009-03-31 2016-11-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9616690B2 (en) 2009-03-31 2017-04-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10618325B2 (en) 2009-03-31 2020-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10226949B2 (en) 2009-03-31 2019-03-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9346296B2 (en) 2009-03-31 2016-05-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11945217B2 (en) 2009-03-31 2024-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11052685B2 (en) 2009-03-31 2021-07-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10201993B2 (en) 2009-03-31 2019-02-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11707938B2 (en) 2009-03-31 2023-07-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11254149B2 (en) 2009-03-31 2022-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10201988B2 (en) 2009-03-31 2019-02-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9132682B2 (en) 2009-03-31 2015-09-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape unit and tape cassette
US9011028B2 (en) 2009-03-31 2015-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9802432B2 (en) 2009-06-30 2017-10-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9676217B2 (en) 2009-06-30 2017-06-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11225099B2 (en) 2009-06-30 2022-01-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9573401B2 (en) 2009-06-30 2017-02-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10265976B2 (en) 2009-12-16 2019-04-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11235600B2 (en) 2009-12-16 2022-02-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9352600B2 (en) 2009-12-16 2016-05-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9539837B2 (en) 2009-12-16 2017-01-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US9656495B2 (en) 2009-12-28 2017-05-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US10265982B2 (en) 2009-12-28 2019-04-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
US11135862B2 (en) 2009-12-28 2021-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette with indicator portion having pressing and non-pressing portion for indentifying tape type
EP2371558A1 (en) 2010-03-31 2011-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal printer
JP2012035472A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Brother Industries Ltd プリンター
US8654160B2 (en) 2011-03-31 2014-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing control apparatus
WO2012132988A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 ブラザー工業株式会社 印字制御装置
JP5854040B2 (ja) * 2011-03-31 2016-02-09 ブラザー工業株式会社 印字制御装置
US8780151B2 (en) 2012-03-30 2014-07-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer, non-transitory computer-readable medium storing control program executable on printer, and method that is executed by printer
JP2015168071A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 ブラザー工業株式会社 印刷物作成装置
JP2016068490A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 印刷物作成装置
US10350906B2 (en) 2017-03-10 2019-07-16 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus, printing system, printing control method and computer-readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556224B2 (ja) テープ印字装置
JPH0789115A (ja) サーマルプリンタ
EP1862318A2 (en) Double-side printer system and control method thereof
JP2629516B2 (ja) テープ印字装置
US5682504A (en) Driving technique for printhead of thermal printer to improve print quality
JP2003072127A (ja) 感熱記録装置
US5961227A (en) Thermal recording apparatus
JP3321987B2 (ja) 印刷装置
JPH07323597A (ja) 印刷装置
JPH08314924A (ja) 文書処理装置
JP3370774B2 (ja) テープ印字装置
JP3031157B2 (ja) 印字装置
JPH07108701A (ja) サーマルプリンタ
JP2658715B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3106715B2 (ja) ドット印字装置
JPH0717064A (ja) テープ印字装置
JPH07266628A (ja) テープ印字装置
JPS6330273A (ja) 熱転写プリンタ
JPH1178099A (ja) 感熱記録装置
JPH1178097A (ja) 感熱記録装置
JP3045021B2 (ja) テープ印字装置
JPH05305753A (ja) 印字装置
JPH11240192A (ja) 感熱記録装置
JPH06243135A (ja) テープ印字装置
JP2019155751A (ja) 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Effective date: 20050907

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120