JPS6075444A - 変性アリルアルコ−ルの製造方法 - Google Patents

変性アリルアルコ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS6075444A
JPS6075444A JP18081383A JP18081383A JPS6075444A JP S6075444 A JPS6075444 A JP S6075444A JP 18081383 A JP18081383 A JP 18081383A JP 18081383 A JP18081383 A JP 18081383A JP S6075444 A JPS6075444 A JP S6075444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allyl alcohol
caprolactone
epsilon
parts
denatured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18081383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257054B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Okitsu
清 興津
Shiyousaku Moriki
森木 章策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP18081383A priority Critical patent/JPS6075444A/ja
Publication of JPS6075444A publication Critical patent/JPS6075444A/ja
Publication of JPH0257054B2 publication Critical patent/JPH0257054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、可撓性かつ反応性の高い水酸基を有する変性
アリルアルコールの製造法に関する。
アリルアルコールは、工業的に有益な種々の有機薬品あ
るいは樹脂類の原料として広(利用されている。
例えば、アリルアルコールとフタル酸の反応物であるジ
アリルフタレートおよびそのプレポリマーは、さらに熱
硬化させることによって耐熱性、電気特性、寸法安定性
のすぐれた成型物を与え、電気部品、化粧板等に広く使
われている。
また、アリルアルコールとメタクリル酸のエステルであ
るアリルメタクリレートは、種々なアクリル系樹脂の変
性用モノマーとして、あるいはシランカップリング剤の
中間原料としても有用である。
あるいは、アリルアルコールとジエチレングリコールお
よびホスゲンとの反応物であるジエチレングリコール・
ビス・ジアリルカーボネートの重合物は光学樹脂レンズ
として広(使われていることは周知のとおりである。
しかしながら、これらの用途において、その硬化成形物
は非常に硬いという特徴のある反面、可撓性に劣り、基
材との密着性に欠けるという欠点がある口 その解決のため、可塑剤を添加することも考えられるが
、可塑剤が硬化物の表面にブリードする等の問題があっ
た。そのため、そのような問題を生じない反応性可塑剤
が必要とされていた。
また、アリルアルコールは、その強い刺激、催涙性の故
、アリルアルコール誘導体の製造においては、特別の設
備を必要とする等、ハンドリングの面で大きな問題があ
った。
以上述べたようなアリルアルコールそれ自身の問題およ
びその誘導体あるいはその硬化物における諸問題を解決
せんと鋭意検討した結果、アリルアルコールの代りに、
アリルアルコールにε−カプロラクトンを開環付加反応
させた反応組成物がそれらの目的を満たすことを見い出
し、本発明に到った。
すなわち、本発明はアリルアルコールにε−カプロラク
トンを開環付加重合させることを特徴とする変性アリル
アルコールの製造法に関する。
また、本発明はアリルアルコール95〜5重部の水酸基
の全部または一部にε−カプロラクトンを5〜95重量
部、開環付加重合させて得られるε−カプロラクトン変
性アリルアルコール組成物を提供するものである。
CH2=CH−CH20+C(CH2)50−)−HI
I n ル 〉O 本発明に用いるε−カプロラクトンはシクロヘキサノン
を過酢酸でバイヤービリガー反応によって酸化すること
によって工業的に製造されている。
ε−カプロラクトン以外に4員環のプロピオラクトン等
、他のラクトン類を本発明の特徴を損なわない限りにお
いてε−カプロラクトンと併用することも可能である。
本発明のラクトン変性アリルアルコール中K 占めるア
リルアルコールの割合は合計100重量部中95〜5重
量部を用いる。その理由は、多すぎる場合は、目的とす
る充分な可撓性等を得ることができず、反対に少な過ぎ
る場合は、樹脂が柔かくなり過ぎるからである。
アリルアルコールの水酸基へのε−カプロラクトンの開
環重合は100〜170℃、好ましくは140〜150
℃で行なう。100℃より低い場合は反応速度が小さく
、また170°Cより高い場合はアリルアルコールが沸
騰し、反応系外に逃げてしまうからである。
この反応には触媒を用いることが好ましい。触媒として
はテトラブチルチタネート、テトラプロピルチタネート
、テトラエチルチタネート等のチタン化合物、オクチル
酸スズ、ジブチルスズオキシド、ジブチルスズジラウレ
ート等の有機スズ化合物、さらには塩化第1スズ、臭化
第1スズ、ヨウ化第1スズ等のノ・ロゲン化スズ化合物
を用いることができる。使用量は1000Pから001
P、好ましくは500PFIから0.2 ppmである
反応は無溶剤で行なってもよいし、トルエン、キシレン
、メチルエチルケトン、メチルイソプチルクトン等の活
性水素を持たない溶剤中で行なっても良い。但し、エス
テル結合を有する溶剤は好ましくない。なぜなら、反応
中にポリカプロラクトンのエステル基とエステル交換反
応を起し、アリルアルコールに結合していないポリカプ
ロラクトンが生成する恐れがあるからである。
塩化第1スズを触媒に用いる場合には、エステル交換反
応をほとんど促進しないので、分子量分布の狭いラクト
ン変性アリルアルコールが得られ、更にエステル系の溶
剤を用いることも可能である0しかし、チタン系の触媒
を用いる場合には、ニス= 5− チル交換反応を促進するため、特にエステル系溶剤は避
けるのが望ましい。
以」二のようにして得られたラクトン変性アリルアルコ
ールはフタル酸(無水フタル酸)、イソフタル酸とエス
テル化反応、またはフタル酸ジメチル、イソフタル酸ジ
メチルとエステル交換反応することによってラクトン変
性ジアリルフタレートまたはラクトン変性ジアリルイソ
フタレートとし、これらをジアリルフタレート系樹脂の
一成分として用いることによりジアリルフタレート系樹
脂の耐熱性、電気特性をほとんど低下させないで、可撓
性を付与すると共に密着性の改良も期待できるため、電
子材料、化粧板等の分野以外にも、例えば積層板、成形
材料分野への応用も可能である。
さらに、ラクトン変性アリルアルコールを用いてラクト
ン変性アリルメタクリレートを合成すれば、可撓性のあ
るシランカップリップ剤としての応用も可能である。
本発明のラクトン変性アリルアルコールについて以下例
を挙げて説明するが、これによって不発= 6− 明を限定するものではない。なお、例中、部は重量部を
意味する。
実施例1゜ 窒素導入管、温度計、冷却管、攪拌装置を備えた4ツロ
フラスコにアリルアルコール366.3部、ε−カプロ
ラクトン1434.1部、テトラブチルチタネート00
18部を仕込み、窒素雰囲気下145℃で約6時間反応
させることにより未反応ε−カプロラクトンは0.52
 w t%となった。得られたラクトン変性アリルアル
コール&ま 外観(AP’HA) 60 酸 価 (myKo H/、9 ) 0.540 H価
(rnIKOH/、!i’ ) 196.2粘度(CP
/25℃) 51.2 の性状を有していた。
実施例2 実施例Iと同様な装置にアリルアルコール2613部、
ε−カプロラクトン1538.7部、テトラブチルチタ
ネー)0.018部を仕込み、窒素雰囲気下150℃で
約6時間反応させることにより未反応ε−カプロラクト
ンば0.31 w t%となった。
得られたラクトン変性アリルアルコールハ外観(APH
A) 80 酸 価 (m、yKoH/、9 ) 0.96OH価(
m、yKOH/、!i’ ) 140.3粘度(CP/
25°C) 58.8 特許出願人 ダイセル化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アリルアルコールの水酸基にε−カプロラクトンを開環
    付加重合させることを特徴とする変性アリルアルコール
    の製造方法。
JP18081383A 1983-09-30 1983-09-30 変性アリルアルコ−ルの製造方法 Granted JPS6075444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18081383A JPS6075444A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 変性アリルアルコ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18081383A JPS6075444A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 変性アリルアルコ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075444A true JPS6075444A (ja) 1985-04-27
JPH0257054B2 JPH0257054B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=16089800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18081383A Granted JPS6075444A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 変性アリルアルコ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0983993A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing allyl-2-hydroxyisobutyrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0983993A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing allyl-2-hydroxyisobutyrate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257054B2 (ja) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62265249A (ja) カルボキシルを末端基とするラクトンアクリレ−ト
US4835213A (en) Process for producing lactone polymer and an anti-shrinking thermosetting resin composition having formulated therein said lactone polymer as an anti-shrinking agent
JPS6366307B2 (ja)
JPS6075444A (ja) 変性アリルアルコ−ルの製造方法
US3373144A (en) Process for the preparation of isomerized unsaturated polyesters
US6469071B1 (en) Radiation curable acrylate-terminated polymers having polycarbonate repeating units
US3437671A (en) Method of making polyesters by the reaction of anhydride acid halide with polyols and resultant adhesive compositions
JPH04258637A (ja) 硬化可能なブロック共重合体及びそれを用いる低収縮剤
JPH06306154A (ja) ポリエステルの製造法
JPS60199027A (ja) 新規なラクトン重合体の製造方法
JP3482968B2 (ja) ラクトン重合体の製造方法
JP2001089416A (ja) カルボキシル基を有する(メタ)アクリレート化合物の製造方法及びその化合物を使用した組成物
JPH0516451B2 (ja)
JP2608231B2 (ja) 硬化性塗料用組成物
JP3013918B2 (ja) 脂肪族ポリエステルの製造方法
JPH10204034A (ja) ポリカプロラクトン変性ヒドロキシエチルメタクリル酸エステルの製造方法
JPH08245729A (ja) 成形材料用硬化型樹脂組成物
JP3426058B2 (ja) 高不飽和基価ラクトン重合体およびその製造方法
JP2001151998A (ja) ラクトン連鎖を低減したラクトン変性反応性単量体組成物の製造法
JPH0641283A (ja) 不飽和ポリエステルオリゴマーの製造方法
JPS6381124A (ja) ラクトン変性ジオ−ルの製造方法
JP3526978B2 (ja) 高エポキシ基価ラクトン重合体およびその製造方法
JPH04257545A (ja) カプロラクトン変性ヒドロキシアルキルアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの製造方法
JP3313480B2 (ja) 生分解性高分子量ポリエステルの製造方法
JP2002088021A (ja) カルボキシル基含有低ラクトン変性アクリレート単量体の製造方法