JPS6075371A - 脱穀機,籾摺機等における選別装置 - Google Patents
脱穀機,籾摺機等における選別装置Info
- Publication number
- JPS6075371A JPS6075371A JP18391283A JP18391283A JPS6075371A JP S6075371 A JPS6075371 A JP S6075371A JP 18391283 A JP18391283 A JP 18391283A JP 18391283 A JP18391283 A JP 18391283A JP S6075371 A JPS6075371 A JP S6075371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- threshing machine
- blower
- sorting
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、脱穀機、籾摺機等における選別装置に係るも
のである。
のである。
従来、コンバインに取(1けられている脱穀機のν別用
吸引室、又は、籾摺装置の選別用吸引室には、その編状
の側壁に吸引横穴が開口されており、該吸引横穴の外部
には吸引部材が数句けられていて、選別中の粉塵、籾殻
、藁屑等を吸引排塵できるようにしているが、 イ、公知のものは吸引室の片側の側壁のみに吸引横穴が
設けられていて、片側吸引なので、吸引横穴を設けた側
が強く吸引され1反対に吸引横穴を設けていない側の吸
引は弱い欠陥があり、ムラ選別の原因となっていた。
吸引室、又は、籾摺装置の選別用吸引室には、その編状
の側壁に吸引横穴が開口されており、該吸引横穴の外部
には吸引部材が数句けられていて、選別中の粉塵、籾殻
、藁屑等を吸引排塵できるようにしているが、 イ、公知のものは吸引室の片側の側壁のみに吸引横穴が
設けられていて、片側吸引なので、吸引横穴を設けた側
が強く吸引され1反対に吸引横穴を設けていない側の吸
引は弱い欠陥があり、ムラ選別の原因となっていた。
口、又、吸引横穴より籾殻、藁屑等を吸引するので、吸
引された籾殻等は必然的に吸引ブロアー内を通ることに
なり、そのとき通過する籾殻等は金属等をたやすく摩耗
させるので吸引ブロアーを損傷させる欠陥があった。
引された籾殻等は必然的に吸引ブロアー内を通ることに
なり、そのとき通過する籾殻等は金属等をたやすく摩耗
させるので吸引ブロアーを損傷させる欠陥があった。
本発明はこの点改良し、吸引室に形成する吸引横穴は左
右両側壁の対称位置にして左右均等に吸引できるように
し、また、前記吸引横穴よりは空気のみを吸引して籾殻
、藁屑等は吸引ブロアー内に吸引されないようにして、
吸引ブロアーの損傷を防止したもので、脱穀機とか籾摺
機の風選装置の吸引室の下部位置に異物を左右方向に横
送させうるコンベアまたは傾斜流動樋を設け、その上方
の左右両側壁の対称位置にそれぞれ空気のみを吸引する
吸・引横穴を形成し、該吸引横穴の外側に吸引筒をそれ
ぞれ連結し、該左右の吸引筒の排出側は接合して1個の
吸引ブロアーの吸引部に接続し、該吸引ブロアーの排風
筒の側壁に前記コンベアまたは傾斜流動樋により排出さ
れる異物の排出誘導管の端部を接続開口させてなる脱穀
機、籾摺機等における選別装置、および、前記異物の排
出誘導管の中途には、逆風防止用の回転バルブを設けた
脱穀機、籾摺機等における選別装置を発明の要旨とする
ものである。
右両側壁の対称位置にして左右均等に吸引できるように
し、また、前記吸引横穴よりは空気のみを吸引して籾殻
、藁屑等は吸引ブロアー内に吸引されないようにして、
吸引ブロアーの損傷を防止したもので、脱穀機とか籾摺
機の風選装置の吸引室の下部位置に異物を左右方向に横
送させうるコンベアまたは傾斜流動樋を設け、その上方
の左右両側壁の対称位置にそれぞれ空気のみを吸引する
吸・引横穴を形成し、該吸引横穴の外側に吸引筒をそれ
ぞれ連結し、該左右の吸引筒の排出側は接合して1個の
吸引ブロアーの吸引部に接続し、該吸引ブロアーの排風
筒の側壁に前記コンベアまたは傾斜流動樋により排出さ
れる異物の排出誘導管の端部を接続開口させてなる脱穀
機、籾摺機等における選別装置、および、前記異物の排
出誘導管の中途には、逆風防止用の回転バルブを設けた
脱穀機、籾摺機等における選別装置を発明の要旨とする
ものである。
実施例図により説明すると、7は選別部を形成するため
の架台であり、架台7上に籾摺ケース2が載置されてい
る。籾摺ケース2の前後方向の一側上方位置には垂直の
供給筒9を取付け、供給筒9の上端に供給ホッパー8を
取付ける。供給筒9には抜差調節自在の開閉バルブ10
を取付ける。供給筒9内には繰込ロール14を左右方向
軸により回転自在に軸装し、繰込ロール14の側部に下
端が接離自在に接触する調節体1を設ける。
の架台であり、架台7上に籾摺ケース2が載置されてい
る。籾摺ケース2の前後方向の一側上方位置には垂直の
供給筒9を取付け、供給筒9の上端に供給ホッパー8を
取付ける。供給筒9には抜差調節自在の開閉バルブ10
を取付ける。供給筒9内には繰込ロール14を左右方向
軸により回転自在に軸装し、繰込ロール14の側部に下
端が接離自在に接触する調節体1を設ける。
4は調節体lを繰込ロール14に対して遠近自在に調節
する調節ねじである。。
する調節ねじである。。
籾摺ケース2の内部には一対の籾摺ロール16.17が
配置される。実施例の籾摺ロール16.17は一方が高
く、他方が低く斜め上下に軸着されている。
配置される。実施例の籾摺ロール16.17は一方が高
く、他方が低く斜め上下に軸着されている。
5は籾摺籾摺ロール16.17の排出側に取付けである
飛散板であり、穀物は飛散板5に当るとジャンプして飛
散する。
飛散板であり、穀物は飛散板5に当るとジャンプして飛
散する。
27は飛散板5の放出側に取付けられている傾斜受板で
あり、飛散板5でジャンプした穀物は傾斜受板27に当
り、籾摺ケース2より左右側方に拡張する。6は籾摺ケ
ース2の左右両側壁に形成された飛出口、60は籾摺ケ
ース2の左右両側に設けられた拡散室である。
あり、飛散板5でジャンプした穀物は傾斜受板27に当
り、籾摺ケース2より左右側方に拡張する。6は籾摺ケ
ース2の左右両側壁に形成された飛出口、60は籾摺ケ
ース2の左右両側に設けられた拡散室である。
架台7には風選装置3が設けられる。28.29は風選
装置3の入口部に形成された傾斜流板である。傾斜流板
28.29は共に非常に緩い勾配で取付けられているの
で、振動を与えないと流動しないから振動を与えるよう
に構成する。
装置3の入口部に形成された傾斜流板である。傾斜流板
28.29は共に非常に緩い勾配で取付けられているの
で、振動を与えないと流動しないから振動を与えるよう
に構成する。
32は風選装置3の空気取入口、30は送風唐箕、31
は送風唐箕30の軸、111は風選装置3の左右側の側
壁であり、側壁111によりケースを構成する。
は送風唐箕30の軸、111は風選装置3の左右側の側
壁であり、側壁111によりケースを構成する。
送風唐箕30の吹出側には選別室33が設けられ、選別
室33に続いて吸引室34が設けられる。選別室33の
下端部は風選された長粒が溜る受部36となり、受部3
6には落下口18が形成され、落下1コ18から穀物を
平均して落下させるために、落下口18を調節体38で
閉塞する。調節体38は軸37で軸着されている第4図
で39は調節体38より一体的に側方に伸びるアームで
、アーム39の先端にバネ40の下端を固定し、バネ4
0の上端に調節ネジ41の下端を固定し、調節ネジ41
を側壁111に取付けた突起11に下から挿通して、上
部に突き出たところに上から蝶ネジ42を螺合する。
室33に続いて吸引室34が設けられる。選別室33の
下端部は風選された長粒が溜る受部36となり、受部3
6には落下口18が形成され、落下1コ18から穀物を
平均して落下させるために、落下口18を調節体38で
閉塞する。調節体38は軸37で軸着されている第4図
で39は調節体38より一体的に側方に伸びるアームで
、アーム39の先端にバネ40の下端を固定し、バネ4
0の上端に調節ネジ41の下端を固定し、調節ネジ41
を側壁111に取付けた突起11に下から挿通して、上
部に突き出たところに上から蝶ネジ42を螺合する。
したがって、蝶ネジ42の締め加減で落下口18は開閉
度合が変化する。
度合が変化する。
選別室33内には未熟粒取出口109とその選別度合調
節体110を設ける。
節体110を設ける。
吸引室34の周壁19は、半円周状に彎曲形成されてい
る。20は選別室33を形成する底壁の一部で、未熟粒
取出口109のところから斜め上方に突出している。
る。20は選別室33を形成する底壁の一部で、未熟粒
取出口109のところから斜め上方に突出している。
吸引室34の内側中心部には小円弧壁21が設けられる
。小円弧壁21は底壁の一部20を延長するように設け
られている。小円弧v、21の先端22は半円弧で切れ
ていて、下側に吸込口23を形成する。
。小円弧壁21は底壁の一部20を延長するように設け
られている。小円弧v、21の先端22は半円弧で切れ
ていて、下側に吸込口23を形成する。
前記周壁19は小円弧壁21を同心状に囲むように彎曲
していて、吸込1コ23の下方位置では受樋24を形成
し、受樋24上にコンベア25を横設する。前記周壁1
9は受樋24を形成したあと上昇して上昇壁26を形成
し、上昇壁26の上端を小円弧壁21の内面に接合させ
る前記吸引室34の左右側は組状の左右側壁12で囲ま
れており、側壁12の小円弧壁21で囲まれた部分の左
右対称位置にそれぞれ吸引横穴13を開口させる。吸引
横穴13は空気のみを吸引するものであって異物は吸引
しない。
していて、吸込1コ23の下方位置では受樋24を形成
し、受樋24上にコンベア25を横設する。前記周壁1
9は受樋24を形成したあと上昇して上昇壁26を形成
し、上昇壁26の上端を小円弧壁21の内面に接合させ
る前記吸引室34の左右側は組状の左右側壁12で囲ま
れており、側壁12の小円弧壁21で囲まれた部分の左
右対称位置にそれぞれ吸引横穴13を開口させる。吸引
横穴13は空気のみを吸引するものであって異物は吸引
しない。
左右両側に形成されている吸引横穴13にはそれぞれ吸
引筒47を接続し、吸引筒47の排出側端部は接合させ
て接合筒48とし、接合筒48を吸引ブロアー35の吸
引部49に接続する。
引筒47を接続し、吸引筒47の排出側端部は接合させ
て接合筒48とし、接合筒48を吸引ブロアー35の吸
引部49に接続する。
50は吸引ブロアー35の排風管である。前記コンベア
ー25は側壁12を貫いて左右側の外部に突き出し、そ
の突出部に排出誘導管51の上端部を接続する。排出誘
導管51は垂直であって、その中途には逆風防止用の回
転ケース52を設け、回転ケース52内に回転バルブ5
3を回転自在に軸装する。排出誘導管51の下端部は排
風管50の側壁に形成した開口部54に接続される。
ー25は側壁12を貫いて左右側の外部に突き出し、そ
の突出部に排出誘導管51の上端部を接続する。排出誘
導管51は垂直であって、その中途には逆風防止用の回
転ケース52を設け、回転ケース52内に回転バルブ5
3を回転自在に軸装する。排出誘導管51の下端部は排
風管50の側壁に形成した開口部54に接続される。
前記風選装置3は、架台7より斜杆45.46により揺
動自在に吊下げられ、軸31は側壁111を貫ぬいて外
方に突き出し、その突出部に偏心輪43を取付け、偏心
輪43に固定したロッド44を側壁111に取付けた金
具55に固定する。したがって、軸31が回転すると偏
心輪43が回転し、ロッド44を介して風選室3を微振
動させるから、側壁illに固定されている傾斜流板2
8.29は微振動することになる。
動自在に吊下げられ、軸31は側壁111を貫ぬいて外
方に突き出し、その突出部に偏心輪43を取付け、偏心
輪43に固定したロッド44を側壁111に取付けた金
具55に固定する。したがって、軸31が回転すると偏
心輪43が回転し、ロッド44を介して風選室3を微振
動させるから、側壁illに固定されている傾斜流板2
8.29は微振動することになる。
第1図は前記籾摺装置を組込んだセットの全体側面図で
あり、61は架台7を上部に載せる揺動式籾玄米選別部
で、62は選別装置である。前記架台7、a動式籾玄米
選別部61の側部には昇降機56が設けられ、その排出
樋57は切替弁を介して二つに分れ、一方は供給ホッパ
ー8に至る。
あり、61は架台7を上部に載せる揺動式籾玄米選別部
で、62は選別装置である。前記架台7、a動式籾玄米
選別部61の側部には昇降機56が設けられ、その排出
樋57は切替弁を介して二つに分れ、一方は供給ホッパ
ー8に至る。
なお、58は張込口、59はロール間隙調節次に作用を
述べる。
述べる。
モーターに通電すると、籾摺ロール16、籾摺ロール1
7、繰込ロール14、送風唐箕30、吸引装置35、側
壁iti、回転/ヘルプ53は回転する。次に開閉バル
ブ10を所望量開放させると、籾米aは供給ホッパー8
より供給筒9内に流入し、調節ネジ4により調節された
調節体lと繰込ロール14の間を通り、籾摺ロール16
.17に供給されて籾摺され、籾摺物は飛散板5に衝突
されてジャンプし傾斜受板27に突き当る。
7、繰込ロール14、送風唐箕30、吸引装置35、側
壁iti、回転/ヘルプ53は回転する。次に開閉バル
ブ10を所望量開放させると、籾米aは供給ホッパー8
より供給筒9内に流入し、調節ネジ4により調節された
調節体lと繰込ロール14の間を通り、籾摺ロール16
.17に供給されて籾摺され、籾摺物は飛散板5に衝突
されてジャンプし傾斜受板27に突き当る。
傾斜受板27は籾摺物を直角に受止めるように傾斜して
いるので勢よく反射した穀物は、飛出口6より拡散室6
0内に飛出し、拡散室60より傾斜流板28.29に落
下供給される。
いるので勢よく反射した穀物は、飛出口6より拡散室6
0内に飛出し、拡散室60より傾斜流板28.29に落
下供給される。
このとき、傾斜流板28.29はその勾配が緩いが、前
記したように輔31で回転させられる偏心輪43を介し
て矢印イのように往復動するロッド44により微振動さ
せられているので、傾斜流板28.29」二に棉留する
ことなく、仕つ、傾斜流板28.29上で横方向に均等
に拡散し、その状態で選別室33に至る。この間送風唐
箕30により空気取入口32から吸引した空気を選別室
33に吹出す。
記したように輔31で回転させられる偏心輪43を介し
て矢印イのように往復動するロッド44により微振動さ
せられているので、傾斜流板28.29」二に棉留する
ことなく、仕つ、傾斜流板28.29上で横方向に均等
に拡散し、その状態で選別室33に至る。この間送風唐
箕30により空気取入口32から吸引した空気を選別室
33に吹出す。
しかして、籾米aと玄米すは比重が重いので受部36内
に残り、未熟粒は比重が軽いから未熟粒取出口109ま
で前進して取出され、粉塵及び籾殻Cは吸引室34内に
吹き上がり、周壁19の内壁を沿って次第に上昇し、吸
引室34内の上端を過ぎると次第に下降し、遂には吸引
室34の終端の受樋24に至り、コンベアー25の回転
で左右方向に誘導される。
に残り、未熟粒は比重が軽いから未熟粒取出口109ま
で前進して取出され、粉塵及び籾殻Cは吸引室34内に
吹き上がり、周壁19の内壁を沿って次第に上昇し、吸
引室34内の上端を過ぎると次第に下降し、遂には吸引
室34の終端の受樋24に至り、コンベアー25の回転
で左右方向に誘導される。
しかして、この間吸引フロア−35は強力に高速に回転
しているから、吸引横穴13より吸引室34内の空気を
吸引して排風することになるが、吸引横穴13の上側は
小円弧壁21で覆われて円弧状に閉されており、小円弧
壁21のf側に吸込口23が形成され、吸込口23はコ
ンベアー25より相当に高位置なので、吸引室34内の
空気のみを粉塵と共に吸引し、吸引した空気は吸引筒4
7内に排出する。
しているから、吸引横穴13より吸引室34内の空気を
吸引して排風することになるが、吸引横穴13の上側は
小円弧壁21で覆われて円弧状に閉されており、小円弧
壁21のf側に吸込口23が形成され、吸込口23はコ
ンベアー25より相当に高位置なので、吸引室34内の
空気のみを粉塵と共に吸引し、吸引した空気は吸引筒4
7内に排出する。
又、前記吸引横穴13は吸引室34の側壁12の片側だ
けに設けられているものではなく、側壁12の両側に設
けられているから、吸引室34内を流れる選別風は左右
均等にムラなくカコれ、良好に選別する。
けに設けられているものではなく、側壁12の両側に設
けられているから、吸引室34内を流れる選別風は左右
均等にムラなくカコれ、良好に選別する。
しかして、吸引筒47.47に排出した空気は接合筒4
8内で合流し、吸引部49より吸上1ブロアー35内に
吸引されたのち排風管50番と排風されるが、コンベア
ー25で横送された籾殻Cは排出誘導管51内に落下し
、回転ケース52内に溜り、回転バルブ53が回転する
と順次落下されて、開口部54より排風管50に流入し
、所望の位置まで吹送される。
8内で合流し、吸引部49より吸上1ブロアー35内に
吸引されたのち排風管50番と排風されるが、コンベア
ー25で横送された籾殻Cは排出誘導管51内に落下し
、回転ケース52内に溜り、回転バルブ53が回転する
と順次落下されて、開口部54より排風管50に流入し
、所望の位置まで吹送される。
すでに述べたように、従来、コン/へインに取付けられ
ている脱穀機の選別用吸引室、又は、籾摺装置の選別用
吸引室には、その組状の(IQ壁に吸引横穴が開口され
ており、該吸引横穴の外部には吸引部材が取付けられて
いて、選別中の粉塵、籾殻、藁屑等を吸引排塵できるよ
うにしているが、従来のものは、吸引室の片側の側壁の
みに吸引横穴が設けられていて、片側吸引なので、ムラ
選別の原因となっていた。又、吸引された籾殻等は必然
的に吸引ブロアー内を通ることになり、そのとき通過す
る籾殻等は金属等をたやすく摩耗させるので吸引ブロア
ーを損傷させる欠陥があった。
ている脱穀機の選別用吸引室、又は、籾摺装置の選別用
吸引室には、その組状の(IQ壁に吸引横穴が開口され
ており、該吸引横穴の外部には吸引部材が取付けられて
いて、選別中の粉塵、籾殻、藁屑等を吸引排塵できるよ
うにしているが、従来のものは、吸引室の片側の側壁の
みに吸引横穴が設けられていて、片側吸引なので、ムラ
選別の原因となっていた。又、吸引された籾殻等は必然
的に吸引ブロアー内を通ることになり、そのとき通過す
る籾殻等は金属等をたやすく摩耗させるので吸引ブロア
ーを損傷させる欠陥があった。
しかるに本発明は、脱穀機とか籾摺機の風選装置の吸引
室34の下部位置に異物を左右方向に横送させうるコン
ベア25または傾斜流動樋を設け、その上方の左右両側
壁12の対称位置にそれぞれ空気のみを吸引する吸引横
穴13を形成し、該吸引横穴13の外側に吸引筒47を
それぞれ連結し、該左右の吸引筒47の排出側は接合し
て1個の吸引ブロアー35の吸引部49に接続し、該吸
引ブロアー35の排風筒50の側壁に前記コンベア25
または傾斜流動樋により排出される異物の排出誘導管5
1の端部を接続開口させてなる脱穀機、籾摺機等におζ
する選別装置、および、前記異物の排出誘導管の1コ途
には、逆風防IL用の回転/ヘルプ53を設(すだ脱穀
機、籾摺m等における選別装置を発明の要旨とするもの
であるから、吸引室34に形成する吸引横穴13より左
右均等に吸引できるようになり、また、前記吸引横穴1
3よりは空気のみを吸引して籾殻、藁屑等は吸引ブロア
ー35内に吸引されないようになるので、吸引ブロアー
の損傷を防止できる。
室34の下部位置に異物を左右方向に横送させうるコン
ベア25または傾斜流動樋を設け、その上方の左右両側
壁12の対称位置にそれぞれ空気のみを吸引する吸引横
穴13を形成し、該吸引横穴13の外側に吸引筒47を
それぞれ連結し、該左右の吸引筒47の排出側は接合し
て1個の吸引ブロアー35の吸引部49に接続し、該吸
引ブロアー35の排風筒50の側壁に前記コンベア25
または傾斜流動樋により排出される異物の排出誘導管5
1の端部を接続開口させてなる脱穀機、籾摺機等におζ
する選別装置、および、前記異物の排出誘導管の1コ途
には、逆風防IL用の回転/ヘルプ53を設(すだ脱穀
機、籾摺m等における選別装置を発明の要旨とするもの
であるから、吸引室34に形成する吸引横穴13より左
右均等に吸引できるようになり、また、前記吸引横穴1
3よりは空気のみを吸引して籾殻、藁屑等は吸引ブロア
ー35内に吸引されないようになるので、吸引ブロアー
の損傷を防止できる。
第1図は側面図、第2図は要部の斜視図、第3図は要部
の断面図、第4図は要部の側面図である。 符号の説明 ■・・・調節体、2・・・籾摺ケース、3・・・風選装
置、4・・・調節ねし、5・・・飛散板、6・・・飛出
口、7・・・架台、訃・・供給ホッパー、9・・・供給
筒、lO・・・開閉バルブ、11・・・突起、12・・
・側壁、13・・・吸引横穴、14・・・繰込ロール、
16・・・籾摺ロール、17・・・籾摺ロール、18−
・落下口、19・・・周壁、20・・・底壁の一部、2
1・・・小円弧壁、22・・・先端、23・・・吸込口
、24・・・受樋、25・・・コンベア、26・・・上
昇壁、27・・・傾斜受板、28・・・傾斜流板、29
・・・傾斜流板、30・・・送風唐箕、31・・・軸、
32・・・空気取入口、33・・・選別室、34・・・
吸引室、35・・・吸引ブロアー、36・・・受部、3
7・・・軸、38・・・調節体、39・・・アーム、4
0・・・バネ、41・・・調節ネジ、42・・・蝶ネジ
、43・・・偏心輪、44・・・ロッド、45・・・斜
杆、46・・・斜杆、47・・・吸引筒、48・・・接
合筒、49・・・吸引部、50・・・排風管、51・・
・排出誘導管、52・・・回転ケース、53・・・回転
バルブ。 54・・・開口部、55・・・金具、56・・・昇降機
、57・・・排出樋、58・・・張込口、59・・・ロ
ール間隙調節装置、60・・・拡散室、61・・・揺動
式籾玄米選別部、62・・・選別装置、109・・・未
熟粒取出口、110・・・選別度合調節体、111・・
・側壁。 特許出願人 山 本 惣 −
の断面図、第4図は要部の側面図である。 符号の説明 ■・・・調節体、2・・・籾摺ケース、3・・・風選装
置、4・・・調節ねし、5・・・飛散板、6・・・飛出
口、7・・・架台、訃・・供給ホッパー、9・・・供給
筒、lO・・・開閉バルブ、11・・・突起、12・・
・側壁、13・・・吸引横穴、14・・・繰込ロール、
16・・・籾摺ロール、17・・・籾摺ロール、18−
・落下口、19・・・周壁、20・・・底壁の一部、2
1・・・小円弧壁、22・・・先端、23・・・吸込口
、24・・・受樋、25・・・コンベア、26・・・上
昇壁、27・・・傾斜受板、28・・・傾斜流板、29
・・・傾斜流板、30・・・送風唐箕、31・・・軸、
32・・・空気取入口、33・・・選別室、34・・・
吸引室、35・・・吸引ブロアー、36・・・受部、3
7・・・軸、38・・・調節体、39・・・アーム、4
0・・・バネ、41・・・調節ネジ、42・・・蝶ネジ
、43・・・偏心輪、44・・・ロッド、45・・・斜
杆、46・・・斜杆、47・・・吸引筒、48・・・接
合筒、49・・・吸引部、50・・・排風管、51・・
・排出誘導管、52・・・回転ケース、53・・・回転
バルブ。 54・・・開口部、55・・・金具、56・・・昇降機
、57・・・排出樋、58・・・張込口、59・・・ロ
ール間隙調節装置、60・・・拡散室、61・・・揺動
式籾玄米選別部、62・・・選別装置、109・・・未
熟粒取出口、110・・・選別度合調節体、111・・
・側壁。 特許出願人 山 本 惣 −
Claims (1)
- (1)脱穀機とか籾摺機の風選装置の吸引室の下部位置
に異物を左右方向に横送させうるコンベアまたは傾斜流
動樋を設け、その上方の左右両側壁の対称位置にそれぞ
れ空気のみを吸引する吸引横穴を形成し、該吸引横穴の
外側に吸引筒をそれぞれ連結し、該左右の吸引筒の排出
側は接合して1個の吸引ブロアーの吸引部に接続し、該
吸引ブロアーの刊風筒の側壁に前記コンベアまたは傾斜
流動樋により排出される異物の排出誘導管の端部を接続
開口させてなる脱穀機、籾摺機等における選別装置。 (2、特許請求の範囲第1項のものにおいて、前記異物
の排出誘導管の中途には、逆風防止用の回転バルブを設
けた脱穀機、籾摺機等における選別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18391283A JPS6075371A (ja) | 1983-09-30 | 1983-09-30 | 脱穀機,籾摺機等における選別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18391283A JPS6075371A (ja) | 1983-09-30 | 1983-09-30 | 脱穀機,籾摺機等における選別装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6075371A true JPS6075371A (ja) | 1985-04-27 |
Family
ID=16143985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18391283A Pending JPS6075371A (ja) | 1983-09-30 | 1983-09-30 | 脱穀機,籾摺機等における選別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6075371A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02258071A (ja) * | 1989-03-30 | 1990-10-18 | Kubota Ltd | 籾摺機の風選別部 |
JPH03123645A (ja) * | 1989-10-07 | 1991-05-27 | Seirei Ind Co Ltd | 籾摺装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3701420A (en) * | 1969-04-25 | 1972-10-31 | Toshihiko Satake | Husker separator |
-
1983
- 1983-09-30 JP JP18391283A patent/JPS6075371A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3701420A (en) * | 1969-04-25 | 1972-10-31 | Toshihiko Satake | Husker separator |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02258071A (ja) * | 1989-03-30 | 1990-10-18 | Kubota Ltd | 籾摺機の風選別部 |
JPH03123645A (ja) * | 1989-10-07 | 1991-05-27 | Seirei Ind Co Ltd | 籾摺装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3701420A (en) | Husker separator | |
JPS6021958Y2 (ja) | コンバイン脱穀部の撰別装置 | |
JPS6075371A (ja) | 脱穀機,籾摺機等における選別装置 | |
JP2004016200A (ja) | 脱穀装置 | |
JP3573664B2 (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JPH0228682Y2 (ja) | ||
JP4116417B2 (ja) | コンバインなどの脱穀選別装置における選別部構造 | |
JPH0240750Y2 (ja) | ||
JPH0317634Y2 (ja) | ||
JPH088599Y2 (ja) | 脱穀機における穀稈の塵芥堆積防止装置 | |
JPH0750909Y2 (ja) | 脱粒選別機における排塵装置 | |
JP2002027823A (ja) | 脱穀揺動選別装置 | |
JPS5930674Y2 (ja) | 脱穀機の揺動選別装置 | |
JP2559300Y2 (ja) | コンバインにおける二番物還元装置 | |
JPH0810264Y2 (ja) | 脱粒選別装置 | |
JPS5926826Y2 (ja) | 大豆脱粒機 | |
JPS6227091Y2 (ja) | ||
JP2001269047A (ja) | 脱穀装置の揺動選別装置 | |
JPH049034Y2 (ja) | ||
JPH0445481Y2 (ja) | ||
JPH11225561A (ja) | 脱穀装置 | |
JPS627078Y2 (ja) | ||
JPS6144578Y2 (ja) | ||
JP2544409Y2 (ja) | 脱穀機における吸引排塵装置 | |
JPS6033804Y2 (ja) | コンバインの脱穀部における揺動選別装置 |