JPS6074383A - Elの点灯回路 - Google Patents

Elの点灯回路

Info

Publication number
JPS6074383A
JPS6074383A JP58183879A JP18387983A JPS6074383A JP S6074383 A JPS6074383 A JP S6074383A JP 58183879 A JP58183879 A JP 58183879A JP 18387983 A JP18387983 A JP 18387983A JP S6074383 A JPS6074383 A JP S6074383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
voltage terminal
terminal
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58183879A
Other languages
English (en)
Inventor
寛 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58183879A priority Critical patent/JPS6074383A/ja
Publication of JPS6074383A publication Critical patent/JPS6074383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明はELの点灯回路に関し、特に1−ワンスを用
いないで交流電圧を高周波に変換してF2 +−・を点
灯するようにした点灯回路に関する。
背景技術 KLは基本的には少なくとも一方が透明である一対の電
極間に発光層を挾持した構造を有する。
そして、第1図に示すように、K L ]の71向電+
492を商用交流電源2を接続して点灯するようにして
いる。しかしながら、KLは印加電圧の大きさおよび周
波数に比例してその輝度が11;47人するため、商用
の交流電源でそのま!点灯するよりも、インバータを用
いて点灯することが多い。第2図はそのような点灯回路
を示し、直流電源3の電圧をトランジスクインバータ4
を用いて高周波高電圧に変換し、出カドランス5の2次
巻線にl!E L +を接続して、ELLを高周波高電
圧で点灯するようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のトランジスタイン/く一夕を用い
るものは、出カドランス5が不可欠であり、この出力ト
ランス5が大型、大重量であるため、例えば店頭ディス
プレイとして使用する場合等に不便であるという欠点が
あった。
発明の開示 〔目的〕 そこで−この発明はトランスを用いないで、高周波電圧
でELを点灯するようにした点灯回路を提供することを
目的とする。
〔111戸戊〕 この発明は要約すると、交流電源と、倍電圧整流回路と
、定電圧回路と、発振回路と、2個のスイッチング素子
の直列回路と、前記2個のスイ。
チンダ素子の接続点に接続されたELと、前記発振回路
の出力に基づいて前記2 (1alのヌイ、ノチング素
子の一方をオンに他方をオフに互いに異なる動作状部に
交互にオン、オフ制御する連射1n路とを設けたことを
特徴とするものである。
〔効果〕
この発明は上記のように、倍電圧整流回路の出力電圧を
、2個のスイッチング素子で交互にオン。
オフ制御して得た高周波電圧で)Ij Lを点灯するよ
些)にしたので、大型、大重量の出力1−ランスが不ノ 梨になり、点灯装置を小型、軽量化できる。
発明を実施するための最良の形態 以下に、この発明の実施例を図面を参照して1’jjQ
明する。
第3図はELの点灯回路図を示←ヨ弄学媚葎縁・ し−
゛ ・−4,−1−、。
第3図の点灯回路図において、lOはZ流″+l’e、
 III;V端子、llはコンデンサ入力型のフィルり
回路、12は2個のダイオード13.13’および:J
ノフンサ14,14’で構成された倍電圧整流回路、1
5はその正電、圧端子、16は零電圧端子、】7(寸[
′1電圧端子である。18,19.20は、定tlY、
、1.l:回路を構成する抵抗、コンデンサおよびラニ
ーノー−タイオードであり、21.17はその出力端子
である。
22は発振回路で、図示例ばNOT回路(インバータ)
28.24を直列接続し、NOT回路24の入力端子と
出力端子との間に抵抗25およびコンデンサ26の直列
1811回路を接続するとともに、NOT回vf28の
入力端子と、前記抵抗25とコンデンサ26の妾続点と
の間に抵抗27を接続して構成されている。28.29
は第1.第2のスイッチング素子の一例としてのNPN
51−ランジヌタで、前記正電圧端子15と負電圧晶子
17間に直列接続されている。1はELで、前記両トラ
ンの出力を受けて、前記トランジスタ28.29を一方
をオンVこ、他方をオフの異なる状態に交互にオンオフ
制御する馳駆回路で、前記第1のトランジスタ28のベ
ースにコレクタが接続された第3のN )、) N型ト
ランジスタ32と、第1のトランジスタ28のコレクタ
・ベース間に接続きれ大抵抗33と、第2のトランジス
タ29のベースに接続された抵抗34と、前記第3のト
ランジスタ32のベースと前記抵抗840入力端子35
間にm’ %I’ljされた抵抗36とを有し、入力端
子35に前記か1振IEJ路22ノパルヌ電圧37が与
えられる。なj、・、前記第aのトランジスタ32のエ
ミ、夕は、(?1’it:j。
圧整流回路12の負電圧端子17に接続さね、ている0 上記の構成において、交流電源端子]0に100V、5
0/60Hzの商用電源を接続すると、ノイルり11で
平滑化され、倍電圧整流回路12でI、、、 、1t、
:圧整流されて、コンデンサ14.14’が図示枠1ノ
ーに充電されて、正電圧端子15に+Vc r: ’I
n l−1が、また負電圧端子17に一■cc電圧が得
られる。抵゛間にN ’OTn路28.24の電、源電
圧がイ→られる。
、I:”) 羞拶回路22は、NOT回路23からは抵抗25で、N
OT回路24からはコンデンサ26で)・11旨、it
がかかってキ・す、抵抗25とコンデンサ26の充電時
定数によって、コンデンサ26の端子型t−+−。
換言すればN OT回路23の入力電圧が変化する。
この電圧がヌレシホールド電圧に達すると、入力。
出力の(T性が反転し、コンデンサ26が逆方向に充電
されて、再びヌレシホールド電圧に達すると、再び入力
、出力の極性が反転する。かくして、NOT回路24の
出力端子、すなわち駆動回路31の入力端子35に、一
定周波数のパルス電圧37を与える。
全入力端子34に与えられるパルヌ電圧37がLレベル
の場合、第2のトランジスタ290ベース電位か負電圧
となって、このトランジスタ29のペース エミッタ間
は零バイアスが加わり、このトランジスタ29がオフに
なる。一方、第8のトランジスタ32のペース電位も負
電位になり、このトランジスタ32もオフになるため、
第1のトランシヌタ280ベース・エミッタ間に正バイ
アスが加わり、このトランジスタ28はオン状態になる
。したがって、正電圧端子15−第1のトランシフタ2
8−抵抗8O−ELIの経路でELに正方向電流1が流
れて、このELLが点灯する。
このKLIの点灯中に、ELIが図示極性に充″山され
る。
捷た、入力端子35のパルヌ電圧37が■ルベルになる
と、前記と逆に第1のトランジスタ28はオフに、第2
のトランジスタ29はオンになる。
この結果、ELL−抵抗3〇−第2のトワンシスタ29
−負電圧端子17の経路でE L 1に負方向電流1′
が流れて、ELIが点灯する。
したがって、入力端子35のパルス電圧37の極性に応
じて、第1.第2のトランジスタ28゜29の一方がオ
ンに、他方がオフに互いに異なる動作状態に、かつ交互
に反転するため、IG L I VCC高周波電流流流
れて、高輝度で点灯する。そして、従来のトランジスタ
インパークのような出力1−ランスを用いないので、点
灯回路を小−)JIJ、軽量化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は商用交流電源による従来のE LO点′r1回
路図である。 第2図はトランジスタインバータによる従来のE TJ
の点灼回路図である。 第3図はこの発明の一実施例1のELの点灯回路図であ
る。 l ・・・・ EL。 10 ・・ ・・交流電源端子、 12・−・・倍電圧整流回路、 15・・・・・・正電圧端子、 ′16 ・−・・零電圧端子、 ノ 17・・・ 負電圧端子、 22 ・・・・・・発振回路、 28・ ・・ 第1のスイッチング素子、29・・・ 
・・第2のスイッチング素子、31 ・ 駆動回路。 特許出願人 関西日木電気株式会社 第]図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交流電源と、 交流電源電圧全整流する倍電圧整流回路と、前記倍電圧
    整流回路の正電圧端子、零電圧端子および負電圧端子と
    、 前記零電圧端子および負電圧端子間に接続された定′1
    −こ圧回路と、 前記定電圧回路の出力電圧によって動作するZ死9に5
    回路と、 前記正電圧端子と負電圧端子との間に直列接続されブζ
    第1.第2のヌイ・ノチング素子と、前記第1.第2の
    スイッチング素子の接続点と零電圧端子間に接続された
    ELと、 前記発振回路の出力に基づいて、前記第1.第2のスイ
    ッチング素子を一方をオンに、他方をオフに、互いに異
    なる動作状態に交互にオン、オフ制御する駆動回路とを
    備えてなるELO点灼回路。
JP58183879A 1983-09-30 1983-09-30 Elの点灯回路 Pending JPS6074383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183879A JPS6074383A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 Elの点灯回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183879A JPS6074383A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 Elの点灯回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074383A true JPS6074383A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16143425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58183879A Pending JPS6074383A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 Elの点灯回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074383A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337591A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 豊田合成株式会社 エレクトロルミネツセンス発光装置
JPS63168996A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 ウエスト電気株式会社 El発光装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828592A (ja) * 1981-08-13 1983-02-19 Toyota Motor Corp エンジンの電子制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828592A (ja) * 1981-08-13 1983-02-19 Toyota Motor Corp エンジンの電子制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337591A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 豊田合成株式会社 エレクトロルミネツセンス発光装置
JPS63168996A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 ウエスト電気株式会社 El発光装置
JPH0544154B2 (ja) * 1986-12-29 1993-07-05 West Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6043610A (en) Battery operated power supply including a low level boost and a high level boost
EP0420251A2 (en) Discharge lamp lighting device having level shift control function
US4709189A (en) Transistor inverter device for fluorescent lamp
JPH08237959A (ja) 電源回路
JPS6074383A (ja) Elの点灯回路
EP0477587A1 (en) Power apparatus
JP2672692B2 (ja) El点灯回路
JP3418646B2 (ja) 電源回路
JP3008526B2 (ja) 非常灯点灯装置
JPS63146395A (ja) 電気ルミネツセンス素子の駆動回路
JPS5818759B2 (ja) ホウデントウテントウソウチ
JP3211380B2 (ja) 電力変換装置
JPH039278Y2 (ja)
JP2964651B2 (ja) 照明点灯制御装置
SU1001475A1 (ru) Устройство дл коммутации тока
JPH06276724A (ja) ゲート駆動回路
JPS6068588A (ja) Elの点灯回路
JPS5960995A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0527347B2 (ja)
JPS5937700A (ja) 放電灯点灯装置
JPS63174569A (ja) インバ−タ装置
JPH1022083A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0679520B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH03147294A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6276190A (ja) 放電灯の点灯回路