JPS6073643A - 複写機用表示制御装置 - Google Patents

複写機用表示制御装置

Info

Publication number
JPS6073643A
JPS6073643A JP58182886A JP18288683A JPS6073643A JP S6073643 A JPS6073643 A JP S6073643A JP 58182886 A JP58182886 A JP 58182886A JP 18288683 A JP18288683 A JP 18288683A JP S6073643 A JPS6073643 A JP S6073643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
cassette
copy paper
paper
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58182886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ikeda
一博 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58182886A priority Critical patent/JPS6073643A/ja
Publication of JPS6073643A publication Critical patent/JPS6073643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6508Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は原稿載置方向を指示するレジストレージ、ンガ
イドと原稿サイズ及び縮倍率により定まるコピー用紙サ
イズを選択するコピー用紙選択スイッチとを連動させて
操作キー及び表示灯の減少、および操作性の向上を図っ
た複写機用表示制御装置に関する。
〔従来技術〕
従来の電子複写機として、例えば、第1図に示すものが
ある。この電子複写機は、プラテン10上に載置すべき
原稿の載置位置をプラテン10の一辺に表示するレジス
トレージ、ンガイド11と、複数の給紙カセットの中の
1つを選択するコピー用紙選択ボタン、コピ一枚数設定
ボタン、スタートボタン、コピー濃度ボタン、縮倍率ボ
タン等が設けられたコンソール12と、コンソール12
の指示に基づいて対応する制御を実行する制御部(図示
せず)とを備えている。
第2図はコンソール12の詳細を示すものであシ、原稿
1枚当りのコピ一枚数を設定する枚数設定ボタン12m
と、誤設定の際に設定内容をクリアするクリアボタン1
2bと、枚数設定ボタン12mで設定された枚数値を表
示すると共に一枚給紙されるごとにカウント値を表示す
る表示器12aと、コピー開始の指令を発するスタート
ボタン12dと、途中でコピーを中止したいときに操作
するストップボタン12eと、3つの給紙トレイの中か
ら1つを選択して希望するコピー用紙のサイズを設定す
るトレイ選択ボタン12fと、選択されたトレイ選択ボ
タンに応当して点灯される選択表示灯12gと、各段に
装着されているトレイの用紙サイズを表示する用紙サイ
ズ表示器12hと、原稿のサイズに対するコピー用紙の
縮倍率を設定する縮倍率ifQ定ボタボタン1より構成
される。
以上の構成において、原稿のサイズに対するコピーの縮
倍率を縮倍率設定ボタン121で設定(1001の場合
は操作不要)シ、この縮倍率に対応する給紙カセットが
装着されているか否かを選択表示灯12gによって確認
する。適正なカセットが選択されていない場合にはトレ
イ選択ボタン12fによって選択し、装着されているカ
セットの中に該当するものが無い場合には、別途に該当
する用紙の収容された給紙カセットを装着する。この状
態で縮倍率に応じた原稿載置位置が決められ、レジスト
レーションガイド11が点灯し、原稿を置くべき位置(
横方向、縦方向を含む)が表示され、この表示内容に合
せて原稿をプラテン10に載置すればよい。なお、縮倍
率設定ボタン121が操作されなかったときは、その時
点で選択されている給紙カセットの用紙サイズがレジス
トレーションガイド11によって表示される。この状態
でスタートボタン12de押せば、制御部の制御に従っ
て選択された給紙カセットよシ用紙が1枚だけ複写機構
に送り出され、以後設定枚数になるまで順次給紙される
しかし、従来の電子複写装置によれば、トレイ選択とレ
ジストレージ、ンガイドとは密接な関係があるにも拘わ
らず、別個のものとして扱われていた九め、レジストレ
ーションガイドは原稿載置方向のみを表示し、カセット
の用紙サイズの表示は選択表示灯12gによって行われ
ていた。このため操作がわずられしいとともにコンソー
ル上の操作ボタンが多くなシ、操作ミスを生ずる恐れが
あった。
〔発明の目的および構成〕
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、給紙カセッ
トの選択を行う操作ボタンおよびそれを表示する表示灯
を減少し、かつ操作性を向上させるため、原稿サイズお
よび縮倍率により定まるコピー用紙サイズを選択するコ
ピー用紙選択スイッチの操作によってレジストレーショ
ンガイドの表示灯の表示を制御して給紙カセットの選択
の適否および原稿の載置方向を表示す□るようにした複
写機用表示制御装置を提供するものである。
以下、本発明による複写機用表示制御装置を詳細に説明
する。
〔実施例〕
第3図は本発明の一実施例を示し、レジストレージ、ン
ガイド11と同一平面上に設けられ原稿サイズと縮倍率
に基づいて定まるサイズのコピー用紙を選択するコピー
用紙選択スイ、チ1(後述の表示灯5と一体になってい
る)と、給紙カセットの装着時に用紙サイズに応じてオ
ンとなるカセットサイズスイッチ2と、用紙選択スイッ
チ1及びカセットサイズスイッチ2よシの情報をとり込
んで、これらの組合せからレジストレーションガイドを
複数の表示内容のいずれかによって点灯させる制御部3
と、プラテン10上の定型サイズの用紙載置位置4に合
せて配設されレジストレーションガイド11を構成する
複数個の表示灯5とより構成される。なお、用紙選択ス
イッチ1を設けたことにより、第2図に示すトレイ選択
ボタン12fと選択表示灯12gの設置が省略される。
制御部3は、用紙選択スイッチ1及びカセットサイズス
イッチ2よりのデータをとり込んでデジタル化した情報
をパスラインに送出する入力インターフェイス(1,I
NT ) 31と、データに基づいてレジストレージ、
ンガイドを所定の内容で表示するためのプログラムが格
納されたROM 32と、ROM32のプログラムに従
って所定の処理を行なうCPU 33と、データ及び処
理結果を一時的に記憶するRAM 34と、処理結果に
従って表示灯5を点灯させる制御信号を出力する出力イ
ンターフェイス(0,INT)35と、出力インターフ
ェイス35の制御信号に基づいて表示灯5を点、消灯制
御する駆動回路(DRIVER) 36とを備えたマイ
クロコンピュータによシ構成される。
用紙選択スイッチlの一例を示したのが第4図であり、
表示灯5の表面に貼着される透明電極6と、透明電極6
の表面に貼着される透明材料による絶縁体7と、絶縁体
7の表面に貼着される透明電極8と、透明電極8と13
の間の漏洩電流(操作者が透明電極6に指頭を触れた際
に流れる)をダーリントン回路等を用いて増幅し、スイ
ッチ回路を動作させるセンサ部9とよシ構成される。
以上の構成において、第5図のフローチャートに基づい
て動作を説明すると、コピー用紙選択スイ、チ1が操作
されない場合には、本体に装着されているカセットの中
から、例えば、優先順位に基づいて選択されるカセット
の用紙サイズに応答して原稿の置き方向を表示させるた
め、レジストレーションガイド11の表示灯5が点灯す
る。即ち、カセットサイズスイッチ2の検出信号に基づ
いて制御部3が、例えば、優先順位の高いサイズの給紙
カセットに対応する表示灯5を点灯させる。例えば、A
4のノ用・紙を収納するカセットが選択されている場合
には、レジストレーションガイド11の「A4」記載位
置の表示灯5が点灯する。
一方、原稿サイズおよび縮倍率を考慮して定まるサイズ
のコピー用紙をレジストレーションガイド11に配設さ
れているコピー用紙選択スイッチlが操作して選択する
と、選択した用紙サイズと装着されている各カセットの
用紙サイズとを比較して一致するかどうかをチェックし
、一致した場合には、更に、縮倍率設定ボタン121(
第2図)によって設定されたコピー用紙サイズと先に選
択したコピー用紙のサイズを比較する。この比較におい
て、一致すると、総ての表示灯5t−消灯させる(この
消灯によってコピーできること全表示させる)。また、
選択した用紙サイズと給紙カセットの用紙サイズの比較
、或いは、縮倍率設定ボタン121によって設定され九
コピー用紙すイズと、選択されたコピー用紙サイズの比
較の何れかが一致しない場合には表示灯5を点滅させて
操作者にカセットを交換すべき旨の注意をうながす。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明の複写機用表示制御装置によ
れば、原稿サイズおよび縮倍率により定まるコピー用紙
サイズを選択するコピー用(9) 紙選択スイッチの操作によってレジストレーションガイ
ドの表示灯の表示を制御して給紙カセットの選択の適否
および原稿の載置方向を表示するようにしたため、給紙
カセットの選択を行う操作ボタンおよびそれを表示する
表示灯を減少し、かつ、操作性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子複写装置の平面図、第2図は第1図
の装置のコンソール部分の詳細を示す正面図、第3図は
本発明の一実施例を示す構成図、第4図は本発明に係る
用紙選択スイッチの一例を示す構成図、第5図は本発明
の処理を示すフローチャート。 符号の説明 1・・・用紙選択スイッチ、2・・・カセットサイズス
イッチ、3・・・制御部、5・・・表示素子、10・・
・プラテン、11・・・レジストレージ、ンガイド、1
2・・・コンソール。 (10)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿サイズと縮倍率に基づいて定まるサイズのコピー用
    紙を選択するコピー用紙選択スイッチと、 レジストレーションガイドに設けられてプラテン上に置
    かれる原稿の位置を指定する表示灯と、 前記縮倍率と前記コピー用紙のサイズに基づいて前記表
    示灯の点灯を制御する制御部とを備え、 前記制御部が前記コピー用紙選択スイ、チによって選択
    されたサイズのコピー用紙の給紙部における有無をチェ
    ックして該有無に応じて予め定めた点灯モードで前記表
    示灯を制御し、前記コピー用紙選択スイッチが操作され
    ないとき予め定めたサイズのコピー用紙に応じて前記表
    示灯を点灯させることを特徴とする複写機用表示制御装
    置。
JP58182886A 1983-09-30 1983-09-30 複写機用表示制御装置 Pending JPS6073643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182886A JPS6073643A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 複写機用表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182886A JPS6073643A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 複写機用表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6073643A true JPS6073643A (ja) 1985-04-25

Family

ID=16126124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58182886A Pending JPS6073643A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 複写機用表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132869A (ja) * 1984-07-26 1986-02-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132869A (ja) * 1984-07-26 1986-02-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5059960A (en) Control panel
JPH03192038A (ja) 記録装置の制御装置
JP3562745B2 (ja) 原稿走査システム・自動原稿送り装置・自動原稿走査システム・画像形成システム
JPS6073643A (ja) 複写機用表示制御装置
JPH103355A (ja) Oa機器の入力表示装置
JPS6073623A (ja) 電子複写機
JPH01975A (ja) 複写機
JP4626442B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH08320775A (ja) 画像記録装置の入力装置
JP2693461B2 (ja) プリンタ
JPH08146836A (ja) 複写装置
JPS58183538A (ja) 自動給紙装置
JP3241086B2 (ja) 画像形成装置の表示装置
JP2515828B2 (ja) 画像形成装置の操作装置
JPS58216847A (ja) 自動給紙装置
JPS59129870A (ja) 複写機の制御装置
JPH07261904A (ja) 入力装置
JPS58116551A (ja) 複写機のカセツト選択装置
JPS5851344A (ja) 下方向移動カ−ソル機構付デイスプレイ装置
JPH0695462A (ja) 複写機
JPS61145049A (ja) 記録装置
JPH02146585A (ja) 液晶を用いた表示装置
JPS59133565A (ja) 像形成装置
JPS63784B2 (ja)
JPH08310188A (ja) グラフィック表示付き自動製図機