JPS6070473A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS6070473A
JPS6070473A JP17957483A JP17957483A JPS6070473A JP S6070473 A JPS6070473 A JP S6070473A JP 17957483 A JP17957483 A JP 17957483A JP 17957483 A JP17957483 A JP 17957483A JP S6070473 A JPS6070473 A JP S6070473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning blade
lever
cleaning
solenoid
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17957483A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Okamoto
勝彦 岡本
Ryoji Taniyama
谷山 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17957483A priority Critical patent/JPS6070473A/ja
Publication of JPS6070473A publication Critical patent/JPS6070473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0029Details relating to the blade support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば電子複写機に備えられるクリーニング
装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
この種のクリーニング装置としてはその本体内にクリー
ニングブレードを備え、このクリーニングブレードを感
光体の表面に当接させることにより感光体上に残留した
トナーを除去するものが知られている。上記クリーニン
グブレードは回動自在なレバーに接続され、このレバー
の回動によりクリーニング時に感光体に接触され、非ク
リーニング時には感光体から離間されるようになってい
る。すなわち、上記レバーの一端部はソレノイドに接続
され、他端部はスプリングによって付勢され、上記ソレ
ノイドが励磁されるとスプリングの付勢力に抗してレバ
ーが回動されてクリーニングブレードが感光体に接触さ
れ、ソレノイドの励磁が解除されるとスプリングの付勢
力によりレバーが反対方向に回動されてクリーニングブ
レードが感光体から離間されるようになっている。
しかしながら、従来においてはクリーニングブレードを
ソレノイドの動力のみによって感光体に接触させていた
ため、スプリングの付勢力よりも大きな能力を有するソ
レノイドが必要となり、消費電力が大きくなるとともに
コスト高になる不都合があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、小さな駆動源でありながらクリーニン
グブレードを感光体に接触させることができるようにし
たクリーニング装置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するため、クリーニングブレー
ドを支持する支持部材を付勢部材の付勢力に抗して駆動
させる駆動手段の駆動を補助する補助手段を備えたもの
である。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図ないし第3図は本発明の給紙装置を適用した電子複
写機の外観部分を示し、図中1は複写機構を内蔵した複
写機本体、2は複写機本体1の右側面部に装着された給
紙カセット、3は複写機本体lの左側面部に装着された
排紙トレイである。また、複写機本体1の上面には左右
方向(矢印a方向)に往復動自在な原稿台4が設けられ
ているとともに複写機本体1の上面前端縁部には表示器
5、およびテンキー6・・・、露光設定ボリウム7、プ
リントキー8等からなるの入力キー9等を配置した操作
盤1゜が設けられている。
上記原稿台4は第2図に示すように原稿11を載置する
原稿載置板(ガラス板)J2とこの上面を覆う原稿カバ
ー13とを有した構成となっている。
また、上記給紙カセット2のカセットカバー14は箒3
図に示すように用紙P8を適宜手差し供給するための手
差し給紙台15となっている。なお、第2図に示す16
は電源スィッチである。
つぎに、第4図を参照して電子複写機の内部機構を説明
する。図中20は複写機本体1内のほぼ中央部に配置さ
れたドラム状感光体であり、感光体20は図示されない
駆動機構により矢印す方向に原稿台4と同期して駆動さ
れる。まず、帯電器21により一様に帯電され、露光ラ
ンプ22により一様に照射された原稿画像を集束性光伝
送体(商品名セルフオークレンズアレイ)23により感
光体20上に結像させ静電潜像を形成させるようになっ
ている。形成された静電潜像は現像装置24によりトナ
ー像とし転写チャージャ25側に送り込まれる。
自動もしくは手差し給紙された用紙P又はP′は給紙装
置26により給紙され、あらかじめ感光体20上に形成
されたトナー像を転写チャージャ25により用紙Pもし
くはP′上に転写する。
さらにACコロナ放電による剥離チャージ−27により
感光体20より引きはがされ搬送路28を通過して定着
装置29によりトナー像を用紙p(p’)に溶融定着し
排出ローラ30により着脱自在なトレイ31こ排出され
る。
一方、用紙P(P’)上にトナー像を転写した後感光体
20上に残った残留トナーは清掃装置31により清掃さ
れ、除電ランプ32により感光体20上の電位を一定レ
ベル以下に落とし次のコピー動作可能の状態とする。
また、33は冷却装置としてのファンであり機内の発熱
部露光ランプ22及定着装置29より発生する熱を排気
している。又、電源部34等の発熱を冷却する為にメイ
ンモーター35にも排気ファン36が装着され冷瑳して
いる。
複写機本体1内には図示しない上部フレームと下部フレ
ームとが一端部において支軸37を介して枢支されてい
て両フレームの他端部が所望の角度例えば30°に開放
できるよう暑こ構成されている。前記上部フレームには
感光体20の周囲に帯電チャージャ21、集束性光伝送
体23、露光ランプ22、現像装置24、クリーニング
装置31、除電ランプ32等の各装置が適宜の手段によ
り取りつけられており、各冷却装置としてのファン33
、給紙装置26の給紙ローラ38、原稿台4も上記フレ
ームに取りつけられ上部ユニット1人を構成している。
又上記フレームには給紙カセット2、転写チャージ25
、剥離チャージャ26、搬送路28、形成用ガイド板3
9、定着装置29、排出ローラ対30、トレイ3等の各
機構及びメインモーター35、電源部34等が適宜の手
段によりとりつけられて下部ユニットIBを構成してい
る。そして、複写機本体1のフロントカバー1aを回動
させて暇外した後図示しない筐体開閉装置を介してほぼ
用紙p(p’)の搬送路28にそって開閉できる様に構
成しである。従って用紙p(p’)が搬送路28上に紙
づまりした時でも容易にとりだすことができる様になっ
ている。
なお、第4図中50.50は給紙カセット2内から自動
給紙された用紙Pあるいは手差し給紙された用紙P′の
先端面の傾きを修正するとともに感光体20へのトナー
像形成動作にタイミングを合せて用紙PあるいはP′を
転写チャージ−V25に向けて供給するレジストローラ
対であり、51はレジストローラ対50.50の直前に
配置された手差し検知スイッチである。
52は排紙スイッチ、53はトータルカウンタ、54は
給紙カセット2内の用紙P・・・が無くなったのを検知
するペーパーエンプティスイッチ、55は現像装置24
の現像剤層の厚みを規制するドクター、56はトナーホ
ッパ、57はトナー無し検出スイッチ、58はトナー濃
度検知器、59はホッパーの蓋であり、これが閉じてい
ないと原稿台4が動かないようになっている。
また、60は高圧トランス、61は除電ブラシ、62は
上部ユニッ)Aの開閉のために形成された把手、63は
露光ランプ22の背部を囲続するリフレクタ、64は補
助リフレクタである。
また、65はクリーニング装置のクリーニングブレード
66を感光体20に一定圧で接触させるためのおもりで
図示しないソレノイドによりブレードの接離動作をさせ
る。
なお、リフレクタ63、補助リフレクタ64及び集束性
光伝送体23は1つのユニットとして組立てられている
また、複写機本体1の右側下部に設けられた前記給紙装
置26は給紙カセット2と、この給紙カセット2の上面
側を分離爪70.70が設けられた用紙吸出し用開口部
71を残して覆うカセットカバー72に形成された手差
し給紙台15と、給紙カセット2内の用紙Pを取出し供
給する給紙ローラ38とを有した構成となっている。
つぎに、上記クリーニング装置31について詳述する。
図中101はクリーニングユニットで、このクリーニン
グユニット101内には感光体ドラム20の表面に接離
するクリーニングブレード66が設けられている。この
クリーニングブレード66は取付部材102を介して第
1の支持レバーZ o :i、、lこよって支持されて
いる。
この第1の支持レバー103の一端部は支軸104を介
して上記クリーニング装置ッ) 101の側壁部に回動
自在に取付けられている。さらに、この第1の支持レバ
ー103には第1の支持レバー103を、時計方向に回
動させるための駆動補助手段としてのバランサーXOS
が取付部材106を介して暇付けられている。また、上
記第1の支持レバー103の先端側外面部には側方へ突
出し後述する第2の支持レバー107の上面部に係止す
る係止ピン10Bが突設されている。この第2の支持レ
バー107は略り字状に形成され、その中央部が第2の
支軸109aを介して上記クリーニングユニット101
の側壁部に回動自在に支持されている。そして、この第
2の支持レバー109の下端部は付勢部材としてのスプ
リング110が接続され、第2の支持゛レバー109を
反時計方向に回動するように付勢している。111は上
記第2の支持レバー109の回動量を規制するストッパ
である。
一方、上記クリーニングユニット101の一側壁部には
第10図乃至第12図に示すように、固定ポル)712
によって固定された取付枠113を介して駆動手段とし
てのソレノイド114が取付けられ、このソレノイド1
14のオン、オフによりソレノイドアーム115が動作
されるようになっている。このソレノイドアーム115
は本体フレーム116に穿設された透孔117内に挿通
され、上記第2の支持レバー107の先端部に係止され
ている。
しかして、感光体ドラム20上に残留した残留トナーを
クリーニングする場合にはソレノイド114がオンされ
、これによりそのアーム115が第12図に示すように
吸引され第2の支持レバー109をスプリング110の
付勢力に抗して時計方向に回動させる。これにより、第
1の支持レバー103はバランサ105の荷重を受けて
時計方向に回動し、第8図に示すようにそのクリー二ン
σレービ66の下端部を感光体ドラム20の表面に圧接
する。この圧接により、感光体ドラム20上の残留トナ
ーが掻き落され、クリーニングされることになる。
また、画像形成が終了したときは、ソレノイド114が
オフされ、第11図に示すようにスプリング110の付
勢力により第1の支持レバー103が反時計方向に回動
され係止ピン10Bを介して第2の支持レバー109を
反時計方向へ回動させる。これにより、クリーニングブ
レード66が感光体ドラム20から離間されて待機する
ことになる。
上述したように、ソレノイド114の動作時にはバラン
サ105の荷重が付加されるため、ソレノイド114の
吸引力としてはスプリング110の付勢力によりも小さ
なものであってもクリーニングブレード66を感光体ド
ラム20に接触させることが可能となる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、付勢部材の付勢力に抗し
て支持部材を動作させそのクリーニングブレードを感光
体に接触させる駆動手段の駆動を補助手段によって補助
するようにしたから、駆動手段の駆動力としては付勢部
材の付勢力よりも小さなものでよく、小形化を図ること
ができるとともに消費電力などを低減でき、経済的であ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図乃至第3
図は電子複写機を示す斜視図、第4図はその内部構成図
、第5図はクリーニング装置を示す斜視図、第6図はそ
の側面図、第7図はその縦断面図、第8図はクリーニン
グブレードが感光体に接触した状態を示す側断面図、第
9図はレバーを示す側面図、第10図はし/<−の駆動
部を示す斜視図、第11図はソレノイドの不動作状態を
示す側面図、第12図はその動作状態を示す側面図であ
る。 20・・・感光体、66・・・クリーニングブレード、
103.107・・・支持部材(第1および第2のL/
/(−)、110・・・付熱部材(スプリング)、11
4・・・駆動手段(ソレノイド)、105・・・補助手
段(バランサー)。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第5図 に 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 手続補正書 、A、か9.9.298 特願昭58−179574号 2、発明の名称 クリーニング装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)株式会社 東芝 4、代理人 5、自発補正 1、慴止の内容 明細書第7頁9行目に記載した「26」を「27」と訂
正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体の表面に接離するクリーニングブレードを
    備えたものにおいて、前記クリーニングブレードを支持
    する回動自在な支持部材と、この支持部材を付勢し、前
    記クリーニングブレードを前記感光体から離間させる付
    勢部材と、この付勢部材の付勢力に抗して前記支持部材
    を動作させ、前記クリーニングブレードを前記感光体に
    接触させる駆動手段およびその駆動を補助する補助手段
    とを具備したことを特徴とするクリーニング装置。
  2. (2)支持部材は回動支点を異にする第1のレバーおよ
    びこの第1のレバーを動作させる第2のレバーからなり
    、前記第1のレバーにクリーニングブレードおよび補助
    手段を取付け、前記第2のレバーを付勢部材によって付
    勢するとともに駆動手段によって駆動することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のクリーニング装置。
JP17957483A 1983-09-28 1983-09-28 クリ−ニング装置 Pending JPS6070473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17957483A JPS6070473A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17957483A JPS6070473A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6070473A true JPS6070473A (ja) 1985-04-22

Family

ID=16068112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17957483A Pending JPS6070473A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070473A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6070473A (ja) クリ−ニング装置
JP2002108159A (ja) 画像形成装置の廃トナー回収装置
JP3622128B2 (ja) 画像形成機
JPH066354Y2 (ja) 画像生成機
JPH0532850Y2 (ja)
JP2554481B2 (ja) 画像生成機
JP2998049B2 (ja) 画像記録装置
JPS6037574A (ja) 画像形成装置
GB2202489A (en) Image forming apparatus with battery
JPH0614233Y2 (ja) 画像生成機
JP3372757B2 (ja) 画像形成装置
JPS63161462A (ja) 画像生成機
JPH11109833A (ja) 画像形成装置
JPH0238293Y2 (ja)
JPH0143951B2 (ja)
JPS5934546A (ja) プロセスキツト及び該キツトを備えた画像形成装置
JPS6070467A (ja) 画像形成装置
JPH06107355A (ja) 画像形成装置
JPH05254682A (ja) 給紙装置
JPS6037579A (ja) 画像形成装置
JPS61114267A (ja) 定着装置
JPS6037566A (ja) 画像形成装置
JPH0743564B2 (ja) 画像形成装置
JPH02230177A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPS6060638A (ja) 画像形成装置