JPS6069898A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS6069898A
JPS6069898A JP58177584A JP17758483A JPS6069898A JP S6069898 A JPS6069898 A JP S6069898A JP 58177584 A JP58177584 A JP 58177584A JP 17758483 A JP17758483 A JP 17758483A JP S6069898 A JPS6069898 A JP S6069898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
bit line
connection point
selected state
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58177584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666115B2 (ja
Inventor
Sumio Tanaka
田中 寿実夫
Shinji Saito
伸二 斎藤
Shigeru Atsumi
渥美 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17758483A priority Critical patent/JPH0666115B2/ja
Priority to EP84306527A priority patent/EP0136170B1/en
Priority to US06/654,215 priority patent/US4692902A/en
Priority to DE8484306527T priority patent/DE3481355D1/de
Publication of JPS6069898A publication Critical patent/JPS6069898A/ja
Publication of JPH0666115B2 publication Critical patent/JPH0666115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/14Dummy cell management; Sense reference voltage generators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/062Differential amplifiers of non-latching type, e.g. comparators, long-tailed pairs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/18Address timing or clocking circuits; Address control signal generation or management, e.g. for row address strobe [RAS] or column address strobe [CAS] signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野〕 本発明は半導体記憶装置に係り、特にEPROM 。
E2FROM、 MASKROM等の読出し専用半導体
記憶装(4H1に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
メモリセルが接続されたビット線の電位は第1図に示す
差動増幅器1で検出される。この差動増幅器1は、ビッ
ト線の電位をバイアス回路で増幅した信号電位V を、
基準電位■ref と比較する。
8g メモリセルに情報が書込まれているときといないときの
ビット線の電位の中間値に基準電位V、。。
を設定することによりメモリセルの内容が検出できる。
一方、チップ非選択時には、ビット線がフローティング
状態となるのを防止するため、ビット線をLレベルに放
電するようにしている。すると、チップイネーブル信号
CEが変化してからデータが出力するまでのチップイネ
ーブルアクセス(時間tCEはLレベルに放電されたビ
ット線の充電時間で決定されるため、アPレス悄号が変
化してからデータが出力するまでのアドレスアクセス時
間tAcc より、チップイネーブルバッファ回路の分
だけ長くなる。このため、アクセス時間は、チップイネ
ーブルアクセス時間t。8 とアドレスアクセス時間t
 ACCの遅い方により決定されるので、ビット線が充
電されるまで高速アクセスができないという問題があっ
た。
し発明の目的〕 本発明は上記事情を考慮してなされたもので、チップイ
ネーブルアクセス時間の短い半導体記憶装置を提供する
ことを目的とする。
し発明の概要〕 この目的を連成するために本発明による半導体記憶装置
は、チップ非選択時には、ビット線とともに基準電位も
ローレベルにする回路を備えたことを特徴とし、チップ
イネーブルアクセス時間を短くすることができる。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例による半導体記憶装置を第2図に示す
。本実施例はCMO3回路のgPROMである。差動増
幅器は第1図のものと同じであり、信号1L位と基準1
(L位を入力する2つの入力端2.3を有している。信
号電位の側には、PチャンネルFET 11とイントリ
ンシック型nチャンネルFET 12とnチャンネルF
ET 13が直列接続されており、FET 12とFE
T 13との接続点17が差動増幅器1の一方の入力端
2に接続されている。PチャンネルFETIIとnチャ
ンネルFET 13のゲートには、チップイネーブル信
号CFの反転信号で1(以下「チップイネーブル反転信
号i」という)が入力し、イントリンシック型nチャン
ネルFET 12のゲートには電源電圧V が印加され
ている。PチャンネルFET 11のソースには電源電
圧■ が接続され、nチャンネルFET 13のソース
は接地されている。
接続点17には・9イアス回路10を経て、ビット線1
6が接続されている。ビット線16には、フローティン
グゲートを有するnチャンネルFETで構成されたメモ
リセル14が接続され、ビット線16の先端には、ゲー
トにチップイネーブル反転信号C1を入力したnチャン
ネルFET 15が接続されている。、?イアス回路1
0はビット線16の電位を差動増幅器1の信号電圧とし
て適切な電位に変換するものである。
基準電位の側にも、直列接続されたPチャンネルFET
 21と、イントリンシック型nチャンネルFET22
とnチャンネルFET Z3とが設けられ、FET22
とFF、T23との接続点27が差動増幅器1の他方の
入力端3に接続されている。信号tk位の側と同様に、
PチャンネルFET 21とnチャンネルFET23の
ゲートには、チップイネーブル反転信号で1が入力し、
イントリンシック型nチャンネ/1−FET 22のゲ
ートには電源電圧■ が印加されている。Pチャンネル
FET 21のソースには゛市源電圧V が印加され、
nチャンネルFET 23のソースは接地されている。
゛接続点27にはバイアス回路側を介してダミー線26
が接続され、ダミー線26にはフローティングゲートを
有するnチャンネルFETで構成されたダミーセル別が
接続されている。nチャンネルFET24のソースは接
地され、ゲートには電l1lA電圧V が1:11加さ
れ常に選択状μ(1にある。)々イアス回路20はダミ
ー線26の電位を適9ノな基準電位に変換するものであ
る。
次に動作を説明する。チップが選択状態にあると、チッ
プイネーブル反転信号CEはLレベルである。チップイ
ネーブル反転信号ζIがLし4ルであると、FETII
 、 21はオン状態となり、FET 13 。
n、15はオフ状態となる。ビット線16の電位は、メ
モリセル14のフローティングゲートに電子が蓄積され
ているか否かで異なる。これにより、バイアス回路10
を介した接続点17の電位も、例えば4.5vと3Vと
いうように相違する。したがって接続点27の電位が、
これらの中間値、例えば3.6Vになるように設定する
ことにより、差動増幅器1でメモリセル14に情報が書
込まれていることが検出できる。
チップが選択状態から非選択状態になると、チップイネ
ーブル反転信号面はLレベルからHレベルに変化する。
するとPチャンネルtaT11はオフ状態に、nチャン
ネルFET]3とnチャンネルFET 15とはオン状
態になり、ビット線16をLレベルに放電する。チップ
非選択時にビット線16をLレベルに放電する理由は前
述の通りである。本実施例ではこれに加えて、接続点2
7にnチャンネルFET 23が接続されているため、
接続点部の電位もチップ非選択時にLレベルとする点に
特徴がある。
すなわち、チップイネーブル反転信号σ1がLし・ベル
からI(レベルに変化するので、PチャンネルFET 
21がオフ状態となり、nチャンネルFET23がオン
状態となるからである。
再びチックが非選択状態から選択状態になると、Pチャ
ンネルFETII 、 21がオン状態になり、ピッ)
 +tM 16が充電されるわけであるが、本実施例で
は、ビット線16が完全に充′1にされる前に差動増幅
器1による検知が可能となる。すなわち、ビット線16
および接続点17とともに、基準電位側の接続点27も
、チップ非選択時にはLレベルにされていたため、チッ
プ選択後はこれら接続点17と接続点27はほぼ同じ速
度で電位が上昇する。このため4> 6yM点17の信
号電位も、接続点270基準亀位も本来の′電位には達
していないが、相対的な電位差は確保されており、差動
増幅器1により十分検知が可能である。したがって従来
のようにビット線16の充>iを待たずにアクセスが可
能であり、チップイネーブルアクセス時間tCEをアド
レスアクセス時間tACCより短くすることができる。
先の実施例ではCMO3回路のEFROMに適用したが
、MASKROM、 E2FROM等の他の読出し専用
半導体記憶装置にも適用可能である。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、チップイネーブルアクセ
ス時間を短縮でき、高速動作可能な半導体記憶装置を実
現できる。特に、半導体記憶装置の基本的構成を変化さ
せることなく、差動増幅回路の特性を利用して極めて簡
単な構成でチップイネーブルアクセス時間の短縮が実現
できる点に特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体記憶装置の差動増幅器の入出力信号を示
すブロック図、第2図は本発明の一実施例による半導体
記憶装置の要部を示す回路図である。 1・・・差動増幅器、10 、20・・・バイアス回路
、II 、 2]・・・PチャンネルFET、 12 
、22・・・イントリンシック型nチャンネ/l/FE
T、 13 、15 、23− nチャンネルFET、
 14・・・メモリセル、U・・・ダミーセル。 出願人代卯人 猪 股 清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビット線の電位を所定の基準・電位と比較して、前記ビ
    ット線に接続されたメモリセルの内容を検知する差動増
    幅手段と、チップ非選択時に前記ビット線をローレベル
    に放電し、チップ選択時に前記ビット線を所定電位に充
    電する手段とを備えた半導体記憶装置において、チップ
    非選択時に前記所定の基準電位をローレベルにする手段
    を備えたことを特徴とする半導体記憶装置。
JP17758483A 1983-09-26 1983-09-26 半導体記憶装置 Expired - Lifetime JPH0666115B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17758483A JPH0666115B2 (ja) 1983-09-26 1983-09-26 半導体記憶装置
EP84306527A EP0136170B1 (en) 1983-09-26 1984-09-25 A semiconductor memory device
US06/654,215 US4692902A (en) 1983-09-26 1984-09-25 Semiconductor read only memory device with improved access time
DE8484306527T DE3481355D1 (de) 1983-09-26 1984-09-25 Halbleiterspeicheranordnung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17758483A JPH0666115B2 (ja) 1983-09-26 1983-09-26 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069898A true JPS6069898A (ja) 1985-04-20
JPH0666115B2 JPH0666115B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=16033528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17758483A Expired - Lifetime JPH0666115B2 (ja) 1983-09-26 1983-09-26 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4692902A (ja)
EP (1) EP0136170B1 (ja)
JP (1) JPH0666115B2 (ja)
DE (1) DE3481355D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132299A (ja) * 1985-11-25 1987-06-15 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド 不揮発性メモリ用センス増幅器
JPS63160358A (ja) * 1986-12-11 1988-07-04 フェアチャイルド セミコンダクタ コーポレーション Cmosゲートアレイ内の高密度rom
JPH05189982A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Toshiba Corp センス回路を有する読み出し出力回路

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2504743B2 (ja) * 1985-03-18 1996-06-05 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US4654831A (en) * 1985-04-11 1987-03-31 Advanced Micro Devices, Inc. High speed CMOS current sense amplifier
US4761764A (en) * 1985-04-18 1988-08-02 Nec Corporation Programmable read only memory operable with reduced programming power consumption
JPS6231094A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US5040148A (en) * 1988-06-24 1991-08-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device with address transition actuated dummy cell
US5191552A (en) * 1988-06-24 1993-03-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device with address transition actuated dummy cell
US5029131A (en) * 1988-06-29 1991-07-02 Seeq Technology, Incorporated Fault tolerant differential memory cell and sensing
JP2601903B2 (ja) * 1989-04-25 1997-04-23 株式会社東芝 半導体記憶装置
US5142496A (en) * 1991-06-03 1992-08-25 Advanced Micro Devices, Inc. Method for measuring VT 's less than zero without applying negative voltages
US5440506A (en) * 1992-08-14 1995-08-08 Harris Corporation Semiconductor ROM device and method
KR0132007B1 (ko) * 1993-04-07 1998-10-01 사토 후미오 기준전위 저하회로를 갖춘 불휘발성 반도체 기억장치
KR970051285A (ko) * 1995-12-30 1997-07-29 김주용 센스 증폭기의 차동 전압 증가 장치
JPH11339481A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体メモリ回路
US6322059B1 (en) 1998-07-23 2001-11-27 Barnes Group Inc. Low contact force spring
FR2794277B1 (fr) * 1999-05-25 2001-08-10 St Microelectronics Sa Memoire morte a faible consommation
US6707715B2 (en) * 2001-08-02 2004-03-16 Stmicroelectronics, Inc. Reference generator circuit and method for nonvolatile memory devices
US7212458B1 (en) * 2005-10-25 2007-05-01 Sigmatel, Inc. Memory, processing system and methods for use therewith
US9613714B1 (en) * 2016-01-19 2017-04-04 Ememory Technology Inc. One time programming memory cell and memory array for physically unclonable function technology and associated random code generating method
CN111710355B (zh) * 2020-05-21 2022-05-13 中国人民武装警察部队海警学院 提升sram芯片写能力的差分电源电路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140442A (en) * 1975-05-13 1976-12-03 Ncr Co Memory circuit
JPS5310229A (en) * 1976-07-16 1978-01-30 Mitsubishi Electric Corp Decoder circuit
JPS56156985A (en) * 1980-02-04 1981-12-03 Texas Instruments Inc Decoder
JPS57130291A (en) * 1981-02-05 1982-08-12 Toshiba Corp Semiconductor nonvolatile read-only storage device
JPS57143796A (en) * 1981-03-03 1982-09-06 Toshiba Corp Nonvolatile semiconductor memory

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3938108A (en) * 1975-02-03 1976-02-10 Intel Corporation Erasable programmable read-only memory
US4090257A (en) * 1976-06-28 1978-05-16 Westinghouse Electric Corp. Dual mode MNOS memory with paired columns and differential sense circuit
US4223394A (en) * 1979-02-13 1980-09-16 Intel Corporation Sensing amplifier for floating gate memory devices
US4249095A (en) * 1979-02-26 1981-02-03 Rca Corporation Comparator, sense amplifier
JPS57130292A (en) * 1981-02-05 1982-08-12 Toshiba Corp Semiconductor nonvolatile read-only storage device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140442A (en) * 1975-05-13 1976-12-03 Ncr Co Memory circuit
JPS5310229A (en) * 1976-07-16 1978-01-30 Mitsubishi Electric Corp Decoder circuit
JPS56156985A (en) * 1980-02-04 1981-12-03 Texas Instruments Inc Decoder
JPS57130291A (en) * 1981-02-05 1982-08-12 Toshiba Corp Semiconductor nonvolatile read-only storage device
JPS57143796A (en) * 1981-03-03 1982-09-06 Toshiba Corp Nonvolatile semiconductor memory

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132299A (ja) * 1985-11-25 1987-06-15 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド 不揮発性メモリ用センス増幅器
JPS63160358A (ja) * 1986-12-11 1988-07-04 フェアチャイルド セミコンダクタ コーポレーション Cmosゲートアレイ内の高密度rom
JPH05189982A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Toshiba Corp センス回路を有する読み出し出力回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4692902A (en) 1987-09-08
EP0136170A2 (en) 1985-04-03
EP0136170A3 (en) 1986-12-30
JPH0666115B2 (ja) 1994-08-24
EP0136170B1 (en) 1990-02-07
DE3481355D1 (de) 1990-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6069898A (ja) 半導体記憶装置
US4247791A (en) CMOS Memory sense amplifier
JP3416062B2 (ja) 連想メモリ(cam)
US5243573A (en) Sense amplifier for nonvolatile semiconductor storage devices
US5777935A (en) Memory device with fast write recovery and related write recovery method
JPH11503853A (ja) フラッシュ・メモリ用の高速検知増幅器
JPH0713857B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0612632B2 (ja) メモリ回路
JPH0518198B2 (ja)
US5017815A (en) Sense amplifier with selective pull up
US6728151B2 (en) Driving a DRAM sense amplifier having low threshold voltage PMOS transistors
US5438287A (en) High speed differential current sense amplifier with positive feedback
EP0306519B1 (en) Current sensing differential amplifier
US4420823A (en) Semiconductor memory
US6466501B2 (en) Semiconductor memory device having sense amplifier and method for driving sense amplifier
US4939691A (en) Static random access memory
US6829189B2 (en) Semiconductor memory device and bit line sensing method thereof
US5684745A (en) SRAM device with a bit line discharge circuit for low power
US4467456A (en) Memory circuit
US5260904A (en) Data bus clamp circuit for a semiconductor memory device
US6816425B2 (en) Balanced sense amplifier control for open digit line architecture memory devices
US5278788A (en) Semiconductor memory device having improved controlling function for data buses
JPH02285593A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US5079745A (en) Sense amplifier capable of high speed operation
US6456545B1 (en) Method and apparatus for data transmission and reception