JPS6068388A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPS6068388A
JPS6068388A JP58176463A JP17646383A JPS6068388A JP S6068388 A JPS6068388 A JP S6068388A JP 58176463 A JP58176463 A JP 58176463A JP 17646383 A JP17646383 A JP 17646383A JP S6068388 A JPS6068388 A JP S6068388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
level
signal
reverb
musical tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58176463A
Other languages
English (en)
Inventor
小池 立簡
浜田 誠也
茂 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP58176463A priority Critical patent/JPS6068388A/ja
Publication of JPS6068388A publication Critical patent/JPS6068388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は電子楽器に関し、特にリバーブ効果の実現に
関する。
従来技術 特開昭57−40294号公報には、ディジタル的な加
減算計数によりエンベロープ波形データを形成する方式
のエンベロープ発生器において、離鍵後のエンベロープ
波形のレベル値を所定計数値まで急速減少させ、その後
緩速減少させることにより2段階に変化するディケイエ
ンベロープカーブを形成し、このエンベロープ波形に従
って楽音信号の音量を制御することにより発生音に余韻
を生じさせ、リバーブ効果を実現するようにしている。
しかし、この方式では、離鍵時においてエンベロープ発
生器では減少レートの異なる2段階のエンベロープ演算
を行わねばならず、エンベロープ発生器の構成が複雑に
なるという欠点があった。また、そのような2段階の減
少演算が可能なように設計された特別のエンベロープ発
生器を用いなければならず、更に、そのような2段階減
少演算によるエンベロープ発生器は必然的に加減算計数
型のものに限定され、どのようなエンベロープ波形発生
方式のニー/ペロープ発生器でも使用できるというわけ
ではなかった。
発明の目的 この発明は上述の欠点を除去するフ、二めになされたも
ので、どのような方式のエンベロープ発生器を用いても
簡便にリバーブ効果を実現することができるようにした
電子楽器を提供しようとするものである。
発明の概要 この発明の電子楽器は、通常のエンベロープ制御手段と
は別個に、離鍵に応答して所定の低音量レベルを示すレ
ベル制御信号を発生し、このレベル制御信号により楽音
信月の音量レベルを制御するリバーブ制御手段を設けた
ことを特徴とする。
これにより離鍵後のディケイ発音部が低音量レベルに抑
制され、残響感を出すことができる。勿論、十分な残響
感を出すためにエンベロープ制御手段(3) では比較的長い時間で持続するディケイエンベロープに
従って楽音信号を制御することが望ましい。
このエンベロープ制御手段には、従来技術のような2段
階の減少特性のディケイエンベロープで制御することが
要求されないので、どのようなエンベロープ波形発生方
式でも採用することが可能である。
実施例 第1図はこの発明の一実施例を示す図で、エンベロープ
制御済みの楽音信号の音量レベルをリノ<−プ制御回路
10によって制御するようにしたものである。鍵盤11
は楽音の音高を指定するための複数の鍵を具えており、
その押鍵、離鍵が押鍵検出回路12で検出される。発音
割当て回路16は、複数の発音チャンネルのいずれかに
押圧鍵の発音を割当てるためのもので、各チャンネ7・
しに割当てた鍵を示すキーコードKCとその鍵の抑圧が
持続しているか否かを示すキーオン信号KONを各チャ
ンネルに対応するタイミングで時分割的に出力する。ト
ーンジェネレータ14は1発音割当て回(4) 路16から与えられたキーコードKCにモトツキ谷チャ
ンネルに割当てられた鍵に対1.ムする音高の楽音信号
を時分割で発生する。エンベロープ発生器15は、発音
割当て回路16から与えられたキーオン信号KONにも
とづき各チャンネルに対応してエンベロープ信号を時分
割で発生する。乗算器16はトーンジェネレータ14の
出力とエンベロープ発生器15の出力を乗算し、各チャ
ンネルの楽音信号に対してそのチャンネルに対応シテ発
生されたエンベロープ信号に応じた振幅エンベロープを
付与する。乗算器16から出力されたエンベロープ制御
痛みの楽音信号は乗算器17に与えられ、リバーブ制御
回路10から与えられるレベル制御信号に従ってその音
量レベルが制御gt17+。
乗算器17の出力は最終的にサウンドシステム18に至
る。
リバーブ制御回路10は、リバーブ効果を付与すべきと
き、離鍵に応答して所定の低音量レベルを示すレベル制
御信号を発生するものである。このリバーブ効実用のレ
ベル制御信号の一例を示すと第2図(C)のようである
。リバーブ制御回路10にはリバーブ効果のオン・オフ
を選択する信号(リバーブON10 F F信号)と発
音割当て回路16からのキーオン信号KONが入力され
ており、上述のようなリバーブ効実用のレベル制御信号
(第2図(d))を谷チャンネルのキーオン信号KON
に応じて各チャンネル毎に時分割で発生する。第2図(
C)に示すように、鍵押圧中(キーオン信号KONがI
I I IIのとき)は、レベル制御信号は通常の音量
レベルを示しているが、離鍵されると所定の低音素レベ
ル(例えば通常の音量レベルよりも10乃至20dB8
度低いレベル)まで急速減衰し、以後はこの所定低音量
レベルを維持する。
リバーブON10 F F信号はエンベロープ発生器1
5にも与えられており、エンベロープ発生器15では、
リバーブ効果が選択されていないときは第2図(a)の
ようなディケイエンベロープの持続時間が比較的短かい
エンベロープ信号を発生するが、リバーブ効果が選択さ
れたときは同図(b)のようなディケイエンベロープの
持続時間が比較的長いエンベロープ信号を発生する。こ
のように単にディケイエンベロープの持続時間を切換え
ることは、どのようなエンベロープ波形発生方式でも可
能である。
従って、リバーブ効果が選択されたときは、第2図(b
)のような比較的長いディケイエンベロープを持つエン
ベロープ信号に従って楽音信号の振幅エンベロープが制
御され、これが乗算器17において同図(c)のような
音量レベル制御信号によって制御されることにより、結
果的に同図(d)のように音量レベルが制御された楽音
信号が得られる。すなわち、離鍵後に、低い音量レベル
でかつ長いディケイ時間で楽音の発音が持続し、残響感
を出すことができる。
尚、リバーブON10 F F信号は専用のリバーブ効
果選択スイッチの操作にもとづき発生されるかあるいは
音色選択装置での音色選択操作に連動して発生される。
音量レベルデータ設定器19とリバーブデータ設定器2
0を設け、リバーブ制御回路10で発生(7) スルレベル制御信号の指示レベル及ヒエンベローブ発生
器15で発生するエンベロープ信号のディケイ時間長を
可変設定するようにしてもよい。音量レベルデータ設定
器19は、押鍵時における(通常の)音量レベルを設定
する通常音量レベルデータを可変設定し、これをリバー
ブ制御回路10に与える。リバーブ制御回路10では、
押鍵時におけるレベル制御信号の指示レベルを上記通常
音量レベルデータに対応する値とする。リバーブデータ
設定器20は、リバーブ効果選択時におけるディケイエ
ンベロープの持続時間長すなわちリバーブ時間長を設定
するリバーブ時間長データを可変設定し、これをエンベ
ロープ発生器15に与えると共に、リバーブ効果選択時
における離鍵時の所定低音量レベルを設定するためのリ
バーブレベルデータを可変設定し、これをリバーブ制御
回路10に与える。リバーブ制御回路10では、リバー
ブ効果選択時の離鍵時におけるレベル制御信号の指示レ
ベルを上記リバーブレベルデータに対応する値とする。
エンベロープ発生器15では、す(8) バーブ効果選択時におけるディケイエンベロープの持続
時間長を上記リバーブ時間長データに対応する長さにし
たエンベロープ信号を発生する。これらの設定器19.
20は手動操作型あるいは音色選択操作に連動して自動
的にデータが設定されるものなど、任意である。
尚、エンベロープ発生器15で発生するエンベロープ信
号の波形は第2図(a) 、 (b)に示すようなもの
(離鍵に応答してディケイエンベロープが始まるもの)
に限らず、パーカッシブ系の波形(離鍵開始以前からデ
ィケイエンベロープが開始しているもの)でもよい。
リバーブ制御回路10から発生したレベル制御信号によ
る音量レベル制御箇所を第3図、第4図のように変更し
てもよい。第3図では、リバーブ制御回路10の出力と
エンベロープ発生器15の出力を乗算器22で乗算し、
この乗算器22の出力とトーンジェネレータ14の出力
を乗算器21で乗算するようにし、エンベロープ信号の
レベルを音量レベル制御信号によって制御した後楽音信
号の振幅エンベロープを制御するようにしている。第4
図では、トーンジェネレータ14の出力とリバーブ制御
回路10の出力を乗算器25で乗算し、その出力とエン
ベロープ発生器15の出力を乗算器24で乗算するよう
にし、楽音信号の音量レベルをレベル制御信号によって
制御した後その振幅エンベロープを制御するようにして
いる。図示は省略したが、第3図、第4図共、音量レベ
ルデータ設定器19とリバーブデータ設定器20を設け
てもよい。
第5図はリバーブ制御回路10の一例を示すもので、リ
バーブON10 F F信号とキーオン信号KONがオ
ア回路25に入力され、その出力によりセレクタ26が
制御される。リバーブON10 F F信号はリバーブ
効果をオンするときuO″、オフのとき“′1″である
とする。リバーブ効果選択時は、押鍵中はキーオン信号
KONのII I IIによりセレクタ26が八人力選
択状態となり、一定の通常音量レベルデータを選択する
。このセレクタ26の出力がレベルIIJ N信号とし
てリバーブ制御回路10から出力される。リバーブ効果
選択時に離鍵されると、キーオン信号KONが′0″に
立下ることによりオア回1@25の再人力が110 I
Iとなり、その出力信号II OIIをインバータ27
で反転した信号によりセレクタi6はB入力選択状態と
なる。セレクタ26の出力が引算器28を経由してシフ
トレジスタ29に加わり、このシフトレジスタ2ソの出
力がセレクタ260B入力に加わる。
シフトレジスタ29はチャンネル数と同数のステージを
持ち、チャンネル時分割タイミングに同期したクロック
パルスφによってシフト制御される。引算器28はアン
ド回路60を経由して比較的高速のクロックパルスφC
が1パルス加えられる毎に「1」減算を行うものである
この高速クロックパルスφCはクロックパルスイら φよりは肩速であり、そのパルス幅は全チャンネルの時
分割タイミングが1巡する時間であって、各チャンネル
毎に「1」減算が行えるよう(11) になっている。
成るチャンネルのキーオン信号KONが” 1”から“
0”に変化したときシフトレジスタ29の最終ステージ
からはそのチャンネルに対応する通常音(iレベルデー
タ又はそれよりも1小さいデータが出力され、セレクタ
26のB入力に与えられている。このデータがセレクタ
26で選択され、以後、引算器28及びシフトレジスタ
29、セレクタ26のループを時分割チャンネルタイミ
ングの1サイクル時間で繰返し巡回する。その間で、高
速クロックパルスφCが1パルス発生する毎にシフトレ
ジスタ29に一時記憶されるべきデータの値が「1」減
少する。
比較器610八入力には引算器28の出力が加わり、B
入力にはリバーブレベルデータが加わる。
A>Bのとき、比較器61は信号″1”を出力し、アン
ド回路60を可能化する。従って、引算器28から出力
されるデータがリバーブレベルデータヨり大きい間はク
ロックパルスφCに従う「1」減算が可能であるが、こ
の引算器28の出力データが(12) リバーブレベルデータに等しくなったときアンド回路6
0が不能化され、「1」減算が行われなくなる。このよ
うな制御により、第2図(c〕に示すように、押鍵時は
通常音量レベルに対応する値を維持し、離鍵に応じてこ
の通常音量レベルからリバーブレベルまで急速減少し、
それ以後はリバーブレベルを維持するレベル制御信号が
得られる。減算用のクロックパルスφCの周波数は手動
又は音色選択に連動して可変できるようにするとよい。
第6図はリバーブ制御回路10の別の例を示す図で、通
常音量レベルからリバーブレベルまでの急速減少のため
の演算回路を省略したものである。
オア回路62及びセレクタ63は第5図のオア回路25
及びセレクタ26と同様の条件で動作するもので、リバ
ーブ効果選択時の押鍵中はセレクタ66のA入力に加わ
る通常音量レベルデータを選択し、離鍵されるとセレク
タ660B入力に加わるリバーブレベルデータを選択す
る。セレクタ66の出力がその才まレベル制御信号とし
て出力される。従って、リバーブ効果選択時は、第2図
(e)に示すような離鍵時に通常音量レベルからリバー
ブレベルに瞬時に低下する特性のレベル制御信号が得ら
れる。この特性のレベル制御信号によってtT]述の通
り楽音信号の音量レベルを制御すると、第2図(f)に
示すように最終的に音量レベルが制御された楽音信号が
得られ、これによっても残響感を出すことができる。
尚、第5図及び第6図共、リバーブ効果非選択時は、リ
バーブON10 F F信号のIt 171によりセレ
クタ26.33が常時A入力選択状態となり、押鍵、離
鍵に関わりなく常に通常音量レベルを示すレベル制御信
号が発生される。
以上の通りこの発明によれば、所定の低音量レベルを示
すレベル制御信号を離鍵に応答して発生し、これにより
楽音の音量を制御することにより残響感を出すようにし
たので、特殊な構成のエンベロープ発生器が要求されず
、エンベロープ発生器の構成を簡単化することができる
と共にどのような方式のエンベロープ発生器を具えた電
子楽器(15) −ンジエネレータ、15・・・エンベロープ発生W。
でも師団にリバーブ効果を実現することができる、とい
う優れた効果を葵する。
【図面の簡単な説明】
ロープ波形の一例を示す図、(b)はリバーブ効果選択
時のエンベロープ波形の一例を示す図、(C)は第1図
のリバーブ制御回路から発生されるレベル制御信号の一
例を示す図、(d)は(b)と(C)を合成した最終的
な楽音信号の斤量エンベロープを示す図、(e)は前記
レベル制御信号の別の例を示す図、(f)は(b)と(
e)を合成した最終的な楽音信号の背量エンベロープを
示す図、第3図及び第4図はこの発明の別の実施例を夫
々示す電気的ブロック図、第5図はリバーブ制御回路の
内部構成例を示すブロック図、第6図はリバーブ制御回
路の別の内部構成例を示すブロック図、である。 10・・・リバーブ制御回路、11・・・転盤、12.
、。 押鍵検出回路、13・・・発音割当て回路、14・・・
ト(16) 出願人 日本楽器製造株式会社 代理人 飯塚義仁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、楽音の音高を指定するための複数の鍵を具えた鍵盤
    と、前記難盤で指定された音高に応じた楽音信号を発生
    する楽音発生手段と、楽音信号の振幅エンベロープを制
    御するエンベロープ制御手段と、前記鍵盤での離鍵に応
    答して所定の低音量レベルを示すレベル制御信号を発生
    し、これにより楽音信号の音量レベルを制御するリバー
    ブ制御手段とを具えた電子楽器。 2、前記エンベロープ制御手段は、離鍵後も比較的長い
    時間で持続するディケイエンベロープを含むエンベロー
    プ信号に従って楽音信号を制御するものである特許請求
    の範囲第1項記載の電子楽器。 3、前記リバーブ制御手段は、押鍵時は楽音信号の通常
    の音量レベルを設定するレベル制御信号を発生し、離鍵
    時にこのレベル制御信号の設定レベルを前記所定の低音
    量レベルに変更するものである特許請求の範囲第1項記
    載の電子楽器。 4、前記リバーブ制御手段は、前記エンベロープ制御手
    段によるエンベロープ制御済みの楽音信号の音量レベル
    を制御するものである特許請求の範囲第1項記載の電子
    楽器。 5、前記リバーブ制御手段は、前記エンベロープ制御手
    段で発生したエンベロープ信号のレベルを前記レベル制
    御信号によって制御し、前記エンベロープ制御手段は、
    レベル制御された前記エンベロープ信号に従って楽音信
    号の振幅エンベロープを制御するものである特許請求の
    範囲第1項記載の電子楽器。 6、前記リバーブ制御手段は、前記楽音発生手段で発生
    した楽音信号の音量レベルを制御するものであり、前記
    エンベロープ制御手段は、前記リバーブ制御手段によっ
    て音量レベル制御された楽音信号の振幅エンベロープを
    制御するものである特許請求の範囲第1項記載の電子楽
    器。
JP58176463A 1983-09-26 1983-09-26 電子楽器 Pending JPS6068388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176463A JPS6068388A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176463A JPS6068388A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電子楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6068388A true JPS6068388A (ja) 1985-04-18

Family

ID=16014125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176463A Pending JPS6068388A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068388A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289595A (ja) * 1988-04-07 1988-11-28 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JPS6459391A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic musical instrument
JPH0293693A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd リバーブ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459391A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic musical instrument
JPS63289595A (ja) * 1988-04-07 1988-11-28 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JP2586094B2 (ja) * 1988-04-07 1997-02-26 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JPH0293693A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd リバーブ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342268B2 (ja)
JPS5851279B2 (ja) 電子楽器のタッチレスポンス装置
JPH09127941A (ja) 電子楽器
JPS6068388A (ja) 電子楽器
JPS6224796B2 (ja)
JPH0115074B2 (ja)
JPS626240B2 (ja)
JPS61204696A (ja) 楽音信号発生装置
JPS623298A (ja) 電子楽器
JPS648355B2 (ja)
JP2932841B2 (ja) 電子楽器
JPS6340319B2 (ja)
JPH0155469B2 (ja)
JPS6040620B2 (ja) 電子楽器に於ける楽音発生制御装置
JPS6342267B2 (ja)
JP2666583B2 (ja) 電子楽器
US5229535A (en) Electronic musical instrument with a filter device having a relay
JP3347753B2 (ja) 電子楽器
JPH0130156B2 (ja)
JPS6365156B2 (ja)
JPS6328476Y2 (ja)
US4537110A (en) Envelope control apparatus
JPS6137639B2 (ja)
JPH0229226B2 (ja)
JPH05181463A (ja) 楽音信号発生装置