JPS6065513A - 自立型電気二重層コンデンサ - Google Patents

自立型電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPS6065513A
JPS6065513A JP58173462A JP17346283A JPS6065513A JP S6065513 A JPS6065513 A JP S6065513A JP 58173462 A JP58173462 A JP 58173462A JP 17346283 A JP17346283 A JP 17346283A JP S6065513 A JPS6065513 A JP S6065513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
view
double layer
electric double
layer capacitor
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58173462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316898B2 (ja
Inventor
内村 隆幸
和則 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58173462A priority Critical patent/JPS6065513A/ja
Publication of JPS6065513A publication Critical patent/JPS6065513A/ja
Publication of JPS6316898B2 publication Critical patent/JPS6316898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は%電気二重層コンデンサの外装構造に関する。
電気二重層現象を利用して、大容量のコンデンサを得る
手段の一つとして、米国特許@3536963号にて開
示されているように、カーボン粉末と電解液と全接融さ
せて電気二重層全発生させることを利用したものがある
第1図は、従来の電気二重層コンデンサの一例の断面図
である。図中符号1および2は導電性弾性体(例えば導
電性ゴム)で作られた上蓋および底板、3は活性炭粉末
と電解質溶液(例えは硫酸水溶液)から成るカーボンの
導電ペースト電極、4ぽイオン透過性で非4電件の多孔
性セパレータ、5は電気絶縁性弾性体(例えばゴム)で
作られた側壁である。従って上蓋1および底板2がコン
デンサの電極となる。しかしこの構造の電気二重層コン
デンサは、コンデンサの耐圧が電解質溶液の電気分解電
圧に支配されるから高耐圧のコンデンサを得るため、上
記の電気二重層コンデンサを積重ねて直列接続(〜た積
層型に構成する。
第2図は、従来の積層型電気二重層コンデンサの素子積
層体の一例の断面図である。符号6は、第1図に示した
単体の電気二重層コンデンサ(以下これを素子と呼ぶ)
に相当し、nは所要耐圧に必要な素子6の積層数を表わ
す、このような従来積層構造では、素子6間の接融抵抗
および素子6円の活性炭粒子間の接触抵抗等が大きく、
全体として内部抵抗が過大である。そのため内部抵抗の
適正化を図るため、積層体の上下面に適正な圧力全印加
した状態でその圧力を保持する構造としている。その圧
力保持の構造としては、従来例の第3図に示すごとく金
属ケース8内に素子積層体7と電極リード板9,10と
2枚の電極リード板9゜10の隔壁用の絶縁ケース11
を収納した後、素子積層体7の上下に所定の圧力を加え
たまま、金属ケース8の端部12金絞り加工で加締めて
、素子積層体7に加えた所定圧力を保持する構造をとっ
ている。しかし、このような従来の圧力保持構造では、
外装部品としての金属ケース8や絶縁ケース11や電極
リード9,10の形状が複雑となp1大量生産に向かな
い欠点を有していた。
不発明の目的はかかる従来欠点を解決した電気二重層コ
ンデンサを提供することKある。
不発明によれば、電気二重層コンデンサの素子積層体上
下の異なる極性の電極面からそれぞれ導出して素子積層
体の外側面に沿って屈曲して積層体の一方の外側面の素
子積層方向と交差する線上から突設させる第1.第2の
電極リードと、第1の電極リードを介挿して外側に配置
する蓋板とを設け、素子積層体全積層方向に、断面はぼ
コの字形に板加工した挾持部で加圧・挾持した後、絶縁
樹脂層で被覆した構造を有し、かつ蓋板および挾持部の
少くとも一方が絶縁性を有することを特徴とし、さらに
素子積層体の電極面の少くとも一面に集電層を配設した
ことを特徴とする自立型電気二重層コンデンサが得られ
る。
以下、不発明の実施例を図面によ〕説明する。
〔実施例1〕 第4図fan、 fb)、 (C)は、本発明の第1の
実施例の電気二重層コンデンサの平断面図、正面図およ
び側断面図である。第4図(a)に示す如く素子6全所
望する耐圧を得るに必要な枚数だけ積層した素子積層体
70両端に、素子積層体7の表面との接触時に、素子全
痛めないように、電極リードの先端を平担状に潰した第
1.第2のリード扁平部13a。
14a ’e配装する。この第1.第2のリード扁平部
13a、14a は素子積層体7の素子積層方向、すな
わちx−x’線方向に折曲げた第1.第2のリード屈曲
部13b、14b e経てそれぞれ第1゜第2の電極リ
ード13.14へつながっている。
リード間ビ、チPは、第1の電極リード13と第2の電
極リード14のリード引出部13C,14Cの開き距離
を予め設定することにより自由に決めることができる。
第1.第2のリード引出部130゜14Cは、電子積層
方同X−X’軸と直角に交差する線M−M’上より突設
され第1のリード扁平部13aの外側には絶縁性蓋板1
5を配置し、素子積層体7の外周を蓋板15と、第2の
リード扁平部14af5含めて囲むように絶縁層16a
 ’に内側に有する金属板金量いて、しかる後、素子積
層体7に所定の圧力を加えた状態で金属板の両端が近接
するように加締めて断面が、はぼコの字形の挾持部16
を形成して素子積層体7に常に所定の圧力がかかってい
る状態を保持して固定する。次に素子積層体7を第1.
第2の電極リードのリード引出部13C,14Cが上向
きの状態でリード引出し部13C,14C以外の全体を
エポキシ系の熱硬化性樹脂の溶液中に浸漬し、樹脂を付
着させ、恒温槽内で加熱硬化させて素子積層体7の外周
を絶縁樹脂層17で外装する。
不実施例では、素子積層体7の上下両端の異なる極性の
電極相互の絶縁は絶縁性蓋板15と挾持部16の絶縁層
16aで二重にショート防止が施されている。
なお絶縁樹脂層17を付着させる手段としては、不実施
例の他にスプレーや粉体コーティング等の塗布手段を用
いてもよい、またリード扁平部13a。
14aは平州に潰すことなく丸リードのまま使用しても
よい。
〔実施例2〕 第5図(a)、 (b)jfc)は、本発明の第2の実
施例の電気二重層コンデンサの平断面図、正面図および
側断面図である。前述の第1の実施例の構造と異なる点
は、第1のリード扁平部13a の外側に配した蓋板1
5の全体が金属製の導電体で絶縁部分がないことである
− 索子積層体7の両端の異なる極性の電極相互の絶縁は、
挾持部16の円面に設けた絶縁層16aで電気的に絶縁
する。従って実施例1に比べて、蓋板15の構造が簡単
でより一層量産に適した利点を有する。
〔実施例3〕 第6図(al、 (bl、 (C1は本発明の第3の実
施例の平断面図、正面図および側断面図である。前述の
第1の実施例の構造と異なる点は、挾持部16の全体が
金属製であり、素子積層体7両端の異なる極性の電極相
互の絶縁は、蓋板15の絶縁層15aで電気的に絶縁さ
せていることである。
実施例1に比べて、挟持部16の構造が簡単で、かつ製
品の厚さのへ寸法が実施例1の挾持部16の絶縁層16
Hの厚さ分だけ小さくできる友め、製品の素子積層方向
の厚さを小さくできる利点がある。
〔実施例4〕 第7図(a)、 (b)、 (C)は不発明の第4の実
施例の平断面図、正面図、および側断面図である。前述
の第1の実施例と異なる点は、第2のリード扁平部14
aと挾持部16間に導電性金属の電極板、電極箔、メツ
シー状電極などの集電体18を配置したことである。第
2の電極リード14は、集電体18全介して、素子積層
体70片側の極面に全面的に接するため、素子積層体7
に、電極リード14が電気的に均一に接することができ
、製品の内部抵抗を小さくすることかできる。
なお、第2のリード扁平部14a と集電体18の位置
が逆配置となる、第2のリード扁平部14aと素子積層
体70片側の極面間に集電体18を介挿しても同様の効
果を得ることができる。
〔実施例5〕 第8図(a)、 (b)、 (C)は、本発明の第5の
実施例の平断面図、正面図、および側断面図である。前
述の第1の実施例と異なる点は、第1のリード扁平部1
3a と蓋板15間に電極板、電極箔あるいはメツシュ
状電極などの集電体19全配置したことである。第1の
電極リード13は、集電体19を介して素子積層体70
片側の極面に全面的に接するため、索子積層体7に電極
リード13が電気的に均一に接することができ、製品の
内部抵抗を不さくすることができる。
なお、第1のリード扁平部13aと集電体19の位置が
逆配置となる、第1のリード扁平部13aと素子積層体
7の片側の極面間に集電体19を介挿しても同様の効果
を得ることができる。
〔実施例6〕 第9図(a)、 (bl、 (C)は1本発明の第6の
実施例の千断面図、正面図、および側断面図である。前
述の実施例4の集電体18と実施例5の集電体19の両
方の集電体全配置した構造となっている。
実施例4.実施例5のそれぞれの場合よりさらに製品の
内部抵抗を小さくすることができる。
〔実施例7〕 第10図(a)、 (b)、 (C)は本発明の第7の
実施例の平断面図、正面図、および側断面図である。前
述の第1の実施例と異なる点は、第1.第2のリード屈
曲部13b、14b が素子積層体7の素子積層方向X
−X’軸と角度αをなして形成されていることである。
第1.第2のリード引出部13C,14Cは、素子積層
方向x−x’ と交差するN −N’線より突設されて
いる。
以上、不発明の実施例を7例あげて説明したが、その他
にも以上の実施例の組合せによる構造は勿論可能である
本発明の構造の電気二重層コンデンサは素子積層体周側
面に沿って形成されたリード屈曲部金有するため (1)印刷配線板等の配線板へ実装する際、使用者の希
望により第11図(a)、 (b)、 (C)に示す如
く製品を立てた状態の実装でも、第12図(a)、 (
b)。
(C)に示す如く製品を寝かせた状態の実装でも選択が
できる利点がある。とくに本発明の構造の電気二重層コ
ンデンサは、電気容量が大きい品種はど素子積層体7の
積層ガロの製品の厚さAより素子6の外径方向の製品の
厚さBが大きいため配線板2oへの製品実装時に製品の
実装高さを低くしたい場合、あるいは製品の投影面積を
小さくしたい場合の使い分けが可能である。
(11)従来の自立型電気二重層コンデンサに比較し素
子積層体以外の部品構成が簡単になフ、製品の材料費を
大幅に低減することができ、量産に適した構造となって
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気二重層コンデンサ素子の一例の断面
図。 第2図は従来例の積層型電気二重層コンデンサの素子積
層体の断面図。 第3図は従来の自立型電気二重層コンデンサの断面図。 第4図(a)、 (b)、 FC)は本発明の第1の実
施例の電気二重層コンデンサの平断面図、正面図、側断
面図O 第5図fan’、 (b)、 (C)は本発明の第2の
実施例の電気二重層コンデンサの平断面図、正面図、側
断面図。 第6図(al、 (b)、 fc)は本発明の第3の実
施例の電気二重層コンデンサの平断面図、正面図、側断
面図。 第7図(a)、 (b)、 (e)は不発明の第4の実
施例の電気二重層コンデンサの平断面図、正面図、側断
面図− 第8区Da)、 fbl、 (c)は本発明の第5の実
施例の電気二重層コンデンサの平断面図、正面図、側断
面図。 第9図fan、 (b)、 (C)は不発明の第6の実
施例の電気二重層コンデンサの平断面図、正面図、側断
面図。 第10図(a)、 (b)、 (C)は本発明ノ第71
7)実施例ノミ気二重層コンデンサの平断面図、正面図
および側断面図。 第11図tag、 (b)、 (C)は不発明の電気二
重層コンデンサを立てた状態で、プリント基板へ実装し
た状態の平断面図、正面図、側断面図。 第12図(a)、 (b)、 (C1は本発明の電気二
重層コンデンサを寝かせた状態でプリント基板へ実装し
た状態の平面図、正断面図、側断面図。 1・・・・・上蓋、2・・・・・・底板、3・・・・・
・導電ペースト電極、4・・・・・・多孔性セパレータ
、訃・・・・・側壁、6・・・・・・素子、7・・・・
・・素子積層体、8・・・・・・金属ケース、9.10
・・・・・・電極リード板、11・・・・・絶縁ケース
、12・・・・・金属ケースの端部、13,14・・・
・・・電極リード、13 a、14 a−−−−・−リ
ード扁平部、13b。 14b・・・・・・リード屈曲部、13C,14C・・
・・・・リード引出部、1訃・・・・・蓋板、16・・
・・・・挾持部、」7・・・・・絶縁樹脂層、18.1
9・・・・・・集電体、20・・・・・・配線板、A・
・・・・・素子積層方向の製品の厚さ、B・・・・素子
外径方向の製品の厚さ、P・・・・・・リードピッチ、
x−x’・・・・・・素子積層方向、M−M’。 N−N’・・・・・・第1.第2の電極リードの突設部
をA吉ぶ線。 躬 l 図 第2 図 第3図 (久9 (θジ 第1/図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11電気二重層コンデンサの電子積層体上下の異なる
    極性の電極面からそれぞれ導出して素子積層体の外側面
    に沿って屈曲して、積層体の一方の外側面の電子積層方
    向と交差する線上から突設させる第1.第2の電極リー
    ドと、前記第1の電極リード會介挿して外側に配置する
    蓋板とを設け、前記素子積層体を積層方向に、断面はぼ
    コの字形に板加工した挟持部で加圧・挾持し、絶縁樹脂
    層で被榎した構造を有し、かつ前記蓋板および挾持部の
    少くとも一方が絶縁性全有すること全特徴とする自立型
    電気二重層コンデンサ。 (2)前記素子積層体の電極面の少くとも一面に集電層
    全接触させて配設したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の自立型電気二重層コンデンサ。
JP58173462A 1983-09-20 1983-09-20 自立型電気二重層コンデンサ Granted JPS6065513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173462A JPS6065513A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 自立型電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173462A JPS6065513A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 自立型電気二重層コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065513A true JPS6065513A (ja) 1985-04-15
JPS6316898B2 JPS6316898B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=15960919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173462A Granted JPS6065513A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 自立型電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446534U (ja) * 1990-08-24 1992-04-21
JPH0446533U (ja) * 1990-08-24 1992-04-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446534U (ja) * 1990-08-24 1992-04-21
JPH0446533U (ja) * 1990-08-24 1992-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316898B2 (ja) 1988-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920670B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6065513A (ja) 自立型電気二重層コンデンサ
JPS59154013A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JPS6097617A (ja) 同軸型電気二重層コンデンサ
JPH0424845B2 (ja)
JPH0636572Y2 (ja) チップ形固体電解コンデンサ
JPS622757Y2 (ja)
JPH04115510A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6012277Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPS6252446B2 (ja)
JPS5927048Y2 (ja) シルバ−ドマイカコンデンサ
JP3152465B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JPS6320111Y2 (ja)
JPH0310665Y2 (ja)
JPH0230170B2 (ja) Denshibuhin
JPH0230171B2 (ja) Denshibuhin
JP3013234U (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH027170B2 (ja)
JPH058669Y2 (ja)
JPH0432748Y2 (ja)
JPS6011635Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH0257696B2 (ja)
JPH0251246B2 (ja)
JPH0368530B2 (ja)
JPH023531B2 (ja)