JPS6062338A - 地下室 - Google Patents

地下室

Info

Publication number
JPS6062338A
JPS6062338A JP58169983A JP16998383A JPS6062338A JP S6062338 A JPS6062338 A JP S6062338A JP 58169983 A JP58169983 A JP 58169983A JP 16998383 A JP16998383 A JP 16998383A JP S6062338 A JPS6062338 A JP S6062338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basement
block
wall
mouth
wall block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6310254B2 (ja
Inventor
Ryuji Takase
隆二 高瀬
Tomoyoshi Koyama
小山 友義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58169983A priority Critical patent/JPS6062338A/ja
Publication of JPS6062338A publication Critical patent/JPS6062338A/ja
Publication of JPS6310254B2 publication Critical patent/JPS6310254B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/0007Base structures; Cellars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は住宅等に併設される小規模のプレハブ地下室
においてドライエリアを設けた地下室に関するものであ
る。
発明の解決しようとする問題点 住宅等に併設される小規模の地下室において、そrtt
’居室、その他事務所、工房等に使用する場合、採光0
通風換気さらには避難のためドライエリアゼ設けること
が要望される。そして発明者等は地下室のプレハブ化を
研究、実施してきており、このドライエリアについても
プレノ1プ化しうる構造な開発することが要望され、こ
の発明はそれに対処すべく工夫したものである。
発明の構成とその実施例 この発明の要旨とする構成は地下室本体の側壁の開口部
に連結してドライエリアを構成する口状平面の壁体ブロ
ックと、その上部に設置する口状平面の壁体プルツクを
組合せてなる地下室であり、その詳細な図示した実施例
によって説明する。
この地下室は地下室本体Aとドライエリアを構成する口
状平面の壁体ブロックB1と口状平面の壁体ブロックB
2とよりなる。
地下室本体Aは枠付の鋼製パネル1%−組合せたもので
、その−側壁に窓付の開口部2な設け。
さらに階段室3.また必要によりトップライト4な設け
である。
壁体ブロックB1.B2とも枠付の鋼製パネル5.6を
組合せたものである。
施工に際しては地下室本体Aの側壁に設けた開口部2に
連結して壁体ブロックBIY連結して結合し、この壁体
ブロックB1上に壁体ブロック82g載置して連結する
。そして以上の地下室本体A、壁体ブロックB1.B2
の周辺にはコンクリート7な打設し、壁体ブロックB2
の上部を地表上に開口してその他を地下に埋設するよう
に土砂な埋戻す。
ところでドライエリア部分が比較的小面積である場合施
工性な向上させるために地下室本体の側壁A1に設けた
開口部に連結して口状平面の壁体ブロックB1t−予め
一体的に取付けておき、また地下室本体の天井パネルA
2の側辺部に口状平面の壁体ブロック82ft・予め一
体的に@付けておき、側壁A1と天井パネルA2の組立
と同時に壁体ブロックB1.B2が組立てうるようにす
ることができる。
なお、地下室本体人、壁体ブロックB1の底部は鋼製パ
ネルでも、また現場打ちコンクリートでもよく、さらに
その下に適宜敷砂利層8ft設ける。
発明の効果 この発明は以上の構成からなり、地下室本体に加えて口
状平面の壁体ブロックと口状平面の壁体ブロックなプレ
ハブ化しておき、これを適宜組合せ【結合することによ
り、比較的容易にドライエリアを構成することができ、
小規模の地下室でもその生活環境、使用機能な著しく向
上することができる。特に地下室本体の壁体および天井
パネルと壁体ブμツクを一体化しておくことKより、よ
り施工性な向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図はこの発明の概快を示した分解斜視図、
第2図は平面図、第6図は縦断面図である。 A・・・地下室本体、AI・・・側壁、 A2・・・天
井パネル、 B1 、 B2・・・壁体ブロック。 1・・・鋼製パネル、2・・・開口部、5・・・階段室
。 4・・・トップライト、5.6・・・鋼製パネル。 7・・・コンクリート、8・・・砂利層第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 地下室本体の側壁に設けた開口部に連結してド
    ライエリアな構成する口状平面の壁体プルツクとその上
    部に設置する口状平面の壁体プルツクを組合せてなるこ
    とを特徴とする地下室。
  2. (2)地下室本体の側壁に設けた開口部に連結してドラ
    イエリアな構成する口状平面の壁体プルツクが一体的に
    取付けてあり、その上部に設置する口状平面の壁体プル
    ツクが天井ノ(ネルに一体的に取付けてあり、口状平面
    の壁体プルツクと口状平面の壁体ブロックな組合せてな
    ることな特徴とする地下室。
JP58169983A 1983-09-14 1983-09-14 地下室 Granted JPS6062338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169983A JPS6062338A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 地下室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169983A JPS6062338A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 地下室

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62214277A Division JPS6367329A (ja) 1987-08-28 1987-08-28 地下室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6062338A true JPS6062338A (ja) 1985-04-10
JPS6310254B2 JPS6310254B2 (ja) 1988-03-04

Family

ID=15896420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169983A Granted JPS6062338A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 地下室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062338A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04222721A (ja) * 1990-12-26 1992-08-12 San East:Kk 地下構築物
JPH0531664U (ja) * 1991-10-08 1993-04-27 浩二 米田 額縁用ガラスのコ−ナ−保護材
US5331782A (en) * 1988-12-12 1994-07-26 Wohlgemuth Franz F Basement enclosure

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58129951U (ja) * 1982-02-23 1983-09-02 ナショナル住宅産業株式会社 ドライエリアの排水構造
JPS6040678U (ja) * 1983-05-07 1985-03-22 中央発條株式会社 自動車の窓開閉装置における案内管路支持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58129951U (ja) * 1982-02-23 1983-09-02 ナショナル住宅産業株式会社 ドライエリアの排水構造
JPS6040678U (ja) * 1983-05-07 1985-03-22 中央発條株式会社 自動車の窓開閉装置における案内管路支持装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5331782A (en) * 1988-12-12 1994-07-26 Wohlgemuth Franz F Basement enclosure
JPH04222721A (ja) * 1990-12-26 1992-08-12 San East:Kk 地下構築物
JPH0531664U (ja) * 1991-10-08 1993-04-27 浩二 米田 額縁用ガラスのコ−ナ−保護材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6310254B2 (ja) 1988-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920702746A (ko) 무덤
NO934318L (no) Mineralull-formlegeme
JPS6062338A (ja) 地下室
JPS60184130A (ja) 地下室用二重防水二重壁構造
CN100557158C (zh) 冷暖房用建筑物墙壁构造及其施工方法
JPS6367329A (ja) 地下室
CN208884698U (zh) 防火模块化房屋
JPH0932320A (ja) 地下室をもつ建物および採光方法
JP2000017855A (ja) 住 宅
JPH0133726Y2 (ja)
JPH032470A (ja) 大規模地下空間利用ビル
TW504535B (en) Method for constructing buildings using fabricated elements
JPH0444726Y2 (ja)
JPS6175167A (ja) 地下空間の構築法
JP2682901B2 (ja) ユニット住宅の採光構造
JPH1025751A (ja) 地下室
RU13907U1 (ru) Крупнопанельный жилой дом и стеновая панель
JP2001220925A (ja) 墓の納骨堂内部(納骨棺内)結露防止式耐震性納骨堂
JPH03144081A (ja) 組立式の墓構造
JPH1130361A (ja) 設備用配管の接続構造
JPH0673822A (ja) プレハブ建物の屋根
JPH01290876A (ja) 中・低層住戸の構造
JPH02243879A (ja) 集合住宅設計構造
RU93028449A (ru) Способ возведения перегородок и стен зданий
JPH084070A (ja) トイレルームにおける排水構造