JPS6061355A - ブレ−キ液圧保持装置 - Google Patents

ブレ−キ液圧保持装置

Info

Publication number
JPS6061355A
JPS6061355A JP58169190A JP16919083A JPS6061355A JP S6061355 A JPS6061355 A JP S6061355A JP 58169190 A JP58169190 A JP 58169190A JP 16919083 A JP16919083 A JP 16919083A JP S6061355 A JPS6061355 A JP S6061355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
seat
valve seat
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0420821B2 (ja
Inventor
Hayato Sugawara
早人 菅原
Shigeru Horikoshi
堀越 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP58169190A priority Critical patent/JPS6061355A/ja
Publication of JPS6061355A publication Critical patent/JPS6061355A/ja
Publication of JPH0420821B2 publication Critical patent/JPH0420821B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明のオリ用分野〕 本発明は、自動車におけるブレーキ液圧のコントロール
装置に係り、特にブレーキ液圧を保持することに有効な
電磁弁に関するものでらる。
〔発明の背景〕
近年、自動車が広範囲に渡って普及するに従い、よシ平
易な運転性あるいはよシ確かな安全性が強ぐ要望される
に至っている。
制動装置もこの例外ではなく、通常の制動性能のみなら
ス、マニュアルトランスミッション車(以下M/T車)
の坂道発進の補佐的な役割、オートマチックトランスミ
ッション車(以下A/T車)のクリープ現象の回避のた
めの制動機能等を同時に持つことが必要とされている。
従来ある制動装置をそのまま利用し、これらの機能を付
加するためには、ブレーキ液圧を任意に保持し、また解
放することが必要となるが、一般のブレーキ液圧は静圧
で100Kg/cm” もの高圧になるために、保持し
た時のシール性を完全なものにしなければならず、また
、動作に対しても、高圧に打ち勝つだけの強力な操作力
を必要とする。
液圧の保持には、シート弁を用いるのが最とも簡単な方
法であるが、この時のシートに金属のシート弁を使用し
た場合には、シート弁形状を小型化することが可能なた
め、操作力は比較的小さなものにすることができるが、
反面、シールを完全なものとするには、高度な寸法精度
を必要とし、コスト高となる。
また、セルフシール形のパツキンを用いる場合には、寸
法精度が必要とされない代シに、高圧になった時の操作
力が増大し、駆動装置が大型化することとなシ、さらに
、シール材の変形量が大きく、耐久性能に劣ることとな
る。
第1図は、シート面をゴムで構成したパツキンを使用し
た一例である。圧力室Aと圧力室Bとのシールは、ポペ
ット弁をゴムとの接触圧で行なうが、この時、圧力室A
と圧力室Bとの圧力差によって、ポペット弁が、受圧面
積に比例した力を受ける。ポペット弁の先端が8面で構
成されるため、一部分の接触圧だけが特に高くなること
もなく、ゴムの耐久性に対しては良好であるが、接触圧
を高めるために、ポペット弁の押付力を強めて行くと、
ゴムが変形し受圧面積が長手ではあるが変化する。
通常、ブレーキ液圧が高圧であるため、圧力バランスを
させながら動作させるが、受圧面積が長手でも変化する
と、圧力バランスを失ない動作が不安定になる。
この様に、ゴムでシート面を構成すると、圧力バランス
を行なうのが難かしく、高圧でかつ厳しいクール性を要
求する場合には、使いにくいのが特徴である。
その他ブレーキ液圧制御システムとして例えば特公昭5
7−20179号が知られているが、その機能が異なる
〔発明の目的〕
本発明の目的は、安価で、小型な耐久性に優れだ液圧保
持弁を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、弁を構成する弁と弁座において、弁座には平
面状のパツキンを使用し、弁には、球状の当り面を設け
た事で、弁のシート位置を確定させ、より確実な圧力バ
ランスを取る。さらに、ゴムパツキンを使用することで
、比較的緩やかな寸法精度でも完全なシールを実現させ
る。
〔発明の実施例〕
第2図に、本発明のシステム構成を一実施例として示し
た。
ブレーキペダル1、マスターシリンダー二(Jl、下M
/C)2、車輪3a〜3dは、通常の車輛のブレーキ系
と同じものでおる。すなわち、ブレーキペダル1を踏み
込むことによυ、マスターシリンダー2内の液圧が上昇
し、ブレーキ配管6a〜6b、7a〜7dを通バ車輪3
a〜3dに取p付けられているホイールシリンダー(以
下W/C)を作用させ、車輪を制動させるものである。
ブレーキ系統は2系列(配管6a、配管6b)に分けら
れている。−りの系統では、配管6aから、途中で、配
管7a、配管7dに分けられ、車輪3aと車輪3bを制
動する。他の一系統では、配管6bと配管7bと配管7
Cとの間に、液圧保持弁4を配置し、車輪3bと車輪3
Cを制動するとともに、液圧保持弁4f、コントロール
シ、制動を制御する。
ブレーキ液圧の保持は、制御回路5で判断し液圧保持弁
4を駆動させることで行なわれる。尚液圧保持弁4を動
作させると、配管6bと、配管7b7Cとの連絡が断た
れ、配管7bと7C内のブレーキ液圧が維持されて、車
輪はブレーキがかかったままになる。液圧保持弁4の動
作を切ると、配管6bと配管7bl 7Cのが連絡され
、通常の管路系と等しい状態になシ、ブレーキペダル1
の踏み込みによって、車輪3bと30は制動される。
(ブレーキペダル1が踏まれていない時は、ブレーキ液
圧はOKy 7cm ”である)制御回路5では、車輪
がこれから止まり続は様とする状態、あるいは、車がこ
れから走シ出そうとする状態を、ブレーキペダルを踏ん
だかどうかを検出するブレーキ信号、車輛の速度を検出
する車速信号、変速機がニュートラル位置以外にあるか
どうかを判断するニュートラル信号、エンジンの回転数
を検出するエンジン回転数信号によって判断し、その状
態に応じて液圧保持弁4を駆動する。
車輛が止まシ続ける状態は、ブレーキ信号がONすなわ
ち、ブレーキ液圧が高くなっている状態で、車速がQK
m/hourである事で判断する。
車輛が走シ出そうとする時はA/T車においては、シフ
トレバ−がニュートラル以外&’装置L、エンジンの回
転数が、所定の回転数以上になった状態で判断する。
第3図は、液圧保持弁4の構造断面図である。
コイル13に電流を供給することで、プレート15、ケ
ース14、コア16、プランジャ17に、磁束20が発
生し、プランジャ17をコア16側に吸引する。プラン
ジャ17とポペット18は一体構成するためプランジャ
17の吸引に伴なって、ポペットが摺動を行なう。ポペ
ット18のプランジャ17と反対側には、スプリング2
1を受け止めてフィン18aとゴム製の弁座22とシー
ト弁を構成する弁23が設けられている。
マスターシリンダー2で発生した液圧は管路6bを通シ
、連絡路30aに導びかれる。ポペット18内には、連
絡路aob、300sが設けてあシ、さらに、コア16
には、連絡路30d。
30eが設けておるために、連絡路30aと、連絡路3
0bから連絡30gに至るまですべて導通している。
また、車輪3b、3CのW/Cと連絡路31a。
31bとは配管7b、7cによって連絡され、連絡路3
1C,31dl 316は導通しテイルため、連絡路3
1eはW/Cの圧力となる。
通常の状態、すなわち、コイルに電流が供給されていな
い時には、ポペット18は、スプリング21の力によっ
て、図中の左側に摺動させられている。この時は、弁2
3と弁座22とが開き、連絡路30aと316が導通し
て、M/CとW/Cとが同じ圧力となる。コイル13に
電流を供給するとグランジャ17が吸引され、プランジ
ャ17と一体化されているポペット18が、図中の右側
に摺動し、弁23と弁座22が閉じ、w/cとM/Cと
が高い圧力にある時から、M/cの圧力を下げた時にで
も、連絡路31cと、連絡路30aと30dとは、パツ
キン19と、弁23と弁座22で閉ざされているため、
導通することなく、連絡路31eすなわちW/Cの圧力
は保持される。
この状態は、車輛が停止を続けている状態であるが、こ
の時に、何らかの理由で車幅が動き出した場合、運転者
は、これを回避すべく、ブレーキペダル1をさらに踏み
込んで、車輛を止めようとする。つま、9、M/Cの圧
力がW/Cの圧力よシも高い場合には、M/Cの圧力を
W/Cに伝えなければならない。ボール24は、スプリ
ング25によって、弁座26に押されているが、M/C
すなわち、連絡路30aの圧力が、W/Cすなわち連絡
路31eの圧力よシも、スプリング25によりを連絡路
31eへ導びく。
第4図は、弁23と弁座22の詳細を示した図である。
ポペット18の力の約9合いのポペット18の力の釣シ
合い関係式は、連絡路30aと316の差圧をΔPとす
ると、弁を開く時には、ここでF tr p il、2
プリングの反力、Fgはパツキン1゛9の摺動抵抗、D
v 、’ Dpは図中に示すボペレット18の性、シー
ト部の径である。
弁を閉じる時には、ソレノイド12によって発生するプ
ランジャ17の吸引力Fse+はFsol ) F a
 十F th p −(2)(1)式よシ Feat>2Fs+−ΔP (D v2−Dp2) ・
”(3)となる。
ソレノイドの吸引力をできるだけ小さくするためには、
摺動抵抗Fsあるいはパツキン19とシート部の受圧面
積を等しく必要がある。
本実施例では、弁座22を金属の母材22bの外周にゴ
ム22aを焼付け、ゴム部22aの厚みを薄<シ、弁2
3が閉じた時のゴム部の弾性量を小さくした。さらに、
弁23の弁座23との当シ面を径Dvを中心に持つR面
で構成した事により、弁23の当シ面の径の管理が容易
になった事で、前記に示す受圧面積の差を小さなものと
することができた。また、ゴムの弾性量が小さなため、
ポペットの摺動距離も小さくすることができ、ソレノイ
ド12の吸引力を小さくでき、ソレノイド自体を小型化
することができた。
また、弁座22がゴムで構成されるために、弁と弁座が
金属同志で構成される弁の様に厳しい寸法管理を必要と
しない。かつ、弁座23を挿入するだけで取付けられ、
組立性が良好である。
さらに、弁23と弁座22の接触圧力は、ソレノイド1
2の吸引力と、弁23の凡の大きさによって変化するた
め、Hの大きさを適当に選ぶことによシ適した接触圧を
設定できる。すなわち、弁座23の耐久性を向上させる
ことができた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、弁座を金属母材の外周にゴムを焼付け
た平面とし、弁をある径を中心とする8面で構成した事
によシ、小径で、作業性の良い安価な、耐久性に侵れた
液圧保持弁を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明するためのブレーキ液圧保持装置
の構造断面図、第2図は本発明になるブレーキ液圧保持
装置が適用されるシステムの構成区、第3図は本発明に
よるブレーキ液圧保持装置の一実施例をl示す構造断面
図、第4図は他の実施例の構造を示す断面図。 1・・・ブレーキペダル、2・・・マスターシリンダー
、3a〜3d・・・車輪、4・・・液圧保持弁、5・・
・制御回路、6a、6b==配管、7a〜7C・・・配
管、10・・・ボディ、11・・・エンドプレート、1
2・・・ソレノイド、13・・・コイル、14・・・ケ
ース、15・・・プレー)、16・・・コア、17・・
・プランジャ、18・・・ポペット、19・・・パツキ
ン、20・・・磁束、21・・・スプリング、22・・
・弁座、23・・・弁、22a・・・ゴム、22b・・
・金属母材、24・・・ボール、25・・・スプリング
、26・・・弁座、30a〜30g・・・連絡路、躬 
; 圓 名 2(21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、コイルに励磁電流を供給することで、磁界を発生さ
    せ、蒸性体部材に吸引力を発生させるソレノイドと、前
    記吸引力を受け摺動を行なう摺動部材と、前記摺動部材
    が前記吸引力を受けることで、弾性接触を行なうシート
    部材によって構成される液圧保持弁において、前記シー
    ト部材を金属の母材表面を弾性体でおおい、平面を構成
    し、前記平面に平行にして対向する所定の径を中心とす
    る8面で構成する弁部を摺動部材に設けた事を特徴とす
    るブレーキ液圧保持装置。
JP58169190A 1983-09-16 1983-09-16 ブレ−キ液圧保持装置 Granted JPS6061355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169190A JPS6061355A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 ブレ−キ液圧保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169190A JPS6061355A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 ブレ−キ液圧保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061355A true JPS6061355A (ja) 1985-04-09
JPH0420821B2 JPH0420821B2 (ja) 1992-04-07

Family

ID=15881894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169190A Granted JPS6061355A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 ブレ−キ液圧保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061355A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5519857B1 (ja) 2013-12-26 2014-06-11 三井造船株式会社 低温液化ガスの吸入・吐出用弁体、往復式ポンプ、及び燃料ガス供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103165A (ja) * 1973-02-07 1974-09-30
JPS5525396U (ja) * 1978-08-08 1980-02-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103165A (ja) * 1973-02-07 1974-09-30
JPS5525396U (ja) * 1978-08-08 1980-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0420821B2 (ja) 1992-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2969599B2 (ja) 負圧ブレーキブースタ
JPH02274605A (ja) 弾性体装置
JPS6241863Y2 (ja)
JPS6061355A (ja) ブレ−キ液圧保持装置
US3614055A (en) Pressure-regulating valve
JPH0220133Y2 (ja)
JPS61119458A (ja) ブレーキ装置
JPS6271749A (ja) 圧力制御装置
CN109080616A (zh) 用于移动车辆安全行驶的先导制动系统
JPS5912498B2 (ja) 減速度感知式制動油圧制御装置
JPH092230A (ja) キャリパ内組込み型ブレーキ液圧制御装置
JP2640505B2 (ja) 車両のアンチロツク制御兼トラクシヨン制御装置
US4095509A (en) Vacuum degree augmentation device
JP2536690B2 (ja) 自動車用ブレ―キシステム
JPS5967152A (ja) 登坂路発進制御装置
JPS5824615Y2 (ja) 登坂路発進のためのブレ−キ力制御弁
JP3661259B2 (ja) 倍力装置
KR20040046722A (ko) 차량의 제동력 향상 장치
JP2552982Y2 (ja) エア−ブレ−キシステムにおけるバルブ
JPH0319819B2 (ja)
JPS5849546A (ja) 車輌用ブレ−キ液圧制御弁
JPS58130861U (ja) 車両用減速度感応型制動液圧制御装置
JPH042121Y2 (ja)
JPS58199260A (ja) ブレ−キ圧保持装置
JPH0611267Y2 (ja) ブレーキ装置