JPH02274605A - 弾性体装置 - Google Patents

弾性体装置

Info

Publication number
JPH02274605A
JPH02274605A JP1094650A JP9465089A JPH02274605A JP H02274605 A JPH02274605 A JP H02274605A JP 1094650 A JP1094650 A JP 1094650A JP 9465089 A JP9465089 A JP 9465089A JP H02274605 A JPH02274605 A JP H02274605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
outer shell
air pressure
brake
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1094650A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Watanabe
護 渡辺
Yasuhiro Miyama
三山 安弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topy Industries Ltd
Miyako Jidosha Kogyo KK
Original Assignee
Topy Industries Ltd
Miyako Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topy Industries Ltd, Miyako Jidosha Kogyo KK filed Critical Topy Industries Ltd
Priority to JP1094650A priority Critical patent/JPH02274605A/ja
Priority to US07/507,153 priority patent/US5044701A/en
Publication of JPH02274605A publication Critical patent/JPH02274605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4208Debooster systems
    • B60T8/4225Debooster systems having a fluid actuated expansion unit
    • B60T8/4233Debooster systems having a fluid actuated expansion unit with brake pressure relief by introducing fluid pressure into the expansion unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、例えば自動車のサスペンション装置や、或い
はアンチロックプレー午用液圧調整装置等に使用される
弾性体装置の改良に関するものである。
(発明の背景) 自動車のサスペンション装置等に使用される弾性体装置
として、従来より、可撓部材により密封された圧縮空気
のばね力を使用するものは既に種々知られている。しか
しながら、前記のような従来技術においては、ばね力の
設定荷重を大きくする場合、有効受圧面積を大きくすれ
ば小型化することができず、又、可撓部材の耐圧強度を
大きくして、高い圧縮空気圧を使用できるようにすれば
、好適な可撓性を得ることが困難になるといった問題点
がある。
第4図は、小型な装置において大きなばね力を得るため
に、空気ばねとコイルばねとが併用された弾性体装置が
、アンチロックブレーキ用の液圧調整装置に使用された
従来型を示すものである。
ブレーキペダル1の踏み込みにより動作されるマスター
シリンダ2は、ブレーキ管3.4により、液圧調整装M
5を経て末端ブレーキ6に接続される。
液圧調整装置5には、一体に構成される液圧調整ピスト
ン7と圧力差応動ピストン8とが上下移動可能に装填さ
れ、前記液圧調整ピストン7が摺接する小径シリンダ9
と、前記圧力差応動ピストン8が摺接する大径シリンダ
10とが形成される。11〜14は環状のシールである
液圧調整装置5の上方には蓋部材15が固着され、該蓋
部材15と圧力差応動ピストン8との間には気圧室16
が形成される。前記気圧室16には、所定圧力の気体が
封入され、また、コイルばね17も所定の取付荷重をも
って圧縮可能に装填される。そして、前記気圧室16と
前記コイルばね17とにより、圧力差応動ピストン8及
び液圧調整ピストン7を下方に付勢する弾性体装置が構
成される。
液圧調整装置5の下方には、入力孔18、弁室19、液
圧調整室20及び出力孔21が設けられ、入力孔18は
ブレーキ管3に、また出力孔21はブレーキ管4に、そ
れぞれ接続される。弁室19と液圧調整室20との間に
は開閉弁22が取り付けられ2常態においては、液圧調
整ピストン7の下方端に固着されるビン23の突き下げ
により開弁している。24は前記開閉弁23を閉弁方向
に付勢するばねである。
圧力差応動ピストン8の下方には環状の液圧室25が形
成され、該液圧室25は液圧管26により電磁弁手段2
7に接続される。電磁弁手段27は、不図示の電子制御
ユニットによりオンオフ動作される。前記電磁弁手段2
7の入口側は供給管28を介してポンプ29の吐出側に
接続され、また解放側は導管30を介してポンプ29の
液槽31に接続される。
走行中の車輌において運転者によりブレーキペダル1が
踏まれると、マスターシリンダ2に生成されるブレーキ
液圧が、ブレーキ管3.入力孔18、弁室19、液圧調
整室20、出力孔21及びブレーキ管4を経て末端ブレ
ーキ6に供給され、ブレーキ動作が行われるが、前記の
ブレーキ液圧が、タイヤと路面間の適正な摩擦に対して
過剰に供給され、車輪がロックしそうになると、電子制
御ユニットのオン信号により電磁弁手段27がオンされ
、ポンプ29の液圧室25に供給される。
液圧室25に供給される上記の液圧により、圧力差応動
ピストン8が、気圧室16の圧力及びコイルばね17の
ばね力に抗して上方に移動されると、液圧調整室20の
内容積が拡大されると同時に、開閉弁22が閉弁される
。そしてマスターシリンダ2から末端ブレーキ6への過
剰供給が遮断されると共に、末端ブレーキ6のブレーキ
液圧が減圧され、ブレーキロックが回避される。また、
電子制御ユニットのオフ信号により電磁弁手段27がオ
フされると、ポンプ29からの供給は遮断され、液圧室
25の液圧が液槽31に解放されると、気圧室16の圧
力とコイルばね17のばね力とにより、圧力差応動ピス
トン8と液圧調整ピストン7とが下方に移動される。そ
して、液圧調整室20の圧縮により、末端ブレーキ6の
ブレーキ液圧が増圧される。
しかしながら、このような従来技術においては、大径シ
リンダ10の内壁面に、経時的な腐蝕や圧力差応動ピス
トン8の上下移動による疵が生じたり、或いはシール1
3.14と内壁摺動面との間に塵等が介入して気圧室1
6の密封性が損なわれると、気圧室16の圧力が失われ
、ばね力が変動してしまうといった問題点や、封入され
る空気圧を大きな値にすると、シール14の摺動抵抗も
大きくなり、圧力差応動ピストン8の連応性が損なわれ
たり、゛またコイルばね17の取付荷重を大きくすると
、装置を小型化することが困難になるといった問題点も
ある。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した問題点を解決し、小型で大き
なばね力を得ることができ、しかも、気圧の密封性や耐
久性及び可動部材の連応性に優れた弾性体装置を提供す
ることである。
(発明の特徴) 上記目的を達成するために1本発明は、可動部材に対し
て気圧封入部材の押圧方向と同じ方向にばね力を付与す
る板ばね部を有する弾性外殻を前記気圧封入部材の変位
部分を外包する位置に配設し、以て、弾性体外殻により
、外殻とばね体とを兼用させると共に、気圧封入部材の
気圧を高めても気圧封入部材の定常以上の変形を防止し
、気圧を気圧封入部材を経て可動部材に伝えるようにし
たことを特徴とする。
(発明の実施例) 第1図は、本発明の一実施例がアンチロックブレーキ用
の液圧調整装置に使用された例を示す断面図である。
ブレーキペダル32の踏み込みにより動作されるマスタ
ーシリンダ33は、ブレーキ管34,35により、液圧
調整装置36を経て末端ブレーキ37に接続される。
液圧調整装W3Bのポデー38には、一体に構成される
液圧調整ピストン39と圧力差応動ピストン40とが上
下移動可能に装填され、前記液圧調整ピストン39が摺
接する小径シリンダ41と、前記圧力差応動ピストン4
0が摺接する大径シリンダ42とが、それぞれ上方に開
口して形成される。43は開口部、44〜46は環状の
シールである。
ポデー38の上方には、開口部43を覆う椀状の固定外
殻47が固着され、該固定外殻47の内側には段部48
が環状に形成される。そして、前記段部48と、圧力差
応動ピストン40の上方に設けられる段部49によって
形成される当接面50との間には、略半球状に形成され
、圧力差応動ピストン40を下方に付勢する弾性外殻5
1(第2.3図により後述)が、内側に向かって圧縮可
能に装填される。
上記固定外殻47と弾性外殻51との内部には、ゴム材
質により球状に形成される中空の気圧刺入部材52が装
填され、中空部の気圧室53には、プラグ54を介して
所定圧力の圧縮空気が充填される。気圧封入部材52は
、前記圧縮空気圧により固定外殻52の内面に圧接され
る固定部分55と1弾性外殻51の側に圧接され且つ弾
性外殻51が圧縮されると変形される変位部分56とに
より形成される。前記変位部分56と弾性外殻51との
間には、樹脂製のシート部材57が挿入され、該シート
部材57により、変位部分56は弾性外殻51に形成さ
れるスリット部58から一部が異常変形して、膨出する
ことのないように保護されると同時に、気圧室53の圧
縮空気圧は、変位部分5日、シート部材57及び弾性外
殻51を介して、当接面50に伝えられる0以上に述べ
た固定外殻471弾性外fi51.気圧封入部材52及
びシート部材57により、気圧室53に封入された圧縮
空気圧と弾性外f151との大きなばね力によって圧力
差応動ピストン40を下方に付勢すると共に、圧縮空気
圧に対して充分に堅牢であり且つ気圧封入部材52の定
常以上の変形を防止する弾性体装置が構成される。
ポデー38の下方には、入力孔59.弁室60、液圧調
整室61及び出力孔62が設けられ。
入力孔59はブレーキ管34に、また出力孔62はブレ
ーキ管35に、それぞれ接続される。弁室60と液圧調
整室61との間には開閉弁63が取り付けられ、常態に
おいては、液圧調整ピストン39の下方端に固着される
ビン64の突き下げにより開弁している。65は前記開
閉弁63を閉弁方向に付勢するばねである。
圧力差応動ピストン40の下方には大径シリンダ42と
小径シリンダ41との間で連続する液圧室66.67が
形成され、液圧室66は液圧管68によりポンプ69の
吐出側に接続される。
ポデー38の右方には、液圧室67と直交するバルブシ
リンダ70が設けられ、バルブシリンダ70には、導管
71を介してポンプ69の吸入側に接続される液圧解放
溝72が環状に形成される。前記バルブシリンダ70の
右方には、バルブシリンダ70と同軸上にソレノイドコ
イル73が取り付けられ、バルブシリンダ70と前記ソ
レノイドコイル73の内部には、一体に形成されるスプ
ール弁74と可動鉄心75とが左右移動可虎に装填され
る。前記スプール弁74と可動鉄心75には、液通路7
8.77が設けられ、スプール弁74が図示の戻り位置
にある時、液圧室67は、前記液通路76.77及び液
圧解放溝72.導管71を介して解放されている。7B
は、可動鉄心75を図示の戻り位置に付勢するばね、7
9はソレノイドコイル73に固着される行程端部材であ
る。
第2図は、第1図に示す弾性体外殻51の側面図であり
、第3図は、同じく弾性体外殻51を上方より視る平面
図である。尚、第1図と同部分は同符号によって示す。
略半球状に形成される弾性体外殻51の上縁部80には
、第1図に示される固定外殻47の段部48に圧接され
る圧接面81が設けられる。また前記上縁部80からは
、放射状に切り込まれたスリット部58によって形成さ
れる板ばね部82が、軸下方に向って、外側に湾曲しな
がら、それぞれ伸延される。前記の各板ばね部82の伸
延端には、圧力差応動ピストン40の当接面50に圧接
される圧接端部83が、それぞれ形成される。
第1〜3図により、以下動作について説明する。
ブレーキペダル32の非動作時、圧力差応動ピストン4
0は、気圧封入部材52に密封されている圧縮空気圧と
弾性外殻51とのばね力によって下方に付勢され、第1
図図示の戻り位置にある液圧調整ピストン39に固着さ
れるビン64の突き下げにより、開閉弁63は開弁され
ている。
走行中の車輌において運転者によりブレーキペダル32
が動作されると、マスターシリンダ33に生成されるブ
レーキ液圧が、ブレーキ管34、入力孔59、弁室60
.液圧調整室61、出力孔64及びブレーキ管35を経
て末端ブレーキ37に供給され、ブレーキ動作が行われ
る。前記のブレーキ動作中、液圧調整室61の液圧上昇
により液圧調整ピストン39は上方に押し上げられよう
とするが、気圧室53の圧縮空気圧と弾性外殻51との
ばね力が、前記押し上げ力の最大値よりも大きなものに
設定されているので、圧力差応動ピストン40と液圧調
整ピストン39は上方に移動されず、開閉弁63も開弁
状態に維持される。
マスターシリンダ33から末端ブレーキへの液圧がタイ
ヤと路面間の適正な摩擦力に対して過剰に供給されると
、車輪の減速度情報によって不図示の電子制御ユニット
からポンプ駆動信号が発信され、ポンプ69が駆動され
ると5ポンプ69から吐出される液体が、液圧管68、
液圧室66゜67、液[876、77,液圧解放1j/
472及ヒ導管71を経て循環される。そして、車輪が
ブレーキロックしそうになると、前記の電子制御ユニッ
トから発信される減圧信号(オン信号)によってソレノ
イドコイル73が通電励磁され、可動鉄心75及びスプ
ール弁74が、ばね78に抗して右方の行程端部材79
に当接するまで移動される。
スプール弁74の上記移動により、液圧解放溝72が閉
鎖されると、液体の循環が遮断され、ポンプ69の吐出
力によって液圧室66.67の液圧が昇圧され、圧力差
応動ピストン40と液圧調整ピストン39が、第1図図
示の位置より、気圧室53の圧縮空気圧と弾性外M51
のばね力に抗して上方に移動される。前記の上方移動に
より、液圧調整室61の内容積が拡大されると同時に。
ピン64の突き下げが解除される開閉弁63はばね65
によって閉弁される。したがって、マスターシリンダ3
3から末端ブレーキ37への過剰供給が遮断され、末端
ブレーキ37のブレーキ液圧が減圧され、車輪のブレー
キロー2りが回避される。
また、電子制御ユニットから増圧信号(オフ信号)が発
信されると、ソレノイドコイル73が消磁され、可動鉄
心75及びスプール弁74がばね78によって左方に移
動されると、液圧解放溝72の開通により、液圧室66
.67の液圧が解放され、液体の循環が回復される。
ポンプ69の駆動によって液体が循環されている時も、
或いはポンプ69の駆動が電子制御ユニットの停止信号
によって停止されている時においても2スプール弁74
によって液圧解放溝72が開通している場合、液圧室6
6.67には、圧力差応動ピストン40を圧縮空気圧及
び弾性外殻51のばね力に抗して上方に移動する液圧力
は、生成されず、前記ばね力によって液圧調整室61が
圧縮される。これにより、末端ブレーキ37のブレーキ
液圧が増圧されると、再びブレーキ動作が行われる。
上記されるような圧力差応動ピストン40の上下移動動
作においては、極めて速い応答性が必要であるが、摺動
抵抗の大きくなる高気圧用のシールを使用しなくても、
高い圧縮空気圧を密封することができるので、装置を小
型化すると共に、圧力差応動ピストン40の移動速度を
速めることができる。
(発明と実施例の対応) 第1図に示す圧力差応動ピストン40が本発明の可動部
材に相当する。
(変形例) 第1図に示すシート部材57は2弾性外殻51のスリッ
ト部58の幅を小さなものにしたり、或いは気圧封入部
材52を肉厚に形成したりして、食い込みを防止するこ
とにより省略することができる。板ばね部82は、圧接
面81が形成される上縁部80より弾性外R51の軸下
方に向って伸延されるようにしたが、軸下方を中心にし
て5圧接而81に向って放射状に伸延され、スリット部
58が上縁部80を分割するようにしてもよい。
固定外殻47及び弾性外殻51の形状は、第1図図示実
施例のものに限定されない。
(発明の効果) 以上説明したように1本発明によれば、可動部材に対し
て気圧封入部材の押圧方向と同じ方向にばね力を付与す
る板ばね部を有する弾性外殻を、前記気圧封入部材の変
位部分を外包する位置に配設したので、小型で大きなば
ね力を得ることができると共に、気圧の密封性や耐久性
及び可動部材の連応性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図図示実施例の弾性外殻を示す側面図2第3図は同じく
第1図図示実施例の弾性外殻を示す平面図、第4図はア
ンチロックブレーキ用液圧調整装置に使用された従来の
弾性体装置を示す断面図である。 32・・・・・・ブレーキペダル、33・・・・・・マ
スターシリンダ、36・・・・・・液圧調整装置、37
・・・・・・末端ブレーキ538・・・・・・ポデー、
39・・・・・・液圧調整ピストン、40・・・・・・
圧力差応動、ピストン、41・・・・・・小径シリンダ
、42・・・・・・大径シリンダ、43・・・・・・開
口部、44〜46・・・・・・シール、47・・・・・
・固定外殻、48.49・・・・・・段部、50・・・
・・・当接面、51・・・・・・弾性外殻、52・・・
・・・気圧封入部材、53・・・・・・気圧室、54・
・・・・・プラグ、55・・・・・・固定部分、56・
・・・・・変形部分、57・・・・・・シート部材、5
8・・・・・・スリット部、80・・・・・・上縁部、
81・・・・・・圧接面、82・・・・・・板ばね部、
83・・・・・・圧接端部。 第1図 特許出願人 トビー工業株式会社 外1名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中空の可撓材質よりなり、内部に高気圧の気体が
    封入された気圧封入部材と、該気圧封入部材の固定部分
    を外包する固定外殻と、前記気圧封入部材の圧力に抗し
    て外部から与えられる力によって駆動される可動部材と
    を備えた弾性体装置において、前記可動部材に対して前
    記気圧封入部材の押圧方向と同じ方向にばね力を付与す
    る板ばね部を有する弾性外殻を、前記気圧封入部材の変
    位部分を外包する位置に配設したことを特徴とする弾性
    体装置。
  2. (2)気圧封入部材と弾性外殻との間に、前記気圧封入
    部材を前記弾性外殻の板ばね部より保護するシート部材
    を設けたことを特徴とする請求項1記載の弾性体装置。
JP1094650A 1989-04-14 1989-04-14 弾性体装置 Pending JPH02274605A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094650A JPH02274605A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 弾性体装置
US07/507,153 US5044701A (en) 1989-04-14 1990-04-10 Elastic body apparatus especially intended for an anti-lock brake system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094650A JPH02274605A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 弾性体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02274605A true JPH02274605A (ja) 1990-11-08

Family

ID=14116133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1094650A Pending JPH02274605A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 弾性体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5044701A (ja)
JP (1) JPH02274605A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271780A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Railway Technical Res Inst パンタグラフ及びパンタグラフの追随特性向上方法
JP2016169769A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 蓄圧装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8075668B2 (en) 2005-03-29 2011-12-13 Dresser-Rand Company Drainage system for compressor separators
US8434998B2 (en) 2006-09-19 2013-05-07 Dresser-Rand Company Rotary separator drum seal
WO2008036394A2 (en) 2006-09-21 2008-03-27 Dresser-Rand Company Separator drum and compressor impeller assembly
WO2008039734A2 (en) 2006-09-25 2008-04-03 Dresser-Rand Company Coupling guard system
BRPI0718451A2 (pt) 2006-09-25 2013-11-26 Dresser Rand Co Defletor de fluido para dispositivos separadores de fluido
EP2066949B1 (en) 2006-09-25 2013-08-28 Dresser-Rand Company Axially moveable spool connector
BRPI0717571B1 (pt) 2006-09-25 2018-11-27 Dresser Rand Co carretel de conexão para conectar um invólucro do compressor com um invólucro do acionador de um sistema de compressão industrial
EP2066983B1 (en) 2006-09-25 2013-12-11 Dresser-Rand Company Compressor mounting system
EP2066422B1 (en) 2006-09-26 2012-06-27 Dresser-Rand Company Improved static fluid separator device
WO2009111616A2 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Dresser-Rand Company Compressor assembly including separator and ejector pump
US7922218B2 (en) 2008-06-25 2011-04-12 Dresser-Rand Company Shear ring casing coupler device
US8079805B2 (en) 2008-06-25 2011-12-20 Dresser-Rand Company Rotary separator and shaft coupler for compressors
US8062400B2 (en) 2008-06-25 2011-11-22 Dresser-Rand Company Dual body drum for rotary separators
US8210804B2 (en) 2009-03-20 2012-07-03 Dresser-Rand Company Slidable cover for casing access port
US8087901B2 (en) 2009-03-20 2012-01-03 Dresser-Rand Company Fluid channeling device for back-to-back compressors
US8061972B2 (en) 2009-03-24 2011-11-22 Dresser-Rand Company High pressure casing access cover
EP2478229B1 (en) 2009-09-15 2020-02-26 Dresser-Rand Company Improved density-based compact separator
BR112012020085B1 (pt) 2010-02-10 2020-12-01 Dresser-Rand Company aparelho de coleta para um separador e método de separação
US8663483B2 (en) 2010-07-15 2014-03-04 Dresser-Rand Company Radial vane pack for rotary separators
US8673159B2 (en) 2010-07-15 2014-03-18 Dresser-Rand Company Enhanced in-line rotary separator
US8657935B2 (en) 2010-07-20 2014-02-25 Dresser-Rand Company Combination of expansion and cooling to enhance separation
WO2012012143A2 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Dresser-Rand Company Multiple modular in-line rotary separator bundle
WO2012033632A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Dresser-Rand Company Flush-enabled controlled flow drain
CN102588483A (zh) * 2011-01-05 2012-07-18 苏州巴米特信息科技有限公司 一种基于氮气的新型弹性元件
EP3366535B1 (de) * 2017-02-28 2019-04-24 Brake Force One GmbH Druckmodulator für ein antiblockier-bremssystem (abs)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1467986A (en) * 1922-03-27 1923-09-11 Aerobelle Company Pneumatic shock absorber
US2479454A (en) * 1945-01-18 1949-08-16 Fluid Control Engineering Co Fluid flow control apparatus
US2578730A (en) * 1945-07-25 1951-12-18 Ohmer Corp Diaphragm
US3431031A (en) * 1965-01-28 1969-03-04 Wiz Corp Vehicle brake operator
US3509795A (en) * 1967-03-28 1970-05-05 Wiz Corp Vehicle brake operator
DE1780103A1 (de) * 1968-08-01 1971-10-28 Langen & Co Druckspeicher fuer hydro-pneumatische Federungen von Fahrzeugen
BE793004A (fr) * 1971-12-31 1973-04-16 Moulton Development Ltd Suspension hydraulique avec soupape d'amortissement
US4759260A (en) * 1978-05-17 1988-07-26 Lew Yon S Super reliable air-spring return air cylinder
JPS60219151A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Watanabe Eng Kk アンチロツクブレ−キ用液圧調整装置
JPS6264656A (ja) * 1985-09-18 1987-03-23 Miyako Jidosha Kogyo Kk アンチロツクブレ−キ用液圧調整装置
US4880213A (en) * 1986-01-30 1989-11-14 Nhk Spring Co., Ltd. Gas spring apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271780A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Railway Technical Res Inst パンタグラフ及びパンタグラフの追随特性向上方法
JP2016169769A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 蓄圧装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5044701A (en) 1991-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02274605A (ja) 弾性体装置
KR970011445A (ko) 전자밸브
JPH07500070A (ja) 車両のブレーキシステム用液圧切換弁
KR100595379B1 (ko) 전자 제어식 브레이크 시스템의 펌프용 체크 밸브
US5005464A (en) Brake booster
US5316378A (en) Brake fluid pressure control apparatus
JP2005534562A (ja) マスターシリンダ
JPH04131566U (ja) 液圧ブレーキシステム
US4432586A (en) Anti-skid brake control system for motor vehicles
JPS61139549A (ja) 車両用流体圧力ブレーキ装置用制御弁
US6575077B2 (en) Vacuum servo unit
JPH05213169A (ja) ブレーキの液圧制御装置
KR100590710B1 (ko) 브레이크 트랙션 콘트롤 시스템의 왕복형 유압밸브
JPS5912498B2 (ja) 減速度感知式制動油圧制御装置
JPH08216853A (ja) リザ−バ構造
JP4103012B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH077236Y2 (ja) プロポーショニングバルブ
JPH0858565A (ja) 気圧式倍力装置
JPS6153263B2 (ja)
JP2552982Y2 (ja) エア−ブレ−キシステムにおけるバルブ
KR100612740B1 (ko) 브레이크 트랙션 콘트롤 시스템의 왕복형 유압밸브
JPS6010228Y2 (ja) ブレ−キマスタシリンダ装置
JP2585092Y2 (ja) リレーバルブ
JP2886703B2 (ja) 液圧制御弁
JPS5848217Y2 (ja) 減速度応動液圧制御弁