JPS605945Y2 - 金型の潤滑及冷却装置 - Google Patents

金型の潤滑及冷却装置

Info

Publication number
JPS605945Y2
JPS605945Y2 JP16107779U JP16107779U JPS605945Y2 JP S605945 Y2 JPS605945 Y2 JP S605945Y2 JP 16107779 U JP16107779 U JP 16107779U JP 16107779 U JP16107779 U JP 16107779U JP S605945 Y2 JPS605945 Y2 JP S605945Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cam
rod
roller
lubrication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16107779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5680933U (ja
Inventor
征生 大川
Original Assignee
住友重機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友重機械工業株式会社 filed Critical 住友重機械工業株式会社
Priority to JP16107779U priority Critical patent/JPS605945Y2/ja
Publication of JPS5680933U publication Critical patent/JPS5680933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605945Y2 publication Critical patent/JPS605945Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は熱間鍛造装置金型の潤滑及冷却装置に関するも
のである。
熱間鍛造装置に於ける自動化と高速化を図る上で問題と
なるのは金型の潤滑及冷却である。
本考案は適正な潤滑と冷却が可能でしかも自動化の可能
な鍛造プレスを提供しようとするものである。
従来熱間鍛造装置の潤滑及冷却の作動方式としてエヤシ
リンダ作動式のものがある。
これはプレス及送り装置より起動指令を受けて作動する
ものであり、万一バルブの故障、シリンダのかじり抵抗
の変動に伴うサイクル時間の変化等が生じた場合には、
プレス金型上にある金型の潤滑及冷却装置のノズル部を
プレスのスライドによって破損することがあり、問題が
あった。
本考案はトランスファーフィード装置の伝導軸上のカム
により、金型の潤滑及冷却ノズルをメカニカルに移動さ
せるようにしたもので、以下図の実施例について説明す
る。
1は金型で、プレスのベット上とスライド2の下面に設
置されている。
3は架台で、プレス本体にとりつけられ、金型潤滑及冷
却装置を支持している。
4はベースでレバー10とレバー11がピン9及び9′
によって夫々回動可能に支持されている。
8はローラレバーで前記レバー10の支持ピン9に回動
可能にとりつけられ、その先端にローラ6が回動可能に
支持されている。
5はカムでトランスファーフィード装置の伝導軸5aに
固着され、連続的に回転する。
12はレバー11の下端に取付けられたピン、13はベ
ース4の端に取付けられたピンで、これら2つのピン1
2.13間に引張りばね14が張設されている。
15はロッドで、レバー10.11の先端にピン16,
16にて回動可能に支持されている。
17はノズルでロッド15の先端に支持され、これによ
り潤滑剤及冷却水を金型に噴霧する。
ロッド15内には圧縮空気供給用パイプa、潤滑剤と水
の供給用バイブbがとりつけている。
以上の構成であるから、カム5が第1図の矢印X方向に
回転すると、カム5の変位位置Hによす、レバー10は
ローラ6、ローラレバー8によって右方へ揺動する。
この結果ロッド15とノズル17が右方へ平行移動すべ
く、レバー10と11の支持ピン9,16間の長さを等
しくしである。
レバー11を延長してその先端にピン12を介し引張り
ばね14が設けられているので、これにより、カム5と
ローラ6を常に拘束している。
従ってカム5の変位置Hにより、ノズル17のストロー
クL1がスムーズに行われる。
又カム作動式であるから、ストローク長さ、ストローク
速度及速度変化、停止時間等を任意に選択できるので、
最適の潤滑及冷却が出来る。
又ノズル17のプレス外への後退をカムで行っているた
め、スライド降下によってノズル17を破損することは
ない。
本考案によれば、金型潤滑及冷却装置はカム5と、平行
四辺形を構成するレバー10.11ならびにカムとロー
ラを拘束する引張りばね14によって構成されているの
で、極めて機構が簡単である。
従って重量の軽減化による装置の高速化が可能となるば
かりでなく、構成部品の加工度の減少化が可能となり、
結果として安価に提供することができる。
又潤滑、冷却を行なわない時、あるいは金型補修等の時
は装置全体を第1図のL2だけ後退させることにより、
カム5とローラ6との接触を離し、予期しない動作を未
然に防ぐことができる。
さらに金型補修時には、装置を後退させることにより広
いスペースが確保され、作業をし易くすることが可能と
なった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面図、第2図は第1図の■矢視断面
図、第3図は第1図の■矢視断面図、第4図は第1図の
■矢視断面図。 図において;1・・・・・・金型、2・・・・・・スラ
イド、3・・・・・・架台、4・・・・・・ベース、5
・・・・・・カム、5a・・・・・・(トランスファー
フィード装置の)伝導軸、6・・・・・・ローラ、7・
・・・・・ピン、8・・・・・・ローラレバー、9・・
・・・・ピン、10.11・・・・・・レバー 12,
13・・・・・ゼン、14・・・・・・引張ばね、15
・・・・・・ロッド、16・・・・・・ピン、17・・
・・・・ノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トランスファーフィード軸5aに固着されたカム5と該
    カム5に接するローラ6を有するローラレバー8と一体
    でベース4に固着されたピン軸9のまわりに揺動可能な
    レバー10と、ベース4に対し前記ピン軸9に対し所定
    距離隔て)設けたピン軸9′の周りに揺動可能に支持さ
    れかつ前記レバー10と平行で同長でピン軸9′から延
    長した部分で引張りばね14によって付勢されたレバー
    11と、前記レバー10とレバー11の頂部に枢支され
    たロッド15と、該ロッド15に支持され、かつ該ロッ
    ド内にとりつけた圧縮空気供給用パイプaと、潤滑剤と
    水の供給用バイブロにて潤滑剤と水又は圧縮空気を供給
    するようにしたノズル17とからなることを特徴とする
    金型の潤滑及冷却装置。
JP16107779U 1979-11-22 1979-11-22 金型の潤滑及冷却装置 Expired JPS605945Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16107779U JPS605945Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 金型の潤滑及冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16107779U JPS605945Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 金型の潤滑及冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5680933U JPS5680933U (ja) 1981-06-30
JPS605945Y2 true JPS605945Y2 (ja) 1985-02-25

Family

ID=29672196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16107779U Expired JPS605945Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 金型の潤滑及冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605945Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3230095A1 (de) * 1982-08-13 1984-02-16 Eumuco Aktiengesellschaft für Maschinenbau, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum ausblasen und bespruehen von gesenken von schmiedepressen, insbesondere gesenkschmiedepressen
JPH0719637Y2 (ja) * 1988-11-21 1995-05-10 住友重機械工業株式会社 金型潤滑用ノズル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5680933U (ja) 1981-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272903A (en) Hemming machine
JPS605945Y2 (ja) 金型の潤滑及冷却装置
US4250730A (en) Device for the ejection of a shaped workpiece at the male die on a cross-feed press for non-cutting metal shaping
JP3768881B2 (ja) 昇降動作をもたらす装置
RU1835250C (ru) Устройство дл взъерошивани обувной заготовки верха обуви
JPS5853395A (ja) 油空圧を併用したカムプレス
CN2468720Y (zh) 一种可印制锥形工件的转印机
JPH039884Y2 (ja)
JPH0340432Y2 (ja)
JPH0641755Y2 (ja) プレス機械
JP3766405B2 (ja) ノズル進退機構
JPH0217695Y2 (ja)
JPS6034433Y2 (ja) コア−セツタ−
JP2811280B2 (ja) 細径金属管の曲げ加工装置における曲げロール装置
JPS6317542Y2 (ja)
JP2569472Y2 (ja) プレス成形装置
JPS6146244B2 (ja)
JPS5927947Y2 (ja) クランプ装置
JPS6024522Y2 (ja) ワ−クの締付保持装置
SU1293105A1 (ru) Устройство дл обт жки деталей мебели
JPS582495Y2 (ja) プレスブレ−キのワ−ク保持装置
US2480191A (en) Mandrel support and brake for can body forming machines
JPH0144183Y2 (ja)
JPS5929777Y2 (ja) プレスのプッシャフィ−ド装置
JPS632282Y2 (ja)