JPS6054546A - 移動体用多重通信装置 - Google Patents
移動体用多重通信装置Info
- Publication number
- JPS6054546A JPS6054546A JP58162912A JP16291283A JPS6054546A JP S6054546 A JPS6054546 A JP S6054546A JP 58162912 A JP58162912 A JP 58162912A JP 16291283 A JP16291283 A JP 16291283A JP S6054546 A JPS6054546 A JP S6054546A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- unit
- transmission
- management unit
- units
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/03—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
- B60R16/0315—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/03—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
- B60R16/0315—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
- B60R2016/0322—Temporary code for documents to be reclassified to G08C, H04L or H04Q
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動車の如き移動体における信号伝送システム
として好適な移動体用多重通信装置に関する。
として好適な移動体用多重通信装置に関する。
近年自動車においては各種制御に基づく機能増大のため
信号伝送の複雑化と大規模化がもたらされ、ワイヤハー
ネスは複雑化、肥大化の傾向にある。斯かる問題を解消
するため多重通信システムが採用されるように々つた。
信号伝送の複雑化と大規模化がもたらされ、ワイヤハー
ネスは複雑化、肥大化の傾向にある。斯かる問題を解消
するため多重通信システムが採用されるように々つた。
従来の多重通信システムは、例えば送信制御回路部と受
信制御回路部とを有し、両者を多重信号 −線で接続す
ることによって各種電装品の作動の制御を行う中央制御
型のものと、送信機能と受信機能を有し、車体各部の負
荷に接近させて配設された複数の制御ユニットから成る
分散制御型のものとが存在する。分散制御型の多重通信
システムによれば、通常各制御ユニットが一定の順序で
送信を行い、−これによって制御ユニット間で制御信号
を送受して所定の制御を行うが、上記送信順位は上位に
位置するマネージメントユニットノ出カスるアドレス信
号に基づいて指定されるように構成するのが一般的であ
る。この場合、上記制御ユニット及びマネージメントユ
ニットは共通の信号線で接続され、ある制御ユニットが
ら送信される信号は他のすべての制御ユニット、マネー
ジメントユニットに受信されることになる。寸だマネー
ジメントユニットから出力されるアドレス信号はすべて
制御ユニットに大刀されることに々る。このようにして
複数の制御ユニット及びマネージメントユニットは互い
に信号の送受を行うことを介して相¥を監視することに
なる。
信制御回路部とを有し、両者を多重信号 −線で接続す
ることによって各種電装品の作動の制御を行う中央制御
型のものと、送信機能と受信機能を有し、車体各部の負
荷に接近させて配設された複数の制御ユニットから成る
分散制御型のものとが存在する。分散制御型の多重通信
システムによれば、通常各制御ユニットが一定の順序で
送信を行い、−これによって制御ユニット間で制御信号
を送受して所定の制御を行うが、上記送信順位は上位に
位置するマネージメントユニットノ出カスるアドレス信
号に基づいて指定されるように構成するのが一般的であ
る。この場合、上記制御ユニット及びマネージメントユ
ニットは共通の信号線で接続され、ある制御ユニットが
ら送信される信号は他のすべての制御ユニット、マネー
ジメントユニットに受信されることになる。寸だマネー
ジメントユニットから出力されるアドレス信号はすべて
制御ユニットに大刀されることに々る。このようにして
複数の制御ユニット及びマネージメントユニットは互い
に信号の送受を行うことを介して相¥を監視することに
なる。
ところで、分散開梱」型S多重通信システムにおいてマ
ネージメントユニットに故障が生じる場合があるか、斯
かる故障は制御ユニットによって検知することができる
。マネージメントユニットが故障状態にあると各制御ユ
ニットの送信動作を一定の順序で行うことができず、シ
ステム全体に太き々影響を及はすことになる。そこで上
記の如き多重通信装置ではマネージメントユニットが故
障したときには最低限の制御作動を確保できることが技
術的に要請される。
ネージメントユニットに故障が生じる場合があるか、斯
かる故障は制御ユニットによって検知することができる
。マネージメントユニットが故障状態にあると各制御ユ
ニットの送信動作を一定の順序で行うことができず、シ
ステム全体に太き々影響を及はすことになる。そこで上
記の如き多重通信装置ではマネージメントユニットが故
障したときには最低限の制御作動を確保できることが技
術的に要請される。
本発明の目的は、自動車の如き移動体に配設される多重
通信装置において、複数の制御用ジョブユニットを移動
体内の各部に配設することによって分散制御型とし、別
にマネージメントユニットを設け、このマネージメント
ユニットの指令に基トに異常が認められたときには各ジ
ョブユニット間の信号送受に基づき一定順位の各ジョブ
ユニットの送信動作を確保するようにし、以って故障部
分がシステム全体に影響するのを速やかに排除し、最低
限の作動を確保して作動信頼性を高めることにある。
通信装置において、複数の制御用ジョブユニットを移動
体内の各部に配設することによって分散制御型とし、別
にマネージメントユニットを設け、このマネージメント
ユニットの指令に基トに異常が認められたときには各ジ
ョブユニット間の信号送受に基づき一定順位の各ジョブ
ユニットの送信動作を確保するようにし、以って故障部
分がシステム全体に影響するのを速やかに排除し、最低
限の作動を確保して作動信頼性を高めることにある。
本発明の特徴は、移動体内の適宜な箇所に配設され、被
検知対象物と電気的負荷を備える複数の制御用ジョブユ
ニットに、排他的に行われる送信と受信の機能を持たせ
、他方上記各ジョブユニットの送信順位を指定するマネ
ージメントユニットを設け、通常マネージメントユニッ
トの指示に従って各ジョブユニットの順次的送信動作を
行わせると共に、マネージメントユニットに異常が生じ
たときには各ジョブユニット間の信号送受に基づき送信
動作の順位を定めるように構成したことにある。
検知対象物と電気的負荷を備える複数の制御用ジョブユ
ニットに、排他的に行われる送信と受信の機能を持たせ
、他方上記各ジョブユニットの送信順位を指定するマネ
ージメントユニットを設け、通常マネージメントユニッ
トの指示に従って各ジョブユニットの順次的送信動作を
行わせると共に、マネージメントユニットに異常が生じ
たときには各ジョブユニット間の信号送受に基づき送信
動作の順位を定めるように構成したことにある。
以下に本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
。
。
第1図において、一点鎖線で示されるブロックAは自動
車等の如き移動体の車体の外形輪郭を表わすものであシ
、第1図中左側が車体前方、右側が車体後方であるとす
る。移動体を表わすブロックA上には、この移動体にお
ける通信システムである本発明に係る多重通信装置が記
載されており、これにより制御ユニットの配設箇所・接
続関係及び各負荷、操作手段、検出手段、表示要素等の
配設箇所・接続関係が明確にされる。
車等の如き移動体の車体の外形輪郭を表わすものであシ
、第1図中左側が車体前方、右側が車体後方であるとす
る。移動体を表わすブロックA上には、この移動体にお
ける通信システムである本発明に係る多重通信装置が記
載されており、これにより制御ユニットの配設箇所・接
続関係及び各負荷、操作手段、検出手段、表示要素等の
配設箇所・接続関係が明確にされる。
制御ユニットは、中央に存し上位に位置する1個のマネ
ージメントユニット10と車体各部の必要箇所に配設さ
れた下位に位置し且つ互いに同等な7個のジョブユニッ
ト1゛〜7から成り、マネージメントユニット10とジ
ョブユニット1〜7は例エバマイクロコンピュータで構
成され、夫々送信機能と受信機能を備えている。上記の
如く本発明に係る移動体用多重通信装置の制御ユニット
は分散制御型に構成される。マネージメントユニット1
0と各ジョブユニット1〜7の動作関係については後述
される。
ージメントユニット10と車体各部の必要箇所に配設さ
れた下位に位置し且つ互いに同等な7個のジョブユニッ
ト1゛〜7から成り、マネージメントユニット10とジ
ョブユニット1〜7は例エバマイクロコンピュータで構
成され、夫々送信機能と受信機能を備えている。上記の
如く本発明に係る移動体用多重通信装置の制御ユニット
は分散制御型に構成される。マネージメントユニット1
0と各ジョブユニット1〜7の動作関係については後述
される。
配設位置としては、ジョブユニット1は右側前部に、ジ
ョブユニット2は左側前部に、ジョブユニット3は右側
中央部に、ジョブユニット4は左側中央部に、ジョブユ
ニット5は左側後部に、ジョブユニツ)61d車体の略
中央部に、ジョブユニット7は運転席の表示部近傍に配
設される。捷たマネージメントユニット10は車体の略
中央部に配設される。斯かる配設位置は、ジョブユニッ
ト1〜7については接続される負荷、操作手段、検出手
段、表示要素等との位置関係によって定まる。
ョブユニット2は左側前部に、ジョブユニット3は右側
中央部に、ジョブユニット4は左側中央部に、ジョブユ
ニット5は左側後部に、ジョブユニツ)61d車体の略
中央部に、ジョブユニット7は運転席の表示部近傍に配
設される。捷たマネージメントユニット10は車体の略
中央部に配設される。斯かる配設位置は、ジョブユニッ
ト1〜7については接続される負荷、操作手段、検出手
段、表示要素等との位置関係によって定まる。
本発明に係る多重通信装置では、信号線と電源線を分離
して別々に配線し、信号線8は例えは光ファイバ等を利
用゛して多重伝送方式を採用しておシ、他方電源線9は
ヒユーズ11を介してバッチ!、+ 12 ト各ユニッ
ト1〜7.10i接続している。
して別々に配線し、信号線8は例えは光ファイバ等を利
用゛して多重伝送方式を採用しておシ、他方電源線9は
ヒユーズ11を介してバッチ!、+ 12 ト各ユニッ
ト1〜7.10i接続している。
特にジョブユニット1〜7においては、各種被検知対象
物の状態を検出し得る信号検出手段及び各種電気的負荷
を選択的に駆動せしめる信号付与手段を光スィッチ、光
セレクタ、或いは分光素子等から成る光処理回路によっ
て構成しており、本実施例では信号の処理について全体
的に光を利用した多重信号を用いている。そこで、第1
図中光ファイバから成る信号線を破線で示し、他方電源
線を実憩で示し、夫々別々に図示している。
物の状態を検出し得る信号検出手段及び各種電気的負荷
を選択的に駆動せしめる信号付与手段を光スィッチ、光
セレクタ、或いは分光素子等から成る光処理回路によっ
て構成しており、本実施例では信号の処理について全体
的に光を利用した多重信号を用いている。そこで、第1
図中光ファイバから成る信号線を破線で示し、他方電源
線を実憩で示し、夫々別々に図示している。
次に各ジョブユニット1〜7の機能を述べる。
例えばジョブユニット1は、車体の右側前部のランプ類
13、クーリングファンモータ14等(7)電気的負荷
を、他のジョブユニットから送信される指令信号を受信
し解読することによって作動せしめると共に、クーリン
グファンスイッチ、ブレーキ液スイッチ、コンブVツサ
圧力スイッチ等の被検知対象物の状態を、対応するセン
サ及び光スィッチから成る検出手段15によって検出し
、斯かる情報全信号(データ)として他のジョブyニッ
ト等へ送信する機能を有する。他のジョブユニット2〜
7の構成及び機能もジョブユニツl−1と同−又は類似
であり、各ジョブユニットは独自のプログラムに従って
動作する。ただし、各ジョブユニットは夫々その配設箇
所に応じた固有の負荷並びに固有の被検知対象に係る検
出手段、更には表示要素等を備える。
13、クーリングファンモータ14等(7)電気的負荷
を、他のジョブユニットから送信される指令信号を受信
し解読することによって作動せしめると共に、クーリン
グファンスイッチ、ブレーキ液スイッチ、コンブVツサ
圧力スイッチ等の被検知対象物の状態を、対応するセン
サ及び光スィッチから成る検出手段15によって検出し
、斯かる情報全信号(データ)として他のジョブyニッ
ト等へ送信する機能を有する。他のジョブユニット2〜
7の構成及び機能もジョブユニツl−1と同−又は類似
であり、各ジョブユニットは独自のプログラムに従って
動作する。ただし、各ジョブユニットは夫々その配設箇
所に応じた固有の負荷並びに固有の被検知対象に係る検
出手段、更には表示要素等を備える。
マネージメントユニット10はジョブユニット1〜7に
対して別個に設けられるものであり、上記ジョブユニッ
ト1〜7に対し並列な関係で信号、%!8、電源線9に
接続される。マネージメントユニット10は信号線8を
介して一定の順序で送信動作するジョブユニツl−1〜
7の送信信号をすべて読み込みジョブユニット1〜7の
動作状態を監視すると共に、送信動作を行うジョブユニ
ットヲ指定するアドレス信号を送出する機能を有する。
対して別個に設けられるものであり、上記ジョブユニッ
ト1〜7に対し並列な関係で信号、%!8、電源線9に
接続される。マネージメントユニット10は信号線8を
介して一定の順序で送信動作するジョブユニツl−1〜
7の送信信号をすべて読み込みジョブユニット1〜7の
動作状態を監視すると共に、送信動作を行うジョブユニ
ットヲ指定するアドレス信号を送出する機能を有する。
機能の詳細については後述される。
なお図面中16.17は移動体の右側の前後ドアに関す
る制御を行うドアユニットであシ、ジョブユニット3の
支配下にある。同様に18.19はジョブユニット4の
支配下にある左側の前後ドアのドアユニットである。
る制御を行うドアユニットであシ、ジョブユニット3の
支配下にある。同様に18.19はジョブユニット4の
支配下にある左側の前後ドアのドアユニットである。
第2図は前記多重通信装置のシステム構成を明確にする
目的で記載された図面である。各ジョブユニット1〜7
け夫々に備わる所定負荷に関し動作指令を行うための信
号処理機能と被検知対象物から所定情報を取シ出す機能
を有する。ジョブユニット1〜7、マネージメントユニ
ット10は共通の信号線8で接続され、この信号線8を
介してジョラ゛ユニット1〜γ、マネージメントユニッ
ト10の夫々の間で各種データの送受が行われることに
なる。図中8a・・・は光分配器である。
目的で記載された図面である。各ジョブユニット1〜7
け夫々に備わる所定負荷に関し動作指令を行うための信
号処理機能と被検知対象物から所定情報を取シ出す機能
を有する。ジョブユニット1〜7、マネージメントユニ
ット10は共通の信号線8で接続され、この信号線8を
介してジョラ゛ユニット1〜γ、マネージメントユニッ
ト10の夫々の間で各種データの送受が行われることに
なる。図中8a・・・は光分配器である。
次に第3図及び第4図を参照して多重通信装置のデータ
送信に係る作動を説明する。第3図はデータの送信動作
を示したフローチャート図、第4図はマネージメントユ
ニット、ジョブユニットの信号線への出力を示すタイミ
ングチャート図である。
送信に係る作動を説明する。第3図はデータの送信動作
を示したフローチャート図、第4図はマネージメントユ
ニット、ジョブユニットの信号線への出力を示すタイミ
ングチャート図である。
第3図においてメインルーチンBi説明する。
先ず電源スィッチをオンすることによって電源がシステ
ムに投入されると、ジョブユニット1(図中JU−1と
記す)のデータ(指令信号、検出情報等)送信を指示す
るJ、U−1アドレスを出力するタイミングであるか否
かが判断され(判断20)、出力タイミング時のときに
はマネージメントユニット10(図中MOと記す)がJ
U−1アドレスを信号線8に出力する(処理21)。そ
の後出力されたJU−1アドレスが正規であるか否かが
判断され(判断22)、正規であるときには出力タイミ
ングであるか否かが判断された後(判断23)ジョブユ
ニット1はデータ全信号線8(データバス)へ出力しく
処理24)、他のジョブユニット2〜1、マネージメン
トユニット10へ送信する。送信時間は予め定められた
一定時間t1である。この一定時間の間、他のジョブユ
ニット2〜7、マネージメントユニット10はジョブユ
ニッl−1からのデータを受信処理し、各々所定のプロ
グラムに従ってジョブユニット2〜7は各負荷を制御す
ると共に、他方マネージメントユニット10は信号線に
出力されたデータの状態の正常・異常の監視を行う(判
断25)。次のステップでは、上記と同様な動作を繰り
返すことによシ、マネージメントユニット10がJU−
2アトV/1.f信号線8に出力しこのJU−2アドレ
スに基づいてジョブユニット2がデータを信号線8へ出
力する。ジョブユニット1.3〜7は該データを受信処
理して所要の制御を行うと共に、マネージメントユニッ
ト10は該データの状態の監視全行う。以下ジョブユニ
ット3,4・・・の順序で送信動作を繰り返し、再びジ
ョブユニット1に戻り、更にこれを反復する。
ムに投入されると、ジョブユニット1(図中JU−1と
記す)のデータ(指令信号、検出情報等)送信を指示す
るJ、U−1アドレスを出力するタイミングであるか否
かが判断され(判断20)、出力タイミング時のときに
はマネージメントユニット10(図中MOと記す)がJ
U−1アドレスを信号線8に出力する(処理21)。そ
の後出力されたJU−1アドレスが正規であるか否かが
判断され(判断22)、正規であるときには出力タイミ
ングであるか否かが判断された後(判断23)ジョブユ
ニット1はデータ全信号線8(データバス)へ出力しく
処理24)、他のジョブユニット2〜1、マネージメン
トユニット10へ送信する。送信時間は予め定められた
一定時間t1である。この一定時間の間、他のジョブユ
ニット2〜7、マネージメントユニット10はジョブユ
ニッl−1からのデータを受信処理し、各々所定のプロ
グラムに従ってジョブユニット2〜7は各負荷を制御す
ると共に、他方マネージメントユニット10は信号線に
出力されたデータの状態の正常・異常の監視を行う(判
断25)。次のステップでは、上記と同様な動作を繰り
返すことによシ、マネージメントユニット10がJU−
2アトV/1.f信号線8に出力しこのJU−2アドレ
スに基づいてジョブユニット2がデータを信号線8へ出
力する。ジョブユニット1.3〜7は該データを受信処
理して所要の制御を行うと共に、マネージメントユニッ
ト10は該データの状態の監視全行う。以下ジョブユニ
ット3,4・・・の順序で送信動作を繰り返し、再びジ
ョブユニット1に戻り、更にこれを反復する。
上記の如き多重通信装置の一連の動作によって、第4図
に示でれるようなマネージメントユニット10、ジョブ
ユニット1〜7の出力タイミングチャート(送信タイミ
ングチャート)が生じ、信号線8には図示される如きタ
イミングでマネージメントユニット10のアドンス信号
26・・・、各ジョブユニット1〜7の送信データ81
〜S7が伝送されることになる。斯かる伝送データは送
信動作全行っているユニット以外の他のすべてのユニッ
トに受信でれる。第4図中、区間t1は出力(送信)を
行う時間、区間t2は入力゛(受信)及び処理を行う時
間であり、送信動作、受信動作は排他的に生じるように
構成される。
に示でれるようなマネージメントユニット10、ジョブ
ユニット1〜7の出力タイミングチャート(送信タイミ
ングチャート)が生じ、信号線8には図示される如きタ
イミングでマネージメントユニット10のアドンス信号
26・・・、各ジョブユニット1〜7の送信データ81
〜S7が伝送されることになる。斯かる伝送データは送
信動作全行っているユニット以外の他のすべてのユニッ
トに受信でれる。第4図中、区間t1は出力(送信)を
行う時間、区間t2は入力゛(受信)及び処理を行う時
間であり、送信動作、受信動作は排他的に生じるように
構成される。
次に優先処理のためのサブルーチンCを説明する。前記
メインルーチンBの中にはジョブユニット1の送信動作
からジョラ゛ユニット2の送信動作に移行する途中に優
先受付けに係る判断27が設けられる。この判断27は
各ジョブユニットの送信動作の間に介設てれる。この判
断27によれば、例えばジョブユニット3が早急にデー
タ送信を行わなければならなくなったときにジョブユニ
ット3の出力する優先受付はパルスをマネージメントユ
ニット10が受信してサブルーチンCに移行する。これ
により、特に、走行中運転者の操作に迅速に対応する必
要のある負荷に対し操作に係る信号をジョブユニット3
から該負荷を備えるジョブユニットに時間間隔を開ける
ことなく送信することが可能となる。このことは、ジョ
ブユニット1〜1において頻繁に信号が発生する検知手
段或いは負荷が迅速に対応すべき信号を発生する検知手
段等を備えるジョブユニットとそうでないジョブユニッ
トが存し、夫々重要度が相違するので、斯かる実情に即
する必要があるからである。この意味で前記ジョブユニ
ット3は運転席の近傍に配設されるジョブユニットであ
シ、前者に属するジョブユニットである。
メインルーチンBの中にはジョブユニット1の送信動作
からジョラ゛ユニット2の送信動作に移行する途中に優
先受付けに係る判断27が設けられる。この判断27は
各ジョブユニットの送信動作の間に介設てれる。この判
断27によれば、例えばジョブユニット3が早急にデー
タ送信を行わなければならなくなったときにジョブユニ
ット3の出力する優先受付はパルスをマネージメントユ
ニット10が受信してサブルーチンCに移行する。これ
により、特に、走行中運転者の操作に迅速に対応する必
要のある負荷に対し操作に係る信号をジョブユニット3
から該負荷を備えるジョブユニットに時間間隔を開ける
ことなく送信することが可能となる。このことは、ジョ
ブユニット1〜1において頻繁に信号が発生する検知手
段或いは負荷が迅速に対応すべき信号を発生する検知手
段等を備えるジョブユニットとそうでないジョブユニッ
トが存し、夫々重要度が相違するので、斯かる実情に即
する必要があるからである。この意味で前記ジョブユニ
ット3は運転席の近傍に配設されるジョブユニットであ
シ、前者に属するジョブユニットである。
サブルーチンCに移行すると、ジョブユニット3が送信
動作を行う場合に関し、メインルーチンBにて行われる
場合と同様な動作が行われることに々−リ、ジョブユニ
ット3の送信動作が完了した後には、優先処理される前
の送信順位にあるジョブユニット2ヘジヤンプしく処理
28)、サブルーチンCからメインルーチンBに戻る。
動作を行う場合に関し、メインルーチンBにて行われる
場合と同様な動作が行われることに々−リ、ジョブユニ
ット3の送信動作が完了した後には、優先処理される前
の送信順位にあるジョブユニット2ヘジヤンプしく処理
28)、サブルーチンCからメインルーチンBに戻る。
これを第4図において示すと、第4図の右側部に示す如
く々る。すなわち、JU−1アドレス信号26−1によ
ってジョブユニット1の送信データS1が出力された後
、本来はジョブユニット2の送信データ26−2が出力
されるべき々のであるが、送信データS1に引き続いて
ジョブユニット3カ・ら優先受付はパルス3aが発生し
たため、マネージメントユニット10がこれを受けてJ
U−3アドレス信号26−3を出力し、これにより送信
データS1の後にジョブユニット3の送信データS3か
出力されることに々る。その後は、優先受付ノくルス3
ak受ける前の状態に戻り、送信データS2. S3・
・・がマネージメントユニット10の指示に従って順次
出力されることになる。このようにジョブユニット1〜
7の送信動作において、ジョブユニット3の送信動作が
必要に応じて優先され、且つ送信動作の回数が他のジョ
ブユニットに比較して多くなり、以って制御信号の性質
に合致せしめより適切がる送信、制御を行わせるように
している。これによってホーン作動時等において時間遅
れを々くし、運転上運転者に異和感、不自然感を起させ
ないようにしている。
く々る。すなわち、JU−1アドレス信号26−1によ
ってジョブユニット1の送信データS1が出力された後
、本来はジョブユニット2の送信データ26−2が出力
されるべき々のであるが、送信データS1に引き続いて
ジョブユニット3カ・ら優先受付はパルス3aが発生し
たため、マネージメントユニット10がこれを受けてJ
U−3アドレス信号26−3を出力し、これにより送信
データS1の後にジョブユニット3の送信データS3か
出力されることに々る。その後は、優先受付ノくルス3
ak受ける前の状態に戻り、送信データS2. S3・
・・がマネージメントユニット10の指示に従って順次
出力されることになる。このようにジョブユニット1〜
7の送信動作において、ジョブユニット3の送信動作が
必要に応じて優先され、且つ送信動作の回数が他のジョ
ブユニットに比較して多くなり、以って制御信号の性質
に合致せしめより適切がる送信、制御を行わせるように
している。これによってホーン作動時等において時間遅
れを々くし、運転上運転者に異和感、不自然感を起させ
ないようにしている。
第5図はジョブユニット1〜7のいずれかに異常が生じ
た場合に行われる制御を示すタイミングチャート図であ
る。本実施例ではジョブユニット2が故障した場合が示
されている。マネージメントユニット10は、それが出
方するアドレス信号信データ5l−87の内容は出方の
都度マネージメントユニット10に読み込1れ、その正
常・異常が監視される。そして例えばジョブユニット2
の送信データS2に異常が見い出され、ジョブユニット
2が故障であると判断されたときには、その後の送信動
作においてジョブユニット2の送信動作を禁止すること
になる。異常と判断される場合には、例えば正規の出方
タイミングと々ってもデータが出力されない場合、出方
されたデータがチータフオーマットに合致していない場
合等がある。
た場合に行われる制御を示すタイミングチャート図であ
る。本実施例ではジョブユニット2が故障した場合が示
されている。マネージメントユニット10は、それが出
方するアドレス信号信データ5l−87の内容は出方の
都度マネージメントユニット10に読み込1れ、その正
常・異常が監視される。そして例えばジョブユニット2
の送信データS2に異常が見い出され、ジョブユニット
2が故障であると判断されたときには、その後の送信動
作においてジョブユニット2の送信動作を禁止すること
になる。異常と判断される場合には、例えば正規の出方
タイミングと々ってもデータが出力されない場合、出方
されたデータがチータフオーマットに合致していない場
合等がある。
斯くの如きジョブユニットが故障であるが否かの判断は
、第3図に示されるフローチャー1・図において前記メ
インルーチンBの中の判断25によって行われ、故障で
ある場合には故障のジョブユニットヲとばして送信動作
を行う処理29が実行される。
、第3図に示されるフローチャー1・図において前記メ
インルーチンBの中の判断25によって行われ、故障で
ある場合には故障のジョブユニットヲとばして送信動作
を行う処理29が実行される。
第6図はマネージメントユニット1oに異常カ生じた場
合に行われる制御を示すタイミングチャート図である。
合に行われる制御を示すタイミングチャート図である。
すなわち、例えばJU−2アドレス信号26−2が規定
のタイミングに出方されない場合には、自発的にジョブ
ユニット2が送信データS2ヲ出力することになり、そ
の後はマネージメントユニット10からアドレス信号は
出方されず、ジョブユニット1〜7自身が直前に送信さ
れたデータを読みとることによって順次にループ的に送
信動作を実行することになる。このことは、第3図中の
判断22で明らかなように各ジョブユニット1〜1が、
マネージメントユニット が正常であるか否かを常に監視していることを意味し、
異常である場合にはループ方式によるデータ送信に移行
する(処理30)。ループ方式によるデータ送信の場合
には前記優先処理は行われないことになる。
のタイミングに出方されない場合には、自発的にジョブ
ユニット2が送信データS2ヲ出力することになり、そ
の後はマネージメントユニット10からアドレス信号は
出方されず、ジョブユニット1〜7自身が直前に送信さ
れたデータを読みとることによって順次にループ的に送
信動作を実行することになる。このことは、第3図中の
判断22で明らかなように各ジョブユニット1〜1が、
マネージメントユニット が正常であるか否かを常に監視していることを意味し、
異常である場合にはループ方式によるデータ送信に移行
する(処理30)。ループ方式によるデータ送信の場合
には前記優先処理は行われないことになる。
ここで第7図のフローチャート、第8図のタイミングチ
ャート、第9図のデータフォーマットによってループ方
式のデータ送信動作を説明する。
ャート、第9図のデータフォーマットによってループ方
式のデータ送信動作を説明する。
第7図においてジョブユニット1がデータを信号線8に
出力しく処理31)、他のジョブユニット2〜1へ送信
する。他のジョブユニット2〜7は、上記の如く所要の
制御を行う。以下ジョブユニット2,3・・・の順序で
送信動作が移っていき、再びこれを繰シ返す。各処理3
1・・・が行われる際には、その都度処理のタイミング
が妥当か否かが判断される(判断32)。
出力しく処理31)、他のジョブユニット2〜1へ送信
する。他のジョブユニット2〜7は、上記の如く所要の
制御を行う。以下ジョブユニット2,3・・・の順序で
送信動作が移っていき、再びこれを繰シ返す。各処理3
1・・・が行われる際には、その都度処理のタイミング
が妥当か否かが判断される(判断32)。
上記の如き一連の動作によって第8図に示芒れるような
各ジョブユニットの出力タイミングチャートが生じ、こ
れによって信号a8には図示される如゛き各ジョブユニ
ット1〜7の送信データS1〜S7が流れる。このよう
なジョブユニット1〜7の順次的な送信動作は、各ジョ
ブユニットが、送信状態にあるジョブユニットの出力す
るデータを監視することによシ、送信データの中に含ま
れる順序指定信号を解読することによって行われる。す
々わち、この順序指定信号に基づいて送信動作を行うべ
き次のジョブユニットヲ定めるように構成される。具体
的には、各ジョブユニットの送信データ5l−87のフ
ォーマツトラ、第9図に示す如くスタートビット33、
アドレスビット34、データビット35、パリティビッ
ト36、ストップビット37から成るようにし、該スト
ップビット3γを各々のジョブユニットに関し異なる周
波数又はパルス符号で形成することにより上記の順序指
定信号としている。
各ジョブユニットの出力タイミングチャートが生じ、こ
れによって信号a8には図示される如゛き各ジョブユニ
ット1〜7の送信データS1〜S7が流れる。このよう
なジョブユニット1〜7の順次的な送信動作は、各ジョ
ブユニットが、送信状態にあるジョブユニットの出力す
るデータを監視することによシ、送信データの中に含ま
れる順序指定信号を解読することによって行われる。す
々わち、この順序指定信号に基づいて送信動作を行うべ
き次のジョブユニットヲ定めるように構成される。具体
的には、各ジョブユニットの送信データ5l−87のフ
ォーマツトラ、第9図に示す如くスタートビット33、
アドレスビット34、データビット35、パリティビッ
ト36、ストップビット37から成るようにし、該スト
ップビット3γを各々のジョブユニットに関し異なる周
波数又はパルス符号で形成することにより上記の順序指
定信号としている。
次に各ジョブユニット1〜7に付設された検出手段及び
負荷を駆動する機構、マネーピメントユニツ1−10、
ジョブユニット1〜7の内部の構造を説明する。
負荷を駆動する機構、マネーピメントユニツ1−10、
ジョブユニット1〜7の内部の構造を説明する。
第10図において、115・・・は検出手段であり、4
0・・・は負荷駆動ユニットである。検出手段115は
信号を波長多重伝送する光ファイバ38に接わ°]、さ
れ、複数の検出手段が直列的に設けられる。各検出手段
115の内部には分光素子(フィルタ)115aと被検
出対象と連関して動作する光スィッチ(不図示)を設け
、該分光素子によって取出でれた所定波長の光を光スィ
ッチで透光若しくは遮光することによシ対応する被検知
対象物の動作状態を検出することが可能となる。負荷駆
動ユニットは内部に分光素子40aと駆動回路40b合
有し、分光素子40aによって光ファイバ48から所要
の信号を取シ出し、この信号によって電源線39から電
力を取り出し、駆動回路40bを介してランプ等の負荷
41に電力を供給するように作動する。なお図中、8a
は光分配器であり、9aはカプラーである。
0・・・は負荷駆動ユニットである。検出手段115は
信号を波長多重伝送する光ファイバ38に接わ°]、さ
れ、複数の検出手段が直列的に設けられる。各検出手段
115の内部には分光素子(フィルタ)115aと被検
出対象と連関して動作する光スィッチ(不図示)を設け
、該分光素子によって取出でれた所定波長の光を光スィ
ッチで透光若しくは遮光することによシ対応する被検知
対象物の動作状態を検出することが可能となる。負荷駆
動ユニットは内部に分光素子40aと駆動回路40b合
有し、分光素子40aによって光ファイバ48から所要
の信号を取シ出し、この信号によって電源線39から電
力を取り出し、駆動回路40bを介してランプ等の負荷
41に電力を供給するように作動する。なお図中、8a
は光分配器であり、9aはカプラーである。
第11図はマネージメントユニット10の内部を示し、
10aは安定化電源回路、10bは例。
10aは安定化電源回路、10bは例。
騨変換回路、10cは制御回路であり、論理演算は制御
回路10cにおいて行われる。
回路10cにおいて行われる。
第12図はジョブユニットの内部を示し、42は安定化
電源回路、、43.44は賦ル勺変換回路、45は制御
回路、46はル勺変換回路、従って論理演算は制御回路
45において電気的に行われ、信号として伝送されると
きには光の形態で行われる。
電源回路、、43.44は賦ル勺変換回路、45は制御
回路、46はル勺変換回路、従って論理演算は制御回路
45において電気的に行われ、信号として伝送されると
きには光の形態で行われる。
以上の説明で明らか々ように本発明によれば、通常にお
いてはマネージメントユニットの指令によって送信順位
を決定きれる複数の制御用ジョブユニットから成る分散
制御型の多重通信装置において、上記マネージメントユ
ニットに異常か認められるときにはジョブユニット自身
が行う信号送受に基づいて送信順位を決定するようにし
、これによシ異常部分を迅速に除去し、最低限の送信動
作全確保してシステム全体の作動信頼性を保持すること
ができる。
いてはマネージメントユニットの指令によって送信順位
を決定きれる複数の制御用ジョブユニットから成る分散
制御型の多重通信装置において、上記マネージメントユ
ニットに異常か認められるときにはジョブユニット自身
が行う信号送受に基づいて送信順位を決定するようにし
、これによシ異常部分を迅速に除去し、最低限の送信動
作全確保してシステム全体の作動信頼性を保持すること
ができる。
第1図は移動体における本発明に係る多重通信装置の配
設状態を示す図、第2図は多重通信装置のシステム構成
図、第3図は動作説明のためのフローチャート図、第4
図は送信動作に係るタイミングチャート図、第5図はジ
ョブユニットに故障が生じた場合のタイミングチャート
図、第6図はマネージメントユニットに故障が生じた場
合のタイミングチャート図、第7図はループ方式のデー
タ送信動作に係るフローチャート図、第8図はループ方
式のデータ送信動作に係るタイミングチャート図、第9
図は送信信号の内容を示す図、第10図は各ジョブユニ
ットの検出手段、負荷駆動ユニットの構成を示す図、第
11図はマネージメントユニットの内部構造を示す図、
第12図はジョブユニットの内部構造を示す図である。 図面中、1〜7は制御用ジョブユニット、8゜38.4
8は信号線、9.39は電源線、10はマネージメント
ユニット、26はアドレス信号、Sl −Syは各ジョ
ブユニットの送信データ、tlは入信時間、t2は受信
時間である。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代 理 人 弁理士下 1)容−即 問 弁理士 大 橋 邦 産 量 弁理士 小 山 有
設状態を示す図、第2図は多重通信装置のシステム構成
図、第3図は動作説明のためのフローチャート図、第4
図は送信動作に係るタイミングチャート図、第5図はジ
ョブユニットに故障が生じた場合のタイミングチャート
図、第6図はマネージメントユニットに故障が生じた場
合のタイミングチャート図、第7図はループ方式のデー
タ送信動作に係るフローチャート図、第8図はループ方
式のデータ送信動作に係るタイミングチャート図、第9
図は送信信号の内容を示す図、第10図は各ジョブユニ
ットの検出手段、負荷駆動ユニットの構成を示す図、第
11図はマネージメントユニットの内部構造を示す図、
第12図はジョブユニットの内部構造を示す図である。 図面中、1〜7は制御用ジョブユニット、8゜38.4
8は信号線、9.39は電源線、10はマネージメント
ユニット、26はアドレス信号、Sl −Syは各ジョ
ブユニットの送信データ、tlは入信時間、t2は受信
時間である。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代 理 人 弁理士下 1)容−即 問 弁理士 大 橋 邦 産 量 弁理士 小 山 有
Claims (1)
- 夫々、被検知対象物と電気的負荷を備えた状態で移動体
内の適宜な箇所に分散的に配設されると共に、上記被検
知対象物に基づいて発生する信号を他のジョブユニット
へ出力する送信機能と他のジョブユニットから送信され
た信号を入力し解読することによシ上記電気的負荷を駆
動する受信機能を備え且つ上記送信と受信が排他的に行
われる複数め制御用ジョブユニットと、該ジョブユニッ
トを共通に接続する信号線と、該信号線に接続され、上
記ジョブユニットの送信順位を指定するアドレス信号を
出力するマネージメントユニットとから成シ、通常マネ
ージメントユニットの上記アドレス信号に基づき各ジョ
ブユニットの送信動作を行わせ、マネージメントユニッ
トに異常が生じたときには各ジョブユニット間の信号送
受に基づき送信動作の順位を定めるように構成したこと
を特徴とする移動体用多重通信装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58162912A JPS6054546A (ja) | 1983-09-05 | 1983-09-05 | 移動体用多重通信装置 |
US06/640,762 US4652853A (en) | 1983-08-15 | 1984-08-14 | Multiple communication system for vehicular bodies |
DE3429941A DE3429941C2 (de) | 1983-08-15 | 1984-08-14 | Kommunikationssystem für Fahrzeugkörper |
GB08420697A GB2145260B (en) | 1983-08-15 | 1984-08-15 | Multiple communication system for vehicular bodies |
FR848412838A FR2550868B1 (ja) | 1983-08-15 | 1984-08-16 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58162912A JPS6054546A (ja) | 1983-09-05 | 1983-09-05 | 移動体用多重通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6054546A true JPS6054546A (ja) | 1985-03-29 |
JPH0222581B2 JPH0222581B2 (ja) | 1990-05-21 |
Family
ID=15763585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58162912A Granted JPS6054546A (ja) | 1983-08-15 | 1983-09-05 | 移動体用多重通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6054546A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6380639A (ja) * | 1986-09-24 | 1988-04-11 | Meidensha Electric Mfg Co Ltd | 同報通信方式 |
JPS6375655U (ja) * | 1986-11-06 | 1988-05-20 | ||
JPH02155870A (ja) * | 1988-12-06 | 1990-06-14 | Aisin Seiki Co Ltd | 車上装備の姿勢設定装置 |
JPH0369352U (ja) * | 1989-10-31 | 1991-07-10 | ||
WO2014118845A1 (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-07 | 株式会社デンソー | 車載表示システム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3338328B2 (ja) * | 1997-04-21 | 2002-10-28 | 株式会社日立製作所 | 乗物の電力供給装置 |
-
1983
- 1983-09-05 JP JP58162912A patent/JPS6054546A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6380639A (ja) * | 1986-09-24 | 1988-04-11 | Meidensha Electric Mfg Co Ltd | 同報通信方式 |
JPS6375655U (ja) * | 1986-11-06 | 1988-05-20 | ||
JPH02155870A (ja) * | 1988-12-06 | 1990-06-14 | Aisin Seiki Co Ltd | 車上装備の姿勢設定装置 |
JPH0369352U (ja) * | 1989-10-31 | 1991-07-10 | ||
WO2014118845A1 (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-07 | 株式会社デンソー | 車載表示システム |
JP2014144750A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Denso Corp | 車載表示システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0222581B2 (ja) | 1990-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4652853A (en) | Multiple communication system for vehicular bodies | |
EP0580189B1 (en) | Collective wiring system for an automobile and control method for the wiring system | |
US4516121A (en) | Transmission control system | |
EP0113478B1 (en) | Fail safe system for information transmission systems | |
JP2949998B2 (ja) | 通信装置 | |
JPS6054546A (ja) | 移動体用多重通信装置 | |
US4910678A (en) | Failure memory device | |
JP2002316598A (ja) | データ通信バックアップシステム | |
KR890004180B1 (ko) | 단말처리장치 | |
JPS6054545A (ja) | 移動体用多重通信装置 | |
JPS6039954A (ja) | 移動体用多重通信装置 | |
JP2619506B2 (ja) | エレベータの信号伝送装置 | |
US5956384A (en) | Apparatus and method for automatically detecting defective lines in a cable and for automatically switching from the defective line to an extra line | |
JP4387523B2 (ja) | エレベータ群管理制御装置 | |
JPS61105251A (ja) | 車両における電装品の制御装置 | |
JPS6053356A (ja) | 移動体用多重通信装置 | |
JPS6055753A (ja) | 移動体用多重通信装置の負荷駆動装置 | |
JPH04207652A (ja) | 車載用多重伝送システム | |
JP2980709B2 (ja) | 多重伝送装置 | |
JPH1196488A (ja) | 断線監視システム及び断線監視方法 | |
JPS6053352A (ja) | 移動体用多重通信装置 | |
JPS6039953A (ja) | 移動体用多重通信装置 | |
JPS59114929A (ja) | 伝送路障害検出方式 | |
JPH08307967A (ja) | 多重伝送システム | |
JPH0466437B2 (ja) |