JPS6053356A - 移動体用多重通信装置 - Google Patents

移動体用多重通信装置

Info

Publication number
JPS6053356A
JPS6053356A JP16159983A JP16159983A JPS6053356A JP S6053356 A JPS6053356 A JP S6053356A JP 16159983 A JP16159983 A JP 16159983A JP 16159983 A JP16159983 A JP 16159983A JP S6053356 A JPS6053356 A JP S6053356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
job
signal
transmission
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16159983A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Tagami
勝利 田上
Ryoichi Tsuchiya
土屋 良一
Kazuo Nakamura
一男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP16159983A priority Critical patent/JPS6053356A/ja
Priority to DE19843429941 priority patent/DE3429941A1/de
Priority to US06/640,762 priority patent/US4652853A/en
Priority to GB08420697A priority patent/GB2145260B/en
Priority to FR848412838A priority patent/FR2550868B1/fr
Publication of JPS6053356A publication Critical patent/JPS6053356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • B60R2016/0322Temporary code for documents to be reclassified to G08C, H04L or H04Q

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明(−、1、自動車の如き移動体における信号伝送
システムとして好適な移動体用多重通信装置に関する。
近年自動車においては各種制御に基づく機能増大のため
信−シート伝送の複雑化と大規模化かもたらさ、11、
ワイヤノ・−ネスは複雑化、肥大化の傾向にある。斯か
る問題を解消するため多重通信システムが採用される」
:うになっだ0 笹来の多重通信システムは、例えばiA信制御回路部と
受信制御回路部とを有し、送信側(a1回路部から各操
作手段で得られた制御信号を多重通信線を介して受信割
面1回路部へ送信し、受信制御回路部に旧設された所定
の負荷に受信fl制御回路部を介し電源線よシミ力を供
給するものである。」二記に」、−いて、送信制御回路
部は各種操作手段が備わる運転席伺近に配設されて主制
御装置を成し、他方受(?τ制御回路部は各負荷に接近
させて車内各部に複くり個配設され端末装置として副制
百! 4.j4 ji:’を成す。
この意味で上記の多重通信システムし1、中火制御方式
である。
壜だ上記中火制御方式に対して分散2.(11の:li
制御方式も存在する。分散型の制御力」(は車体の各部
にコンピュータから成る制御ユニットを複数配設し、各
制御ユニソ1に操作手段等の如き被検知対象物及び電気
的9荷を備え、各制御ユニット間を(i?号呼線接続し
相互に制御信号を送受し合って各種のjlilj御を行
うように構成する。分11り型の制御方式によれば、各
制御ユニットが独自IC制御機能を有しているためこれ
に破検知手段或いは電気的負荷を増13トするようにす
れば自動車の電子制御1111機能の増大に対し簡易に
対処することができる。
ところで分散型制御方式においては、複数の制御ユーソ
トは送信機能と受信機能を有し、てxi>シ、各制御ユ
ニットの送信順位は土fNlのマネージメントユニット
によって指定さ扛る、1、うに構成されるのか一般的で
ある。従って通常はマネージメントユニットの制御下に
予め一定のl1li’i序で制御ユニットr1、送信動
作を繰シ返す。ところが、車両の各部に配設さ、11.
る割面1ユニットによっては、極めて迅速な応答を吸水
される電気的負荷を備えるものがある。ゴなわちホーン
やブンーキ→−ンプ弯は運転者がホーンスイッチを操作
したとき、或いはブレーキを踏んだとき、斯かる行為に
対して時間遅れろ:<即座に反応することが必要である
。しかしながらホーンスイッチやブレーキの操作を検出
する制御ユニットが送信状態にないときにはポーンやプ
レー・Vランプさ、qの負荷を備えた制御ユニットへ即
沖にイ1−1弓イ1:伝送することができないという不
具合が生じる。
本発明の目的は、自動車の如き移動体に配設される多年
通信装置と1において、複数の制御用ジョブコ盲ごニッ
トを移動体内の各部に配設するととによって分散制御型
とし、別にマネージメントユニットを設け、このマネー
ジメントユニット づき各ジョブユニットが一定の送信順位及び適宜庁タイ
ミングで11i号を相互に送受し合うようにすると共に
ジョブユニットから優先営利は信−けが出力さカフだと
きには当を亥ジョブユニットの送信動作を優先するよう
にし、以って移動体の機能の増大に伴う規模の拡大化に
対し簡易に対処り, (!Jると共に、必要に応じてジ
ョブユニットの送信動作を優先受信は機能に貼づき変更
し迅【・L々制御動作を行い得るようにしたことにある
本発明の峙徴1t.K、移動体内のJ1&宜な箇所に配
設され、被検知対象物と電気的負7:!fを(Iiil
える成敗の44だせ、他方上記各ジョブユニットの送信
順位を指定し且つ上記優先受イマ」け信→lが出力さ1
1/こときには優先受イ]け信号を出力したジョブユニ
ソI・を優先さぜる如(送信順位を変更−j゛るマネー
ジメントユニットを別設するように構成したことにある
以丁に本発明の一実施例を添1・j図面庖参照して説明
する。
第1図において、一点鎖線で示されン)ブロックAは自
動ボ等の如き移動体の車体の外形輪郭を表わすものであ
り、第1図中左側が車体1)11方、右側が車体後方で
凌・るとする。移動体を表わすブロックA上にIJ、、
この移動体における連部/ステノ、である本発明に係る
多重連[言装置が記載さハており、これに、1:9制i
I”i’ユニットの配設置笥所・接わ゛こ1ν1係及び
各負荷、l・、v: 41手段、検出手段、表示要素四
の配設箇所・j妾!l−J′I;関係が明確にさ才する
;11す御ユニット(、1、、中央に存し上位にイo装
置する]個のマ;r、−ジノントユニット10と車体各
部の必j)l l:Ql所に配設された下位に位置.し
且つノZいに同性な7個のジElプユニット1〜7から
成り、マネーシメン1ユ,ニット10とジョブユニット
1〜・7し1、例,ぐ−U丁−・イタ1−!コンピユー
タで構成され、人々送信機能と受信機能を備えている。
上記の如く本発明に係る移動体用多ノR通信装置の:l
t11.御ユニ、ノ)U分11を制御ノ(1!に構成さ
)する。マネージメントユニットいてに1後述さ7する
配設位置としては、ジョブユニソl− 1 kl:右側
前部に、ジョブユニット2は左側前部に、ジョブユニッ
ト3は右111j中火7yliに、ジョブユニット4 
iJ、左1111中央部に、ジョブユニット5 iI:
l左([17j)部に、ジョブユニット6は車体の略中
火!jl(に、ジョブユニット7に、運転席の表示部近
傍に配設される。ゴーだマネージメントユニット 配設される。斯かる配設位置は、ジョブユニット1〜7
については接続される負荷、操作手段、検出手段、表示
要素″ηとの位置関係によって定(支)る〇本発明に係
る多重通信装置では、信じ線と電源線を分前して別々に
配線し、(i−ij線8ヶ、1例えば光ンアイバ等を利
ul して多重伝送方式を深川しており、他力電源線9
はヒユーズ11を介し7てバッテリ12と各ユニット1
〜7、10を接続している。
特にジョブユニソ+− i〜γにおいては、各不11i
被検知対象物の状態を検出し得る信号検出手段及び各住
電気的負荷を選択的に駆動ぜ1,めるイ1:乞・イ’l
”5手段を光スィッチ、光セレクタ、11υいは分光素
子雪から成る光処理回路によって構成して:1,・す、
本実施例では信号の処理について全f−E的に)C.を
利用した多重信号を用いている。そこで、第1図中光フ
ァイバから成る信号線を破線でリモし、他方型υ」;ミ
線を実線マ′示シ2、大々別々に図示している,、?ン
(に名ジ二1ン゛.J−ニット1〜7の(幾f’if′
.をjllユ・\る。
例えばシミ1プユニツト1は、rli体の右側111f
部のランゾ類13、クーリングファンモータ14雪の′
11チ気的負71j1を、他のジョブユニットがら11
 ’fi?される指令信−シ,;を受信し)リイ抗する
ことによって作動せしめると一J1に、クーリングファ
ンスイッチ、ブl/ −人減スイッチ、コ1ンゾレッザ
圧力メイッチ秀の被検知対象物の状態を、対応するセン
サ及び光メインfから成る検出手段15によって41冒
ηし、jυ1がる情)′發を仏−Sす()ゞ−り)とし
て他のジョプユニノj・Aにー\送イア1する機能を有
する。他のジョブユニット2 =− 7の構成及び機能
もジョブユニット1と同゛又は類似で、ちり、各ジョブ
ユニット←1、独1テ1のグ「1グラノ・に従って動作
する。たたし、各ジョブユニットQ」、夫にぞの配設筒
所に応じた固有の負1:;J並びに固イ」の被検知対象
に係る検出手段、更には表示要素A.(、をイ+iii
えン,。
マイ・−ジメントユニッ)10はジョブユニット1へ・
7に対し,て別個に設けられるものであり、上記ジョブ
ユニット1〜7に対し))[り列なr.l’.I仔で信
号′に98、電源線9に接続される。マネーシメン1ユ
ニツト10は信号線8を介して一°定の順序で送信動作
するジョブユニソ+− i〜7の送仏信−号をすべて読
み込みジョブユニット1〜7の動作状態を監視すると共
に、送信動作を行うジョブユニットを指定するアドレス
信号を送出する機能を有する。
機能の詳細については後述されろ。
なお図面中16.17は移動体の右側の前後ドアに関す
るjli制御を行うドアユニツ1であ多、ジョブユニッ
ト3の支配下にある。同様に1 8 、 1 9 tI
iジョブユニット4の支配下にある);イIQの1)1
1後ドアのドアユニットである。
第2図は前記多重通信装置のシステム構成を明確にする
目的で記載された図面である。各ジョブユニット1〜7
は夫々に備わる所定負荷に関し動作指令を行うだめの信
号処理機1′1[うと被検知対象物から所定情報を取シ
出す機能をrrする0ジヨブユニツト1〜7、マネーシ
メン1ユニツト10に,共通の信号線8で接続され、と
の111号線8を介してシミ1プユニツト1〜7、マネ
ージノンlユニット10のヲ、hの間で各11!iデー
タの送受が行わ,1jることにスf:る,、Iツl ’
l’ 8 a は光分耐冷である,、次に第:3]ラノ
l及び第4−図を参照して多−11旨111・[1、t
′−置のデータ送ftに係る作動を説明する。第:3図
を士データの送信動作を示し2だフローチャー1・図、
第41シ1 1:J、マ.+−シメン)・ユニット、ジ
ョブユニットの信5U, t4Uへの出力(j示すタイ
ミング時A“−1・Iン1である。
力113図に:];□いてメインルーチンBを1悦明す
る。
先ず電61;1スイツブ−をオンすることによって電イ
片がシステム(lこ没入されると、ジョブユニット1 
(図中J’ IJ − 1 と記す)のデータ(指令信
号、検出(’Yi’?k ’+Q’ ) ;X信を41
1示するJU−1 アドレスを出力するタイミングであ
るか否かが判断され(判断20)、出力タイミング時の
ときにはマネーシメントコ−ニット を仏−シハl’%! 8に出力する(処理21)oその
後出力さノ1/仁.J U − 、1 アドレスが正が
Lであるか否かが判断され(−判断22)、正却、であ
るときにlql、出力りイミングであるか否かが判断さ
1した後(FjlJ断23)ジョブユニット1はデータ
を信号線8(デ〜タベス)へ出力しく処Fl! 24 
) 、他のジョブユニット2〜7、マネージメントユニ
ット10へ送・15.する。送f、1時間は予め定めら
れ/こ一定時間t、で、1する○との一定時間の間、他
のジョブユニット2ヘーγ、マネージメントユニット1
0はジョブユニット1がらのデータを受信処理し、各々
所定のグログツノ・に4ノηっでジョブユニット2〜7
は各負荷を制御するとJl、に、他方マネージメント二
二ノ)・1oは信Vj Kidに出力され/こデータの
状態の正常・異常の監視を行う(’I′ll 1ir1
25) 。
次のステップでは、」二記と同様な動作を繰り返すこと
により、マネーシメンI・ユニッj−10が、fU−2
アドレスを信号線8に出力しこのJU−2アドレスに基
づいてジョブユニット2がデータを信号線8へ出力する
。ジョブユニット1,3〜7、に[、該データを受信処
理して所要の制1Ililを行うと共に、マネージメン
トユニット10は該データの状態の監視を行う。以下ジ
ョブユニット3,4・ の順序で送信動作を繰り返し、
再びジョブユニット1に上記の如き多IU弓mイ1.装
置の一連の動作にょっC1第・1図(l(/4ζさJ+
、るようなマネージメントユニット10、シ゛:1プ′
:I−ニッ11〜7の出カタイミングチ)・−1・ (
送信タイミングチーヤーI・)が生じ、イ、−1−シラ
線8に(r、J、 l:1示さ、?Lる如きクィミング
でマネ・−ジノントユ;ツト10のアドレス信→]F2
6 、Mシミlノ゛ご!ニット1〜1の送信データs1
〜s7 が伝送さ:11ることになる。斯かる伝送デー
タは送置]動作(c ’t」ツc イルユ、−ツト以外
の他のすべてのユニソ1に受イ:1さ;jl、る。第4
図中、[区間t1 に出)J(送イ11)を1−」う1
1.1間、区間12幻、入力(受イ、;)及び処、1I
llを行う時間であシ、送信動作、受信似1作(I」、
JJt他的に生じる。(:うに構成される。
次に優先処理の/ζめのサブルーチンCgr−説明りる
。前h1:メ・rンルーチンBの中には、ジョブユニッ
ト1の送信動作からジョブユニット2の送イ17動作に
移行する途中に優先9伺けに係る判断27が設けられる
。この判断27は各ジョグユニソ1の送イ、)動作の間
に介設さ、fする。この判断27によれd′、例えばジ
ョブユニット3が甲急にデー7−“送信を行わなければ
ならなく々つだとき!ICジョブユニット3の出力する
優先営利はバルスイ〔・マネージメント−L = ソト
10 力受(Hして一す−ブルーチンCに移行する。こ
れにより、特に、走行中運転者の操作に迅速に対応する
必要のある負荷にス・]シ操作に係る信号をジョブユニ
ット3から成魚(:1fをjt:;えるジョブユニット
に時間間隔を開けることなく送信することが可能となる
。このこと&、l二、ジョブユニット1〜7において頻
繁に信号が発生する検知手段或いは負荷が迅速に対応す
べき信号を発生ずる検知手段等を備えるジョブユニット
とそうでシいジ=′lプユニットが存し、夫々Mv一度
が相違ノーるので、斯かる実情に即する必要があるから
であ2+oこの意味で前記ジョブユニット3は運転席の
近傍に配設されるジョブユニットであり、両名にス・I
Sするジョブユニットである。
ザブルーチンCに移行すると、ジョブユニット3が送信
動作を行う場合に関し、メインルーチンBにて行われる
場合と同様な動作が行われることになり、ジョブユニッ
ト3の送信動作が完了した後に11: 、優先部、l’
llされる前の送[d順位に、ノジるジョブユニット2
ヘジャンプしく処理28 ) 、−’)−プルーブンC
からメインルーチンBに戻る。
とれを第4図において示すと、第4図の右III部に示
す如くなる。すなわら、JU−1アドレスイ、1−シづ
−26−1によってジョブユニット1の送イ11デ〜り
S、が出力され/こ後、本来はジョブユニット2の;入
4’iブーク2G−2が出力されるべきなのであるが、
j信データS、に引き続いてジョブユニット3かも優先
9伺りパルス3aが発生I、7だ/r、め、−t イ、
 −ジメノトユニット10がこれを受りてJU−コ3ア
ドレス信シナ26−3 を出力し、これ(・(」−り送
信データs1の後にジョブ」−ニット3の送イjj1′
−タsI+が出力ざ肛ろことになる。その後ケ1、優先
受伺パルス3aを受ける前の状態に戻り、送信データ8
21s11 ・ がマネージメントユニット1゜の指示
に従って順次出力されることになる。このようにジョブ
ユニット1〜7の送信動作において、シミTプコニット
3の送信動作が必要に応じて優先され、且つ送信動作の
回数が他のジョブユニットに比敦して多くなり、以って
割出I信号の性タノ↓に合致せしめよシ適切なる送信、
fltll 1nllを行わぜるようにしている。これ
によってホーン作1助R!’lワにおいて時間遅れを々
<シ、運転−L運j匠者に口′11和感、不自然感を起
させないようにしている。
第5図はジョブユニット1〜7のいずれかに選常が4−
じた場合に行われろ制御を示すタイミングチャート図で
ある。本実施例ではジョブユニット2が故障した場合が
示されている。マネージメントユニット10は、それが
出力するアビレフ411号送デーークS、〜s7 の内
容は出力の、都度マネージメントユニット10に読み込
」れ、その正常・異常が監視さ肚る。そして例えばジョ
ブユニット2の送信データs2に異常が見い出さノ′!
、ジョブユニット2が故障であると判断、Nれたときに
ロー、その後の送信動作においてジョブユニット2の送
信動作を禁止することになる。異常と判断される場合に
(f、1、例えば−正規の出力タイミングとfl:つで
もブゞ−りが出力されない場合、出力さ、!7た7“−
タ殆、γ−クフオーマツトに合致していない、L!、、
合等か、(・)るO jυ[くの如;\ジョブユニットが故障であるか否かの
判断&:]、第;3図に示されるフローチ?−1・jう
1に11・いて前記メインルーチンBの中の判断25に
」、つ′こ行われ、111勉I7:である場合には故障
のジ三1ノ゛コーニソl−庖とげして送信動作を行う処
Jl!l!、 29が実行さ、j)2る。
第(j図&:I: =、ネ=−ジメントユニツト10に
異常が/l 1.)だ場合に行われる制御を示すタイミ
ングブーヤ−1・図である。ずなわぢ、例えばJU−2
アドレス信−号26−2が規定のタイミングに出力され
ない場合には、自発的にジョブユニット2が送信デーり
 s2を出力するととになシ、その後t1.マイ・−ジ
ノントユニツト10からアドレス(!’t ’73 (
”、1、出力されず、ジョブユニット1〜7自身が直前
にjグミ1□?されたデータる−読みと2)ことによっ
て順次にループ的に送GE動作を実行することになる。
このこと+(+1、第3171中の判断22で明らかな
、1.うに各ジ”Jブユニット1〜7が、マネージノン
1ユニツト10(7)動作が正常であるか否かを常に監
視していることを意味し、異常である場合にはループ方
式によるデータ送信に移行する(処理30)oループ方
式によるデータ送信の場合には前I、12優先処理はイ
1われないことになる。
ここで第7図のフローチャー1・、第8図のタイミンク
チャート、第9図のデータフォーマットによってループ
方式のデータ送信動作を説明する。
紀7図においてジョブユニット1がデータを信号線8に
出力しく処理31)、他のジョブユニット2〜7へ送信
する。他のジョブユニット2〜7は、上記の如く所要の
制御4行う0以下ジョブユニット2,3 の順序で送イ
5動作が移っていき、再びとれを繰り返す。各処理31
 が?Tゎれる際には、その都度処理のタイミングが妥
当が否かが判断される(判断32)0 」−記の如き一連の動作によって、負’V8図に示され
るような各ジョブユニットの出力タイミングチャートが
生じ、これによって信−呼線8に(〆L図示される如き
各ジョブユニット1〜7の送イt1シータs1〜s7が
流れる。とのようなジョブユニット1〜7の順イ別1’
J ’f、c送信動作は、各ジョブユニットが、゛送イ
ー状態にあるジョブユニットの出力するデータを1□’
rri祝することにより、送信データの中に含−:)J
Lる順序に1定4”r−”j”+、ビ解読することによ
って行JつJする。
すなわち、この順序指定信号に基づいマー送イ1□r、
ii!r f+を杓°うべき次のジョブユニットを定め
るJ二うに構成される。其体的にV12、各ジョブユー
ツトの送イJ1データS1〜s7のフォーマットを、第
9図に示す如くスフ−トビソト33、アドレスビット3
4.5’ −p ヒラ135、パリティビット36、ス
1ツクヒツト37から成るようにし、該ストソノ°ピノ
I37を各々のジョプユニッI・に関し異なる周波数ヌ
t−Lパルス符弓″で形成することに」こり上記の順1
′I・指定イ17刊としている。
次に名ジョ1ノ二ノ−ニット1〜7に旧設された検出1
1段及び負荷イ[・駆動する機構、マネージノン1ユニ
ツト10、ジElツユニット1〜7の内)i(+のイ、
′旨71fを説[刀する。
第10図において’、115−fll出出手段あり、4
0 は負荷1駆動ユニノI・である。検出手段115(
→信州を波長多重伝送する光ファイバ38に接続され、
複数の検出手段が直列的3・一般けら〕)る。各部(/
「図示)を設け、該分光素子によって取出された所定波
員の光を光スイツチで透光若しくは遮光することによシ
対応するθす検知文・」象物の動作状態泡検出すること
が可能となる。負荷駆動ユニットは内部に分光素子40
a と駆動回路401〕をイTし、分光素子40aによ
って光ファイバ718から所要の信号を取シ出し、この
イコシ」によって電源線39から電力を取り出し、駆動
回路40bを介してランプ等の負荷41に電力を供給す
るように作動する。なお図中、8aiJ光分配器で21
4)I)、9aはカプラーである。
第11図はマネージメントユニット10の内部を示し、
10aは安定化電源回路、1Q b &;l: O/E
 。
Ji: 、/ Q 4QH換回11’Fi、10 Cf
d !1ill i11回路であり、1論r1)1(”
i:(−1″11は111・]征1回路10Cにおいて
1j゛わ;II7.)。。
;i> 12旧(〆1、ジ−1ブユニツトの内部を示し
、42Q1、安定化電i):、’j l’ II ll
’8.43.44は0./E 、 E10変換回路、4
5 f・、l: ′1lill j′l’r11回路、
46 f<1 +4/Q変換回1略、従つ゛C論11”
l! ?i’i 、t’1.’ k、’: flfll
も111回路45におい″C電気的(・ζ斤Jわ、1t
1信7jどして伝送されるときにQ゛1、うr、の形態
で1jわλ1.る。
以上のb)置叫で明らかなように本発明に」、れば、移
!11υ体の各部に設けられ且つ被検知対象物に係る検
知千1り、’ilu気的負気管負荷ift+える複数の
jjjD御川ジー用シュごソトの送信順位を、マネーン
ノノi〜上ニットC1lill 1“Ill l−、、
ジョブユニット間で適宜4:クイミングC力いに1ム受
信を行って断裁の制御を1−f9という分11に制f!
11型の多重通信装置にズ・・いて、上記ノ1ブユ7−
ツトに優先受伺は信号を出力する機能及び上記マネージ
メントユニット に従つで送1j:順位を変更する機能を有するようにシ
フ、以って時間遅れのない迅速な応答つ;要求される’
11j装機2:1の動作条件を満足し、運転者に不自然
をI・(/,しさせんいようにすることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は移動体における本発明に係4,多重通信装置の
配設状態を示す図、第2Iゾ1は多−j[i通信装置の
システム構成図、第3図は動作説明の7こめのフローチ
〜ヤ−1・図、第4図(C1、送f8!l’llJ作に
係るり・[ミングチャート図、第5図はジョブユニット
に故障が生じた場合のタイミングチャー1図、第6図は
マネージメントユニットに故障が生じた場合のタイミン
グチャー) Fa 、ds 7図はループ方j(のデー
タ送信動作に係るフローチーヤー1図、第8図はループ
方式のデータ送信動作に係2,タイミングチャート図、
第9図は送信信号の向背を;jミず図、第10図は各ジ
ョブユニットの検出子1りン、負荷駆動ユニットの構成
を示す図、第11図シ1、マネージメントユニットの内
部t116造を示す図、第12図(f51ゾ三1ブユニ
ットの内部構造を示す図である。 図面中、1〜7は制町1用ジョゾユニツl−、8。 38、48にL侶呼線、9,39は電源線、10に1,
マネージメントユニット、26はTドレス4W ’3、
!31〜s7C:I各ジョブユニットの送信データ、 
t+i−、i送・信11;y lli、t, f+:I
受信時間である。 ’l′i):’l出願人 本田技研工業株式会社代即人
 弁理士 下 1) 容一部 回 jrJlllト犬僑邦12 回 5j゛理士 小 山 イ]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ノ(々、被検知対象物と電気的負荷を、i、ijjえた
    状態で移動体内の適宜な箇所に分散的に配設されると共
    に、」ニ記被検知対象物に基づいて発生ずる信号を他の
    ジョブユニットへ出力する送信機能と他のジョブユニッ
    トから送信された信号を入力し解読することによシ上記
    電気的負荷を駆動する受信機能’E (I:fiえ且つ
    上記送信と受信が刊他的に行われる複数の制御用ジョブ
    ユニットと、該ジ・1ブユニツトを共通に接続する信月
    線ど、11に信月線に接続され、」1記ジョブユニット
    の送信順位を指定するアドレス信号を出力するマネージ
    メントユニットから成り、上記ジョブユニットに優先受
    信は信号を出力する機能を持たせ、該優先受付け(i’
    を号が出力されたとき正規の送信順位にあるシミ1ブユ
    ニツトのアドレス信号に優先して優先受信り信号を出力
    したジョブユニットのアドレス信号イビ上記マネーシメ
    ントコ−ニット lt!+’ T&とする移動体用多重通信装置。
JP16159983A 1983-08-15 1983-09-02 移動体用多重通信装置 Pending JPS6053356A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16159983A JPS6053356A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 移動体用多重通信装置
DE19843429941 DE3429941A1 (de) 1983-08-15 1984-08-14 Mehrfachkommunikationssystem fuer fahrzeugkoerper
US06/640,762 US4652853A (en) 1983-08-15 1984-08-14 Multiple communication system for vehicular bodies
GB08420697A GB2145260B (en) 1983-08-15 1984-08-15 Multiple communication system for vehicular bodies
FR848412838A FR2550868B1 (ja) 1983-08-15 1984-08-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16159983A JPS6053356A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 移動体用多重通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053356A true JPS6053356A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15738209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16159983A Pending JPS6053356A (ja) 1983-08-15 1983-09-02 移動体用多重通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053356A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218150A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Honda Motor Co Ltd 多重通信システム
JPS6273833A (ja) * 1985-09-25 1987-04-04 バイエリツシエ モ−ト−レン ウエルケ アクチエンゲゼルシヤフト バス・システムを使用した車両用多重データ伝送システム
JPH01119448A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の制御システム
JPH02162894A (ja) * 1988-12-15 1990-06-22 Jidosha Kiki Co Ltd 信号選択方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672554A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Toshiba Corp Data transmission system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672554A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Toshiba Corp Data transmission system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218150A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Honda Motor Co Ltd 多重通信システム
JPH0722431B2 (ja) * 1985-07-16 1995-03-08 本田技研工業株式会社 多重通信システム
JPS6273833A (ja) * 1985-09-25 1987-04-04 バイエリツシエ モ−ト−レン ウエルケ アクチエンゲゼルシヤフト バス・システムを使用した車両用多重データ伝送システム
JPH01119448A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の制御システム
JPH02162894A (ja) * 1988-12-15 1990-06-22 Jidosha Kiki Co Ltd 信号選択方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652853A (en) Multiple communication system for vehicular bodies
EP0487503B1 (en) Collective wiring system and method of control thereof
US6757777B1 (en) Bus master switching unit
JPS6053356A (ja) 移動体用多重通信装置
JPS6039954A (ja) 移動体用多重通信装置
JPS6053352A (ja) 移動体用多重通信装置
JPS6039953A (ja) 移動体用多重通信装置
JP7104086B2 (ja) 車室照明システム
JPH06112939A (ja) 多重伝送装置
JPS61105251A (ja) 車両における電装品の制御装置
JPS6054545A (ja) 移動体用多重通信装置
JP3310020B2 (ja) 車両用多重伝送装置
JP3050961B2 (ja) ネットワークシステムの故障診断方法
JP2980709B2 (ja) 多重伝送装置
KR102240367B1 (ko) 자동변속기의 고장진단 정보 송수신 장치 및 방법, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 컴퓨터 프로그램
JPS63173746A (ja) 車両用多重伝送システム
JPS5966096A (ja) 照明制御装置
KR20030062100A (ko) 분산 네트워크를 이용한 차량 동작 제어 장치 및 그 방법
JPS61107436A (ja) 電子機器の異常診断装置
JPS60147553A (ja) 自己診断機能を有する制御装置
JP2933475B2 (ja) 作業車用の制御装置
JP2003137047A (ja) 車載機器通信システム及び車内通信制御装置
JPH08163161A (ja) 車両用多重通信システムにおけるスリープ制御方法及び装置
JPH05268237A (ja) リングコンピュータネットワークとそのネットワーク内の情報伝達方法
JPH1166454A (ja) 環境監視システム