JPS605442A - 多層無定形磁気光学的記録用媒体 - Google Patents

多層無定形磁気光学的記録用媒体

Info

Publication number
JPS605442A
JPS605442A JP59098440A JP9844084A JPS605442A JP S605442 A JPS605442 A JP S605442A JP 59098440 A JP59098440 A JP 59098440A JP 9844084 A JP9844084 A JP 9844084A JP S605442 A JPS605442 A JP S605442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magneto
layer
recording medium
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59098440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561645B2 (ja
Inventor
ロバ−ト・ポ−ル・フリ−セ
レスリ−・ハロルド・ジヨンソン
ト−マス・アラン・ラインハ−ト
リチヤ−ド・ニ−ル・ガ−ドナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27051668&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS605442(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS605442A publication Critical patent/JPS605442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561645B2 publication Critical patent/JP2561645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • G11B11/10589Details
    • G11B11/10593Details for improving read-out properties, e.g. polarisation of light
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10584Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • G11B11/10589Details
    • G11B11/10591Details for improving write-in properties, e.g. Curie-point temperature
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/851Coating a support with a magnetic layer by sputtering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄いフィルム状の無定形磁気材料に関する。特
に本発明は、薄いフィルムがそのフィルム自体の面に直
角な方向に安定に磁化し易い軸を有するような磁気異方
性を有する磁性組成物に関する。これらの組成物は、薄
いフィルムに相互作用を及ぼす光が入射点に磁区が存在
することにより影響を受ける光変調器として用いること
ができる。
磁気光学的(magnθto−optic)記録用媒体
はいくつかの別の名前でも知られている。即ち、熱磁気
(thermomagnetic )媒体、ビームψア
ドレ、X・7アイ# (beam addressa’
ble file )及び光磁気メモリー(photo
−magnetic memory )である。これら
の用語は全て、記録及び質問の両方に対してレーデ−ビ
ームの如きエネルギー源を用いることができるようにす
る輻射エネルギーに応答する保存媒体或は記憶素子に適
用される。そのような媒体は、光ダイオー付の如き電子
装置によって変調が検出できるように、入射偏光の特性
を変調する。
この変調は通常、偏光に対するファラデー効果又はカー
効果の現れによるものである。ファラデムが成る磁化媒
体の表面で反射した時、その光の偏光面が回転すること
である2 磁気光学的記録用媒体は、既知の磁気記録媒体よりもい
くつかの利点を有する: 1)媒体と記録用ヘッドとの間隔が一層大きく、従って
接触及び摩耗の可能性が小さいこと。
2)記入手段としてパルス状し−ず−ビームを用いて非
常の高密度のデーター保存が可能である。
3)磁気光学層の上面上に保護層があり、媒体が塵で受
ける影響は磁気媒体より小さい。
磁気光学的記録では、データーは、記録用媒体上の局部
的領域(点又はビット)をその記録用媒体を補償温度又
はキューリ一点温度より高い温度へ加熱するのに充分な
強度の電磁波又は他のエネルギー源に当て、同時にその
媒体に磁場をかけることにより、選択的に方向づけられ
た残留磁化を有する媒体中に記入される。エネルギー源
は単色出記録用媒体に与えられる温度によって変る。一
般的に言って成る与えられた材料に対し、温度が高くな
る程、必要な保磁力は小さくなる。
ギューリ一点及び補償点で記入するための記入或は記録
操作は次の通りである。
1)媒体を最初フィルムの表面に垂直で互に反対方向に
向いた磁化を有するほぼ同数の磁区(magnetic
 domain )を有する消磁状態にする。
磁区とは普通の用法では任意の大きさの均一に磁化した
領域のことを指すが、ここでは最小の安定な磁化可能領
域を指すものとする。全ての磁区を一つの方向に磁化す
るために、媒体をフィルム表面に直角の飽和磁場バイア
スにかけてもよい。別法とし、て媒体の選択された領域
を、連続的な光ビーム及び小さな磁場バイアスに当てる
ことにより磁化してもよい 2)表面又はフィルム面忙垂直に配向しているが前に印
加した磁場とは逆方向の小さな磁場バイアスを薄いフィ
ルム媒体全体に印加する。
6)適所に磁場を印加したまま、レーデ−ぎ−ムの如き
輻射エネルギー源からの光ビームをフィルムの選択され
た位置又はピッ) (bit )の方へ向け、そこでフ
ィルムを補償温度以上へ局部的に加熱する。レーず−ビ
ームを除くとそのビットは印加した磁場の存在下で冷却
し、その方向に磁化が変換されている。実際に媒体は温
度に依存する磁場変換域(magnetic swit
chingflela )を有する。照射されたビット
に適用された磁場バイアスは選択的にビット磁化を変換
し、ビットはレーず−の影響下で一時的にその補償温度
近くになる。一時的温度上昇はビットの保磁力を減する
記入操作では、記入レーず−ビーム(9!lえは約8〜
12 mW )を対物レンズによって記録用媒体の表面
上に希望の径に焦点を結ばせる。
記憶素子或は記録されたビットは、低電力(例えば1〜
3 mW )偏光ビーム(例えばレーデ−ビーム)ケそ
のビット保存点に、媒体を加熱してその磁気状態を変え
ないような充分短い時間通すことにより、破壊すること
なく質問(interrogatθ)或は読むことがで
きろ。読みレーザービームは通常プリズムにより断面が
円状の形にされ、偏光されて、レンズにより記録用媒体
上に成る小さな径(例えば1.0ミクロン)の焦点に結
ばせる。読みビームが記録点を通過した時、それを光学
的アナライデーを通して送り、次に光ダイオードの如き
検出器に通し、偏光の変化の有無を検出する。
光の偏光方向の変化はビット或は点(8pot)中の材
料の磁気光学的性質により起されろ。即ちケラ−効果、
ファラデー効果又はそれら二つの組み合せを用いて光偏
向面の変化を起させる。透過又は反射光ビームの偏光面
は特性回転角Oだけ回転する。上向きビット磁化ではθ
0回転するとすれば、下向き磁化では一00回転する。
通常ビット磁化方向に依り1又はOの論理値で表わした
デジタル形式で記録されたデーターは、個々のビットを
通過するか又は反射した光の強度の変化を読むことによ
り検出される。その強度は、回転した光の量及び回転角
に呼応している。
消去は媒体の古い部分上に新しい情報を単に記入するか
、或は任意の与えられたビットに充分な強度のレーず−
ビームを単に当て、次いで最初に適用した磁場の方向の
磁場の存在下でそのビットを冷却することにより行うこ
とができる。全保存媒体は大きな磁場バイアスを最初の
飽和方向に与えることにより消去することができ、レー
デ−ビームを必要としない。一般に記録過程では磁気光
学的媒体の上又は背後に設置された磁石により適用され
、消去過程では磁石は方向が逆になる。
消去可能な磁気光学的媒体の信号対ノイズ比(SNR)
或はキャリア一対ノイズ比(C!NR)はθJに比例す
る(ここでRは媒体の反射率に等しく、θは回転角であ
る)。ろQ KH2の帯域(banawlath )で
45aB、(デシベル)の値が一般に媒体の記入後の直
読(DRAW )に対して許容できる最低CNRである
と考えられている。ピットナ質間できる速度及びデータ
ーを解読できる信頼度は、回転角の如き薄いフィルムの
磁気光学的性質の大きさ及びそれらの性質を検出する質
問系の能力に依存する。回転角θの増大は通常CNRの
増大をもたらす。
これケ論する1こめに、ノイズ最低線(floor )
又はノイズの高さが平均的水準のノイズで測定される。
磁気光学的材料を特徴づける主たる因子は、回転角、保
磁力(HC)、キューリ一温度及び補償温度である。媒
体は一般に単−素子或は、少なくとも一つの成分が無定
形金属組成物である多成分系からなる。これらの無定形
金属合金に対し、二成分系及び三成分系組成物が特に適
している。適当な例は希土類・遷移金属(RE−TM)
組成物、例えばガドリニウム・コバル) (Gd −C
o )、ガドリニウム・鉄(Ga −Fe ) 、テル
ビウム・鉄(Tb−Fe )、ディスプロシウム・鉄(
Dy−Fe)、Gd−Tb−Fe 、Tb−Dy−Fe
 、Tb−Fe−Co 、テルビウム・鉄φクロム(T
b−Fe−0r )、Grl−F’e−Bi (ビスマ
ス)、G(1−Fe−8n (錫)、Gd−Fe−Co
 、 Gd−Co−B1及びGa−Dy−Fe 、であ
る。
特公昭56−143547号には今論じた型の磁気光学
的媒体が記述されている。それは0.2410.18/
1の比のがトリニウム・テルビウム・鉄合金の薄いフィ
ルムからなり、そのフィルムはカール効果を用いた場合
には1000Aより厚く、7アラデー効果を用いた時に
は500〜800Aの厚さである。この特許のフィルム
もGd −Tb−Feフィルムの上面に540OA厚の
ガラス(二酸化珪素)フィルムを有する。
薄い磁気光学的無定形フィルムは、スパッタリング、蒸
着及び中間冷却の如き既知の薄膜蒸着法によりつくるこ
とができる。中間冷却では、フィルム成分の熱い液体を
冷却表面に当て、そこで急冷し、迅速に固化して無定形
の嵩ばったフィルムを形成する。一般にどんな蒸着速度
を用いても、基板(5bstrate )温度は無定形
磁性材料を与えるためには、結晶化が起きる速度より小
さくなければならない。
薄膜蒸着に好ましい方法はスパッタリングである。無定
形薄膜のための典型的な既知のスパッタリング条件は、
lX1O−5)−ルより小さい初期真度、3X102〜
2X10−2)−ルのスパッタリング圧、スパッタリン
グ材料源の表面をきれいにするための前スパッタリング
、60°〜100°Cの基板温度及びアルゴン分圧であ
る。
陰41スパッタリン法では、アルビンガスイオンがスパ
ッタリング室内の固体合金ターゲット陰極に衝突し、加
速イオンの運動量をターケゞット表面近くの金属原子へ
伝達することにより金属原子を追い出す。陰極は白熱す
ると言はれ、陰極と陽極の間のイオン化したガス体はプ
ラズマになる。基板を陽極の所に置き、金属合金原子が
陽極と陰極との間中間を横切り、基板上に付着或は凝縮
する。
本発明は次の如き消去可能磁気光学的記録用媒体として
要約される: A、フィルム表面に直角な磁気異方性を有する磁化可能
無定形フィルムで、(1)実質的に全ての磁区が50O
Aより小さい磁区サイズを有する多数の磁区と、<I+
>約5 nmより大きな厚さとを有することを特徴とす
る磁化可能無定形フィルムと; B、前記A項のフィルムの少なくとも一方の側を覆う少
なくとも一つの透明誘電体層で、約30〜200 nm
の厚さと、約1.2より大きな屈折率とをもつことを特
徴とし、然も磁化可能無定形フィルムの両側上に位置す
る透明誘電体層と;0、前記A項のフィルム又は前記B
項の透明誘電体層のいずれかの側を覆う反射性表面を有
する基板; とからなり、然も前記磁化可能無定形フィルムと透明誘
電体層の相対的厚さはその誘電体層がない時の同じ記録
用媒体の磁気光学的回転角を超える回転角を生ずるよう
に選択され、30KH2帯域で測定して少なくとも47
 dBのキャリア一対ノイズ比をもつことを特徴とする
磁気光学的記録用媒体。
ここで用いる磁区サイズ(domain 5ize )
とはフィルム面で測定した磁区の最大の大きさを意味す
る。
多くのフィルム基板を用いることができる。それらは記
録及び再生中の光線の変位変動を最小にする形状的に安
定な材料から形成することができる。半導体、絶縁体、
又は金属を用いることができる。適当な基板にはガラス
、スピネル、石英、サファイア、酸化アルミニウム、ア
ルミニウム及び銅の如き金属及びポリメチル−メタクリ
レート(PMMA )及びポリエステルの如き重合体力
を含まれる。基板は典型的に円板の形をして(・る。
磁化可能無定形フィルムを反射体上に付着させると、フ
ァラデー効果がカー効果に加わるので、磁気光学的回転
が増大することが知られて(・る。
前者の効果は光の偏光面を、それが磁気光学的層な前後
に通過する時回転するのに対いカー効果は層の表面でそ
れを回転する。反射性表面は基板自体の円滑な高度に摩
かれた表面でもよく、或をま真空蒸着の如き当分骨で既
知の方法によつ℃付着された別の反射性層の表面でもよ
し・0反射性表面又は層は、通常記録用波長で約50%
より太き(・(好ましくは70係)反射率を有する。付
着した反射性層は通常的50〜500 nmの厚さであ
る。
典型的な反射性表面又は層は銅、アルミニウム又は金で
ある。
A項のフィルムは典型的には少なくとも一種類の希土類
元素と少なくとも一種類の遷移金属との合金からなり、
通常200 nm以下の厚さである。
もし余りにも薄過ぎると、磁気光学的フィルムは記入モ
ード(moae )で充分な光を吸収しないかも知れな
い。
A項の磁化可能フィルムは無定形であるが、フィルム内
の密度及び(又は)組成についての局部的な変動として
定めることができる異なった相を有する互に隣接して異
なった相が存在することは、直角な異方性を与えること
になると考えられる。
この性質はビットに隣接したフィルムの磁化方向とは反
対の方向にそのビットを磁化することを可能にしている 透明誘電体層は反射性層とA項の磁化可能無定形フィル
ムとの間の中間層として付着することができる。そのよ
うな中間層は約1.2より大きく、好ましくは6.0に
近い屈折率をもつであろう。高い屈折率の中間層では、
磁気光学的角度は干渉が強くなることにより著しく増大
させることができる。
干渉の増大は透明誘電体反射防止層を薄い磁化可能無定
形(MO)フィルムの上面上に付着させた時にも起きる
。一つの透明誘電体干渉フィルム(中間層又は反射防止
層)+MO・反射性層を有する媒体は、三層媒体として
言及する。反射体とMOフィルムとの間の中間層と反射
防止層との両方を有する媒体は四層媒体と呼ばれる。反
射防止jイ4も通常約30〜200nmの厚さと、1.
2より大きな屈折率を特徴とするが、中間層と全く同じ
拐料である必要はない。
三層構造で誘電体層がA項のフィルムと反射性の1・に
又は表面との間に存在する場合には、A項のフィルムの
上に透明の不動態化(paesivating )1#
u加えるのが有利である。透明不動態化層は、典型的に
は約600A迄である。
中間層と反射防止層の透明誘電体及び不動T−1―化層
に適した材料は、低酸化珪素(5iliconeubo
xiae ) (5inX、 x (2)、二酸化チタ
ン、EliO2、酸化セリウム、酸化アルミニウム及び
窒化アルミニウムである。
三層構造で磁化可能無定形(MO)フィルム及び透明誘
電体層の相対的厚さ、及び四層構造での中間的誘電体層
及び反射防止1芒及び磁化可能無定形フィルムの相対的
厚さは、付加した誘電体層及び(又は)反射防止層がな
い時の媒体の磁気光学的回転角を超えない磁気光学的回
転角を生ずるように選択される。この選択は既知の光学
的相関関係を用いて行うことができる。之等の相対的厚
さは、記録用波長で30係より小さい記録用媒体のAの
波長でのレーず−ダイオードで測定して比較的大きい(
1〜10°の範囲である)。このことは文献で・希土類
遷移金属(RE、−TM)多層構造について報告されて
いるθ値に対する改良を表している。
上記消去可能光学的記録用媒体も、磁区サイズが一層小
さいため(通常約10OA)、既知の媒体よリーノー正
確なビット〔即ち平均ビット粗さく roughne8
 )が一層小さい〕を有する。ビットは典型的には最大
径が1〜5ミクロンである。
カオス77 (Kaufman )ソース(’5our
ce )或はデュオプラズマドロア (auoplas
matron )を用いることができるが、薄い磁化可
能無定形フィルムを蒸着するのにトリオ−1’ (tr
iode )スパッタリング法が好ましい。主陽極及び
陰極の外にトリオ−トスバッタリングは熱イオン陰極(
エミッター)及び陽極を有し、それはプラズマが直流グ
ロー放電よりもはるかに低い圧力で維持できる(磁場或
はマグネトロンの存在下でも)利点を有する。トリオ−
トスバッタリング装置が非常に低い真空度でアルゴンプ
ラズマを維持できることにより、4 X 10−3〜6
X10−’)−ルの範囲の真空度でこれらの薄いフィル
ムを付着させることができる。スパッタリング陰極と陽
極との間の空間を通って拡散する金属原子は、低い真空
度の場合より大きなエネルギーで基板に衝突することが
できる。なぜならその空間中には金属原子の動きを妨害
するアルゴン原子の数が少なく、一層大きな平均自由行
路を与えるからである。
トリオ−トスバッタリングでは、エネルギーの高いフィ
ルム成分(金属合金)原子による統計的衝突速度か大き
いため、基板上に核生成点が一層多く生ずる。このため
他の方法による場合より一層滑らかな表面をもつ磁気光
学的フィルムかもたらNされると考えられる。このこと
は今度はフィルムの表面が、約5.Q MH2(メガヘ
ルツ)で変調したピーク間2 mW (ミリワット)の
レーデ−ビームに107x/秒の線速度で移動する未記
入媒体から反射させた時、キャリアー水準より少なくと
も5 Q dB低い背景ノイズ水準を生ずる磁気光学的
記録用媒体乞もたらすことになる。本発明の媒体に対し
、背景ノイズは通常上述の条件下でキャリアー水準より
少なくとも65dB低い。
本発明の媒体は消去できるが、−回限りの記入対ノイズ
比は少な(とも47 clBである。
これらの媒体の良好な性能特性(尚いθ及びann )
は媒体中の物理的に同犀できる特徴に起因するものと考
えられる。最も1安であると考えら本発明のA項の薄い
G4−Tb−Fe合金フィルムについて屈−yr率(n
)及び消光率(k)は、夫々4.5及び1.8であると
決定されている。磁区サイズは最大径で200χより小
さいのが好筺しい。即ち、1μmビットは多くの磁化さ
れた磁区かもつくることができる。第1図は最大径で2
00A以下の磁区境界壁を示している。
磁性月料中の磁区の形成はよく知られている。
しかし従来技術の教示によれは磁区サイズか不発ψ」の
極めてlトさな範囲へ減少1−るに従って、磁区は不安
にになるであろうというM制になる。不安定な4+M区
からなるビットは配録された後、約2分以内に妹体上の
位置、ONR及びビットサイズの変化の如き観衆り]能
な変化馨受けろであろう。ONHの損失はビット端縁の
相さの増大ケ示す。安定なビットは長期間記録されたデ
ーターの一体性乞維持1−るのに必妥である〇 本発明のG4−Tb−Fep#、定形合金フィルム乞上
に被検した1 338 (5”/4 in )径の円板
媒体を、約250エルンステツド(Oe)の磁場バイア
スケ用(ζて電力9 mWのレーず−で一連のピッ゛ト
を記録することにより安定性について試駆した。記録さ
れたビットは記録直後と約14日後に′電力3.QmW
のレーず−で絖んだ。実験誤差内で、二つの読与の間に
C!NR、ビットサイズ、或は読み信号振幅に変化はな
(、良いビット及び磁区の安定性を示していた。本発明
の媒体に記録されたビットは数カ月安定であった。
本発明に特によく適した一つのjllllitJE形合
金組成物はガドリニウム・テルビウム・妖三元合金であ
る。好ましい組成範囲は6〜15m子うのガドリニウム
、10〜20%のテルビウム及び65〜84%の鉄であ
る。この媒体のキューリ一点確度は約120℃である。
この組成物から作られた−いフィルムは、一般に50X
厚より大きく、安定な記憶磁化するのに光分な保磁力乞
有する。これは最低で約500−エルンステツド(Oe
)あるべきであるが、2000〜300 Q Oeの範
囲か一層に用いられている。
200 Key装置で行われたそのような三元合金(/
、) ’ia: 子ビーム回折塚である第2図に示す如
く、これらの制料は結晶栴造には簡単に起因させられな
い広いハロー(halo) yzもった回υ白隊を示す
。回v1像で、錘定の特徴は個々の柑が重なり合った点
迄広がった線によって示される。同心円によって分けも
、lまた広がった環或はほやけた領域は、分裂環(sp
lit ring)として知られており、フィルムの無
足形特性に成る局部的ル子配向かあること?示している
回折1家の写真からの惟−報は、回折1まの中心からの
距離に対する回折強度の関係馨プロットした図に移しか
えることができ、無ボ形特性を一層鞘仙。
に示すことかできる。無足形物質の回ジ[腺図は明確′
なビーフケ久いている。それに対し結晶質の回折勝因は
多数の全く明確なピーク乞もち、格子間隔ν1」ち4b
子内の原子軌道間の間隔に示″′3−。
上で説明した如<、トリオ−トスバッタリング法は本発
明の磁気光学的フィルムを付層させるのに非常に諭して
いる。この方法乞実施するに到らせる実験では、スパッ
タリングに用いられるアルゴンは層高純度(最低細度9
9.ソ?9チ)゛であった。トリオ−トスバッタリング
装置へのアルゴンの流電は、約1.3 ミ’) トール
の圧力で約50υツム3/分(標準状態)であった(こ
れはその系中に存在するガスの約5 ppmであること
馨漸味丁4))。これは普通の直流又はラジオ周波陰極
スパッタリングの場合より少な、(ともl/2o〜”/
100の倍率で、その系中に存在し且つそこ馨流載る酸
素の量の減少を示している。
潴い無足形フィルムの光学的性質は、組成物と、その組
成物か形成され或は付7Iiされる方法との両刀の関数
である。布土用金域は各局に重化づ−ることか知られて
おり、この酸化のカ」1」仰が高純度生成物ンもたらす
のに本発明の方法で庚要な部分に1工っている。プラズ
マに対し、もし陽極に負電位ン与えると、得られる方法
はバイアススパッタリングと呂われる。このバイアスは
書スパッタリングにより王フィルムから酸素の如き不純
物な後先的に除去1−ることになると考えられている。
直流では7X <ラジオ周波(RF)でのスパッタリン
グは、上述のホ明計奄体ノーの’R1」ぎ絶縁体を消か
にし、それを刺着させるのに用いることができる。
この方法ではラジオ周板交流゛亀圧ンRF電極によりス
パッタリング呈に適用1−る。
トリオードスパッタリング装置は、金属合金が置かれる
スパッタリング陰極ターゲットの入ったA空室r有1゛
る。合金がスパック−され、陽極基板保持器上に置かれ
た基板上に蓄積′1−る。陽極は室壁に対し低置バイア
ス゛咀圧に組付する。陰極ターゲットを水冷し、基板Y
外からのに動装置で回転させることかできる。スパッタ
ーは通′畠ターrソトと賜偉との開に与えられ、基数を
スパッターでlhl!IIに−「ゐ。イ1社気的に補助
されたトリオ−トスバッタリングが好ましい。この場合
には磁場が熱イオン陰極及び陽極と一厭をなすように印
加され、電子をイオン化ガスのプラズマ−\し1じ込め
、それらン、電子の慟突か力1熱ン惹ぎ起−1−ような
基板から遠く維持1−る。
操作に除、スパッタリング呈を典型的には成る初ル」背
景圧力(例えは4.OX I L)−’ トール)ヘホ
ンプで派圧し、然る俊スパッターガス(アルゴン)ン導
入する。典型的tこは鎖板を約3[)OVのバイアス知
、圧で約60秒開削スパッタリング1elJちスパッタ
ーによる賞刻で清浄にする。基板を、予かしめ足められ
たスパッタリング栄件に達した後、ターケ°ットからの
原子流束に当てる。鐵気九学的フィルムの付NU度はガ
ドリニウム番テルビウム・妖三元合金の場合には一紋に
0.5〜4.OA/秒である。薄膜熱電対馨陽極基板保
持器近(に配置し、大体の基板と半筒プラズマの温度l
1111足す4)。
トリオード装飯の真空度を高くすると、木し!!I特i
f’fa143,96 jl)、463号の磁気光学的
フィルムの如き既知のものより高い笛度及び高い旭1i
率の淘いフィルム?もたらすようである。
磁気弁学的フィルムのその表面での特性は、フィルムの
内部的(bulk )性質とは兵なり・潜ることが観察
されている。これは未不動化フィルムの表面と内部の保
磁力TA+j足イ帥を比較1−ることによって特に明4
Wにされている。保持力)、ICは極端な場合には1桁
も変ることか見出されている。これらの変化は九学的記
憶糸では的・に厘散である。なセなら読み光学的ビーム
とRE −TAI保持初科の相互作用はフィルムの最初
の′150〜20OAのH「で起きるからである。希土
類の酸化はれダいフィルムの表面特性の変化の王たる原
因であると桶足さjlている。
不動化層でRE−TMフィルムviaすることにより、
特性の経時変化はほとんどなくなる。
5inXガラスの桧捷を有するGd−Tb−F’θ台金
膜をもつ本発明の媒体の試料中の深さに対する元素の震
動状態はオージェ(Augθr)゛市子分yC法(AE
R)及び二次イオン質量分光法(S工)Ad)によりめ
られた。その結MはGd−Tb−F’eフィルム中の酸
素が1加子チより低い水準2示していた。電子分子、1
1学分析(BSOA)によると、Gd−Tb−F’eフ
ィ/l、 ム上にヤζ1層さぜた5lOxフイルムは、
Xが1.2〜1.61AIllち55〜62原子%の酸
素含有にヶもつことを示しティた。床さに対1−る元素
分析では、Gd−Tb−Feフィルム内の酸素水準は、
5lOX中の約”/200%即ち約0.3原子慢である
こと?示していた。
木兄ゆjは次に記載の実施例馨考應1−ることにより更
Vc明nηにされるであろう。それら実施例は純粋に例
示するためのものである。
実施例1 干渉が増大した+14造を開発1−る実験で、特矩の厚
さの磁気ブU学的フィルム馨反創器に伺盾させた。
この二層ン次に5ic1X肪電体の第三層で被檄した。
反則体の選択は一般に主要な波長での反射性の効率に間
係している。磁気光学的フィルムのルさは主要な元の波
長で銭際した時のりL学的性質に依存するであろう。磁
気光学的材料はファラデー及びカール効果の両方から回
転ン哨大させるためには半’sb性(se+ni−tr
ansmieeive)で7.C’rr ic &’K
 txらない。Ga < i i原子%)、Tb (1
1原子%)、残余Fe (螢光X線で次元して)からな
るフィルム?、銅被覆及び未被覆ガラス平板上&’(小
j着させj二。
回転角0はヘリウム・ネオン(HeNe)レー勺゛゛−
(波長6328X >及びレーず−ダイオード(L、D
、成長a6ooX)の両方で測ボしプこ。結果ビ次のM
31表に示す。
0(イ)(イ)(イ)(イ)(イ)幻(イ)(イ)嶋(
イ)(イ)(イ)(イ)(イ)(イ)ききmXHHXN
XXXXXXX+X M  H 「 「 で −−で F r r r r r r r
 −ロ −−磁気光学的フィルム及び低酸化珪素フィル
ムの厚さは二重ビーム干渉計で測足された。これらの結
果は、回転角が磁気光学的フィルムの鯨さと、干渉フィ
ルムの岸さとの両方に依存することを示している。それ
らは反別体上に付着した磁気光学的フィルム?用いる明
確な触点をも示している。
磁気光学的媒体に保存されたデーター′PI:耽むため
に種々の装置及び方法か当分野で知られており、父入手
できる。例えは木国特計第3,65 L281号第6図
及び第6楠及び第7柿に例示さパている。
同じ11.!!類の装慟ン取る修止を力1;えて磁気光
学的媒体を試験するのに用いてもよい。基本的な試験装
置はと−り帖すレーず−ダイオードを有し、そのビーム
は棟々の誘電体駒、平lIl]鏡、偏光子、レンズ及び
プリズムによって磁気光学的媒体の方へ向け、そこから
−組の検出器へ送り、そこで回弘した元ビームの強度乞
電子信号に変換する。レーデ−ダイオードは約830O
Aの波長の発散光を出し、それを偏光し、変調し、レン
ズにより収束及び平行にし、プリズムにより円状にする
。この円状ビーム?鎚により焦ルヘッド乞通して媒体上
へ向ける。カール回転及びファラデー回転の併合により
、元の偏光面ン角θだけ回転する。反射で、回転した光
の全てか非回転光の一部と同様、偏光用ビームスプリy
 jr −(beam eplitter) ’1通し
てRfQみ行路上へ向け、そして元ダイオード検出話の
方へ向ける。耽みビーム(read beam)の無産
を媒体上に結はぜるのは、元学的彩塚装置(例えはオリ
ンパス会社からの’rAOH8型・(5NAレンズヘッ
ド)により行うことができる。
記録1−る時に用いられるバイアス磁場はCNHに影會
ケ与えることかできる。しかしバイアス磁場が約600
08より大きい限り、ONRはバイアス磁場の強度には
比較的無関係である。
ノr:″終的イI仔気犬学的フィルムのいくつかの因子
を制御″′4−るのに、トリオードスパッタリング?用
いることができる。例えは、トリオ−トスバッタリング
により生じたガドリニウム・テルビウム・鉄合金フィル
ムの磁気及び弁学的ヒステリシスlff1態は、基板温
度が増大するにつれて一層矩形状になることが見出され
ている(フィルムは全て同じ組成即ち16.5%ガドリ
ニウム、16%テルビウム、70%鉄の組成?もち、約
200OAの犀さ馨もっていた。
追加した一連の実績は、布上−#濃度が減少すると4荘
気ブじ学的フィルムに長手方向の成分ン形ルにする稿同
が増大するf+占果になることを示していた。
スパッタリング方法でターゲットの周りに磁場を烟用す
ると、長手方向に配向した媒体?形成する結果になる。
一方付着速度の増大は三成分合金の長手方向の助(分馨
成る程度抑制する結果になる。
互に瞬接した磁区の存在に必要な異なった無定形相は、
伺:楯速度、温度及びフィルムJすさに依存するように
見える。
亦、陽極又は基板バイアスはトリオ−トスバッタリング
法で有用な制御になることか判明している。Oから62
3■まで変えた基板バイアスの外は全ての条件を同じに
保った一層の突脈で、11剋気ヒステリシスの直祿性は
、陽砂バイアスン増力11するにつねて火責的に増大す
ることが判明した。
丈 h山 例 2 3(1amの佳r有する、重合体ケ下塗りした研磨アル
ミニウム円板乞稠設した。この円・板は、予かしめ清浄
にした研I拮アルミニウム円板ン爪合体(1りiえはス
チレン−ブタジェン里自体)で被模す分子宮むもの)ン
その円板に(それ乞回転させなから)適用した。浴姪ケ
蒸発して向い重合体]塗り(subbing)励ン残し
た。 この下オリ層のb;、1きは、記録のためのりI
:常に出鋼な表面ン与えと)ことにル)4)。lL会合
体アルミニウム表面を砧らして接着1−へきである。
F’&り円板乞、アルゴン、水蒸気及び空気の雰囲気中
でクロムターゲットケ用いてマグネトロン・スパッタリ
ングにより酸化クロムの下塗り(priming)層で
伝僚した(基&に対する反射性層の伺潴ンよ<1−ルた
めに)。重化クロムスパッタリングは約500 mAの
ターゲットΦ流及び約2yi o−5トールの背1λ操
作圧で約1〜2分間続け、そtl、[よって約AU′A
厚の核生成、句看促進層を得た。他の洒切な下糸り試料
は、チタン、タンタル及びアルミニウムの酸化物であろ
う。
この上に、約1oooXルの反射性鋼層を約2x i 
o’−’ )−ルの背景圧でA撃抵抗蒸着により沁)ル
した。このようにして調製された基板をアルゴンの存在
下で約5DOVのバイアス軸圧で約60秒曲スパンター
食刻により清浄にした。低酸化珪素(E+10x)の中
間ガラス膜をスパッタリングにより一酸化珪素発煙源(
smoke 5ource) [jy −!J * ル
ニア州ロングビーチのRD7チス?J: (Mathi
s Co、)から得られた〕から約250Xの厚さ迄句
庸させた。
次にトリオ−トスバッタリング法娶用いて、その調製し
た基板をガドリニウム・テルビウム・鉄合金で被接した
。尚利り度アルゴンガスントリオードスパッタリング装
置中へ開成させ、約1.2X10−3)−ルの1r景圧
馨生じさせ、約300Vの基板バイアス及び約3 [1
0Vのターゲットバイアスで三元合金フィルムの付層を
行なった、付后速l1l−ン2.5−3入/秒のfl+
Q囲にし、最終痺ン約285XKした。約9.OX 1
0−’ )−ルより低い夛孕度では約1360X厚のガ
ラス被覆かS iO,x発煙伽からイ1看した。
この磁気光学的フィルムをつくるのに用いられた合金タ
ーケゞットは、希望の6R成分のモザイク状のものであ
った。+J漸したフィルムのM終的イ14成は、エネル
ギー分散性螢ye X M分介器により決定した。生成
した試料番ぢ64から195の試料のボ11成は、6.
5原子%の力1.71Jニウム、10.(J原子%のテ
ルビウム及び8ろ、5JM+係の鉄であることか決定さ
nた。
表2は試料64〜195の神々の値気光学的性質を示し
、縦知の磁気yC学的媒体の成る仙IMr した佃に対
し又それらケ比峻できるように示しである。
試料64〜195のデーターは全て円板上115隅半径
の所で記録され、絖寸Jしたものである。
試料Pub、 1〜4は今杓信武1手導体レーザーを用
いた磁気光学的円板メモリーの開発」(東京、KDD研
究FgT)からとったものであり、試料’Pub、5の
データーはBe1l、 Alan E、l [光学的デ
ーター記憶(0ptical Data Storag
e )j La5er Focus。
January (1983)から取られたものである
非常に小さな磁区サイズが示されている。2本のと考え
られる小さな斑点は、最大径が距離Aより小さいことが
分る。
す、それらが無定形である特性乞示している。
6mWの一鳩低い記入レーず゛−電力でのキャリア一対
ノイズ比の場合ヲ11f@、本発明の試料のキャリア一
対ノイズ比は、研摩媒体のそれより著しく太きい。上述
の方法及び材料χ用いて少なくとも60のCNRン得る
ことができることが感じられ実施例6 約7742 mm′の面積ンもつ鉄ターゲツト上にテル
ビウム小片を置くことによりスパッタリングターケ9ツ
)Yつくった。それらの小片は約1QmmX25朋の大
きさで、用いられた面積化はTb25.8%、Fe 7
4.2%であった。
135rnsnC5i/4in ) &のポリメチルメ
タクリレ−) (PMMA)円板を基板として用いた。
それらの円板は溝がつけられており、紫外線で硬化した
100%固形物元車合体から作られた下塗り層をもって
いた。基板1枚十スライド4枚(2枚のPMMA )ニ
ー 2 枚のガラス)乞スパッタリング室に入れ、その
円板を回転盤上にとりつけた。
圧力を約5.6 x 10”−7mb (ミリパール)
迄ポンプで下げた後、510xt−酸化珪素粒子ン満し
た調整板付源から抵抗加熱により蒸発させた。そ迄基板
上に付着された。510X蒸看中の圧力は約6.2 X
 10−’ mbで、蒸着後、それは約7.6x10 
’ mbであった。
次の工程は舎付層させた5inX7a?ラジオ周波スパ
ック−で穴開することである。これは80vン用いてア
ルゴン中で60秒間行われた。
トリオ−トスバッタリング装置’1Tb−Feスパッタ
リングに使えるようにした。アルコゝンR,量Y %ト
リオードエミックーの114 個作動中28.6 se
cm(標準状態でのcm37秒)に設定した。トリオー
ドは1.3 x 10−3mbのアル9ン圧で安定化し
た。
直流(d、c、)バイアス電源を入れ、準備作動させ、
300Vの定′亀圧及び0.69 A (アンペア)の
電流にした。ターケゞットχこの操作中遮蔽し、早過ぎ
る付着が起きないようにした。この準備作動状態でトリ
オード乞約60秒間作動させた。ラジオ周波基板バイア
スのスイッチを入れ、60秒継続して80Vに調節した
この点でTb −Feクーデツ)Y覆う遮蔽部@を開き
、ラジオ周波基板バイアスン200vに調節した。トリ
オードフ0ラズマ電源乞5A149vで作動させ、クー
ゲットバイアスは60Q V、 d、c、で屋電m O
,69Aで作動させた。スパックリン中ノスバツクー呈
圧力は1.3 X 10−” mb テアツタ。
平均イ1」看速度は1.5〜2.OA/秒であり、Tb
 −Feのイ」着はTb −Feフィルム厚が約275
Aになった時に終った。これが終った後、呈圧力(ガス
流)は5.2 x 10 ’ mbであった。
次にSiOY前述の如く蒸着によりTb −Fe層上に
、4.6 X 10 ” mbの圧力で約290又の厚
さ迄被覆した。冷却時間約60分後、装置に乾燥窒素を
入れ、開けて試料ヲ取り出した。
円板と2枚のスライド(1枚はプラスチック、1枚はガ
ラス)を回転基板保持器に取りつけ、他の真空室へ入れ
た。背景圧力を7.4 X 10−’ ) −ルにポン
プで下げた後、第二810X層上にCr0X下塗りt蒸
着させた。3.5 secmの流量の酸素と56 se
cmのアルゴン乞真空至に入れた。絞り弁ン閉じてアル
ゴン−酸素圧1−!、 3.3 X 10−’であった
。りつムク−プツトから磁気補助ダイオードスパッタリ
ングによりcroXyr 4秒間蒸着し、約10OAの
下塗りj侯厚乞与えた。
次に銅J#fIン、モリブデンボートに入れた鋼を抵抗
加熱することにより窓層した。背景圧力は8X10−7
トールであった。Xllは40λ/秒の平均速度でCr
Ox下重り上に約100OAの膜厚迄蒸着した。銅魚層
侯の背景圧は10”−6トールであった。
最終510X層ン、シリカ粒子の電子ビームによる蒸発
により鋼虐上に付着させた。51oxはi3 Kvの電
子仇で蒸発させ、約1200大の全厚さ迄約15A/秒
の、lA度で付着させた。
円板及びスライド乞真2 呈から取り出し、分併により
磁気光学的層の組成は約25原子%Tb175原子% 
Feであることがボされた。
円板について次のデークーが測定された。
室温でのHc 29000e 動的試験: 記入クーず−′亀力9 mWでのCNR52実施例6で
用いたようなスパックリングクーグツトン、夫々約50
#lII+’の面槓乞もつ8個のコア々ルト小片を前述
のTb小片間の妖ターゲット表面」二に置くことにより
変性した。面積比は25.8%Tb % 67.2 %
 Fe及び7%COであった。次の点ン昨き、実施例6
と同様なやり方でその方法ン行なった。
IJ< 初のSiOxを刺着させるのに、スパッタリン
グ装置Zポンゾで2.6 x 10 ’ mbに下げ、
S10工さ迄付着させた。蒸看中の圧力は約2.2 X
 10−’mbテ、蒸着後は2.4 X I Q−6m
bであった。
Tb −F’e −Co層ケスバッタリングずろのに、
d、c。
ターデッドバイアス’a? 0.63 Aの定電流にな
る迄$備作動させ、トリオートプラズマ発生器ン47V
で作動させ、ターデッドバイアスyx O,63Aにし
た。Tb −Fe −Coフィルム付着終了佐の至内圧
力は2.I X 10 ’+ubであツタ。
第二S I OX # (jy工程は2.OX 10−
6mbの圧力で、5.1λ/秒の速度で5inxY 刺
着させた。
X免至をCrO工付漸前に9 X 10−7トールの背
景圧力にポンプで減圧した。
銅板債工程では背景圧力は9 X 10−7トールで、
付滑後の里内圧力は1.24X10−6)−ルであった
最終5101層付着0ための背原圧力は9 X 10−
7トールであった。
分併により、磁気光学的層は26%Tb166%Fe及
び11%COの組成ンもつことが示された。
次のデークーばその円板について測定されたものである
820 nm波長での正反射 14% 冨温HC26000e 動的試験: 記入クーず一′亀力12mWでのCNR約53多層を用
いると、それらの0乞過当に選択することにより磁気光
学的媒体の熱的感度7制御することが用油である。例え
は、四層構造の中間層(或は三)曽の反射体とIviO
層との間にある誘電体層)は、MO層から熱エイ・ルギ
ーか基低へすぐ逃げないようにする熱的絶縁体である。
中間層の厚さは媒体の熱的感度、即ち、袖僅点に到達さ
せるのに必要なレーデ−エネルギー人力量に影#ン与え
ろように調節することができる。このことは今度は閾値
電力(媒体に記号乞記入するのに必要な′[li力)に
影響ヶ与える。中間層を用いろと一般に1崗1直′屯カ
ン低くすることができる。
ここに記載した四ノー媒体は、CNRに対し比較的鋭い
閾値型応答乞示す。即ち、CNRは閾値′ぼ力から飽和
値迄急速に増大する(表2参照)。例えば約6 mWの
閾値電力乞もつ媒体では、鋭い闇値応答により比較的、
鴇い読みレーザー′亀力(例えば6mW ) Y使用す
ることかでき、読みレーザーダイオードの安定な礫作ン
もたらす。媒体のこの飽浮[1特性は、媒体性能か正確
な・・−ドウエア性能(即1つ正確な′電力設定χ維持
する能力)にそれほど厳題に依存しないことをも意味す
る。
好ましい四層媒体構造の一つは次の通りである。
ノ早さ Sin X 125OA MO層 300−80OA SIOx 200A 地反射性層 800−150OA PMlvlA基板 記録されたビットは非富に小さいので、住か丁度絨ミク
ロンの塵寂子によって磁気光学的媒体の次面に、信号記
録の妨害或は記録された信号の不明瞭化の問題暑起すこ
とかある。このような状態7避けるため、透明保獲被緩
層を本発明の磁気光学的記録用媒体に適用する。それは
通常少なくとも1.2朋の厚さ乞もち、磁化可能照定形
フィルム、不動化層、三層媒体の誘電体層又は四層媒体
の反射防止増乞覆うことができる。
もし上記層を逆の順序に適用するならば、基板7置きか
えるのにそれケ用いることもできろ。Voえは層の順序
は次のようにすることかできる二三層媒体に対しては、
透明基板、誘電体層、MOフィルム、反射体、又は透明
基板、MOフィルム、d′屯体増、反射体;四層媒に対
しては、透明基板、反射防止層、MOフィルム、中間層
、反射体。
これは被積層も基板乞もつので、一枚層が少ない利点を
有する。それは基板入射栴と叶はれる(即ち光が基板に
入射する)。
基板入射四層構造の一例は次の通りである。
厚さ PMlvlA基板 1.2朋 510x反射防止層 400 A MO層 275A Sin)(中間誘゛亀体層 27OA Cr Ox下塗り層 30〜100A 銅反射性層 1250 A Sinx120OA 反射性金域層又は最後に述べた510x層の表面に上述
の媒体の二つヲー緒に付層させることにより、両面媒体
ンつくることができる。その結釆保岐用PMMA基板が
外側に面する。例えは一つの媒体のこの510x層Z1
接着剤乞用いて第二の媒体の同じ表面に接着させる。そ
の依眉剤は媒体中の全ての材料に対して不活性であるべ
きであり、媒体に変形成は腕洛を起すかも知れ7エい不
浴分乞宮まないのかよい。それはガラスやプラスチック
によく+l+” 合すべきであり、硬化やエーシング(
aging )での収縮か少ないものであるべきである
。マサチューセッツ州ウォータータウンのエポキシ・テ
クノロジー社(Epoxy Technology、 
Tnc−)で作られているEpo−Tek 301 2
部エポキシ接漸剤は適すノな接着剤である。
上に列挙した一面型構造の場合、最後に述べた8 10
2層の表面に保護ジ−トン付着させるのが好ましい。こ
の保護シートは前述の基板と同じ材料(例えばPMMA
 )と厚さンもつことができる。保岐被覆を記録用媒体
に接着させるのに用いられる接着剤は、上のバラグラフ
で述べたものと同じものにすることかできる。この保護
シートは、媒体の取扱中の破偵馨防ぐのに役立つ。
いずれの場合でも、透明保護層はポリメチルメタクリレ
ートの如き低熱伝導度乞もつガラス又はプラスチックの
如き透過性制料からなるシートにすることかできる。保
護被覆層は下塗りしてもよい。
連続した記録ピットン、媒体円板上同心円の形又は螺旋
の形になっていてもよいトラック上に位16、させても
よい。そのようなトラック或は溝は、読み取りヘッドの
サーボコントロールを用いて記録されたデーターの位置
判別χ助けるmJきビする。
ここに記載した磁気光学的記録用媒体は、既知の方法の
いくつかにより溝をつけることかできろ。
そのような方法の一つは、a)媒体を約0.01〜[J
、05 ミクロン厚の補助層(例えはクロム)で覆う:
b)その補助層に感光性樹脂を被覆する;C)その樹脂
乞マスキングにより溝状模様に露光ずろ;d)+tlI
脂の露光した部分乞化学的に食刻する;そしてe)補助
層磁化学的に食刻して磁気光学的媒体の溝Z露出させろ
;諸工程からなる光化学的マスキング法である。そのよ
うな方法についての一層評、11111な記述は、米国
’tt o’F 第4 +634.007号及び第4,
629,575号に見られる。
成る代表的具体例及び詳細な点乞、本発明Z例示する目
的でかしてきたか、当栗有には本発明の不A或は範囲を
離れることなく種々の変化及び修正を行うことかできる
ことは明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薄い無定形金鈎合金フィルム第6図は
第2図の本発明の磁気光学的媒体の電子ビーム回折像の
回折線強度分布図である。 第4図は印加磁場と磁化との関係ン示す図である。 第5図は印加磁場と任意目盛との関係を不す図である。 代理人 伐 村 皓 rろ)才r1イクシュヵ〔1)、じイ、ノ、4/’)g
、(シ& Dh6.3 第1頁の続き 優先権主張 01984年4月12日■米国(US)[
有]599647 0発 明 者 リチャード・ニール・ガードナアメリカ
合衆国ミネソタ州セン ト・ポール・ピー・オー・ボッ クス33427 手続補正書 昭和59年7 月θθ1」 特許庁長官殿 2、発明の名称 □ 、多層無定形磁気光学的記録用媒体 3、補正をする者 事件との関係 特r1出願人 住 所 昭和 □ 年 月 [」 8、補正の内容 別紙のとおり (1)明細書第56頁第16行〜第16行の記載を削除
する。 (2)明細書の添付図面のうち第4図と第5図をIQI
J除する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) A、フィルム表面に直角な磁気異方性を有する
    磁化可能無定形フィルムで、(1)実質的に全ての磁区
    が50OAより小さな磁区サイズをもつ多層の磁区と、
    (II)約5 nmより大きな厚さとをもつことを特徴
    とする磁化可能無形フィルムと; B、上記A項のフィルムの少なくとも一方の側を覆う少
    なくとも一つの透明誘電体層で、約60〜200 nm
    の厚さと、約1.2より大きな屈折率とを特徴とする透
    明誘電体層と;C0上記A項のフィルムか又は上記B項
    の透明誘電体層の一方の側を覆っている反射性表面を有
    する基板; とからなり、然も前記磁化可能無定形フィルムと前記透
    明誘電体層の相対的厚さは、その誘電体層がない時の同
    じ記録用媒体の磁気光学的回転角を超える回転角を生ず
    るように選択されており、更に3 Q KHzの帯域で
    測定して少なくとも47 dBのキャリア一対ノイズ比
    をもつことを特徴とする磁気光学的記録用媒体。 (2)反射性表面が基板上の反射性金属層によって与え
    られている特許請求の範囲第1項に記載の磁気光学的記
    録用媒体。 (3)A項のフィルムの磁区が、記録時に近い時と14
    日後に測定したキャリア一対ノイズ比、ピットの大きさ
    及び読み信号振幅に実験誤差の範囲内で変化がないこと
    で示されるような、少なくとも14日間の間媒体上の位
    置及び大きさの点で安定している特許請求の範囲第1項
    に記載の、磁、表光学的記録用媒体。 (4)1°より大きな磁気光学的回転角を特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の磁気光学的記録用媒体。 (5)A項のフィルムが少なくとも一種類の希土類元素
    と、少なくとも一種類の遷移金属との合金であることを
    更に特徴とする特許請求の範囲第一項に記載の磁気光学
    的記録用媒体。 (6)A項のフィルムが約1原子係より少ない酸素濃度
    をもつ前記第5項に記載の磁気光学的記録用媒体。 (7)A項のフィルムかがトリニウム・テルビウム・鉄
    、テルビウム・鉄及びテルビウム・鉄・コバルトの合金
    群から選択された合金から作られている前記第6項に記
    載の磁気光学的記録用媒体。 (8)A項の磁化可能無定形フィルムと反射性表面との
    間に位置する透明誘電体層をもち、更にA項の磁化可能
    無定形フィルムの上面に透明不動態化層を有する特許請
    求の範囲第1項に記載の磁気光学的記録用媒体。 (9)媒体の、基板と反対の側を覆う透明保護被覆層を
    有する特許請求の範囲第1項に記載の磁気光学的記録用
    媒体。 QO) A、フィルム表面に手内な磁気異方性を有する
    磁化可能無定形フィルムで、(1)実質的に全ての磁区
    が50OAより小さな磁区サイズをもつ多数の磁区と、
    (I+1約5 nmより大きな厚さをもつことを特徴と
    する磁化可能無定形フィルムと; B、前記A項のフィルムの一方の側を覆う透明誘電体層
    で、約60〜200 nmの厚さと、約1.2より大き
    な屈折率をもつことを特徴とし、然も磁化可能無定形フ
    ィルムのどちらの側にも位置する透明誘電体層と; C8前記A項のフィルムか又は前記B項の透明誘電体層
    の側覆う反射性層と; D、媒体の、前記反射性層とは反対の側を覆う透明保護
    被覆材料からなる基板; とからなり、然も前記磁化可能無定形フィルムと前記透
    明誘電体層との相対的厚さがその誘電体層がない時の同
    じ記録用媒体の磁気光学的回転角を超える回転角を生ず
    るように選択されており、33 KH2帯域で測定して
    少なくとも47 tiBのキャリア一対ノイズ比をもつ
    ことを特徴とする磁気光学的記録用媒体。 Qll A、フィルム表面に直角な磁気異方性を有する
    磁化可能無定形フィルムで、(1)実質的に全ての磁区
    が5ooXより小さな磁区サイズをもつ多数の磁区と、
    (1)約5 nmより大きな厚さを有することを特徴と
    する磁化可能無定形フィルムと; B、前記A項のフィルムの一方の側を覆う中間層で、約
    60〜200 nmの厚さと、約1.2より大きな屈折
    率をもつことを特徴とする透明訪電体からなる中間層と
    ; C0前記A項の磁化可能無定形フィルムの、前記B項の
    層とは反対側ヶ覆う反射防止層で、約60〜200 n
    mの厚さと、約1.2より大きな屈折率をもつことを特
    徴とする反射防止層と; D、前記B項又は前記0項のどちらかの層の、前記A項
    のフィルムとは反対側上に位置する基板と; E、基板の磨かれた表面、又は前記B項の層の前記A項
    のフィルムとは反対側上に位置する別の反射性金属の反
    射性層である反射性表面;とからなり、然も前記中間層
    と、前記磁化可能無定形フィルムと、前記反射防止層と
    の相対的厚さが、その中間層又は反射防止層がない時の
    記録用媒体の磁気光学的回転角を超える回転角を生ずる
    ように選択されており、更に3 Q KH2の帯域で測
    定して少なくとも47 dBのキャリア一対ノイズ比を
    もつことを特徴とする磁気光学的記録用媒体。 02i 前記A項のフィルムの磁区が、記録時に近い時
    及び14日後に測定してキャリア一対ノイズ比、ビット
    の大きさ及び読み信号振幅に実験誤差の範囲内で変化が
    ないことで示されるように、少なくとも14日間媒体上
    の位置及び大きさが安定している前記第11項に記載の
    磁気光学的記録用媒体。 031 1°より大きな磁気光学的回転角をもっことを
    特徴とする前記第11項に記載の磁気光学的記録用媒体
    。 (14t A項のフィルムが少なくとも一種類の希土類
    元素と、一種類の遷移金属の合金からなることを更に特
    徴とする前記第11項に記載の磁気光学的記録用媒体。 (15) A項のフィルムが1原子係より小さな酸素濃
    度を有する前記第14項に記載の磁気光学的記録用媒体
    。 (16)基板がB項の層の側に位置し、反射防止層を覆
    う透明保護被覆層が存在する前記第11項に記載の磁気
    光学的記録用媒体。 CI?) 基板が、反射防止層を覆う透明保護材料から
    なり、反射性表面がB項の中間層の、磁化可能無定形フ
    ィル゛ムとは反対の側止に位置する反射性金属層である
    前記第11項に記載の磁気光学的記録用媒体。 (181前記第17項の媒体二つを保護基板面が外側に
    なるように一緒に接着したものからなる両面磁気光学的
    記録用媒体。
JP59098440A 1983-05-17 1984-05-16 多層無定形磁気光学的記録用媒体 Expired - Lifetime JP2561645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49517683A 1983-05-17 1983-05-17
US495176 1983-05-17
US599647 1984-04-12
US06/599,647 US4569881A (en) 1983-05-17 1984-04-12 Multi-layer amorphous magneto optical recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605442A true JPS605442A (ja) 1985-01-12
JP2561645B2 JP2561645B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=27051668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59098440A Expired - Lifetime JP2561645B2 (ja) 1983-05-17 1984-05-16 多層無定形磁気光学的記録用媒体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4569881A (ja)
EP (1) EP0126589B1 (ja)
JP (1) JP2561645B2 (ja)
KR (1) KR930001619B1 (ja)
AU (1) AU564063B2 (ja)
BR (1) BR8402317A (ja)
CA (1) CA1213670A (ja)
DE (1) DE3484806D1 (ja)
IE (1) IE57331B1 (ja)
MX (1) MX154987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832980A (en) * 1985-02-25 1989-05-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Magneto-optical recording medium and manufacturing thereof

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833043A (en) * 1983-05-17 1989-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Amorphous magneto optical recording medium
US4721658A (en) * 1984-04-12 1988-01-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Amorphous magneto optical recording medium
US4737947A (en) * 1983-06-14 1988-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium having optomagnetic recording layer and optical recording layer with guide tracks of specific reflectance
US4675767A (en) * 1983-12-12 1987-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Opto-magnetic recording medium
FR2560419B1 (fr) * 1984-02-29 1986-06-13 Bull Sa Milieu d'enregistrement magneto-optique
JPS60187948A (ja) * 1984-03-06 1985-09-25 Ricoh Co Ltd 光学的情報記憶媒体
US4939023A (en) * 1984-08-13 1990-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Opto-magnetic recording medium
JPS61117747A (ja) * 1984-11-12 1986-06-05 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 2層膜光磁気記録媒体
US4801499A (en) * 1985-01-24 1989-01-31 Seiko Epson Corporation Optical recording medium
EP0208549B1 (en) * 1985-07-10 1991-01-23 Mitsubishi Kasei Corporation A magneto-optical medium
US4751142A (en) * 1985-09-18 1988-06-14 Kyocera Corporation Magneto-optical recording element
DE3642225A1 (de) * 1985-12-11 1987-06-19 Canon Kk Magnetooptisches speichermaterial
US5253233A (en) * 1985-12-17 1993-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Method of making a magneto-optical recording medium that includes a light interference layer having specified characteristics
JPS62192041A (ja) * 1986-02-19 1987-08-22 Hitachi Ltd 光記録円板
US5528564A (en) * 1986-03-07 1996-06-18 Movid Information Technology, Inc. Direct overwrite magneto-optic system for strip erasing and recording elongated domains
US4921760A (en) * 1986-09-26 1990-05-01 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Anti-reflection coating of optical part made of synthetic resin
US4939717A (en) * 1986-10-31 1990-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for erasing and recording information using three power levels
US4861656A (en) * 1986-12-24 1989-08-29 Tdk Corporation Optical recording medium
US4822675A (en) * 1987-01-14 1989-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stable magneto optic recording medium
US5028305A (en) * 1987-10-26 1991-07-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for producing magneto-optic recording medium
US4950556A (en) * 1987-10-26 1990-08-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magneto-optic recording medium
US4888758A (en) * 1987-11-23 1989-12-19 Scruggs David M Data storage using amorphous metallic storage medium
US5098541A (en) * 1988-02-01 1992-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making magneto optic recording medium with silicon carbide dielectric
US4917970A (en) * 1988-02-01 1990-04-17 Minnesota Mining & Manufacturing Company Magneto optic recording medium with silicon carbide dielectric
US5158834A (en) * 1988-02-01 1992-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magneto optic recording medium with silicon carbide dielectric
EP0341521A1 (de) * 1988-05-09 1989-11-15 Siemens Aktiengesellschaft Magnetooptisches Speichermedium
US5237548A (en) * 1988-06-01 1993-08-17 Hoechst Aktiengesellschaft Magneto-optic recording structure and method
US5109377A (en) * 1988-08-22 1992-04-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magneto-optical recording medium and method of producing the same
JPH0264944A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Mitsubishi Electric Corp 光磁気記録媒体
JPH0296957A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Mitsubishi Electric Corp 光磁気記録媒体の消去記録方法
DE3904611A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-23 Hoechst Ag Magnetooptische schicht und verfahren zu ihrer herstellung
JP2722723B2 (ja) * 1989-10-23 1998-03-09 ブラザー工業株式会社 光記録媒体
JP2558011B2 (ja) 1990-01-31 1996-11-27 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 磁気光学記憶媒体
JP2808794B2 (ja) * 1990-02-22 1998-10-08 ソニー株式会社 両面光ディスク
EP0448919B1 (en) * 1990-03-26 1996-02-14 International Business Machines Corporation Recording media
JPH0423239A (ja) * 1990-05-17 1992-01-27 Sony Corp 光記録媒体
KR0172861B1 (ko) * 1990-08-03 1999-04-15 이헌조 광자기 디스크구조
US5573847A (en) * 1990-09-14 1996-11-12 Komag, Inc. Magneto-optic disk exhibiting a phase shift between plus and minus twelve degrees and a reflectivity between fifteen and twenty-five percent
CA2063002A1 (en) * 1991-04-01 1992-10-02 Edward J. Woo Optical disk with vibration dampening
US5239504A (en) * 1991-04-12 1993-08-24 International Business Machines Corporation Magnetostrictive/electrostrictive thin film memory
US5315579A (en) * 1991-12-11 1994-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Recording disk hub bond
US5587216A (en) * 1992-10-16 1996-12-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium
US5538774A (en) * 1994-07-29 1996-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Internally damped rotatable storage article
JPH11500253A (ja) * 1995-10-13 1999-01-06 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 二重情報層を有する光記録媒体
US5612108A (en) * 1996-02-16 1997-03-18 Eastman Kodak Company Magneto-optical structure having titanium underlayer
TW569195B (en) * 2001-01-24 2004-01-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Micro-particle arranged body, its manufacturing method, and device using the same
US8325440B2 (en) * 2007-03-26 2012-12-04 Tdk Corporation Magnetic head including a pole layer and an antireflection film sandwiched by two shields
TWI382415B (zh) * 2008-06-18 2013-01-11 China Steel Corp Single write type optical storage record unit
KR101383941B1 (ko) 2012-03-09 2014-04-10 동아에스티 주식회사 피록시캄 또는 약제학적으로 허용되는 그의 염과 히알루론산 또는 약제학적으로 허용되는 그의 염의 안정한 액상 조성물 및 그 제조방법
JP5397794B1 (ja) * 2013-06-04 2014-01-22 Roca株式会社 酸化物結晶薄膜の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130247A (en) * 1981-02-02 1982-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of magnetooptic recording medium
JPS586541A (ja) * 1981-07-02 1983-01-14 Sharp Corp 磁気光学記憶素子

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL278624A (ja) * 1961-05-19
NL278562A (ja) * 1961-05-19
US3427154A (en) * 1964-09-11 1969-02-11 Ibm Amorphous alloys and process therefor
US3474428A (en) * 1965-01-29 1969-10-21 Magnavox Co Magneto-optical reproducer
US3472575A (en) * 1966-11-04 1969-10-14 Ampex Magnetic storage medium for enhancing magneto-optic readout
FR1541239A (fr) * 1966-11-10 Ibm Mémoire adressable par faisceau
US3530441A (en) * 1969-01-15 1970-09-22 Energy Conversion Devices Inc Method and apparatus for storing and retrieving information
US3651281A (en) * 1969-06-06 1972-03-21 Carl H Becker Laser recording system using photomagnetically magnetizable storage medium
US3594064A (en) * 1969-06-25 1971-07-20 Du Pont Enhanced magneto-optic mirror apparatus
US3650601A (en) * 1970-11-19 1972-03-21 Du Pont Magneto-optic device having alternate layer film structure
US3696352A (en) * 1970-11-25 1972-10-03 Robatron Veb K Magneto-optical readout beam shifted as a function of information
NL160659C (nl) * 1972-01-08 1979-11-15 Philips Nv Magneto-optische inrichting.
US3949387A (en) * 1972-08-29 1976-04-06 International Business Machines Corporation Beam addressable film using amorphous magnetic material
US3965463A (en) * 1972-08-29 1976-06-22 International Business Machines Corporation Apparatus using amorphous magnetic compositions
US3969463A (en) * 1972-11-02 1976-07-13 Riker Laboratories, Inc. N-methylene malonate of tetrahydroquinoline and derivatives thereof
JPS5829489B2 (ja) * 1974-07-23 1983-06-23 富士写真フイルム株式会社 ヒカリソウサキノ ドウキコウサイシユホウホウ
FR2365854A1 (fr) * 1976-09-24 1978-04-21 Thomson Brandt Procede de fabrication d'un support d'information enregistrable et lisible optiquement et support obtenu par un tel procede
US4101907A (en) * 1977-08-29 1978-07-18 Rca Corporation Overcoat structure for optical video disc
US4293621A (en) * 1978-10-12 1981-10-06 Nippon Hoso Kyokai Recording medium
NL7900921A (nl) * 1979-02-06 1980-08-08 Philips Nv Thermomagnetische informatiedrager en optische geheu- geninrichting voorzien van een dergelijke informatie- drager.
DE2911992C2 (de) * 1979-03-27 1981-12-10 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Magnetooptisches Speicherelement, Verfahren zu seiner Herstellung und es verwendende Speichervorrichtung
JPS5613534A (en) * 1979-07-16 1981-02-09 Toshiba Corp Optical recording body and its manufacture
JPS56143547A (en) * 1980-04-09 1981-11-09 Sharp Corp Magnetooptical storage disk
JPS6032331B2 (ja) * 1980-03-12 1985-07-27 ケイディディ株式会社 磁気光学記録媒体
JPS56146207A (en) * 1980-04-16 1981-11-13 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic thin-film recording medium
US4367257A (en) * 1980-04-16 1983-01-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thin magnetic recording medium
US4329575A (en) * 1980-04-21 1982-05-11 Rca Corporation Video disc having a label for identifying material recorded thereon
US4414650A (en) * 1980-06-23 1983-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Magneto-optic memory element
CA1185013A (en) * 1981-01-14 1985-04-02 Kenji Ohta Magneto-optic memory medium
US4404077A (en) * 1981-04-07 1983-09-13 Fournier Paul R Integrated sputtering apparatus and method
US4649451A (en) * 1982-09-27 1987-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording medium having alternately-layered high and low refractive index layers
JPS5961011A (ja) * 1982-09-30 1984-04-07 Ricoh Co Ltd 光磁気記録媒体
DE3382791T2 (de) * 1982-12-15 1995-12-07 Sharp Kk Magneto-optischer Speicher.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130247A (en) * 1981-02-02 1982-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of magnetooptic recording medium
JPS586541A (ja) * 1981-07-02 1983-01-14 Sharp Corp 磁気光学記憶素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832980A (en) * 1985-02-25 1989-05-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Magneto-optical recording medium and manufacturing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0126589A2 (en) 1984-11-28
KR850000104A (ko) 1985-02-25
EP0126589B1 (en) 1991-07-17
CA1213670A (en) 1986-11-04
BR8402317A (pt) 1985-04-02
JP2561645B2 (ja) 1996-12-11
AU2831384A (en) 1984-11-22
DE3484806D1 (de) 1991-08-22
IE57331B1 (en) 1992-07-29
IE841209L (en) 1984-11-17
EP0126589A3 (en) 1986-09-03
KR930001619B1 (ko) 1993-03-06
MX154987A (es) 1988-01-15
US4569881A (en) 1986-02-11
AU564063B2 (en) 1987-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605442A (ja) 多層無定形磁気光学的記録用媒体
JP2561646B2 (ja) 磁気光学記録媒体の製造方法
US4753853A (en) Double-layered magnetooptical recording medium
JP3781823B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその再生方法
US4833043A (en) Amorphous magneto optical recording medium
US4684454A (en) Sputtering process for making magneto optic alloy
EP0530913B1 (en) Magneto-optical recording medium
EP0305666B1 (en) Amorphous magneto optical recording medium
US6301200B1 (en) Magneto-optical data storage disc with highly conductive, smooth reflector layer
US4721658A (en) Amorphous magneto optical recording medium
JPH0227545A (ja) 光磁気記録層及びその成膜方法
KR0137444B1 (ko) 광자기 기록 매체
JP3148017B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0636368A (ja) 光磁気記録媒体
JPH04301243A (ja) 光磁気記録媒体
JPH04281239A (ja) 光磁気記録媒体
JPH08147782A (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JPH05290417A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0644624A (ja) 光磁気記録媒体
JPH062106A (ja) 光磁気記録媒体
JPH05258368A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0478038A (ja) 光磁気記録媒体
JPH03278345A (ja) 光磁気記録媒体
JPH04301244A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0322233A (ja) 光磁気記録媒体