JPH04301243A - 光磁気記録媒体 - Google Patents
光磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPH04301243A JPH04301243A JP8717891A JP8717891A JPH04301243A JP H04301243 A JPH04301243 A JP H04301243A JP 8717891 A JP8717891 A JP 8717891A JP 8717891 A JP8717891 A JP 8717891A JP H04301243 A JPH04301243 A JP H04301243A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric layer
- layer
- magneto
- recording medium
- optical recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 23
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 ZnS Chemical compound 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007277 Si3 N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Inorganic materials [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高い再生信号特性およ
び記録感度を有する書換え可能な光磁気記録媒体に関す
る。
び記録感度を有する書換え可能な光磁気記録媒体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】情報の記録・再生を繰返すこと、すなわ
ち情報の書換えが可能な記録層(磁性層)を備えた記録
媒体として、磁性層の微細な区域を光によってキュリー
点まで加熱し、この区域の保磁力が極端に低下した状態
で外部磁界を印加し磁化方向の反転を生じさせ、情報を
記録する光磁気記録媒体が実用化されている。
ち情報の書換えが可能な記録層(磁性層)を備えた記録
媒体として、磁性層の微細な区域を光によってキュリー
点まで加熱し、この区域の保磁力が極端に低下した状態
で外部磁界を印加し磁化方向の反転を生じさせ、情報を
記録する光磁気記録媒体が実用化されている。
【0003】このような光磁気記録媒体では、情報は0
,1に対応する磁化方向の反転区域と未反転区域との繰
り返しとして記録される。記録された情報は、例えばレ
ーザー光が記録層の表面で反射する際に、その偏向面が
磁化の方向によって異なる方向に回転するカー効果を利
用し、この回転角(カー回転角θκ)の変化を読み取る
ことにより再生される。
,1に対応する磁化方向の反転区域と未反転区域との繰
り返しとして記録される。記録された情報は、例えばレ
ーザー光が記録層の表面で反射する際に、その偏向面が
磁化の方向によって異なる方向に回転するカー効果を利
用し、この回転角(カー回転角θκ)の変化を読み取る
ことにより再生される。
【0004】磁性層のカー回転角θκは、記録された情
報の再生特性に重大な影響をおよぼし、例えば情報の読
取りやすさの指標となるC/N比(再生信号特性)は、
カー回転角θκの増大とともに向上する。C/N比を向
上させることにより、情報再生装置の光学系の精度を下
げても正確な情報再生を行える他、再生速度を上げるこ
とが可能となる。
報の再生特性に重大な影響をおよぼし、例えば情報の読
取りやすさの指標となるC/N比(再生信号特性)は、
カー回転角θκの増大とともに向上する。C/N比を向
上させることにより、情報再生装置の光学系の精度を下
げても正確な情報再生を行える他、再生速度を上げるこ
とが可能となる。
【0005】上記のような光磁気記録媒体は通常、基板
上に順次、第1誘電体層、記録層である磁性層および第
2誘電体層が形成された層構成を有している(特開平1
−263963号公報、特開昭62−209750 号
公報および特開昭62−217444 号公報)。第1
誘電体層は、磁性層を保護する役割を有しており、酸化
されやすい磁性層への酸素、水などの透過を防止する。 さらに第1誘電体層は、カー効果を高めるエンハンス層
として働き、多重反射を利用して見かけ上のカー回転角
を大きくして再生信号特性を向上させる。また、第2誘
電体層は磁性層の保護のために設けられる。
上に順次、第1誘電体層、記録層である磁性層および第
2誘電体層が形成された層構成を有している(特開平1
−263963号公報、特開昭62−209750 号
公報および特開昭62−217444 号公報)。第1
誘電体層は、磁性層を保護する役割を有しており、酸化
されやすい磁性層への酸素、水などの透過を防止する。 さらに第1誘電体層は、カー効果を高めるエンハンス層
として働き、多重反射を利用して見かけ上のカー回転角
を大きくして再生信号特性を向上させる。また、第2誘
電体層は磁性層の保護のために設けられる。
【0006】さらに最近では、より大きな再生信号特性
を得るために、磁性層に隣接させて基板と反対側(外側
)に、もしくは第2誘電体層の外側に反射層を設けた構
成の光磁気記録媒体についての研究がなされている(特
公昭62−27458号公報、特開昭60−63747
号公報)。これは、カー効果に加えて、磁性層透過光の
反射によるファラデー効果を利用しようとするものであ
る。
を得るために、磁性層に隣接させて基板と反対側(外側
)に、もしくは第2誘電体層の外側に反射層を設けた構
成の光磁気記録媒体についての研究がなされている(特
公昭62−27458号公報、特開昭60−63747
号公報)。これは、カー効果に加えて、磁性層透過光の
反射によるファラデー効果を利用しようとするものであ
る。
【0007】また、各層の材料を選択することにより、
再生信号特性および記録感度を向上させる試みもなされ
ている。従来、第1誘電体層については、磁性層の保護
効果およびカー効果やファラデー効果を高める目的で、
透明な誘電体材料である窒化ケイ素が一般的に使用され
てきた。
再生信号特性および記録感度を向上させる試みもなされ
ている。従来、第1誘電体層については、磁性層の保護
効果およびカー効果やファラデー効果を高める目的で、
透明な誘電体材料である窒化ケイ素が一般的に使用され
てきた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1誘
電体層に窒化ケイ素を使用した場合、得られた光磁気記
録媒体の記録再生信号特性(C/N比)は十分であるが
、記録感度の点で劣る。さらには、基板が高分子化合物
からなる材料の場合には基板との密着力が低いため、長
時間の使用または外部的な要因によって、誘電体層が基
板から剥離してしまい、安定な光磁気記録媒体が得られ
ないという問題があった。
電体層に窒化ケイ素を使用した場合、得られた光磁気記
録媒体の記録再生信号特性(C/N比)は十分であるが
、記録感度の点で劣る。さらには、基板が高分子化合物
からなる材料の場合には基板との密着力が低いため、長
時間の使用または外部的な要因によって、誘電体層が基
板から剥離してしまい、安定な光磁気記録媒体が得られ
ないという問題があった。
【0009】そこで本発明は、高い再生信号特性および
記録感度を有し、しかも長期間の安定性に優れた光磁気
記録媒体を提供することを目的とする。
記録感度を有し、しかも長期間の安定性に優れた光磁気
記録媒体を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、透明基板上に
順次、第1誘電体層、磁性層および第2誘電体層が少な
くとも設けられた光磁気記録媒体において、第1誘電体
層が、炭窒化ケイ素からなり、屈折率が1.8 〜2.
5 および吸収係数が0.03〜0.20であり、かつ
層厚が400 〜1200オングストロームであること
を特徴とする光磁気記録媒体を提供する。
順次、第1誘電体層、磁性層および第2誘電体層が少な
くとも設けられた光磁気記録媒体において、第1誘電体
層が、炭窒化ケイ素からなり、屈折率が1.8 〜2.
5 および吸収係数が0.03〜0.20であり、かつ
層厚が400 〜1200オングストロームであること
を特徴とする光磁気記録媒体を提供する。
【0011】本発明の光磁気記録媒体は、基板/第1誘
電体層/磁性層/第2誘電体層の構成を有する。ここで
、磁性層の基板と反対側に、すなわち磁性層のすぐ次ま
たは第2誘電体層の次に、任意的に反射層を設けること
ができる。
電体層/磁性層/第2誘電体層の構成を有する。ここで
、磁性層の基板と反対側に、すなわち磁性層のすぐ次ま
たは第2誘電体層の次に、任意的に反射層を設けること
ができる。
【0012】基板の材料としては、具体的にはガラスな
どの無機材料、ポリカーボネート、ポリメチルメタアク
リレート、エポキシ樹脂などの樹脂材料を挙げることが
できる。基板の厚さは特に限定されず、必要に応じて変
えることができる。
どの無機材料、ポリカーボネート、ポリメチルメタアク
リレート、エポキシ樹脂などの樹脂材料を挙げることが
できる。基板の厚さは特に限定されず、必要に応じて変
えることができる。
【0013】本発明の光磁気記録媒体は第1誘電体層に
特徴を有する。本発明においては第1に、第1誘電体層
が炭窒化ケイ素からなることが必要である。ここで炭窒
化ケイ素とは、Si、CおよびNからなる化合物であっ
て、種々の組成比を有するものを包含する。組成は例え
ば、SiCをターゲットとするスパッタにおいて、スパ
ッタガス中のN2 分圧を選択することによって変える
ことができる。炭窒化ケイ素はほぼ透明な誘電体である
。 次に、第1誘電体層は、その屈折率が1.8〜2.5、
吸収係数が0.03〜0.20であることが必要である
。なお、ここで屈折率および吸収係数は、シリコンウエ
ハー基板上に形成させた膜をエリプソ法によって波長7
80 nmにて測定した値である。最後に、第1誘電体
層の層厚は400〜1200オングストロームであり、
好ましくは600 〜1000オングストロームである
。このような第1誘電体層は、公知の薄膜形成法のいず
れで形成しても良く、例えばスパッタ法、真空蒸着法、
イオンプレーティング法、気相成長法などを使用できる
。なかでもスパッタ法が特に好ましく、直流スパッタ法
、高周波スパッタ法、反応性高周波スパッタ法などが好
ましく用いられる。スパッタ法で上記の第1誘電体層を
形成する場合には、例えばターゲットとしてSiCを使
用し、スパッタガスとしてN2 を7〜30体積%含む
N2 とArの混合ガスを用い、ガス圧1〜10×10
−3Torrの条件で行うと、上記の屈折率および吸収
係数を有する、炭窒化ケイ素からなる層を形成すること
ができる。
特徴を有する。本発明においては第1に、第1誘電体層
が炭窒化ケイ素からなることが必要である。ここで炭窒
化ケイ素とは、Si、CおよびNからなる化合物であっ
て、種々の組成比を有するものを包含する。組成は例え
ば、SiCをターゲットとするスパッタにおいて、スパ
ッタガス中のN2 分圧を選択することによって変える
ことができる。炭窒化ケイ素はほぼ透明な誘電体である
。 次に、第1誘電体層は、その屈折率が1.8〜2.5、
吸収係数が0.03〜0.20であることが必要である
。なお、ここで屈折率および吸収係数は、シリコンウエ
ハー基板上に形成させた膜をエリプソ法によって波長7
80 nmにて測定した値である。最後に、第1誘電体
層の層厚は400〜1200オングストロームであり、
好ましくは600 〜1000オングストロームである
。このような第1誘電体層は、公知の薄膜形成法のいず
れで形成しても良く、例えばスパッタ法、真空蒸着法、
イオンプレーティング法、気相成長法などを使用できる
。なかでもスパッタ法が特に好ましく、直流スパッタ法
、高周波スパッタ法、反応性高周波スパッタ法などが好
ましく用いられる。スパッタ法で上記の第1誘電体層を
形成する場合には、例えばターゲットとしてSiCを使
用し、スパッタガスとしてN2 を7〜30体積%含む
N2 とArの混合ガスを用い、ガス圧1〜10×10
−3Torrの条件で行うと、上記の屈折率および吸収
係数を有する、炭窒化ケイ素からなる層を形成すること
ができる。
【0014】次に、磁性層は記録層であり、通常希土類
金属と遷移金属との合金が使用できる。例えば、TbF
eCo系、GdFeCo系、DyFeCo系、PrFe
Co系等の非晶質合金が挙げられる。好ましくは、次式
:[TbX (Fe1−Y CoY )1−X ]10
0−Z MZ (式中、MはCr、Ti、Zr、P
t、Pd、Rh、Nb、VおよびInから選ばれ、X、
YおよびZはそれぞれ、0.19≦X≦0.26、0≦
Y≦0.20、0≦Z≦6を満たす有理数である)で示
される組成を有する。層厚は、好ましくは200 〜6
00 オングストロームである。磁性層は、第1誘電体
層について先に述べた公知の薄膜形成法により形成する
ことができる。なかでもスパッタ法が特に好ましく、直
流スパッタ法、高周波スパッタ法、反応性高周波スパッ
タ法などが好ましく用いられる。
金属と遷移金属との合金が使用できる。例えば、TbF
eCo系、GdFeCo系、DyFeCo系、PrFe
Co系等の非晶質合金が挙げられる。好ましくは、次式
:[TbX (Fe1−Y CoY )1−X ]10
0−Z MZ (式中、MはCr、Ti、Zr、P
t、Pd、Rh、Nb、VおよびInから選ばれ、X、
YおよびZはそれぞれ、0.19≦X≦0.26、0≦
Y≦0.20、0≦Z≦6を満たす有理数である)で示
される組成を有する。層厚は、好ましくは200 〜6
00 オングストロームである。磁性層は、第1誘電体
層について先に述べた公知の薄膜形成法により形成する
ことができる。なかでもスパッタ法が特に好ましく、直
流スパッタ法、高周波スパッタ法、反応性高周波スパッ
タ法などが好ましく用いられる。
【0015】また第2誘電体層は、ZnS等の硫化物、
SiO、SiO2 、In2 O3 、SnO2 等の
酸化物、AlN、窒化ケイ素等の窒化物が使用できる。 また、第1誘電体層と同様に炭窒化ケイ素を使用するこ
とができる。好ましくは窒化ケイ素、例えばSiN、S
i2 N3 、Si3 N4 等である。第2誘電体層
の層厚は300 〜1000オングストロームが好まし
い。このような誘電体層は、上述した公知の薄膜形成法
により形成することができる。なかでもスパッタ法が特
に好ましく、直流スパッタ法、高周波スパッタ法、反応
性高周波スパッタ法などが好ましく用いられる。
SiO、SiO2 、In2 O3 、SnO2 等の
酸化物、AlN、窒化ケイ素等の窒化物が使用できる。 また、第1誘電体層と同様に炭窒化ケイ素を使用するこ
とができる。好ましくは窒化ケイ素、例えばSiN、S
i2 N3 、Si3 N4 等である。第2誘電体層
の層厚は300 〜1000オングストロームが好まし
い。このような誘電体層は、上述した公知の薄膜形成法
により形成することができる。なかでもスパッタ法が特
に好ましく、直流スパッタ法、高周波スパッタ法、反応
性高周波スパッタ法などが好ましく用いられる。
【0016】任意的に設けられる反射層は通常、Al、
Au、Ag、Cu等やこれらの合金からなる。反射層の
層厚は、好ましくは100 〜600 オングストロー
ムである。反射層もまた、上述した公知の薄膜形成法に
より形成することができる。なかでもスパッタ法が特に
好ましく、直流スパッタ法、高周波スパッタ法、反応性
高周波スパッタ法などが好ましく用いられる。
Au、Ag、Cu等やこれらの合金からなる。反射層の
層厚は、好ましくは100 〜600 オングストロー
ムである。反射層もまた、上述した公知の薄膜形成法に
より形成することができる。なかでもスパッタ法が特に
好ましく、直流スパッタ法、高周波スパッタ法、反応性
高周波スパッタ法などが好ましく用いられる。
【0017】
【作用】本発明の光磁気記録媒体においては、第1誘電
体層が炭窒化ケイ素からなる。ここで、エンハンス効果
を決定する物理的特性である屈折率および吸収係数は窒
化ケイ素と同等に0に近くなるように規定されているの
で、得られた光磁気記録媒体の再生信号特性(C/N)
は、第1誘電体層が窒化ケイ素からなる場合と同等な高
い値を有する。さらに、炭窒化ケイ素が炭素(C)を含
んでいるために、基板が高分子化合物であっても、基板
との密着力が高く、得られた光磁気記録媒体が長期間安
定である。また、炭窒化ケイ素の熱伝導率が窒化ケイ素
等の材料に比べて低いことから、得られた光磁気記録媒
体は高い記録感度を有する。
体層が炭窒化ケイ素からなる。ここで、エンハンス効果
を決定する物理的特性である屈折率および吸収係数は窒
化ケイ素と同等に0に近くなるように規定されているの
で、得られた光磁気記録媒体の再生信号特性(C/N)
は、第1誘電体層が窒化ケイ素からなる場合と同等な高
い値を有する。さらに、炭窒化ケイ素が炭素(C)を含
んでいるために、基板が高分子化合物であっても、基板
との密着力が高く、得られた光磁気記録媒体が長期間安
定である。また、炭窒化ケイ素の熱伝導率が窒化ケイ素
等の材料に比べて低いことから、得られた光磁気記録媒
体は高い記録感度を有する。
【0018】
【実施例】以下の実施例により、本発明をさらに詳しく
説明する。 実施例1〜5および比較例1〜4 ポリカーボネート(以下、PCということがある)
基板上に、順次、第1誘電体層、磁性層、反射層および
第2誘電体層の各層を形成した。各層の材質および厚さ
を表1に示す。
説明する。 実施例1〜5および比較例1〜4 ポリカーボネート(以下、PCということがある)
基板上に、順次、第1誘電体層、磁性層、反射層および
第2誘電体層の各層を形成した。各層の材質および厚さ
を表1に示す。
【0019】
【表1】
各層の形成は、プレーナーマグネトロンスパッタ装置(
基板自公転型、ULVAC社製)を使用して、同一バッ
チ内で、以下の条件にて行った。 初期真空度 第1誘電体層および第2誘電体層形成時:2×10
−6Torr以下、 磁性層形成時:5×10−7Torr以下、反射層形成
時:2×10−6Torr以下スパッタガスおよびガス
圧 第1誘電体層形成時:
基板自公転型、ULVAC社製)を使用して、同一バッ
チ内で、以下の条件にて行った。 初期真空度 第1誘電体層および第2誘電体層形成時:2×10
−6Torr以下、 磁性層形成時:5×10−7Torr以下、反射層形成
時:2×10−6Torr以下スパッタガスおよびガス
圧 第1誘電体層形成時:
【0020】
【表2】
【0021】(なおターゲットは、実施例1〜5および
比較例3〜4ではSiCを、比較例1〜2ではSiを使
用した) 磁性層形成時:Ar、5×10−3Torr、反射層形
成時:Ar、1×10−3Torr第2誘電体層形成時
:Ar+N2 、10×10−3Torr(ターゲット
はSi) また、第1誘電体層の屈折率および吸収係数は、シリコ
ンウエハー基板上に上記した表2と同一のスパッタ条件
で成膜したものについて、エリプソメーターを用いて、
波長780 nmで測定した。その結果を以下の表3に
示す。
比較例3〜4ではSiCを、比較例1〜2ではSiを使
用した) 磁性層形成時:Ar、5×10−3Torr、反射層形
成時:Ar、1×10−3Torr第2誘電体層形成時
:Ar+N2 、10×10−3Torr(ターゲット
はSi) また、第1誘電体層の屈折率および吸収係数は、シリコ
ンウエハー基板上に上記した表2と同一のスパッタ条件
で成膜したものについて、エリプソメーターを用いて、
波長780 nmで測定した。その結果を以下の表3に
示す。
【0022】
【表3】
【0023】得られた光磁気記録媒体の再生信号特性C
/N比を、半径30 mm の測定位置にて、ディスク
回転数 1800rpm 、記録周波数3.7 MH
z 、分解能帯域幅 30KHz、レーザー波長
830nm にて、ディスク内周部において測定した。 また、C/N立上がり時および40dB時の記録レーザ
パワーを測定し、記録感度とした。基板と第1誘電体層
との密着力は、基板に形成された第1誘電体層について
、その表面に1mm2 のマスを50個作り、その部分
のテープ剥離試験を行い、50個中剥離せずに残ったマ
スの個数で評価した。この試験は、第1誘電体層成膜直
後および80℃、85%RH(相対湿度)にて1000
時間経過後について行った。結果を表4に示す。
/N比を、半径30 mm の測定位置にて、ディスク
回転数 1800rpm 、記録周波数3.7 MH
z 、分解能帯域幅 30KHz、レーザー波長
830nm にて、ディスク内周部において測定した。 また、C/N立上がり時および40dB時の記録レーザ
パワーを測定し、記録感度とした。基板と第1誘電体層
との密着力は、基板に形成された第1誘電体層について
、その表面に1mm2 のマスを50個作り、その部分
のテープ剥離試験を行い、50個中剥離せずに残ったマ
スの個数で評価した。この試験は、第1誘電体層成膜直
後および80℃、85%RH(相対湿度)にて1000
時間経過後について行った。結果を表4に示す。
【0024】
【表4】
【0025】
【発明の効果】本発明により、高い再生信号特性および
記録感度を有し、しかも長期間の安定性に優れた光磁気
記録媒体を提供することができる。したがって、本発明
の光磁気記録媒体は実用性が高く、工業的に有用である
。
記録感度を有し、しかも長期間の安定性に優れた光磁気
記録媒体を提供することができる。したがって、本発明
の光磁気記録媒体は実用性が高く、工業的に有用である
。
Claims (1)
- 【請求項1】 透明基板上に順次、第1誘電体層、磁
性層および第2誘電体層が少なくとも設けられた光磁気
記録媒体において、第1誘電体層が、炭窒化ケイ素から
なり、屈折率が1.8〜2.5および吸収係数が0.0
3〜0.20であり、かつ層厚が400〜1200オン
グストロームであることを特徴とする光磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8717891A JPH04301243A (ja) | 1991-03-28 | 1991-03-28 | 光磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8717891A JPH04301243A (ja) | 1991-03-28 | 1991-03-28 | 光磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04301243A true JPH04301243A (ja) | 1992-10-23 |
Family
ID=13907737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8717891A Pending JPH04301243A (ja) | 1991-03-28 | 1991-03-28 | 光磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04301243A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5577021A (en) * | 1994-05-26 | 1996-11-19 | Teijin Limited | Optical and magnetooptical recording medium having a low thermal conductivity dielectric layer |
-
1991
- 1991-03-28 JP JP8717891A patent/JPH04301243A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5577021A (en) * | 1994-05-26 | 1996-11-19 | Teijin Limited | Optical and magnetooptical recording medium having a low thermal conductivity dielectric layer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2561646B2 (ja) | 磁気光学記録媒体の製造方法 | |
JPS605442A (ja) | 多層無定形磁気光学的記録用媒体 | |
US4664977A (en) | Opto-magnetic recording medium | |
JPH0573975A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
US4833043A (en) | Amorphous magneto optical recording medium | |
JPH04301243A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH04319551A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS62289948A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH04301244A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS60246041A (ja) | 光熱磁気記録媒体 | |
JPH04319550A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP2507592B2 (ja) | 光記録媒体 | |
US4721658A (en) | Amorphous magneto optical recording medium | |
JP2528184B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH03187039A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH05174435A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH04289540A (ja) | 光磁気記録媒体の製造方法 | |
JP3030713B2 (ja) | 光磁気記録媒体およびその製造方法 | |
US5514468A (en) | Magneto-optical recording medium | |
US5612108A (en) | Magneto-optical structure having titanium underlayer | |
JP2754658B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH05314552A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH05159390A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP3148017B2 (ja) | 光磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH0581714A (ja) | 光磁気記録媒体 |