JPS586541A - 磁気光学記憶素子 - Google Patents
磁気光学記憶素子Info
- Publication number
- JPS586541A JPS586541A JP10407181A JP10407181A JPS586541A JP S586541 A JPS586541 A JP S586541A JP 10407181 A JP10407181 A JP 10407181A JP 10407181 A JP10407181 A JP 10407181A JP S586541 A JPS586541 A JP S586541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- thin film
- amorphous thin
- reflected
- kerr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/10582—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はレーデ光によシ情報の記録・再生・消去を行う
磁気光学記憶素子に関する。
磁気光学記憶素子に関する。
近年、高密度・大容量・高速アクセス等積々の要求を満
足し得る光メモリ装置の研究開発が活発に推進されてい
る。
足し得る光メモリ装置の研究開発が活発に推進されてい
る。
そして既に実用化に達したものとして、記憶ディスクに
微細ピット列を形成し各ビット部における光ビームの回
折現象を利用して再生信号を得る装置、及び記憶媒体の
反射率変化を利用して再装置は再生専用であるか又は再
生及び情報の追加記憶が可能なものに留まシ、不要な情
報を消去し再記憶可能なものについては未だ研究開発段
階にある。
微細ピット列を形成し各ビット部における光ビームの回
折現象を利用して再生信号を得る装置、及び記憶媒体の
反射率変化を利用して再装置は再生専用であるか又は再
生及び情報の追加記憶が可能なものに留まシ、不要な情
報を消去し再記憶可能なものについては未だ研究開発段
階にある。
本発明は上記した、記憶した情報を消去し新しい情報を
再記憶出来る素子として期待される、記憶材料として希
土類−遷移金属の非晶質薄膜を用いた磁気光学記憶素子
に関するものである。
再記憶出来る素子として期待される、記憶材料として希
土類−遷移金属の非晶質薄膜を用いた磁気光学記憶素子
に関するものである。
次に磁気光学記憶素子の従来問題点について説明する。
磁気光学記憶素子は上記の利点を有する一方で再生信号
レベルが低いという欠点がある。特に磁気光学記憶素子
からの反射光を利用して情報の再生を行う所謂カー効果
再生方式においてはカー回転角が小さいため信号雑音比
(S/N)を高める事が困難であった。その為従来では
記憶媒体である磁性材料を改良したり或いは記憶媒体上
にSiOやSin、の誘電体薄膜を形成したりしてカー
回転角を高める工夫がなされていた。後者の例とじてる
ことによってカー回転角が0.15度からα6度に増大
した例が報告されている( IEEE Transon
Mag Vol−16No5 1980 PLI9
4)。
レベルが低いという欠点がある。特に磁気光学記憶素子
からの反射光を利用して情報の再生を行う所謂カー効果
再生方式においてはカー回転角が小さいため信号雑音比
(S/N)を高める事が困難であった。その為従来では
記憶媒体である磁性材料を改良したり或いは記憶媒体上
にSiOやSin、の誘電体薄膜を形成したりしてカー
回転角を高める工夫がなされていた。後者の例とじてる
ことによってカー回転角が0.15度からα6度に増大
した例が報告されている( IEEE Transon
Mag Vol−16No5 1980 PLI9
4)。
しかしながら上記SiOや5in2 の誘電体薄膜では
、磁性体に腐蝕の恐れのある場合はその腐蝕の実質的な
防御とはなり得なく、又1μm程度の小さなほこりやゴ
ミが該誘電体薄膜に付着した場合は記録ビット径が1μ
m程度であるためビット検出が不可能になシ、よって上
記Sin、5in2の誘電体薄膜を形成することけ実用
に適さなかった。そして前記腐蝕の防御及びほこりやゴ
ミに対する対策の為にはα5〜2W程度のガラス又は透
明樹脂を磁性体に被覆することが望ましいとされてhる
。しかしこの被覆材では当然ながらカー回転角の増大は
難しく従ってS/Nの増大の効果を得ることも困難であ
る。
、磁性体に腐蝕の恐れのある場合はその腐蝕の実質的な
防御とはなり得なく、又1μm程度の小さなほこりやゴ
ミが該誘電体薄膜に付着した場合は記録ビット径が1μ
m程度であるためビット検出が不可能になシ、よって上
記Sin、5in2の誘電体薄膜を形成することけ実用
に適さなかった。そして前記腐蝕の防御及びほこりやゴ
ミに対する対策の為にはα5〜2W程度のガラス又は透
明樹脂を磁性体に被覆することが望ましいとされてhる
。しかしこの被覆材では当然ながらカー回転角の増大は
難しく従ってS/Nの増大の効果を得ることも困難であ
る。
本発明は以上の従来点に鑑みなされたものであり、カー
回転角を増大せしめしかも充分に実用に適する手段を提
供することを目的とする。
回転角を増大せしめしかも充分に実用に適する手段を提
供することを目的とする。
以下、本発明に係わる磁気光学記憶素子の一実施例を図
面を用いて詳細に説明する。
面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明に係わる磁気光学記憶素子の一実施例の
側面断面図である。同図で1はカラス、アクリル樹脂等
の基板であシ厚ざはa5〜2陶程度である。2はGdT
bFe、TbDyFe、GdDyFe等の膜面に垂直な
磁化容易軸を有する希土類−遷移金属非晶質薄膜である
。8はAunAgtCu等、その屈折率の実数部が1以
下で虚数部が−3乃至−4の反射膜である。基板l側か
ら入射した入射光は上記非晶質薄膜20表面で反射され
、かつ上記非晶質薄膜2を通シ上記反射膜3で反射され
る。
側面断面図である。同図で1はカラス、アクリル樹脂等
の基板であシ厚ざはa5〜2陶程度である。2はGdT
bFe、TbDyFe、GdDyFe等の膜面に垂直な
磁化容易軸を有する希土類−遷移金属非晶質薄膜である
。8はAunAgtCu等、その屈折率の実数部が1以
下で虚数部が−3乃至−4の反射膜である。基板l側か
ら入射した入射光は上記非晶質薄膜20表面で反射され
、かつ上記非晶質薄膜2を通シ上記反射膜3で反射され
る。
その為に上記二種の反射光が合成されることになりカー
効果とファラデー効果が加わり、見かけのカー回転角は
上記反射膜3が存在しない場合に比べて極めて大きなも
のが得られる。そしてその結果としてこの磁気光学記憶
素子にレーデ光を照射して得られる情報のS/Nは向上
する。
効果とファラデー効果が加わり、見かけのカー回転角は
上記反射膜3が存在しない場合に比べて極めて大きなも
のが得られる。そしてその結果としてこの磁気光学記憶
素子にレーデ光を照射して得られる情報のS/Nは向上
する。
上記カー回転角の増大率は、使用するレーザ光の波長、
上記非晶質薄膜2の種類、該非晶質薄膜2の膜厚及び上
記反射膜3の種類によって変化する。
上記非晶質薄膜2の種類、該非晶質薄膜2の膜厚及び上
記反射膜3の種類によって変化する。
i2図aGdTbFe非晶質薄膜2の膜厚とカー回転角
との関係を、各種反射膜[関して示している。但し使用
したレーザの波長は6828Aである。同図において示
されるカー回転角の値は、反射膜の無い場合のGdTb
Fe非晶質薄膜のカー回転角がα27°であることを考
えればかなシ大きく、反射膜を備えた場合の優位性を表
わしている。
との関係を、各種反射膜[関して示している。但し使用
したレーザの波長は6828Aである。同図において示
されるカー回転角の値は、反射膜の無い場合のGdTb
Fe非晶質薄膜のカー回転角がα27°であることを考
えればかなシ大きく、反射膜を備えた場合の優位性を表
わしている。
又、同図では反射膜として膜厚の充分厚いAg、Au、
Cu、 At を用いた。Ag%Au、Cuを用い
た場合はAtを用りた場合に比較してカー回転角が大き
くしかも互いに略同等の特性となる。これは反射膜の屈
折率の値の相違による現象である。
Cu、 At を用いた。Ag%Au、Cuを用い
た場合はAtを用りた場合に比較してカー回転角が大き
くしかも互いに略同等の特性となる。これは反射膜の屈
折率の値の相違による現象である。
即ち、使用レーザの波長6828人に於けるAtの屈折
率はL6−5.4i、Agの屈折率はα18−a8i%
Auの屈折率はα85−a16iCuの屈折率はα62
−&6iであシ、Ag、 Au。
率はL6−5.4i、Agの屈折率はα18−a8i%
Auの屈折率はα85−a16iCuの屈折率はα62
−&6iであシ、Ag、 Au。
Cuの屈折率は比較的近く、AIの屈折率のみが離れた
値を有する。この為、GdTbFe非晶質薄膜の膜厚が
850Å以下で1、Ags Au、 Cu のいずれ
かの反射膜を設けた場合カー回転角は非常に大きく、上
記非晶質薄膜の膜厚がt5oA近傍でカー回転角は極大
値をとる。しかし、Atの反射膜を設けた場合はカー回
転角は小さい。
値を有する。この為、GdTbFe非晶質薄膜の膜厚が
850Å以下で1、Ags Au、 Cu のいずれ
かの反射膜を設けた場合カー回転角は非常に大きく、上
記非晶質薄膜の膜厚がt5oA近傍でカー回転角は極大
値をとる。しかし、Atの反射膜を設けた場合はカー回
転角は小さい。
ここで、以上の実施例に留まらず、本発明の好適な実施
の形態として次のものが挙げられる。
の形態として次のものが挙げられる。
(リ 第1図の構成に加え非晶質薄膜2と反射膜3の闇
JC5i02 、SiαTi01 、SiN、等の断熱
層を設ける。
JC5i02 、SiαTi01 、SiN、等の断熱
層を設ける。
(2)第1図の構成に加え基板Iと非晶質薄膜2の闇に
SiO%Tie、等の透明誘電体膜を設ける。
SiO%Tie、等の透明誘電体膜を設ける。
これは基板1がアクリル、ボリカーポ等の樹脂の場合は
水を含有する為ゴミやホコリに対しては防御可能だが腐
蝕に対して充分な対応か不可能であるために設けられる
ものである。この場合上記透明誘電体膜の屈折率を上記
基板の屈折率よシ大きく、かつ上記透明誘電体膜の膜厚
を略λ/4n(λ:入射レーザー波長、n:整数)とす
れば上記基板より入射した光は上記透明誘電体膜の内部
で干渉し、それによってカー回転角が増大しS/Nが向
上する。
水を含有する為ゴミやホコリに対しては防御可能だが腐
蝕に対して充分な対応か不可能であるために設けられる
ものである。この場合上記透明誘電体膜の屈折率を上記
基板の屈折率よシ大きく、かつ上記透明誘電体膜の膜厚
を略λ/4n(λ:入射レーザー波長、n:整数)とす
れば上記基板より入射した光は上記透明誘電体膜の内部
で干渉し、それによってカー回転角が増大しS/Nが向
上する。
(3)基板lに凹凸状のガイドトラックを形成する。
(4) 非晶質薄膜2の一部を結晶化せしめガイドト
ラックとなす。
ラックとなす。
(5) 反射膜3に接着層を介し第2の非晶質薄膜2
、第2の基板Iを設は両面使用とする。
、第2の基板Iを設は両面使用とする。
以上の(1)〜(5)の形態は互込に組合わせることも
可能である。
可能である。
以上説明した如く本発明によれば適切なる反射膜を非晶
質薄膜の裏面に形成することによって、 雫↓ 図面の
簡単な説明 2第1図は
本発明に係わる磁気光学記憶素子の一実施例の側面断面
図、第2図は特性グラフ図である。
質薄膜の裏面に形成することによって、 雫↓ 図面の
簡単な説明 2第1図は
本発明に係わる磁気光学記憶素子の一実施例の側面断面
図、第2図は特性グラフ図である。
図中、 1:基板、 2:非晶質薄膜、3:反射膜。
代理人 弁理士 福 士 愛 彦
第1図
100 200 300 40C第2
図
図
Claims (1)
- 1、希土類−遷移金属非晶質薄膜を記憶媒体としかつ該
記憶媒体の裏面に屈折率の実数部が1以下であって虚数
部が−8乃至−4の値を有する反射膜を設けたことを特
徴とする磁気光学記憶素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10407181A JPS586541A (ja) | 1981-07-02 | 1981-07-02 | 磁気光学記憶素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10407181A JPS586541A (ja) | 1981-07-02 | 1981-07-02 | 磁気光学記憶素子 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25292590A Division JPH03228240A (ja) | 1990-09-21 | 1990-09-21 | 磁気光学記憶素子 |
JP24872291A Division JP2801984B2 (ja) | 1991-09-27 | 1991-09-27 | 磁気光学記憶素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS586541A true JPS586541A (ja) | 1983-01-14 |
JPH0263262B2 JPH0263262B2 (ja) | 1990-12-27 |
Family
ID=14370922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10407181A Granted JPS586541A (ja) | 1981-07-02 | 1981-07-02 | 磁気光学記憶素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS586541A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS605442A (ja) * | 1983-05-17 | 1985-01-12 | ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− | 多層無定形磁気光学的記録用媒体 |
JPS6063747A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-12 | Sharp Corp | 磁気光学記憶素子 |
JPS60209940A (ja) * | 1984-03-31 | 1985-10-22 | Sony Corp | 光学式記録媒体 |
JPS6134748A (ja) * | 1984-07-26 | 1986-02-19 | Daido Steel Co Ltd | 光磁気記録媒体およびその製造方法 |
US4664977A (en) * | 1984-04-02 | 1987-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Opto-magnetic recording medium |
EP0598377A3 (en) * | 1992-11-17 | 1996-08-21 | Mitsubishi Chem Ind | Magneto-optical recording medium and optical information recording and reading-out method. |
US5714251A (en) * | 1982-12-15 | 1998-02-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Magneto-optic memory device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5231703A (en) * | 1975-09-05 | 1977-03-10 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | Magnetic thin film recording medium |
-
1981
- 1981-07-02 JP JP10407181A patent/JPS586541A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5231703A (en) * | 1975-09-05 | 1977-03-10 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | Magnetic thin film recording medium |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5714251A (en) * | 1982-12-15 | 1998-02-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Magneto-optic memory device |
US5738765A (en) * | 1982-12-15 | 1998-04-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Magneto-optic memory device |
JPS605442A (ja) * | 1983-05-17 | 1985-01-12 | ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− | 多層無定形磁気光学的記録用媒体 |
JPS6063747A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-12 | Sharp Corp | 磁気光学記憶素子 |
JPH039546B2 (ja) * | 1983-09-16 | 1991-02-08 | Sharp Kk | |
JPS60209940A (ja) * | 1984-03-31 | 1985-10-22 | Sony Corp | 光学式記録媒体 |
JPH0544739B2 (ja) * | 1984-03-31 | 1993-07-07 | Sony Corp | |
US4664977A (en) * | 1984-04-02 | 1987-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Opto-magnetic recording medium |
JPS6134748A (ja) * | 1984-07-26 | 1986-02-19 | Daido Steel Co Ltd | 光磁気記録媒体およびその製造方法 |
EP0598377A3 (en) * | 1992-11-17 | 1996-08-21 | Mitsubishi Chem Ind | Magneto-optical recording medium and optical information recording and reading-out method. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0263262B2 (ja) | 1990-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0418377B2 (ja) | ||
JPH02240845A (ja) | 光磁気ディスク | |
JPS586542A (ja) | 磁気光学記憶素子 | |
JPH034974B2 (ja) | ||
JPS586541A (ja) | 磁気光学記憶素子 | |
JPH0467263B2 (ja) | ||
JPH0444333B2 (ja) | ||
JPH0430098B2 (ja) | ||
JPH02779B2 (ja) | ||
JPH036582B2 (ja) | ||
JPS6314342A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH039546B2 (ja) | ||
JPH0479076B2 (ja) | ||
JPH0263261B2 (ja) | ||
JP2801984B2 (ja) | 磁気光学記憶素子 | |
JPH0512778B2 (ja) | ||
JPH034973B2 (ja) | ||
JPH0462140B2 (ja) | ||
JP2565884B2 (ja) | 磁気光学記憶素子 | |
JPS60209946A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS61269248A (ja) | 光磁気デイスク | |
JPS63311642A (ja) | 光メモリ素子 | |
JPS60209947A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP2787070B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS60133558A (ja) | 光磁気記録媒体 |