JPS6054233B2 - 長尺物ハンドリング装置 - Google Patents

長尺物ハンドリング装置

Info

Publication number
JPS6054233B2
JPS6054233B2 JP12830076A JP12830076A JPS6054233B2 JP S6054233 B2 JPS6054233 B2 JP S6054233B2 JP 12830076 A JP12830076 A JP 12830076A JP 12830076 A JP12830076 A JP 12830076A JP S6054233 B2 JPS6054233 B2 JP S6054233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
support member
detector
long object
steel material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12830076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5355861A (en
Inventor
陽三 日比野
康夫 鍋島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12830076A priority Critical patent/JPS6054233B2/ja
Publication of JPS5355861A publication Critical patent/JPS5355861A/ja
Publication of JPS6054233B2 publication Critical patent/JPS6054233B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、H型鋼、シートパイル、レール、パイプなぞ
の長尺物を1本から数本結束して、枕木をはさみ、かな
り密に積み重ねて、多量に保管している長尺物の保管ヤ
ードにおいて、鋼材の掴み卸し作業を行う長尺物ハンド
リング装置に関するものである。
従来、長尺物の保管ヤードにおいては、フック付天井ク
レーンの手動運転と、クレーン下における作業者のワイ
ヤロープ掛け作業とにより、長尺物の荷役運搬を行なつ
ており、効率のみならす安全上から、自動化が要望され
ている。
この種の保管ヤードでは、各種の断面形状・大きさ・束
の長尺物が、枕木を介して高積みされており、玉掛け作
業を含めて、クレーンによる運搬、フォークをもつ吊り
具による荷役作業の自動化された例はない。本願発明に
最も近い公知例として特開昭50一J135757号公
報に示されるようなフォークハンガーがあるが、このフ
ォークハンガーは鋼材に対する吊り具の位置合せ制御機
能がなく、長尺物用の吊り具としては適切な構成である
が、自動クレーンに装設することはできない。
また特公昭49−8742号公報および特公昭49−8
743号公報に示されるような自動クレーン用のトング
爪位置制御装置があるが、この装置は、厚板コイル用の
トングに対する位置合せ制御論理となつており、枕木を
介して高積みされた長尺物のフォークによる掬い動作の
制御、吊持せる長尺物を枕木上に置く動作を行なわせる
ものでない。本発明は、例えば鋼材ヤード内に枕木を介
して水平方向および垂直方向に積み重ねられた鋼材を、
フォークを有する吊り具により、安全かつ確実に荷役運
搬し、この作業を省力化、自動化することができる長尺
物ハンドリング装置を提供することを目的とする。
そして本発明は走行型のクレーンのガーダに、横行用ト
ロリを設け、このトロリに対して高さ方向位置可変とし
たガイドロッドの下部に、概水平方向に吊り具支持部材
を取り付け、この主支持部材の両端に、長尺物の側面に
沿つてさし込み可能としたフォーク支持部材と、その支
持部材に対して出し入れ可能としたフォークとからなる
吊り具を取り付け、この吊り具によつて枕木を介して水
平および垂直方向に積層して保管される長尺物をハンド
リングする長尺物ハンドリング装置において、前記吊り
具における各フォーク支持部材の下面の内側部と外側部
とに下向きに設けられ、フォークの昇降可能な空間の有
無を−検出する非接触形の第1の検出器と、各フォーク
支持部材におけるフォーク上面側と下面側との側部にそ
れぞれ水平向きに枕木の高さよりも小さい寸法をもつて
設けられ、フォークの出入可能な高さおよび空間を検出
する透過形の第2の検出器!と、前記第1の検出器から
の検出信号によつてフォークおよびフォーク支持部材を
隣接する長尺物間の空間に位置決めするための動作指令
と、前記第2の検出器からの検出信号によつてフォーク
およびフォーク支持部材の下降を停止させる指令と5を
出力する制御装置とを備えたものであり、手動あるいは
自動運転により、鋼材の置かれている位置あるいは鋼材
を置こうとする位置の概その位置に対して、吊り具を巻
き下げることにより、以後自動的に、鋼材を掴み卸しす
ることができるよう4にしたものである。以下図面を参
照して本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明の装置の全体構成を示すものである。
図において、天井走行型のクレーン1は、走行用原動機
2により、レール3上を走行する。このクレーン1のガ
ータ4上を横行するトロリ5は、横行用原動機6、横行
輪7により、レール4a上を横行する。このトロリ5内
には、旋回フレーム8が装設されている。その旋回フレ
ーム8にはテレスコガイド9a,9bおよびワイヤロー
ブ10a,10bが取付けられており、旋回用原動機1
1によつて旋回される。そして、その旋1回フレーム8
上に乗つている昇降用原動機12はドラム13a,13
bを介してワイヤローブ10a,10bの巻き上げ、巻
き下げを行なう。前述したような動作に伴う、ワイヤロ
ーブ10a,10bの先端に取り付けられたスプレツダ
14の振、れは、テレスコガイド9a,9bによつて防
止される。ワイヤローブ10a,10bの先端のスプレ
ツダ14には、吊り具16を取り付けた伸縮ビーム17
a,17bが伸縮可能に取付けられており、鋼材長手方
向に対する吊り具16の位置をかえることができる。こ
のようにして取り付けられた2個の吊り具16によつて
、長尺物の2ヶ所を吊持することができる。この吊り具
16は、鋼材の下面を掬い取ることにより、掴み・卸し
をするものである。第2図は、吊り具16の拡大詳細図
を示す。
図において、各伸縮ビーム17a,17bに設けられた
吊り具支持部18には、下端にフォーク19a,19b
を有するフォーク支持部材20a,20bがシリンダ2
1a,21bにより幅方向に調整可能に装設されており
、幅寸法の異なる鋼材に対して、同一の機構・検出器お
よび制御装置によつて、掬い・卸し動作を可能としてい
る。前記フォーク19チ,19bは、各フォーク支持部
材20a,20bに対して矢印で示した位置に902回
転するようアクチュエータ22a,22bによつて、駆
動される。フォーク19a,19bの上および下におけ
るフォーク支持部材20a,20bには投光器および受
光器の対からなる光電スイッチ23a,23bが取り付
けられている。この光電スイッチ23a,23bは、そ
の検出点がフォーク19a,19bの回転面と平行であ
り、後述するようにフォーク19a,19bを出し入れ
する高さを決定するため、鋼材の上面あるいは下面を検
出するように配置されている。フォーク支持部材20a
,20bの下部各々には、反射型の光電スイッチ24a
〜24dが取り付けられている。
これらの光電スイッチ24a〜24dの検出範囲は、後
述するように、各フォーク支持部材20a,20bの走
行方向の幅全体をカバーできるように取り付けてあり、
、フォーク支持部材20a,20bが鋼材の上面に向つ
て下降している場合には、その鋼材への衝突を事前に検
知するものてある。第3図は鋼材掬い時の位置合せ状態
を示している。
この図において、フォーク支持部材20a,20bが鋼
材1bと1cおよび1cと1dとの間隔に入るように、
幅が調整されており、フォークは入つた状態である。図
のように、光電スイッチ24a〜24dの各々の点線で
示す検出特性が、フォーク支持部材20a,20bの入
るべき空間をカバーしているので、検出信号が得られな
い時は、そう入可能となる。第4図は、第3図のように
位置合せをする前の吊り具と鋼材の関係と、位置合せ動
作を説明するためのものである。
第4図Aは、両者の位置が旋回方向にOだけずれている
場合であり、一方側の吊り具16の光電スイッチ24a
,24cと他方側の吊り具16の光電スイッチ24a″
,24d″と鋼材1b,1dを検知している。(図中、
黒丸で示す)。この場合には、旋回用電動機12を駆動
制御して、吊り具16全体を4方向に移動して第3図に
示す状態にする必要がある。第4図Bは、両者の位置が
走行方向にxだけずれている場合であり、一方側の吊り
具16の光電スイッチ24a,24cと他方側の吊り具
16の光電スイッチ24a゛,24C″とが鋼材1b,
1dを検知している。(図中、黒丸で示す)。この場合
には、走行用電動機2を駆動制御して、吊り具16全体
を4方向に移動し、第3図に示す状態にする必要がある
。上記のように、説明のために、旋回方向と走行方向の
2方向の動作に分解したが、実際には、これらの動作を
同時に行うことができる。第5図は、鋼材1fを鋼材1
h,11間の枕木w上に卸しに行く動作を説明するもの
である。
吊り具16は鋼材1fを吊持した状態で巻き下げられる
。図のように、光電スイッチ24a〜24dの各々の点
線で示す検出特性が、吊り具16全体をそう入すべき空
間をカバーしているので、検出信号が得られない時には
そう入可能である。第6図は、第5図のように位置合せ
する前の吊り具と隣り合う鋼材の関係と、位置合せ動作
を説明するためのものである。第6図Aは、両者の位置
が旋回方向にOだけずれている場合であり、光電スイッ
チ24a,24d″が鋼材1h,11を検知している(
図中、黒丸で示す)。この場合には、旋回用働動機12
を駆動制御して、吊り具16全体を1方向に移動し、第
5図に示す状態にする必要がある。第6図Bは、両者の
位置が走行方向にxだけずれている場合であり、光電ス
イッチ24a,24a″が鋼材1hを検知している(図
中、黒丸で示す)。
この場合には、走行用電動機2を駆動制御して、吊り具
16全体を1方向に移動し、第3図に示す状態にする必
要がある。上記のように、説明のために、旋回方向と走
行方向との2方向に位置合せ動作を分解したが、実際に
は、これらの動作を同時に行うことができる。以上に述
べたような旋回、走行位置合せ制御を行う制御回路を第
7図に示す。
各光電スイッチ24a〜24d,24a″〜24d″は
受光した時、即ち鋼材を検知した時に作動する常開リレ
ー接点1ni〜24d,24a″〜24d″および常閉
リレー接点24a〜24d,24a″〜24d″を有し
ている。常閉リレー接点24a〜24d,24a″〜2
4d″は、制御電源sに直列に接続されており、さらに
昇降用電動機12の下降方向電磁接触器25ノ(動作に
より下降を停止させる)に直列に接続されており、他の
制御電源Tに接がつている。従つて、吊り具16の下降
途中において、光電スイッチが鋼材を検知した場合には
、昇降用電動機12が停止され、吊り具16の下降が中
断される。ま7た、第3図および第5図に示したように
、吊り具16が正規の位置に下降している場合および、
前述したような位置合せ制御の結果、同じ状態になつた
場合には、吊り具16の下降が続行される。第4図およ
び第6図に示したような位置合せ制御9を行うための制
御回路は、第7図に示したように、旋回用および走行用
制御回路の4回路で十分である。すなわち光電スイッチ
の常開リレー接点23a,23c,23b″,23d″
の並列回路と、旋回用電動機111の4方向電磁接触器
(動作により当該方向に作動させるもの)26とを、制
御電源S,T間に直列に接続する。光電スイッチの常開
リレー接点23a″,23C″,23b,23dの並列
回路と、旋回用電動機12のθ方向電磁接触器27とを
、制御電源S,T間に直列に接続する。光電スイッチの
常開リレー接点23a,′Mh,23a″,23C″の
並列回路と、走行用電動機2の1方向電磁接触器28と
を、制御電源S,T間に直列に接続する。光電スイッチ
の常開リレー接点23b,23d,23b″,23d″
の並列回路と、走行用電動機2のe方向電磁接触器29
とを、制御電源S,T間に直列に接続する。光電スイッ
チが鋼材を検知して停止した後、その検出信号の配置に
応じて、旋回方向あるいは走行方向の電動機の回転方向
が制御され、検知信号が得られなくなる位置まで移動さ
れる。第4図および第6図には吊り具と鋼材との位置関
係の代表的なものを示しているが、これ以外の場合、即
ち、全べての検出器が第3図、第5図のような状態にな
つていない場合には、制御回路により位置合せ制御が行
なわれる。以上述べた制御により、吊り具16と鋼材と
の掴み・卸しすべき位置に対し、走行、旋回方向の位置
合せが行なわれた後、吊り具の下降により第8図に示す
状態になる。
第8図Aは、鋼材を掬うため巻き下げ時に光電スイッチ
23a,23bによつてフォーク19a,19bを出す
べき位置を検出して、巻き下げを停止した状態を示して
いる。
枕木Wの高さLに対し、光電スイッチ23a,23bの
間隔1が小.さく取つてあるので、光電スイッチ23a
,23bの検出信号(受光した時ON信号を得る)が全
て0Nとなつた時、フォーク19a,19bが出し入れ
可能な高さに位置決めされるので、巻き下げを停止させ
ることができる。この時、光電スイッチ23a,23b
に発生する信号レベルは、第9図Aに示すようになり点
線位置において、巻下停止制御が行なわれる。
第8図Bは、鋼材を卸すための巻下げ時に光電スイッチ
23a,23bによつてフォーク19a,19bを引き
込む位置を検出して巻下げを停止した状態を示している
。光電スイッチ23a,23bの検出信号(受光した時
、CN信号を得る)が、全て0Nになつた時、吊んでい
た鋼材は、既に枕木W上に着床しており、フォーク19
a,19bの引き込みが可能な高さに位置決めされるの
で、巻き下げを停止させることができる。この時、光電
スイッチ23a,23bに発生する信号レベルは、第9
図Bに示すようになり、点線の位置において、巻下停止
制御が行なわれる。第10図は、前述した吊り具16の
巻下停止を行うための制御回路を示している。この制御
回路には掴み指令入力あるいは卸し指令入力が加えらフ
れている。光電スイッチ23aの検出信号は端子Aに、
また光電スイッチ23bの検出信号はB端子に加えられ
ている。30はT入力端子に加えられる信号が0→1入
力によつてのみ、出力Qが変化するいわゆるT型フリッ
プフロップである。
3−3は昇降用電動機12の下降方向電磁接触器25(
動作により、下降を停止させる)を駆動する増幅器であ
る。
31はAND素子、32はNAND素子、34は0R素
子、35はアクチュエータ23a,23bの出し方向増
幅器、36はアクチユエ”一タ23a,23bの入れ方
向増幅器てある。
始めに、第9図Aに従つて、掴みの場合の下降停止制御
動作について説明する。掴み指令=1が入力され、さら
に、光電スイッチ23a,23bの検出信号の1の出力
がA,B端子に入力されると、T型フリップフロップ3
0の出力は1となり、従つて増幅器33は入力信号0と
なるので、昇降用電動機12が起動され、巻き下げが行
なわれる。途中、光電スイッチ23a,23bの入力信
号0に対して、T型フリップフロップ30の出力は1に
保持される。再び光電スイッチ23a,23bからの検
出信号1が、端子A,Bに入力されると、T型フリップ
フロップ30の出力は0となる。従つて、増幅器33の
入力信号は1となり、昇降用電動機12の下降用電磁接
触器25が動作されるので、吊り具16の下降が停止さ
れ、フォーク19a,19bが第8図Aに示す位置に位
置決めされる。次に、第9図Bに従つて卸しの場合の下
降停止制御動作について説明する。
卸し指令1が入力されると、増幅器33は入力信号0と
なるので、昇降用電動機12が起動されて巻き下げが行
なわれる。光電スイッチ23a,23bの検出信号1が
端子A,Bに入力されると、増幅器33の入力信号は1
となり、昇降用電動機12が下降用電磁接触器25を動
作されるので、吊り具16の下降が停止され、フォーク
19a,19bは第8図Bに示す位置に位置決めされる
。なお上述の例においては、フォーク支持部材20a,
20bにそれぞれフォーク19a,19bを回転するよ
うに設けているが、第11図に示すように例えば一方の
フォーク支持部材20aに、フォーク37を回転可能に
取付け、このフォーク37を電動機38によつて回転さ
せ、その先端を他方のフォーク支持部材20bに引掛け
るようにしてもよい。
また吊り具16全体をアクチュエータ39によつて回転
させることも可能である。更にこの実施例においては、
鋼材の上面検出手段として、反射形の光電スイッチ24
a〜24dを用いているが、超音波スイッチ、近接スイ
ッチあるいは機械的に接触したことを検知する部材とリ
ミットスイッチとを組合せたものに置き換えることも可
能である。また光電スイッチ23a,23bの代りに超
音波スイッチを使用するようにしてもよい。以上述べた
ように、本発明によれば、枕木を介して水平および垂直
方向に積層される長尺物間の空間およびその下方の空間
を通して、フォークを所定の長尺物の下方に正確に位置
決めすることができるので、長尺物の積み卸し作業の安
全性および作業性を向上させることができる。
また長尺物との衝突も防止することができるので、装置
自体に関する安全性も向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の装置の一実施例を示すもので、第1図は
装置全体構成を示す斜視図、第2図は吊り具部分の斜視
図、第3図は鋼材掬い時における鋼材上面検出用の光電
スイッチによる位置合せ状態を示す吊り具部分の側面図
、第4図A,Bは鋼材掬い時の吊り具と鋼材との位置合
せ動作を説明するための平面図、第5図は鋼材卸し時に
おける鋼材上面検出用の光電スイッチによる位置合せ状
態を示す吊り具部分の側面図、第6図A,Bは鋼材卸し
時の吊り具と鋼材との位置合せ動作を説明するための平
面図、第7図は鋼材上面検出制御に使用する制御回路図
、第8図A,Bは鋼材掬い卸し時における高さ検出用の
光電スイッチによる位置合せ状態を示す吊り具部分の側
面図、第9図A,Bは第8図に示す位置合せ状態時の検
出器の信号レベルを示す図、第10図は吊り具の高さ制
御に使用する制御回路図、第11図は吊り具部分)の他
の例を示す斜視図である。 1・・・・・・クレーン、4・・・・・・ガーダ、5・
・・・・・トロリ、9a,9b・・・・・・ガイドロッ
ド、16・・・・吊り具、18・・・・・・吊り具支持
部、19a,19b・・・・フォーク、20a,20b
・・・・・・フォーク支持部7材、23a,23b・・
・・・・高さ検出用の光電スイッチ、24a〜24d,
24a″〜24d″・・・・・・鋼材上面検出用の光電
スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 走行型のクレーンのガーダに、横行用トロリを設け
    、このトロリに対して高さ方向位置可変としたガイドロ
    ッドの下部に、概水平方向に吊り具支持部を取り付け、
    この主支持部材の両端に、長尺物の側面に沿つてさし込
    み可能としたフォーク支持部材と、その支持部材に対し
    て出し入れ可能としたフォークとからなる吊り具を取り
    付け、この吊り具によつて枕木を介して水平および垂直
    方向に積層して保管される長尺物をハンドリングする長
    尺物ハンドリング装置において、前記吊り具における各
    フォーク支持部材の下面の内側部と外側部とに下向きに
    設けられ、フォークの昇降可能な空間の有無を検出する
    非接触形の第1の検出器と、各フォーク支持部材におけ
    るフォーク上面側と下面側との側部にそれぞれ水平向き
    に枕木の高さよりも小さい寸法をもつて設けられ、フォ
    ークの出入可能な高さおよび空間を検出する透過形の第
    2の検出器と、上記第1の検出器からの検出信号によつ
    てフォークおよびフォーク支持部材を隣接する長尺物間
    の空間に位置決めするための動作指令と、上記第2の検
    出器からの検出信号によつてフォークおよびフォーク支
    持部材の下降を停止させる指令とを出力する制御装置と
    を備えたことを特徴とする長尺物ハンドリング装置。
JP12830076A 1976-10-27 1976-10-27 長尺物ハンドリング装置 Expired JPS6054233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12830076A JPS6054233B2 (ja) 1976-10-27 1976-10-27 長尺物ハンドリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12830076A JPS6054233B2 (ja) 1976-10-27 1976-10-27 長尺物ハンドリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5355861A JPS5355861A (en) 1978-05-20
JPS6054233B2 true JPS6054233B2 (ja) 1985-11-29

Family

ID=14981375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12830076A Expired JPS6054233B2 (ja) 1976-10-27 1976-10-27 長尺物ハンドリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054233B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111170145A (zh) * 2020-04-13 2020-05-19 湖南三一快而居住宅工业有限公司 抓钩装置和堆垛机

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581070U (ja) * 1981-06-24 1983-01-06 三菱重工業株式会社 吊り具
JPS5878887U (ja) * 1981-11-25 1983-05-27 中野 勇 パレツト吊具
JPS5969390A (ja) * 1982-10-08 1984-04-19 日立造船株式会社 鋼材の仕分け結束装置における鋼材搬送装置
JPS59153796A (ja) * 1983-02-23 1984-09-01 株式会社日立製作所 クレ−ンのロ−プ受け装置
JPS59198292A (ja) * 1983-04-21 1984-11-10 山九株式会社 鋼管つり具
JPS60153389A (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 住友重機械工業株式会社 パイプ用吊り具
JPS61176187U (ja) * 1985-04-22 1986-11-04
JP5597360B2 (ja) * 2009-05-18 2014-10-01 株式会社Ihi 門型クレーン
JP5704325B2 (ja) * 2011-03-24 2015-04-22 トヨタ自動車株式会社 ハンド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111170145A (zh) * 2020-04-13 2020-05-19 湖南三一快而居住宅工业有限公司 抓钩装置和堆垛机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5355861A (en) 1978-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054233B2 (ja) 長尺物ハンドリング装置
US3244291A (en) Timber-carrying grab for overhead crane
JPS5832138B2 (ja) 長尺物および枕木荷役装置
JP7182955B2 (ja) 荷役装置及び荷役装置の運転方法
JP2819990B2 (ja) ホイスト型タワークレーン
JPS6054234B2 (ja) 長尺物荷役装置
JP2601389B2 (ja) コンテナ荷役用吊具におけるガイドフリッパーの制御方式
JP2753203B2 (ja) 長尺材吊上げ装置
JPS6131035B2 (ja)
JPH079156B2 (ja) セグメント搬送装置
JPH0527428Y2 (ja)
JPS5849457B2 (ja) 長尺物および枕木ハンドリング装置
KR100191793B1 (ko) 수직.수평반송장치
JPS5932371B2 (ja) 長尺物および枕木荷役装置
JPH03177205A (ja) トンネルセグメントの一時保管・搬入設備
JP3298488B2 (ja) コンテナクレーン
JPH01317995A (ja) コンテナクレーンにおけるコンテナの受け渡し方法及び装置
SU557030A1 (ru) Магнитно-механическое захватное устройство
JPS61114996A (ja) 荷役装置
JPH06191791A (ja) クレーンの自動運転装置
JP2540557B2 (ja) ティ―チング方式によるドラム缶搬送方法
JPH0243197A (ja) 荷役機械
JP2656896B2 (ja) 船積み荷役方法および荷役中継装置
WO1999037572A1 (fr) Portique a containers
JP2000229782A (ja) 長尺物搬送装置