JPS6053627A - 分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置 - Google Patents

分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置

Info

Publication number
JPS6053627A
JPS6053627A JP16147783A JP16147783A JPS6053627A JP S6053627 A JPS6053627 A JP S6053627A JP 16147783 A JP16147783 A JP 16147783A JP 16147783 A JP16147783 A JP 16147783A JP S6053627 A JPS6053627 A JP S6053627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
spill ring
fuel injection
fuel
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16147783A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Tateno
勇 立野
Yukinori Miyata
宮田 幸典
Takaaki Ohashi
高明 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP16147783A priority Critical patent/JPS6053627A/ja
Publication of JPS6053627A publication Critical patent/JPS6053627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/04Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered by mechanical means dependent on engine speed, e.g. using centrifugal governors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関、特にディーゼルエンジン用の分配型
燃料噴射ポンプに係り、急加減速時の噴射量増減を緩和
した噴射量調整装置に関する。
近年省資源の観点からディーゼルエンジンを搭載した車
輌が増加する傾向にあり、特にエンジン排気量が小さな
乗用車クラスにディーゼル化が進んでいる。排気量の小
さなエンジンは轟然ながら車体重量の小さな小型車輌に
搭載される。
一般にディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比較し
て低速トルクおよび圧縮比が大きいという特性をもって
いる。したがって低速トルクが大きいため急加速時には
車輌のサージング(しゃくり)が大きく、また圧縮比が
大きいことから急減速時にはエンジンブレーキが良く効
くのでやはり車輌のサージングも大きいことは知られて
いΣ。したがってこのような特性をもつディーゼルエン
ジンを車体重量の小さな小型車輌に搭載すると車輌の慣
性が小さいゆえにサージングが大きくなり、小型車輌は
どこの傾向は顕著になる。
本発明はこのような事情にもとづきなされたもので、そ
の目的とするところは、急加減速操作時に燃料噴射量の
急変を防止し、車輌、特に小型車輌においてサージング
な発生させることがないようにした分配型燃料噴射ポン
プの噴射量調整装置を提供しようとするものである。
すなわち本発明は、分配型燃料噴射ポンプにあってアク
セル操作により作動されてスピルリングの位置を調整す
るだめのテンションレバーに、上記アクセルが急激に変
化された場合にスピルリングの動きを遅延させるための
アクチュエータを設けてサージングの発生を防止したこ
とを特徴とする。
以下本発明の一実施例を図面にもとづき説明する。
第1図および第2図に示す分配型燃料噴射ポンプは、ハ
ウジング1に形成した圧送ポンプ室2内において、プラ
ンジャ3がエンジンと同期して回転され、かつ図示しな
いフェイスカムにより1回転中に気筒数に応じた回数だ
け往復動される。プランジャ3が戻り行程にあるとき、
プランジャ3の縦溝4とハウジング1の給油孔5を介し
て吸込室6から圧送ポンプ室2に燃料が吸入される。ま
たプランジャ3の回転によりプランジャ3の圧縮行程が
始まると縦溝4と給油孔5の連通が絶たれ、圧送ポンプ
室2内の燃料はプランジャ3に形成した連通孔7と、プ
ランジャ3の表面の分配ボート8を介して逆止弁9を備
えた吐出導管10に供給され、図示しない燃料噴射弁よ
りエンジンの気筒へ送られる。
燃料は貯蔵タンク1ノからポンプ12によって吸入室6
へ供給され、この際吸入室6の圧力は圧力制御弁13に
よって制御される。
プランジャ3には圧送上調節部材であるところのスピル
リング15が摺動可能に設けられており、このスピルリ
ング15はプランジャ3の圧縮行程中に連通孔7に運ら
なる半径方向のスピル孔16を開制御し、圧送ポンプ室
2内の燃料を吸込室6へ戻すことによって吐出導管10
への燃料供給量を規制する。スピルリング15には一端
が該スピルリング15の係合溝17に係合されたコント
ロールレバー18が連結されており、このコントロール
レバー18は途中位置にて枢軸19に枢止されている。
このレバー18には他端−側面に対向して回転数信号発
生器としての遠心力調速機20が作用するようになって
いる。遠心力調速機20は、エンジンと同期して回転す
る支持体21にフライウェイト22を支持させ、軸23
に移動可能に設けられたスリーブ24の基端がフライウ
ェイト22の凸部25と係合し、遠心力によりフライウ
ェイト22が開くとスリーブ24は軸23に沿って移動
し、先端が上記コントロールレバー18に当ってこれを
時計方向に回動させるように構成しである。枢軸19に
はテンションレバー26の一端が枢支されており、この
テンションレバー26の先端近くには、圧縮ばね27と
シート28を介して主制御ばね3oが接続されている。
主制御はね3oはその初期荷重が調整レバー31によっ
て変化されるようになっており、調整レバー31は図示
しないアクセルペダルに連結されている。上記コントロ
ールレバー18とテンションレバー26の間には遠心力
調速機20の力に対抗するために初期荷重をもつ板ばね
32とアイドル制御用ばね33が設けられており、かつ
テンションレバー26には中間部に凸起34を形成しで
ある。
本実施例では、テンションレバー26の先端側に位置し
てストップレバー35が設けられており、このストップ
レバー35はピン36に固定されている。該ビン36は
ハウジング1を回転自在となるようにして貫通し、第1
図に示されたハウジング1外部のアジャストレバー37
に連結されている。アジヤス)l/バー37はアジャス
トロッド38を介してアクチュエータ39に連結されて
いる。アジャストレバー37はストッパ40.41の範
囲内で回動できるようになっており、このアジャストレ
バー37の回動はビン36を通じてストップレバー35
を一体的に回動させるようになっている。
上記アクチュエータ39の構成は第3図に示されている
。すなわちアジャストロッド38はダイアフラム42に
連結されており、このダイアフラム42はスプリング4
3によって上記アジャストロッド38を突出させる方向
、つまりアジャストレバー37に押接させる方向に付勢
されている。ダイアフラム42により区割されたスプリ
ング室はダッシュポット44に通じており、このダッシ
ュポット44はオリフィス45および一方向弁46を有
している。また、ダッシュポット44はフィルタ42を
介して大気に開放されている。
このような構成に係る実施例の作用について説明する。
始動に際してはポンプ回転数が低いため調速機20の遠
心力は小さいからフライウェイト22は開かず、コント
ロールレバー18は板ハね32の力でスリーブ24の先
端に押し付けられ、スピルリング15は燃料圧送ストロ
ークAが最も長い位置、すなわち始動時増量位置にある
ポンプ回転数が上昇してフライウェイト22の遠心力で
スリーブ24の推力が板はね32の力に打ち勝つと、コ
ントロールレバー18は凸部34に当接するまで回動し
、スピルリング15を矢印B方向(噴射量減少方向)に
移動させる。これにより暖機運転に移る。
さらにポンプ回転数が上昇するとスリーブ24の推力が
主制御はね30の力に打ち勝ち、2つのレバー18.2
6を枢軸19を中心として時計回りに一体的に回動させ
てテンションレバー26をストップレバー35から引き
離し、かつスピルリング15をさらに矢印B方向へ移動
させて噴射量を減らし、エンジンの回転数を制御する。
この状態が無負荷運転状態となる。
出力増大のためアクセルペダルを介して調整レバー3ノ
を回動すると、主制御ばね30の力が増大してテンショ
ンレバー26を反時計方向へ引く。これによりコントロ
ールレバー18もスリーブ24の推力に打ち勝って反時
計方向へ回動されスピルリング15が噴射量を増す方向
(矢印B方向とは逆方向)に移動されて出力を増す。
ところで、急加速の場合のようにアクセルペダルを急激
に操作すると、調整レバー31および主制御ばね30を
介してテンションレバー26が急激に反時計方向へ回動
されようとする。
この場合、テンションレバー26の回動は、ストップレ
バー35、ビン36を通じてアジャストレバー37を時
計回り方向へ回動させようとする。アジャストレバー3
7に当接しているアクチュエータ39のアジャストロッ
ド38はダイアフラム42をスプリング43に抗して押
圧する。ダイアフラム42が撓むと、スプリング室の空
気圧力が増し、この空気はダッシュポット44のオリフ
ィス45からフィルタ47を介して大気に放出される。
しかしながらオリフィス45は流量を1.限するので、
ダイアフラム42の撓みを規制し、このためアジャスト
ロッド38の押し込みを阻止し、アジヤス)L/パー3
7の時計回りへの回動を阻害する。この結果、テンショ
ンレバー26の反時計方向への回動全規制し、よってス
ピルリング15の移動を制限する。なおこの場合、テン
ションレバー26と調整レバー31との作動ストローク
差は主制御ばね30によって吸収される。
そして上記主制御はね30の引張力によりアジャストレ
バー37には時計回り方向への回動力が付与されている
ので、上記オリフィス45から徐々に空気が放出される
に伴ってアジャストレバー37が時計回り方向に回動を
許され、もってテンションレバー26は反時計方向へ徐
々に回動される。このためスピルリング15は燃料を増
量させる方向へ作動される。
すなわち上記実施例のアクチュエータ39は、アクセル
ペダルを急加速操作した場合に、燃料の急激な増量を防
止して徐々に燃料を増量させるような遅延作用を奏する
ので、ディーゼルエンジンのサージングを防止すること
になる。
なお、上記実施例では加速時に燃料の急激な増量を防止
するようにしたが、アクチュエータ39を第1図におい
てアジャストレバー37の反対位置に設置すれば、減速
時における燃料の急激な減量を防止することができ、加
速時用および減速時用のそれぞれアクチュエータを設け
てもよい。
またアクチュエータとしては上記ダッシュポット形のも
のには限らず、たとえばアクセルペダルの動きを検知し
て作動されるソレノイドやステップモータなどの電気式
のものであっても実施可能である。
以上述べた通り本発明によれば、テンションレバーに、
このテンションレバーが急加速や急減速操作によって急
変位される場合にこのテンションレバーの動きを遅延さ
せるアクチュエータを連結したので、該アクチュエータ
の作用によってテンションレバーの動きが緩和され、ス
ピルリングを急激に燃料増および減の方向に移動させな
いから、エンジンのサージングを防止する。しかもこの
ものはテンションレバーにアクチュエータを連結したか
ら、作動が確実で制御精度が向上し、かつ構成も簡単に
なるなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は分配型燃料噴
射ポンプの側面図、第2図はその構成を示す断面図、第
3図はアクチュエータの構成図である。 1・・・へウジング、2・・・圧送ポンプ室、3・・・
プランジャ、15・・・スピルリング、18・・・コン
トロールレバー、2o…遠心力調速機、26…テンシヨ
ンレバー、30・・・制御ばね、31・・・調整レバー
、39・・・アクチュエータ、42・・・ダイアフラム
、44・・・ダッシュポット。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 矛2図 矛3図 q

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンと同期する1回転中に気前数に応じて往復動さ
    せられるプランジャによって各気筒に燃料を分配圧送す
    るとともに、上記プランジャに摺動可能に設けられたス
    ピルリングによって上記気筒に圧送される燃料を燃料溜
    りに逃がシ、上記スピルリングは、コントロールレバー
    を介して遠心力調速機によって作動されるとともに、テ
    ンションレバーおよび制御ばねを介して外部操作部材に
    連結され、上gB遠心力調速機および外部操作部材によ
    って上記スピルリングを作動させることにより、各気筒
    へ供給される燃料噴射量を調整する分配型燃料噴射ポン
    プにおいて、上記テンションレバーには、前記外部操作
    部材が急激に作動された場合にスピルリングの動きを遅
    延させるアクチュエータを連結したことを特徴とする分
    配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置。
JP16147783A 1983-09-02 1983-09-02 分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置 Pending JPS6053627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16147783A JPS6053627A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16147783A JPS6053627A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053627A true JPS6053627A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15735832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16147783A Pending JPS6053627A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053627A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3630871A1 (de) * 1985-09-12 1987-03-19 Diesel Kiki Co Kraftstoffeinspritzsystem fuer verbrennungsmotoren
US5929472A (en) * 1997-04-07 1999-07-27 Motorola, Inc. Semiconductor floating gate sensor device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412048A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Mitsubishi Motors Corp Controller of fuel injection quantity
JPS5848718A (ja) * 1981-09-02 1983-03-22 Toyota Motor Corp 燃料噴射量調整装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412048A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Mitsubishi Motors Corp Controller of fuel injection quantity
JPS5848718A (ja) * 1981-09-02 1983-03-22 Toyota Motor Corp 燃料噴射量調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3630871A1 (de) * 1985-09-12 1987-03-19 Diesel Kiki Co Kraftstoffeinspritzsystem fuer verbrennungsmotoren
US4664079A (en) * 1985-09-12 1987-05-12 Diesel Kiki Co., Ltd. Fuel injection system for internal combustion engines
US5929472A (en) * 1997-04-07 1999-07-27 Motorola, Inc. Semiconductor floating gate sensor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0437255B2 (ja)
JPH01182554A (ja) 燃料噴射装置
US3791366A (en) Fail-safe throttle control
JPS6053627A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置
JPH0730718B2 (ja) 燃料噴射ポンプ用の調速機
JPS591068Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプのガバナ装置
JPS58107820A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射量調整装置
US4253438A (en) RPM Regulator for fuel injection pumps with an adaptation of the injection quantity
JPH03233144A (ja) 燃料噴射ポンプのプリストローク制御装置
JP2936566B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0143507Y2 (ja)
JP2864471B2 (ja) ブーストコンペンセータ付き分配型燃料噴射ポンプ
JPS6327090Y2 (ja)
JPH0138271Y2 (ja)
JPS5936666Y2 (ja) 燃料噴射ポンプのガバナ
JPS5822990Y2 (ja) 内燃機関用分配型燃料噴射ポンプ
JPS6018598Y2 (ja) デイーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS6212389B2 (ja)
JPS63167035A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ポンプ
JPH0114742Y2 (ja)
JPS624657Y2 (ja)
JP2505556Y2 (ja) 燃料噴射装置
JPS6343395Y2 (ja)
JPS6129946Y2 (ja)
JPS595163Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ用噴射時期制御装置